日本人の選んだ「日本人がしばらく口にしないと恋しくなる日本食ランキング」がタイで紹介されました。日本食が長い間食べないと食べたくなる料理を見たタイ人の反応をまとめました。
- 「日本の山本由伸、完投勝利 9回1失点7奪三振」→「山本すごすぎるわw」「サッカーも野球も日本はもう世界トップクラスだね リスペクトするよ」【MLBポストシーズン】
- 海外「これはさすがに嘘だろ…?」 富士山の山頂付近の光景が想像を絶していると話題に
- 海外「アニメを観ない俺が無限城編を見に行った結果」
- 海外「1か月前とはまるで別人だ!」ポストシーズンでクローザーとして大活躍しているドジャースの佐々木朗希選手に対する海外の反応
- 海外「よくやった!」ついに日本が無法地帯AIを取り締まって海外が大喜び
- カニエ・ウェストさん、日本のいきなりステーキにいても騒がれない
- 海外「カッコ良すぎだろ!」 ロンドンに到着した大相撲の力士たちが現地で人気爆発
- 「はどうしてこんなに炭酸飲料が高いのか?」
- 海外「最高すぎる!」日本のアニメに登場した最新黒人キャラの完成度に海外が大喜び
- 20歳の時、交通事故にあって頭から着地して脳挫傷だの骨折だので言語障害や麻痺も出てたレベルで酷かった。そんな中、母がやらかした…
- 中国人が浅草の不動産を爆買いして民泊施設に→ゴミや騒音で周辺住民から苦情【タイ人の反応】
- 海外「ラーメンチェーン店なら山岡家が最高!」日本旅行でお勧めの外食チェーンに対する海外の反応
- 日本人「夫がなんかよくわからないパン買ってきた」→脊椎にしか見えなくて笑ったwww【タイ人の反応】
- 好きだった女を見下してしまうようになって悲しい
- 「ヒョンウ♡スビン」って誰?日本の観光名所、竹に名前を刻んだ =
- 「からノーベル賞が出てこない理由って何なんだ?」→「ノーベル審査委員たちが日本が特に好きなんじゃないかと思ってる 日本人の受賞者があま...
- 「築地市場、観光客が急増して“高級化”が進行中?1万円の串や2万円の海鮮丼も…」→「想像以上の観光地化」
- 「ブラジル代表監督が日本に送った最大級の賛辞をご覧ください…」→「あのブラジルに認められるなんて…」=
- 海外「よくやった!」ついに日本が無法地帯AIを取り締まって海外が大喜び
- 【動画】燃えるカクテルが爆発してしまう事故。
- ★【ワートリ】古寺評価低すぎじゃね?
- 山本由伸がチャンピオンシップシリーズでブルワーズ相手に完投 【海外の反応】
- 【日本-中国】解放してあげるよ【ポーランドボール】
- 田中瞳アナ、念願だった“豊稔池ダム”を制覇してしまう!「ダムマニアだったとは」【画像】
- 娘「知らない人には挨拶しちゃダメなんだよ!」友達「そんなの変だよ!」→まさか喧嘩になるなんて…
- 海外「カッコ良すぎだろ!」 ロンドンに到着した大相撲の力士たちが現地で人気爆発
- 【驚嘆】自民・萩生田幹事長代行、役職を辞任する考え
- 山本由伸が完投後に見せた日本人らしい行動に全米騒然!←「相互リスペクト!」(海外の反応)
- 小旅行に行く当日、遅刻してきた彼氏に怒ったら「おまえどうしたの?おかしいよ。生理だろ?」って言われて・・・
- 【騒然】 北 の最新映像が流出!? あまりのヤバさにネット騒然www
- くれぐれも気を付けてお手は触れないでください。超大作、レゴで作ったバイクがコナゴナに・・・。海外の反応
- 海外「よくやった!」ついに日本が無法地帯AIを取り締まって海外が大喜び
- 外国人「日本が他の旅行先全部を台無しにしたって思う人、他にいない?」 海外の反応
- さんざん外国人を増やすべきだと言い合った後、視聴者の83%が賛成してないことを知った時の顔がこちら
- モームリ「弊社を100回以上利用された企業、2社目が誕生しました」
- 【速報】 自民と維新、連立へ!!!!! 玉木「短い夢だった・・・」
- 生活保護受給者(51)「動画配信頑張ってみるわ」 → 凄いことになるwwwww
- 【グルメ】 レトルトカレー最強がコチラwwww
- 【地下駐車場浸水】 管理会社「当直の職員も避難した」「停電で排水ポンプが稼働しなかった」「止水板?設置する間もなかった」
- 【激怒】 国民・玉木「維新、二枚舌にも程がある」 高市と連立“裏合意”にブチギレ「最初から言えよ!」
- 世界中で買い占めの続く金塊!今日もゴールド爆上げ…ここまで暴騰すると世界大戦の前兆のレベルか?
- 【悲報】 俺が小6の頃に描いた絵心のない黒歴史、発見されるwwwwww
- 【悲報】 路上駐車、害悪すぎるwwwwww
日本人がしばらく口にしないと恋しくなる日本食ランキング
海外旅行などでタイ料理を食べることが出来ないと、故郷の味が恋しくなりますよね。
もちろん日本人にもしばらく口にしないと恋しくなってしまう料理があります。
そこで、今回は「日本人が長い間食べることが出来ないと恋しくなる日本食ランキング」を紹介したいと思います。
「日本料理」に関する海外の反応



