タイの通販サイトで日本の「こいのぼり」が販売されていて、何千個も売れていました。タイ人が家の飾りやインテリアとして利用している日本の鯉のぼりの動画をまとめました。
新着記事(翻訳)
- 海外「さすが世界一の親日国だ!」 今年も大盛況の『Japan Expo』にマクロン大統領もノリノリで参加
- 海外「日本を舐めてたわ…」 日本の鉄道の規模、さすがにデカすぎると話題に
- 対応が完璧すぎる!完全に入る店を間違えた強盗。海外の反応
- 海外「参加したかった!」米国でのアニメ人気を物語る光景に海外が大喜び
- 外国人「俺が今年日本で食べた全てのラーメンがこれ」→「クレイジーだ。。」
- 外国人「日本で代々続くかまぼこ屋を紹介するやでー」
- トランプ「関税猶予延長はしない」対日本関税さらなる引き上げ示唆、24%から最大35%=
- 「国産と日本製で性能は同じなのに、なぜレンズ価格にここまで差が出るんですか?」
- 海外「日本でプラモを買ったらこう運ぶ」意外と嵩張る日本のプラモデルの持ち帰り方に対する海外の反応
- 香港訪日観光客現象、鹿児島では群発地震…日本7月大地震予言は的中するか=
- 海外「さすが世界一の親日国だ!」 今年も大盛況の『Japan Expo』にマクロン大統領もノリノリで参加
- 【民度】 マナー違反でブチ切れ、店員が正しい件
- 外国人「日本で万引きのような行動をしたら注意された!人種差別か?」
- 【意味わからん】コトメがシングルマザー。付き合いが結構あるのはまぁいいんだ。でもコトメコの彼氏をいちいちこちらに紹介されるのは、ちょっとわずらわしい。
- 「悲報:バスケ日韓戦で大惨事、日本に舐めプされまくった挙句負けてしまう…」→「情けない…(ブルブル」=
- ※【ガンダム/ロボ】改修・改造で外見が変わったor変わらなかったロボやメカ
- 「ひどいことになっているイカゲーム3の海外の評価をご覧ください・・・」→「」
- 【モバマス】杏「…」こずえ「…」
- 日本食の宅配を頼んで届いたものに全米騒然!←「カイルは悪くない」(海外の反応)
- 元夫からの養育費が途絶えたので連絡したら、知らない女の人が出た。いつのまにか再婚してたらしく...
- 海外「日本でプラモを買ったらこう運ぶ」意外と嵩張る日本のプラモデルの持ち帰り方に対する海外の反応
- 嫁がいつものように、白紙の離婚届振りかざして吠えまくる。だから「名前書いてからよこせよバーカ」と言ったら、名前書いてドヤ顔でこっちに叩きつけてきたので応じた結果www→
- 母が「なにか面白い漫画ない?」ってよく聞いてくるけど、絶対文句をつけるんだよね。
- 海外「参加したかった!」米国でのアニメ人気を物語る光景に海外が大喜び
- 海外「さすが世界一の親日国だ!」 今年も大盛況の『Japan Expo』にマクロン大統領もノリノリで参加
- 河村勇輝がブルズの一員としてNBAサマーリーグ参戦、ブルズファンなどから期待するコメントも続出(海外の反応)
- 海外の反応:日本の不動産バブルに関するトリビア
- 外国人「みんなの昔のカッコ良いパパの写真を見せてくれ!」
- 外国人「ビッグマック寿司という日本を冒涜する料理を作ってみた」
人気記事ランキング
- 【衝撃】 映画史上、最も有名なシーンがこれって知ってた?【画像】
- 娘に全てを話すときがきた。娘の目を見ながら全てを正直に話した。涙が一杯目から出てきた。娘が泣きながら聞いていたかと思うと、抱きついてきた...
- 「フジテレビ終わってんなあ」と思った番組
- 茨城県水戸市でヤバいヤツに絡まれたドラレコが拡散希望中。
- 【画像】 これが「JA」を介さずに野菜を売ろうとした農家の末路なのか・・・?
- 【動画】 中国さん、日本人が作りたくても作れなかったゲームを発表してしまう
- 【ヤバい実話】 酒鬼薔薇のような子供、地域ぐるみで命を奪われた話
- 日本刀とかいう過大評価され過ぎなボンクラ武器wwwwww
- 【前兆】 トカラ列島近海地震650回超、震度5弱の地震を観測!7月5日の破局噴火予言が怖いんだが...?
