日本のTwitterで話題になっていた「日本の新聞社がアレを廃止した」という記事がタイでも紹介されていました。時代の変化に年をとったと感じるタイ人の反応をまとめました。
- 「実は日本の人たちは、 は箸の持ち方が汚いと思ってるみたいです」
- 大谷翔平がワールドシリーズで新記録連発!4打数4安打5四球の9出塁で長丁場を制する!!
- 海外「日本はそこまで凄いのか…?」 日本が楽し過ぎた米女性レスラー、帰国後に深刻な日本ロスに
- 「日本、H3ロケット7号機の打ち上げに成功・・・」→「スゲー・・・」「技術羨ましい」「は何をしてるんだ?」
- 外国人「日本食の謎の白い粉が美味しかったんだがこれは何なの?」
- 海外「素晴らしい!」想像以上に仲良しだった高市総理とトランプ大統領に海外がびっくり仰天
- 海外「カッコ良すぎだろ!」 日本発祥のスカジャン、アメリカ人に さりまくってしまう
- 「 で大騒ぎしている人も実は隠れて日本製品を使っているというのは本当ですか・・・?」
- 海外メディア「貿易交渉、日本より多くの譲歩を得る」=
- 海外「何を言ってるんだ?」米識者が大谷翔平に行った提言に海外大騒ぎ!(海外の反応)
- 海外「カッコ良すぎだろ!」 日本発祥のスカジャン、アメリカ人に さりまくってしまう
- 「勝利を分かち合う大谷・佐々木・山本がそろう光景に全米が感動!」→「ダルまで来たら完結編(ブルブル…」
- 日本の新首相「トランプ大統領を次のノーベル平和賞を推薦します」=
- スーパーの餃子を一番奥から取ろうとしたら、友人「すぐ食べるから賞味期限とか気にすんな」俺「気持ち悪いおっさんが手に取った餃子は食べたくない」→その瞬間後頭部に衝撃が走った
- 海外「大谷翔平とソン・フンミンのどちらがアジアの男らしさを体現している?」(海外の反応)
- 大谷翔平はどうやってリリーフ登板の準備をするの?←「オープナーが理想」「延長戦が現実的」(海外の反応)
- BABYMETALがノルウェーのTons of Rockフェスに出演決定 【海外の反応】
- 生後3カ月の次女は頭の骨折る大ケガ…幼い娘2人を約7時間放置した疑いで両親逮捕の事件「床に落とした」と当時説明
- 4/4旦那を前妻から奪うのには成功したけど、ウトとコウトはニートで引きこもりだしウトメは嫌味言ってくるし、旦那は見てみぬフリでもう嫌!義実家とサヨナラしたい!→悲劇の結末が…
- 【迷惑行為】 訪日中国人、東京タワー前の横断歩道でまさかの非常識行動www【現地騒然】
- 立憲・篠田議員、高市&トランプの空母演説に苦言「保守とか愛国を標榜している方々はどうお感じになられますか?」 ← 突っ込み 到 wwwwwwwwwwwwwwwww
- 日本の世界遺産「春日大社」に中国語の落書き【タイ人の反応】
- 【海外の反応】 山本由伸さん、崖っぷちのド軍ファンから無茶な要求が相次ぐ「最後の希望だから…」
- 海外「笑った!」今回も誕生した高市総理vsトランプ大統領ミーム画像に海外が大騒ぎ
- ブラジル・リオ警察の麻薬組織掃討作戦で死者多数…組織側はドローンで爆弾投下!