10位 煮物

Yumi Kimura from Yokohama, JAPAN, CC BY-SA 2.0, via Wikimedia Commons
煮物は、「おでん」などのようにお肉や野菜などを煮込んだ料理です。
9位 お茶漬け

https://www.pakutaso.com/
ご飯にお茶やお湯、スープなどをかけた料理です。
具として梅干しや海苔、たらこ、明太子、鮭、わさびなどの香辛料を入れます。
8位 梅干し

Batholith, Public domain, via Wikimedia Commons
梅干しは、塩漬けにした梅で、漬物の一種です。
日本では、おにぎりに入れたり、お弁当に入れて食べることが多いです。
7位 焼き魚

Yusuke Kawasaki from Tokyo, Japan, CC BY 2.0, via Wikimedia Commons
焼き魚は、魚を焼いた料理です。
串を刺して焼いたり、塩焼きや照り焼きにするなど様々な調理方法があります。
6位 お漬物

DoWhile [CC BY-SA 3.0], via Wikimedia Commons
漬物は、野菜などを塩や酢、日本酒などで漬けて発酵させたものです。
ごはんと一緒に食べるのが人気です。
5位 卵かけごはん

毛抜き~commonswiki [CC BY-SA 3.0], via Wikimedia Commons
卵かけご飯は、生卵を温かいご飯にかけた料理です。
そのまま食べたり、醤油をかけて食べることもあります。
4位 納豆

yoppy [CC BY 2.0], via Wikimedia Commons
納豆は、日本の伝統的な食べ物です。
大豆を納豆菌で発酵させたもので、朝食によく食べられます。
独特のニオイと粘りがあり、好きな人と嫌いな人にわかれます。
3位 そば・うどん

public domain
蕎麦は蕎麦粉から、うどんは小麦粉から作られた麺料理です。
冷たい出汁につけて食べたり、温かいスープに入れるなど様々な方法で食されています。
2位 寿司

