日本人の選んだ「日本人がしばらく口にしないと恋しくなる日本食ランキング」がタイで紹介されました。日本食が長い間食べないと食べたくなる料理を見たタイ人の反応をまとめました。
- 海外「Netflixによると全世界のユーザーの半数、約3億人が日本のアニメを見ているらしい」世界に広がる日本のアニメに対する海外の反応
- 海外「日本が正しい!」日本のアニメのジェンダー表現をめぐって海外が大騒ぎ
- フィリピンの貧困児童助けると活動していた YouTuber、14歳の少女を妊娠させて逮捕=
- 「伊藤博文は大韓民国を救おうとしたが安重根が台無しにした」…極右に染まった国立大学の講義室=
- 日本の豪華寝台特急「カシオペア」が引退【タイ人の反応】
- 海外「通勤途中に毎日これを見ることを想像してほしい」日本にある巨大な観音像が話題に(海外の反応)
- モフモフとスベスベが合体。メインクーンとスフィンクスが仲良く寄り添うお宝映像
- 海外「日本の影響力は恐ろしいな…」 北米最大の日本イベントが尋常じゃない混雑ぶりに
- 海外「俺を日本に戻してくれ!」 日本人の人生が朝から恵まれ過ぎだと話題に
- 海外「参加したかった!」米国でのアニメ人気を物語る光景に海外が大喜び
- 海外「歴史だ!」戦後の日本製カメラの刻印に海外興味津々!(海外の反応)
- 海外の反応:日本の不動産バブルに関するトリビア
- 海外「さすが日本だw」 日本の超一流企業にアニメキャラみたいなお偉いさんがいると世界的な話題に
- 【海外の反応】25号弾の鈴木誠也、オールスター落選にユーモアを発揮する「見事な返しだね」
- 海外「さすが日本だw」 日本の超一流企業にアニメキャラみたいなお偉いさんがいると世界的な話題に
- 「日本で予測した台風4号の進路をご覧ください・・・」→「」
- 海外「バレー男子日本代表が見せたディフェンスが驚異的すぎる!」 海外の反応
- 「日本のくせに実はフランスより先に新幹線を作ってたみたいなんですよ」
- コトメ「ウトメと同居なんか嫌!離婚したい!」トメ「うちに戻ってくればいい!お母さんがいくらでも文句言ってあげる!」→ そのやり取りを冷ややかな目で見てた旦那が一言
- 「実は世界トップレベルの日本の土木技術の威厳がこちら…」→「本当にこんなこと可能なのか…?(ブルブル」=
- 地方の海近いド田舎生まれの私が大学で都会に来てみんなで海に行くことになったんだけど... 驚いた・・・
- 【海外】BABYMETALとJINJERのバックステージショット
- 海外の反応:日本で起きた凶悪事件に外国人が震え上がる
- 同じサークルの子を好きになり、仲良くなって二人きりで飲み行くことに。楽しく飲んでると彼女が急に泣き始めた。俺「どうした?何かあった?」→すると彼女から衝撃の言葉がww
- 【DQウォーク】バフデバフの種類が増えすぎて理解が追いつかない
- 大豆の水煮缶が大量に家にあるんだけどどう消費すればいいのかわからない。
- けものフレンズ2ファン「もうこれだけで大成功なんですわ」
- 石破首相、川口市で演説 外国人に「日本の習慣を身につけてもらい、ともに暮らすことができる」
- 海外「さすが日本だw」 日本の超一流企業にアニメキャラみたいなお偉いさんがいると世界的な話題に
- アメリカ人「伝統的な家が最も快適そうな国ってどこなんだろう?」
- 【イギリス-フランス】塹壕戦の友情【ポーランドボール】
- 【海外の反応】「いい加減真面目にやれww」日清カップ ル「あのCM」に外国人が大熱狂した理由【総集編】
- 「イッテQ」出演者が『後遺症が残りかねない重傷』をロケ中に負った模様、40越えたタレントに無理をさせるな!と批判殺到
- 会社「やめた社員を訴えたい。人手不足の中退職されて業務に支障が出た。損害賠償を払え」
- 【画像】 悪そうな十島村島民、見つかるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】 桜島、終了 山体膨張を始めた模様
- 【衝撃】 スペイン気温40℃超で390人死亡か グレタの警告、マジで現実に…
- 【天下一品】 天一のこってり食った9割の奴が思う事がコチラwwww
- 【※ガチ本人】 あの『未解決事件の犯人らしき人物』が、2ちゃんに書き込みしていた…
- レッドブル代表、F1イギリスGPについて「マシンのダウンフォースをモンツァレベルまで絞り込んだ」
- 1/4義実家連中と旅行に行くと私は女中扱い。もう耐えられない→旦那「嫁子がこんな人だとは思わなかった。このままじゃ離婚だ」「本当に離婚だよ?結婚の反対なんだよ?」→修羅場に。
- 【オカルト】 憑いてる守護霊って色々いるらしい。 悪霊もいるとか。
日本人がしばらく口にしないと恋しくなる日本食ランキング
海外旅行などでタイ料理を食べることが出来ないと、故郷の味が恋しくなりますよね。
もちろん日本人にもしばらく口にしないと恋しくなってしまう料理があります。
そこで、今回は「日本人が長い間食べることが出来ないと恋しくなる日本食ランキング」を紹介したいと思います。
「日本料理」に関する海外の反応