- 検診に行ったら、放牧されていた男児がうちの子供に「バカじゃねーの!」と文句を言ったり玩具を奪ったりと他害行動をしてきた。そのことを夫に愚痴を言うと
- 海外「日本で大人気のこのゲームが、あまり海外では注目を浴びないのは何故なんだ!?」日本と海外のゲーム人気の違いとは?【海外の反応】
- 海外「カッコ良すぎだろ!」 日本発祥のスカジャン、アメリカ人に さりまくってしまう
- 【ナウル】収入源【ポーランドボール】
- 大谷ドジャースが2勝3敗で窮地に、阿鼻叫喚のワールドシリーズ第5戦・実況スレの翻訳(海外の反応)
- 山本由伸、意訳により発言が『ビッグマウス』になりチーム内に浸透されてしまうwwwww
- 「予想以上にひどくて草」と積丹町議が猟友会を激怒させた事件の続報に一般人絶句、『切り取りだ!』って言うから全文読んだらもっと酷かった
- 突如、トヨタ「センチュリーSUV」現る…トランプ大統領の車列に!
- 【速報】 テレ朝「スーパー戦隊シリーズ」放送終了へ 1975年開始の「秘密戦隊ゴレンジャー」から続く人気シリーズ
- 【爆笑】 腹筋崩壊するほど笑える『80年代の不良高校生』画像集wwwww
- 【悲報】 共同通信が発表、新作「支持率さげる写真」やりすぎて国会議事堂を停電させるwww
- 【あの時の真実】 旦那『退院したら引っ越そう!良い物件見つけたんだ』私「子供も無事に生まれて、家も新しくて幸せ!」頭の中お花畑だった私
- 【エイリアン】 モハベ砂漠で宇宙人を探す旅…UFO目撃証言からエイリアン像まで「真実はそこにある」
- 嫁の上で浅黒マッチョが腰をふってた。奇声を上げながら頭から特攻!運よくマウントポジションとってパンチを振り下ろすし、そして嫁が強カンされたと警察に通報してやった!
- ライトセーバー開封していくで
- 私「子供を産み育てることが出来ないから離婚しよう」夫「子供欲しくなったら離婚する」←夫はもう40歳なのに何考えてるの?
北海道新聞が「黒電話マーク」を廃止

https://www.ac-illust.com/main/detail.php?id=22971073
北海道新聞が7月1日から「黒電話マーク」を廃止することを発表しました。
これが何なのか分からない人が増えたことなどが理由だそうです😅😅😅😅😅😅
この記事を読んでいる皆さんは、もちろんこれが何なのか知っていますよね?😂
「新聞」に関する海外の反応



北海道新聞は7月1日夕刊の記事から「黒電話マーク」を廃止しました。これが何のマークか分からない人が増えたことなどが理由です。
北海道新聞は7月1日夕刊の記事から「黒電話マーク」を廃止しました。これが何のマークか分からない人が増えたことなどが理由です。 pic.twitter.com/ZvZT3zM3Sd
— 北海道新聞帯広報道部 (@DoshinOBO) July 1, 2022
こうして時代の変わり目に直面するたびに年を取ったと実感します。
考えてみれば白黒テレビの時代から薄型テレビの時代まで経験している私達は凄いですよね…しかもフロッピーディスクまで😅
テレビ番組が10歳から20歳までの若者11人に行った調査によると、この「黒電話マーク」を知っている人はたった4人だったそうです。
知っている理由は『サザエさん』に出てきたからだとか😂
電話マークも時代の流れとともに変わっていくのですね。
このツイートは3万回以上リツイート、9万回以上いいねされ、日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。
日本のネット民のコメント
これが何のマークかわからないってマジ!?
— サイボーグ伯爵/h+JP (@aqBDnsQ5gDNo5Aq) July 1, 2022
虚構新聞かと思ったらマジだった
— toumitu3 (@toumitu3) July 2, 2022
フロッピーディスクのマークを思い出した…
— 혀니(李星炫) (@LeeSunghyun_) July 1, 2022
身近になくてもテレビとかで知ったりとかはしないのかな…
— 隊長ケロロ軍曹 (@kerorojuncaod) July 2, 2022
え、ええええええ!!!!