https://www.photo-ac.com/
寿司は、酢飯に生の魚や肉などをのせた料理です。
1位 味噌汁

Ocdp, CC BY-SA 3.0, via Wikimedia Commons
味噌汁は、出汁をとって味噌を入れたスープです。
具材として、豆腐やワカメ、野菜、様々な種類のキノコなどを入れます。
- 【Xの車窓から】 約束の日に支払いせず、やっぱり分割でって ほか
- トランプ「日本ふざけんな!円安どうにかしないと関税あげるぞ」
- 意外と知られてない!? 食洗機に「普通の洗剤」を入れたX民、とんでもない事になるwwww
- 20歳の時、交通事故にあって頭から着地して脳挫傷だの骨折だので言語障害や麻痺も出てたレベルで酷かった。そんな中、母がやらかした…
- マダガスカルでクーデター成立、軍大佐が大統領就任へ…アニメ「ワンピース」がデモの象徴に!
- 【インドネシア】 中国製高速鉄道、開業2年で経営危機! 総事業費の75%にあたる54億ドル(7,900億円)は中国からの融資、利息は年間1億2,000万ドル(180億円)、鉄道の年間売上は1億1,000万ドル(165億円)
- 【ん?】 公明・斎藤代表「石破政権だったら離脱なかったと思う」朝日新聞インタビュー
- 立憲・野田代表「消費税負担軽減対策チームを立ち上げました」
- インドネシア高速鉄道「大赤字」インドネシア政府「事業計画崩壊(債務交渉」中国「安く受注して工事遅れる(財政負担激増」インドネシア「経営危機(費用負担拡大」→
- 立憲・野田氏「うちの安住は行儀が悪いんでねぇ」→ 玉木氏「知ってます」
- 好きだった女を見下してしまうようになって悲しい
- 【悲報】40歳を過ぎてるオジサンが着てはいけないブランドがこちらwwwwwwww
- 立憲・野田代表「消費税負担軽減対策チームを立ち上げました」
- 自民党、記者会見の内容を全文書き起こしでXに投稿 質問した記者の所属も丸わかり 『支持率下げてやる』のオールドメディア、完全に存在意義を失う
- ( ´_ゝ`)「政権交代したら日本をどうしたい?物価高目標は?」→ 立憲 安住幹事長「世界から憧れられる国にする(キリッ
- 娘「知らない人には挨拶しちゃダメなんだよ!」友達「そんなの変だよ!」→まさか喧嘩になるなんて…
- 海外「カッコ良すぎだろ!」 ロンドンに到着した大相撲の力士たちが現地で人気爆発
- 【悲報】 40歳を過ぎてるオジサンが着てはいけないブランドがこちらwwwwwwww
- 【動画】 指原莉乃(32歳)さんの最新顔面がまるで別人だと話題にwwwwwwwwwww
- 【画像】 こういう上半身より下半身の方がボリューミーな娘wwwww
- 外国人「数十年前の日本には暴走族というチンピラ集団がいたらしい」
- 海外「雪降る夜の日本の景色が夢みたい」 海外の反応
- 【海外の反応】これが世界で最も嫌われている国ランキングだ!
タイ人の反応
食べたいな、お寿司大好き!
ちょうだ~い。
ぜんぶ食べたい!
納豆も?
納豆も美味しいよ。
北海道に行ったときに食べたんだ。
僕も味噌が好きだよ。
栄養もあるしね。
わたしなら、わかめスープかな。長い間食べないと恋しくなる。
それから、たこ焼き。あまり頻繁には食べないんだけど、バンカピのタワンナー市場の入り口の店が恋しい。
お寿司もShabuShi(タイの日本食食べ放題レストラン)に長い間行かないと恋しくなる。
超美味しそう。
卵かけごはん🤮
日本の卵は生でも食べられるんだよ。タイの卵みたいに生臭くもないんだ。
日本の卵は美味しいし、オーガニックだよ。
デパートで海苔ラーメンを食べたことがあるよ。でも、油っこくて、わたしの口には合わなかったな…。やっぱり、寿司が一番美味しいよ。それ以外は、食べたことない~。ハハハ。
油が多いのは苦手だよね…。
うな丼と寿司が美味しい!
僕の場合はママーだね。長い間食べないと凄く恋しくなるんだ。
(訳注:「ママー」は、タイのインスタントラーメンのブランドです。インスタント麺は日本のもの=インスタント麺は日本食(高級な食べ物)というギャグです)
和食は本当に身体に良さそうだよね。
逆にタイ料理は美味しければ、病気なんてドンと来いだよね。
わたしは毎日のように日本食を食べてるよ。ママーだけどね。ハハハ。
生卵食べてみたい。
これが賢い国民が日常的に食べているものなんだね。参考にしよう。
納豆はダメ! 他はぜんぶ食べられるんだけど…
どんな臭いなの? 食べたことがないなぁ。
みそ汁が超お気に入り。
タイの百貨店にある日本食は高いよね…