- すばらしいアクアテラリウム水槽を完成させてしまった・・・
日本の鯉のぼり
日本の「こいのぼり」です。
防水で耐久性があり、屋内屋外を問わず利用できます。
ご自宅の美しくてカラフルな装飾に是非どうぞ。
「日本の文化」に関する海外の反応

日本の伝統的な髪型「日本髪」が美しすぎる!【タイ人の反応】 | 海外の反応アンテナ
タイで日本の伝統的な髪型である「日本髪」がいくつか紹介されていました。日本の伝統的な髪型を見たタイ人の反応をまとめました。

日本人はなぜ数字の「4」を忌み嫌うのか?【タイ人の反応】 | 海外の反応アンテナ
日本の駐車場の番号や病室の部屋番号などに「4」という数字が使われていないことがタイでも紹介されていました。なぜ日本人が「4」という数字を忌み嫌うのかを見て、タイや他の国と比較するタイ人の反応をまとめました。

日本の着物姿の白人の女の子が「文化盗用だ」と批判された結果→意外過ぎる反論で理解が追いつかない!【タイ人の反応】 | 海外の反応アンテナ
「白人が日本の着物を着るのは文化の盗用だ」と批判された女の子のことがタイで紹介されていました。あまりにも意外過ぎる彼女の反論を見て、理解が追いつかないタイ人の反応をまとめました。
タイ人の「こいのぼり」利用例
新着記事(NEWS)
- 【Xの車窓から】 超立派な稲妻が撮れたから見て ほか
- 外国人「古臭いな…日本!」最高裁、同性婚米国人の「定住」求める上告退ける。
- 【衝撃】 渋谷のタワレコ、とんでもないモノをハンガーとして再利用してしまう????「音楽への冒涜だ…」
- 海外「参加したかった!」米国でのアニメ人気を物語る光景に海外が大喜び
- 【速報】 赤沢亮正経済再生担当相、米関税通知「よく分からない」\(^o^)/オワタ
- 中国が台湾に侵攻したら参戦する国はどこか?日本はどうなる?…英高級誌がシナリオを予測!
- たつき諒「7月5日の大災難」鹿児島県「地震多発」トカラ列島「1000回以上揺れる」私が見た未来「大津波発生」謎の勢力「作者に損害賠償!」弁護士「無理です(断言」→
- 石破首相「今、コメの値段が上がったので、関税を払ってでも米カリフォルニアのコメを入れている。きちんと認識してもらわないといけない」
- 【速報】 遠野なぎこさん、自宅から遺体で発見!!!! 本人だと特定できない模様・・・・
- ハイチ首都、90%がギャング(武装集団)支配下に…国家統制が崩壊する可能性!
- ロシアは戦争をやめないだろうとトランプ大統領
- 【画像】 お前らが100人で束になっても勝てなそうな女子5人組wwwwwwww
- 【動画】 お前らこういう女の子大好きだろ?wwwwww
- 【意味わからん】コトメがシングルマザー。付き合いが結構あるのはまぁいいんだ。でもコトメコの彼氏をいちいちこちらに紹介されるのは、ちょっとわずらわしい。
- ワイ「え、脳幹出血?手術するんやろなあ」医者「いえ、脳の奥すぎて殆ど手術しません」
- たつき諒「あの本は予言ではない。表紙を描いただけで私の書いた文章じゃないし他人事のような感覚」
- 元夫からの養育費が途絶えたので連絡したら、知らない女の人が出た。いつのまにか再婚してたらしく...
- 【画像】 東京のテレビ局さん、夕方5時にとんでもない人たちを映してしまう
- 海外「参加したかった!」米国でのアニメ人気を物語る光景に海外が大喜び
- 海外「さすが世界一の親日国だ!」 今年も大盛況の『Japan Expo』にマクロン大統領もノリノリで参加
- 河村勇輝がブルズの一員としてNBAサマーリーグ参戦、ブルズファンなどから期待するコメントも続出(海外の反応)
タイ人の反応
気に入ったから、もう2回も買ってるよ。
家の前に飾ると風が吹いたときになびいて綺麗。
すごく美しいよね。次回はもっと大きなのを注文しようかな。
綺麗な色。
70cmのを買ったけど、100cmのも追加で買ったよ。
すごく可愛い!