なんの。。。。マークか。。。分からない。。。あばばばばば。。。。。— ゾンビ将軍@Generalzonbie (@Kenteienman) July 2, 2022
時代の流れを感じますねえ
— mit (@mit_axe) July 2, 2022
- 海外「笑った!」今回も誕生した高市総理vsトランプ大統領ミーム画像に海外が大騒ぎ
- 海外メディア「貿易交渉、日本より多くの譲歩を得る」=
- 【速報】 「警察にライフル銃を使用したクマの駆除について対応をお願いした」木原官房長官
- 外国人「これは喜ぶべきw」露、日本への報復として9名を入国禁止に。
- 中国マラソン大会の補給所に市民 到、物資を持ち去る=スタッフの制止も無視
- 全米から「スカジャン」に注文 到、小泉防衛相とヘグセス戦争長官が着用した姿が全世界に配信!
- 【悲報】 床にオリーブオイルをこぼしてしまったのでSNSで見た「小麦粉をかけて油を吸い取る」を実践した結果wwww
- 「あなたはアメリカを愛していますか」「はい」トランプ、国防総省職員数千人をウソ発見器にかける方針
- 【Xの車窓から】 お爺ちゃんそこ道じゃない ほか
- 【画像】 道重さゆみちゃんさすがに(´●ω●`)えっど過ぎる
- 【速報】チョルノービリ原発付近に「青い犬」を発見、撮影に成功 捕獲目指す
- 投資初心者です、教えていただきたいことがあります??♂
- スーパーの餃子を一番奥から取ろうとしたら、友人「すぐ食べるから賞味期限とか気にすんな」俺「気持ち悪いおっさんが手に取った餃子は食べたくない」→その瞬間後頭部に衝撃が走った
- マッチング女「あのね、当日多分驚くことあると思う、嫌なら帰ってね」
- 【画像】 ムキムキ声優、現在の身体を公開wwwwwwwwww
- 4/4旦那を前妻から奪うのには成功したけど、ウトとコウトはニートで引きこもりだしウトメは嫌味言ってくるし、旦那は見てみぬフリでもう嫌!義実家とサヨナラしたい!→悲劇の結末が…
- 【速報】 中国人、飲酒運転で小学生4人を轢く「行こう行こうw どうせニホンゴワカリマセンで済むw」
- 【積丹町議会】 恫喝した海田副議長、謝罪拒否「僕は悪くない」 猟友会の出動拒否が続く
- 岡山の奇跡と言われた桜井日奈子(29)さんの最新の姿wwwwwww(画像あり)
- 海外「日本で大人気のこのゲームが、あまり海外では注目を浴びないのは何故なんだ!?」日本と海外のゲーム人気の違いとは?【海外の反応】
- 海外「カッコ良すぎだろ!」 日本発祥のスカジャン、アメリカ人に さりまくってしまう
- 大谷ドジャースが2勝3敗で窮地に、阿鼻叫喚のワールドシリーズ第5戦・実況スレの翻訳(海外の反応)
タイ人の反応
私にとってはレトロでカッコいい存在だよ。
黒電話大好き。番号通りの数字が書いてある穴に指を入れて、回して、戻って来るのを待って…何とも言えない達成感があるよね。
もう「マイコンピューターをクリックして」さえ通じない時代になっているんだよ。
今の時代、数字の2を「トー」(訳注:タイ数字の古い呼び方です)という人はまだいるのかな? もう20年くらい聞いていないんだけど。
僕が使っている携帯電話の発信ボタンは受話器マークなんだけど…。
僕の4歳の子供も知っているよ。「古い電話」と呼んでいるんだ。
エレン・デジェネレスの番組で、若者にイエローページを使って電話番号を探させるという企画をやっていたのを見たことがあるよ。制限時間以内に電話番号を見つけて、その番号に黒電話で電話をしなかればならないんだけど、みんな超スローペースだったよ🤣
電話番号に0があるのを見ると、ダイヤルを回すのも戻って来るのを待つのも時間がかかるなぁ、とため息が出るんだよね。あの時代はバンコクの市外局番に0がついていなくて良かったよ。あぁ、ダイヤル式電話を知っているなんてちょっと恥ずかしいな😆😆😆
ダイヤルを回しているうちにどこまで回したか忘れてしまってやり直したりするんだよね 🥲
昔、家の電話には目覚まし時計の機能がついていたよ。
電話のマークのほうが分かりやすくていいと思うけどね。もしスマホの長方形の形にしたら何なのかわからないんじゃない? マークを廃止するよりも、子供たちにこれは電話のマークだと教える方がいいんじゃないかな?