納豆ご飯を食べるなら、日本米にしないとね。ちょっと醤油をたらすと、より美味しくなるよ。
ぜんぶ美味しそうだし食べてみたいな。ただ、卵かけごはんだけはどうしても無理だけど…。茹でてない卵はどうしても食べる勇気がない。日本人は美味しいから生で食べてるのかな? それとも、別の理由があるのかな? 納豆は苦手だけど、頑張ればなんとか食べられる。
コメント
1枚目の肉じゃがにカイワレ乗ってることに驚愕
アップロード者は日本人ぽい名前だけど、ハーフかなりすましが作ったの?
いやー…これはない
色合いで青みを添えているだけでしょ。大抵の場合サヤエンドウが使われるけど、三つ葉だったり、インゲン豆だったり、グリーンピースだったり、ネギだったりする場合もある。かいわれ大根でも別に国籍、民族、人種を疑うほどじゃない。
そもそも日本は近代まで長い間地方間の行き来が制御されていたから、現代でもその地方の独自性というものが強く残っている。肉じゃがそのものは近代以降に創作された新しい料理で今では共通認識があるけれども、その地方ごとの、あるいは家庭ごとの独自性があってもおかしくはない。
それにかいわれ大根って平安時代からある野菜。生食ではなく、汁物の具として使われたんだぜ?お前は平安時代の人たちの国籍、民族、人種を疑うのか?
お前のその思考がないわー。
外国人が貼る和食の写真って、妙に不味そうだよね
日本人の美的感覚と違うというか
外国で出される和食ってこんな感じなんだろうな
海外の反応だからと言って色眼鏡で見すぎ。そんなにヘンじゃないだろう。
[タイコメ↓]
>納豆ご飯を食べるなら、日本米にしないとね
パサパサの長粒米(いわゆるタイ米)で納豆ご飯にしたらどうなるんやろか?
機会あれば試してみたい。
昔米不足でタイ米が出回った時、日本の炊飯器ではどう炊いてもパラパラ・ポロポロ・粘りほぼ無し・スッキリ硬めだった。
パラパラ溢れて箸で一口分を持ち上げられないので食べにくいし、やっぱり硬い。
芯が残るほどじゃないけど硬めに炊いてしまったご飯を2日保温した感じ。
チキンラーメン
しかし1食で飽きる
煮物とか焼き魚とかやたら広範囲なのがあるから普段家で食べる和食はほぼ全部10位にランクインしたんじゃないかw
あ、鍋がないか
焼き魚の盛り付けもおかしい。
なんで葉っぱの上に魚を並べて、トマトとジャガイモを添えてるんだ?
最近カイワレ食べてないな
ラーメンが無いとかてめーモグリのだな!
ヨーロッパ行った時に思ったのが「お茶」何がなくともお茶だけは
絶対確保しなければならない!!!!
料理?
居酒屋でカイワレが乗った肉じゃがはたまに見るけどな。
日本酒に漬けて発酵させた漬物って何?
麹の事?
粕漬けを日本酒に漬けてると思ってたりして
僕も粕とか麹を酒と勘違いしていると思った。
蕎麦、うどんは同率3位なん?
それとも一括りにしてるん?
麺類ってことでしょ?
タイも麺類は太さも材料も豊富で種類が多いからね。一々単品で分けると面倒なのがわかるんじゃない?
おむすびや丼物、鍋、焼き鳥、珍味系、干物や魚の漬けたのは焼き魚に含まれるか?、日本のカレー、惣菜パン、日本の菓子パン、洋菓子、中華、洋食全般、鉄板焼系の鉄板料理あたりは日本でしか食べらられない定番だけど無いね。
このランキングは大体納得できるわ。採用した写真の質も高い。
梅干しもまさにチャンと塩と赤紫蘇で漬けて天日干しした梅干しのようだし。自分は味噌汁、TKG、梅干しで、梅干しはベスト3に入るな。
長期滞在後に帰国してまず味噌汁飲んで「ああーっ」って喘ぐまでが旅行の完結
記事にあるものは殆ど常食で、みな日が開かずに食べており、「長いこと食べてないと・・・」という状況になく、逆に常食外のものが思い当たる
食パン/菓子パン/調理パン/カップ麺/冷やし中華/焼き芋 などがあるな~
滅多に食べないけど日が開くと無性に食べたくなるけど、食べてみると特に感激するものでもない
僕はそれ屋台系やなんかのB級グルメだな。
焼きそば、たこ焼きとか、かき氷、ソフトクリームとかね。屋台じゃないけどアンドーナツとかカレーパンなんかの惣菜パンや菓子パンは僕もそうだな。
毛ガニ。
昔は漁獲量多くて庶民でも沢山食べられた。
たまに夕飯が茹でた毛ガニの山で、家族で黙々と楽しく食べたもんだけど、今は海鮮丼や寿司で一口二口食べるものになってしまった。
また山ほど食べたいなあ…
うどんの画像・・・酷くね?
季節感がないやんけー!!
かけうどん、かき揚げうどん、カレーうどん、海老天うどん、きつねうどん、釜玉うどん、釜揚げうどん・・・これらのうどんにも季節感を求めてるのかい?その場合どんな表現を期待してるんだい?