「第3回 MAGIC国際漫画賞」で大賞を受賞したタイ人漫画家の作品『MARA 異世界の弁護士』がタイで話題になっていました。タイ人漫画家の作品が日本の有名な雑誌である少年ジャンプのウェブ版「少年ジャンププラス」に掲載されたことを喜ぶタイ人の反応をまとめました。
- 海外「日本で気に入ってるお店、着いたら真っ先に行きたいお店はどれ?」日本の小売店に対する海外の反応
- 海外「日本を舐めてたわ…」 日本映画の『新幹線大爆破』が世界的大ヒットを記録
- 海外「世界が日本化してしまった…」 日本の漫画の影響力の凄まじさが一発で分かる映像が話題に
- 「日本の先生、3項目で世界1位…」
- 海外「日本の国力は凄まじい…」 日本の一般的な地方都市の光景に世界から驚きの声
- 外国人「俺が今年日本で食べた全てのラーメンがこれ」→「クレイジーだ。。」
- 「日本 vs 、マンガのキャラクターの違い」
- 海外「皆さん、これが日本です」 スーパースターを目の前にした日本人の振る舞いが美しいと話題に
- 対馬の仏像、 還収要求署名に約1万5000人参加…仏像複製許可要請、日本は難色=
- 【モヤモヤ…】親戚『よく助かったわね』『日頃の行いが良かったからだね』『いいお父さんだものねぇ』父が事故に遭い奇跡的に生還→以前よりも大人しくなったんだが…
- 海外「イギリスから4人家族で12日間日本旅行をした時にかかった費用を紹介しよう」日本旅行とお金に対する海外の反応
- 江藤拓農林水大臣のコメを買ったことがない発言に世界が騒然!←「日本の政治家には驚かされる」(海外の反応)
- 「実際に が東京で経験してクオリティが高過ぎて衝撃を受けたものがこちら・・・」
- 海外「アニメを視聴する上で悩みを抱えてるんだけど、この悩みは自分だけが感じる悩みなのだろうか・・・?」
- 「日本が世界で唯一成功させて、完璧に管理しているものがこちら・・・」
- 海外「世界が日本化してしまった…」 日本の漫画の影響力の凄まじさが一発で分かる映像が話題に
- 【疑問】 日本式の食事マナーに が驚愕 「なぜ日本人はスプーンを使わないの?」
- 海外「黒人疲れという言葉が最近トレンドになっているようだが?」
- 京都出身だけど性格悪いイジリがきつい。京都人には何言ってもいいって思われてるのが辛い。
- 海外「日本大好き!」日本で外国人の子供が体験した優しさに海外が超感動
- 埼玉西武ライオンズ 雑談 ★234
- 海外「日本は世界の先に行っていた」 70年代の日本のバンドの先進性に欧米の音楽ファンが驚愕
- 「別にボールペンなんか大したことないのにどうして 日本みたいに上手に作れないんですか?」
- 夫が誕生日プレゼントは現金がいいと言い出した。お金が足りないのかと聞いたらそうでもないそうで…
- 【爆笑】 日本は絶望の“死の組”入り!?W杯アジア予選で 余裕の“天国組”
- 【話題】プリテンダー&ビーストピックアップ召喚か
- 何気なく買い物袋を持った結果、姉の涙が止まらなくなったワケとは…
- 人間の目はなぜ騙されてしまうのか。目の錯覚を実際に楽しめるアート展。海外の反応
- 人間の目はなぜ騙されてしまうのか。目の錯覚を実際に楽しめるアート展。海外の反応
- 外国人「過小評価されてるけど食べるべき日本料理を教えて!」
- 海外「日本の透明なトイレ」
- 海外「日本で気に入ってるお店、着いたら真っ先に行きたいお店はどれ?」日本の小売店に対する海外の反応
- 中国オタク「日本語の国民的アイドルや国民的スターって現代日本の有名人なら誰?」「昔はいたけど今の日本には『国民的』レベルのスターはいないと思う」
- 【画像】 かつや盛り、一人で食うには多すぎる
- 【画像】 池田エライザのドロンジョwwwwwwwwwww
- 【画像あり】 今月吉宗に22万円突っ込んで初交換した結果がこれwwwwwwww
- 【闇深】 トヨタ社員の人生、ガチで笑えないホラーだった件
- 【コメ】 江藤農水相、国民に激怒「安ければ海外から買うのか」輸入拡大に「コメの国産が減少してしまうことが国益なのか、国民全体として考えても...
- 伝わる衝撃波。18人が死亡したイラン大爆発のより分かりやすい動画が投稿される。
- 青春18きっぷで小倉から東京まで帰宅する!その3
- 【実際に起きた心霊事件】 大学生「うわっ、滝つぼに誰か沈んでる!」→急いで確認すると・・・
- 【悲報】 ADHD、何か始めても全てが未完成で終わってしまう…
- 【朗報】 女子「男の飯なんか、焼き魚と野菜炒めだけでいいでしょw」→結果
タイの漫画家の作品『MARA』が少年ジャンププラスに掲載
漫画ファンに朗報です!