60年代から90年代に生まれた人は、いろいろな時代の変わり目を経験できていいなぁ。
トランジスタに使われる半導体が発見されて以来、エレクトロニクス技術が飛躍的に進化した時代だからね、70年代に、ICチップによって電子デバイスがより小さく、より安価になって、その後インターネットの時代が到来するんだ。
ダイヤルを回してそれがゆっくり戻って来るのを待つのが黒電話の醍醐味なのにね。友達の家に電話して、冗談で「〇〇君いますか?」と友達のお父さんの名前を言うと、「〇〇は私ですが」と言われたこともあったなぁ。
電話番号を1ケタでも間違えたら初めからやり直しなんだよね🤣
8とか9とかが多い番号は時間がかかるんだよね🤣
最後の1ケタを間違えたら、すぐに受話器を置いてもう一度初めからやり直しなんだよね。急いでいるときはダイヤルが自動的に戻るのを待たずに自分の指で戻そうとして変な音が鳴ったりして。ハハハ。
あと10年もすればカフェのインテリアとして飾るために黒電話を探す人が出てくるかもね。ハハハ。
先入観なしでこのマークを見たら、天秤に見えないこともないね。ハハハ。
えぇっ!? 僕はもうそんなに年をとっちゃったの?
黒電話の時代を経験したのはラッキーなことなのかな? なんだかとても年をとったように感じるよ🤣🤣
カセットテープを手にした子供に「これは何?」と聞かれたときは、一気に年をとったように感じたよ。
うちの甥っ子は、WhatsAppをアイコンを見て「これは何?」と聞いてきたよ。
知っているだけじゃなくて、使ったこともあるよ😂
年をとったと感じさせる記事だなぁ。
私の息子も画像のような黒電話を見て「これは何?」と聞いてきたよ🤣🤣
車は10年前のものでも普通に運転できるよね🤣🤣
買い替えたくても買えないからね😂
このマークの意味が分かって、しかも使ったこともある僕の心をえぐるような記事だね。
昔、黒電話の仕組みについて勉強したのを覚えているよ😅
古いアニメや映画を見ている子供たちなら知っていると思うよ。
今の若い子が知らないというのは本当だよ。私の子供も「これは何?」って聞いてきたから😅
















コメント
PCアプリもフロッピーマーク排除していってるよね
バインダーやクリアファイル使うのが主流の日本でも、フォルダーICONは通用するんだから考えすぎのような気がするけどね。
俺のスマホの留守録アイコンはカセットテープのままだ
ゲームでフロッピーマークがセーブ場所なのが解らない人とか居たな
数十年後にはパソコンの安全な取り外しのマークもなくなるのかな
キムジョウンの徒名が通じなくなるのか、、、
☎→TELかな
今までにその対応をしていなかった事に驚き
この変更だけで十分だね
今でも据え置きの電話は似たような形してると思うけどどうやろ
据え置きってもう四角いビジネスフォンのやつしか無いよ。
いわゆる黒電話型は淘汰されてしまった。
そのうち金正恩マークと勘違いする人も出るかもしれんね
そもそも新聞を若者が読むことないんだから
すげぇ無駄なことしてんなって印象しかない
アイコン変えるだけだから何も無駄ではないよ?