10位 煮物

Yumi Kimura from Yokohama, JAPAN, CC BY-SA 2.0, via Wikimedia Commons
煮物は、「おでん」などのようにお肉や野菜などを煮込んだ料理です。
9位 お茶漬け

https://www.pakutaso.com/
ご飯にお茶やお湯、スープなどをかけた料理です。
具として梅干しや海苔、たらこ、明太子、鮭、わさびなどの香辛料を入れます。
8位 梅干し

Batholith, Public domain, via Wikimedia Commons
梅干しは、塩漬けにした梅で、漬物の一種です。
日本では、おにぎりに入れたり、お弁当に入れて食べることが多いです。
7位 焼き魚

Yusuke Kawasaki from Tokyo, Japan, CC BY 2.0, via Wikimedia Commons
焼き魚は、魚を焼いた料理です。
串を刺して焼いたり、塩焼きや照り焼きにするなど様々な調理方法があります。
6位 お漬物

DoWhile [CC BY-SA 3.0], via Wikimedia Commons
漬物は、野菜などを塩や酢、日本酒などで漬けて発酵させたものです。
ごはんと一緒に食べるのが人気です。
5位 卵かけごはん

毛抜き~commonswiki [CC BY-SA 3.0], via Wikimedia Commons
卵かけご飯は、生卵を温かいご飯にかけた料理です。
そのまま食べたり、醤油をかけて食べることもあります。
4位 納豆

yoppy [CC BY 2.0], via Wikimedia Commons
納豆は、日本の伝統的な食べ物です。
大豆を納豆菌で発酵させたもので、朝食によく食べられます。
独特のニオイと粘りがあり、好きな人と嫌いな人にわかれます。
3位 そば・うどん

public domain
蕎麦は蕎麦粉から、うどんは小麦粉から作られた麺料理です。
冷たい出汁につけて食べたり、温かいスープに入れるなど様々な方法で食されています。
2位 寿司