こいのぼりちゃん、かわいい。
丈夫で長持ちしそうだし、お店や家に飾るのにピッタリだね。
バーンパコン川沿いに飾ったけど、強い風にのって飛ぶ魚はとても美しいよ。
見た目が美しくて大好き。
紙じゃなくて布なんだね。かわいい。
コメント
映像見てたらなんか凄いなごむわ〜
普通にそこら辺にいた鳥さんはびっくりしたかもねぇ。急にはためくものがあちこちに!
タイで泳ぐ錦鯉
ええんやで
タイの風景に馴染んでいる
つまり年中飾ってるってこと? なら押し入れに仕舞われっぱなしのうちの鯉よりは幸せだろうね。
タイの海に面してるエリアに旅行に行った時に飾ってる家がちらほらあって
ガイドに聞いたらなんか色とデザインがタイの寺の装飾センスらしく
縁起がいい感じがするとか豊漁になりそうとかそういうので通年で飾ってるみたいだよ
ウロコに金色の装飾入ってる方が人気はあるみたいね
まぁ鯉幟って風にたなびいてる所なんか空を泳いでるみたいで綺麗だし飾りたくのもわかるけどさ・・・
何がきっかけで流行ってるんだろう
馴染んでてて草
色合いが気に入ってくれたならそれをきっかけに
鯉のぼりの由来や文化も知ってもらえれば嬉しいな
あー、日本文化に馴染んでるけど由来は中国なんだよな
どっかのK国とは違うんだから、何でもかんでも日本発祥って言うのはやめような
由来:中国の登竜門の故事
文化:登竜門の故事が平安時代に日本に伝わり、武家が跡取りが立派に育つように鯉のぼりを飾るようになった。江戸時代ぐらいに庶民に広がって、明治時代に今の鯉のぼりになった(それ以前は黒い鯉だけだった)
由来や文化知ってほしいって言っただけで、日本発祥とか一言も言ってなくね?
気に入ってくれてるなら何よりだわ、縁起いいものなのは間違いないしw
日本で鯉のぼり作ってる業者の副業とかになればいいなぁ
鯉のぼりは昔から欧米人インテリア自慢にも飾ってる写真見るから本格的に海外販売すれば和傘みたく需要あるかも知れんよ
本物はインテリアにはデカすぎて使い勝手よくなさそうだからミニサイズのやつとか
昼飯ガパオ作って食ったわ。
スイートバジル使ってるから正確にはガパオ風だけど。
タイは結構食い物美味い国だけど、和食提供する店もめちゃめちゃ多いのよね。
イイネ!️
日本でも漁船やトラックで年中なびかせてる人いるしねw
でも男の子の節句とか知ってるのかな?
かわいい好き
季節感バグるけど、装飾としてタイの雰囲気に合ってて何かイイ
何かいいなw
日本の風情があって風流だわw
流行るツボが解らん
確かに色の塗り方がタイに合うし鯉の似合う河が多そうな国土だし
なんか凄い組み合わせの妙が出てる
吹き流しは少なめなのね
あれも陽光に合いそう
天球と矢車が行かなかったのが不思議になってきた
ワロタがいいかんじだな
世界的には風を利用した装飾物って旗、リボン、凧くらいだからね、日本は何故か風の強弱や装飾場所・用途によってそれ以外にもいろいろな種類がある(のぼり旗、鯉のぼり、かざぐるま、風鈴)
縁起が良いものだから飾りに使われる分にはいいね
タイの人は立身出世を願うものってことも知ってるのかしら
形がより魚に近いのがあって面白い。横に並んでるのもなんか可愛いな。
見慣れてるのは縦並びだが、緋鯉がいちばん上なやつ、興味深いなあ。
カカァ天下なのかもしれないw
いいんじゃないか
なんか5月っぽい雰囲気になってしまうが
最近の日本ではこういう風習が廃れつつあるように思える
海外で受け入れられ、鯉のぼりという文化が残っていくなら、それは良いことだよな
需要増えたら中国産が蔓延るんだろうな…
どこの空の下でも鯉のぼりは美しい!