アイコンってそういう(ちょくちょく変える)もんなんかねえ。つうかそうちょくちょく変わるとそれはそれで困るような。
アイコンの横に説明文ださないといけなくなる。
ちょっと話はズレるけど、自分は「所在地」って言葉が嫌いだった。(一応もう慣れた)
「住所=公的な地名」だと思っていた。「人が住んでいる所じゃないから住所じゃない」という屁理屈は大嫌い。
慣習は残しても良いと思う。黒電話アイコンもそれ。
>僕が使っている携帯電話の発信ボタンは受話器マークなんだけど…。
たしかにおかしな話だよな。
しかも今の固定電話の受話器の形というより昔の受話器っぽい形だし。
全角1文字で表せて、それなりに便利なんだけどね
まあ、若い奴は正恩マークとしか思って無いわな。
マークを廃止することは構わないと思うが黒電話マークのあとに11桁の数字が並んでいて何のマークかわからないのは時代の変化というより知能に問題があるのでは?
こういうのは情報ノイズになるんだよ。
そりゃ電話番号なのは分かるけど、その前に「謎の記号」がついてると、何か別の意味があるんじゃないかと不安になる。
多くの人が理解しやすい形にするのは情報を正しく伝えるためには大事なこと。
変えたほうが情報ノイズだと思うけどね
問題はこのアイコンが何なのかわかりづらいとかではなく、地図記号のように何なのか理解してないことだと思う
そういう教育や生活で意識低すぎな人が増えてる現状が透けてるんじゃないのかな?
どんなアイコンに変更したとしても認識の統一が無ければ意味を成さない
類似アイコンが溢れかえってしまってはそれこそ情報ノイズ以外の何者でもない
それにこのアイコンに取って変わる核心的なアイコンはあるのだろうか?
後ろや下に数字が書かれてるから、電話番号だと認識出来るのだが。
>知っている理由は『サザエさん』に出てきたからだとか
サザエさんの電話も途中からプッシュホンに変わった記憶
繁殖大震災の時はこれに助けられた
電源無くても電話線出来たからな
まず落ち着け
ダイヤルに指を入れて、押しても反応ないから戸惑うって話をどこかで聞いた。
黒電話に#があればまだ使いたかったのに・・・
テレビ番組が10歳から20歳までの若者11人に行った調査によると、この「黒電話マーク」を知っている人は「たった」4人だったそうです。
11人中4人36.3%は「たった」になるんですか?
11人は誤表記で、110人中4人とかならまだ理解できますけどね
でもGoogleIMEで「でんわ」って変換するとまず出てくるのが黒電話なんだよね。次が白電話w んでもって赤電話の受話器。
それからオフィスにあるような電話。これが何なのかひと目見ただけだと全くわからん。
そのうちヘッドセットのアイコンに変わるんだろうな。
ところで
電話局の地図記号って
覚えてる?
そりゃ実際に黒電話タイプを使う割合なんて0.001%以下くらいの数値なんだから当たり前
家電や公衆電話でも黒電話タイプはもはや皆無に近いからその見た目がもう無意味
郵便番号アイコンの〒ってそういう意味では優秀だな
技術の進歩と共に形状が変わっていく事を予め見越して、電話を表す絵ではなく、電話番号を表す記号にしなければいけなかったんだなあ
タイのコメ欄以外に黒電話世代が多いな
日本だと団塊より上の世代だと思うけど
昭和レトロブームじゃなかったんですか!?
スマホの発信や着信時の受話器のマークも何のことなのかわからない若い人増えてるんだっけ?
久しぶりに回したいな
うちいまだにダイヤル式電話があるんだけど、残念ながら
黒じゃなくてクリーム色なんだ
黒なら価値が出たのになあ
父親の形見なので今だつかってるんだが、そろそろ固定電話止めようかなあ・・・