https://www.photo-ac.com/
寿司は、酢飯に生の魚や肉などをのせた料理です。
1位 味噌汁

Ocdp, CC BY-SA 3.0, via Wikimedia Commons
味噌汁は、出汁をとって味噌を入れたスープです。
具材として、豆腐やワカメ、野菜、様々な種類のキノコなどを入れます。
- 【優勝】 ある飲食店で「ライス」を「とんでもないモノ」に変更できる昼定食が発見されるwww
- 【Xの車窓から】 おばさんそこ歩道ですぜ ほか
- 外国人「これは喜ぶべきw」露、日本への報復として9名を入国禁止に。
- 万引き女さん「違うの!店員さんが追いかけてきたから催涙スプレーをかけただけなの!」
- Amazonプライムデー先行セール、間もなく開幕 なに買うか決めた?
- ヤフオク、使用済み下着の出品を一律禁止へ 例外だったマタニティ用や補正用もNGに…
- 「魚雷バット」は報道の言葉として適切か?…「戦争用語」を考える!
- たつき諒「7月5日の大災難」鹿児島県「地震多発」トカラ列島「1000回以上揺れる」私が見た未来「大津波発生」謎の勢力「作者に損害賠償!」弁護士「無理です(断言」→
- 【悲報】社民党、ラサール石井さん・・・
- ■イラン出身タレント、サンモニ発言で長文釈明「私は選挙権くださいと言ってない」「まるで全員が悪者のように…」
- 【有能】小泉進次郎、とんでもない“真実”を明らかにしてしまう
- 【悲報】 今年の夏、ガチでヤバイ事になるぞ・・・・・・
- 【画像】 反社の髪型、大体これwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 「我が国で暮らす人々が終わってると感じる理由がこちら・・・」
- 【速報】 給付金がなぜダメなのか、完璧な例えを持ち出すX民現る
- コトメ「ウトメと同居なんか嫌!離婚したい!」トメ「うちに戻ってくればいい!お母さんがいくらでも文句言ってあげる!」→ そのやり取りを冷ややかな目で見てた旦那が一言
- 【画像】 女子が嫌う男のファッションクソワロタwwwwwwwwwwwwww
- 「イッテQ」出演者が『後遺症が残りかねない重傷』をロケ中に負った模様、40越えたタレントに無理をさせるな!と批判 到
- 地方の海近いド田舎生まれの私が大学で都会に来てみんなで海に行くことになったんだけど... 驚いた・・・
- 同じサークルの子を好きになり、仲良くなって二人きりで飲み行くことに。楽しく飲んでると彼女が急に泣き始めた。俺「どうした?何かあった?」→すると彼女から衝撃の言葉がww
- 海外「さすが日本だw」 日本の超一流企業にアニメキャラみたいなお偉いさんがいると世界的な話題に
- アメリカ人「伝統的な家が最も快適そうな国ってどこなんだろう?」
- 海外「Netflixによると全世界のユーザーの半数、約3億人が日本のアニメを見ているらしい」世界に広がる日本のアニメに対する海外の反応
タイ人の反応
食べたいな、お寿司大好き!
ちょうだ~い。
ぜんぶ食べたい!
納豆も?
納豆も美味しいよ。
北海道に行ったときに食べたんだ。
僕も味噌が好きだよ。
栄養もあるしね。
わたしなら、わかめスープかな。長い間食べないと恋しくなる。
それから、たこ焼き。あまり頻繁には食べないんだけど、バンカピのタワンナー市場の入り口の店が恋しい。
お寿司もShabuShi(タイの日本食食べ放題レストラン)に長い間行かないと恋しくなる。
超美味しそう。
卵かけごはん🤮
日本の卵は生でも食べられるんだよ。タイの卵みたいに生臭くもないんだ。
日本の卵は美味しいし、オーガニックだよ。
デパートで海苔ラーメンを食べたことがあるよ。でも、油っこくて、わたしの口には合わなかったな…。やっぱり、寿司が一番美味しいよ。それ以外は、食べたことない~。ハハハ。
油が多いのは苦手だよね…。
うな丼と寿司が美味しい!
僕の場合はママーだね。長い間食べないと凄く恋しくなるんだ。
(訳注:「ママー」は、タイのインスタントラーメンのブランドです。インスタント麺は日本のもの=インスタント麺は日本食(高級な食べ物)というギャグです)
和食は本当に身体に良さそうだよね。
逆にタイ料理は美味しければ、病気なんてドンと来いだよね。
わたしは毎日のように日本食を食べてるよ。ママーだけどね。ハハハ。
生卵食べてみたい。
これが賢い国民が日常的に食べているものなんだね。参考にしよう。
納豆はダメ! 他はぜんぶ食べられるんだけど…
どんな臭いなの? 食べたことがないなぁ。
みそ汁が超お気に入り。
タイの百貨店にある日本食は高いよね…
納豆ご飯を食べるなら、日本米にしないとね。ちょっと醤油をたらすと、より美味しくなるよ。
ぜんぶ美味しそうだし食べてみたいな。ただ、卵かけごはんだけはどうしても無理だけど…。茹でてない卵はどうしても食べる勇気がない。日本人は美味しいから生で食べてるのかな? それとも、別の理由があるのかな? 納豆は苦手だけど、頑張ればなんとか食べられる。
コメント
1枚目の肉じゃがにカイワレ乗ってることに驚愕
アップロード者は日本人ぽい名前だけど、ハーフかなりすましが作ったの?
いやー…これはない
色合いで青みを添えているだけでしょ。大抵の場合サヤエンドウが使われるけど、三つ葉だったり、インゲン豆だったり、グリーンピースだったり、ネギだったりする場合もある。かいわれ大根でも別に国籍、民族、人種を疑うほどじゃない。
そもそも日本は近代まで長い間地方間の行き来が制御されていたから、現代でもその地方の独自性というものが強く残っている。肉じゃがそのものは近代以降に創作された新しい料理で今では共通認識があるけれども、その地方ごとの、あるいは家庭ごとの独自性があってもおかしくはない。
それにかいわれ大根って平安時代からある野菜。生食ではなく、汁物の具として使われたんだぜ?お前は平安時代の人たちの国籍、民族、人種を疑うのか?
お前のその思考がないわー。
外国人が貼る和食の写真って、妙に不味そうだよね
日本人の美的感覚と違うというか
外国で出される和食ってこんな感じなんだろうな
海外の反応だからと言って色眼鏡で見すぎ。そんなにヘンじゃないだろう。
[タイコメ↓]
>納豆ご飯を食べるなら、日本米にしないとね
パサパサの長粒米(いわゆるタイ米)で納豆ご飯にしたらどうなるんやろか?
機会あれば試してみたい。
昔米不足でタイ米が出回った時、日本の炊飯器ではどう炊いてもパラパラ・ポロポロ・粘りほぼ無し・スッキリ硬めだった。
パラパラ溢れて箸で一口分を持ち上げられないので食べにくいし、やっぱり硬い。
芯が残るほどじゃないけど硬めに炊いてしまったご飯を2日保温した感じ。
チキンラーメン
しかし1食で飽きる
煮物とか焼き魚とかやたら広範囲なのがあるから普段家で食べる和食はほぼ全部10位にランクインしたんじゃないかw
あ、鍋がないか
焼き魚の盛り付けもおかしい。
なんで葉っぱの上に魚を並べて、トマトとジャガイモを添えてるんだ?
最近カイワレ食べてないな
ラーメンが無いとかてめーモグリのだな!
ヨーロッパ行った時に思ったのが「お茶」何がなくともお茶だけは
絶対確保しなければならない!!!!
料理?
居酒屋でカイワレが乗った肉じゃがはたまに見るけどな。
日本酒に漬けて発酵させた漬物って何?
麹の事?
粕漬けを日本酒に漬けてると思ってたりして
僕も粕とか麹を酒と勘違いしていると思った。
蕎麦、うどんは同率3位なん?
それとも一括りにしてるん?
麺類ってことでしょ?
タイも麺類は太さも材料も豊富で種類が多いからね。一々単品で分けると面倒なのがわかるんじゃない?
おむすびや丼物、鍋、焼き鳥、珍味系、干物や魚の漬けたのは焼き魚に含まれるか?、日本のカレー、惣菜パン、日本の菓子パン、洋菓子、中華、洋食全般、鉄板焼系の鉄板料理あたりは日本でしか食べらられない定番だけど無いね。
このランキングは大体納得できるわ。採用した写真の質も高い。
梅干しもまさにチャンと塩と赤紫蘇で漬けて天日干しした梅干しのようだし。自分は味噌汁、TKG、梅干しで、梅干しはベスト3に入るな。
長期滞在後に帰国してまず味噌汁飲んで「ああーっ」って喘ぐまでが旅行の完結
記事にあるものは殆ど常食で、みな日が開かずに食べており、「長いこと食べてないと・・・」という状況になく、逆に常食外のものが思い当たる
食パン/菓子パン/調理パン/カップ麺/冷やし中華/焼き芋 などがあるな~
滅多に食べないけど日が開くと無性に食べたくなるけど、食べてみると特に感激するものでもない
僕はそれ屋台系やなんかのB級グルメだな。
焼きそば、たこ焼きとか、かき氷、ソフトクリームとかね。屋台じゃないけどアンドーナツとかカレーパンなんかの惣菜パンや菓子パンは僕もそうだな。
毛ガニ。
昔は漁獲量多くて庶民でも沢山食べられた。
たまに夕飯が茹でた毛ガニの山で、家族で黙々と楽しく食べたもんだけど、今は海鮮丼や寿司で一口二口食べるものになってしまった。
また山ほど食べたいなあ…
うどんの画像・・・酷くね?
季節感がないやんけー!!
かけうどん、かき揚げうどん、カレーうどん、海老天うどん、きつねうどん、釜玉うどん、釜揚げうどん・・・これらのうどんにも季節感を求めてるのかい?その場合どんな表現を期待してるんだい?