タイの漫画家の作品『MARA 異世界の弁護士』が少年ジャンププラスで公開されました。
タナタッ・チョークジャルーンサップ先生とPlapang先生による短編読み切り作品で、今年の3月に「第3回 MAGIC国際漫画賞(Magic International Manga Contest 2019)」で大賞を受賞したものです。
(訳注:審査委員長は『遊☆戯☆王』の高橋和希先生)
6月10日から『MARA 異世界の弁護士』が少年ジャンププラスのアプリ及びウェブで公開されており、無料で読むことができます。
『MARA 異世界の弁護士』(日本語版の後に英語版も掲載されています)
アプリ「MANGA Plus」とウェブサイト「少年ジャンププラス」だけでの公開ですが、『MARA 異世界の弁護士』は少年ジャンプを通して公開されるタイ人漫画家の最初の作品になります。
現在「SHIBUYA PRODUCTIONS」が、この漫画の連載の可能性を検討中しています。
少年ジャンプ(集英社)に注目されるタイ人漫画家としては、2015年にニュースになったキティワット先生に続いて今回が二人目になります。
しかし、まだ少年ジャンプから漫画の単行本を出版したタイ人漫画家はいません。
いつかタイ人漫画家の描いた作品が日本の少年ジャンプから出版される、そんな日が来ることを期待しましょう。
- 【Xの車窓から】 新名神の亀山付近で逆走車に遭遇して恐怖でした ほか
- 外国人「これは喜ぶべきw」露、日本への報復として9名を入国禁止に。
- 【衝撃】 学士会館の解体工事で棚を外したら60年前の“落書き”が出てきた????「落書きにも品がある…」
- 日本「小学生ひき逃げ事件」埼玉県警「犯人逮捕(5/18」中国籍男「大丈夫と言ってた(小学生4人重軽傷」ミヤネ屋「文化の違い!」謎の勢力「犯人擁護!(大問題」→
- 【モヤモヤ…】親戚『よく助かったわね』『日頃の行いが良かったからだね』『いいお父さんだものねぇ』父が事故に遭い奇跡的に生還→以前よりも大人しくなったんだが…
- 埼玉 三郷 小学生4人ひき逃げ事件 運転手とみられる男が出頭
- Switch2、当選ラッシュで希望者全員に行き渡るのでは?という雰囲気に…
- ロシアの兵器貯蔵庫がまた一つ枯渇、オムスク戦車学校近くの兵器廠の装甲車両がすべて撤去!
- 【中国メディア】 中国アニメが日本を超えるためには何が足りないのか
- 【動画】山本太郎さん 大石あきこの裏金問題を質問されるが回答を拒否w →炎上
- 「追浜の日産工場近くですげー物件見つけた」と通りががった人が驚愕、穴ボコが売物件だと……?
- 【逆走】「運転手は外国人に見えた」新名神高速に逆走車、女性4人けが…6台絡む多重事故も逃走中(テレ朝)
- 【悲報】 農水大臣「米わざわざ買ってる奴wwwwwwww普通もらうよね?」
- 外国人「過小評価されてるけど食べるべき日本料理を教えて!」
- 【画像】 松井稼頭央の娘(24)wwwwwwwww
- 京都出身だけど性格悪いイジリがきつい。京都人には何言ってもいいって思われてるのが辛い。
- 【画像】 おっさんってこういうの無理らしい…
- 【大阪万博】 大阪府達、ようやく気づいた模様wwwww
- 夫が誕生日プレゼントは現金がいいと言い出した。お金が足りないのかと聞いたらそうでもないそうで…
- 【画像】 76歳おじいちゃん「倉庫の米盗まれた…」米問屋さん「米大量に入荷しました♪」→おじいちゃん「てめぇクソじじいコノヤロウ」
- 外国人「過小評価されてるけど食べるべき日本料理を教えて!」
- 海外「日本で気に入ってるお店、着いたら真っ先に行きたいお店はどれ?」日本の小売店に対する海外の反応
- 海外「日本大好き!」日本で外国人の子供が体験した優しさに海外が超感動
タイ人の反応
タイ人漫画家が少年ジャンプに載るなんて凄い〜〜
読んできたけどなかなか面白いね。こういう画風は読みにくいからあまり好きじゃないんだけど、そこまでゴチャゴチャしてなくて良かった。
読み切りなの?
こういうストーリーの漫画ってなかったっけ? 異世界の弁護士の話を読んだことある気がするんだけど。日本の法律を異世界で活用するみたいな漫画。
将来、タイ人漫画家の作品がアニメ化される日は来るのかな〜?
日本にも異世界弁護士の話があったよね。神様が異世界に主人公を送って国を統治する法律を作らせる話。
最近、日本の漫画はそれほど興味ないな。いまは韓国のWEBTOON(LINE漫画)とかをよく読む。絵が綺麗だし、主人公も男前。
ちゃんとしっかり確認してる?
韓国のマンファを描いてるのも日本人の漫画家だったりするんだけど。ハハハ。
個人的には少年ジャンププラスで連載される方が週刊少年ジャンプの誌面で連載されるよりいいと思うな。記憶違いじゃなければ、ジャンププラスのほうが許される表現の幅が広いっていうし、何より大事なのは打ち切りの可能性がずっと低い。
タイの漫画が世界へ、素晴らしい〜。
タイの漫画を40年読んできたけど嬉しい。これからも頑張ってほしい。
おめでとう〜🎊
画風に特徴があっていいね。まだまだ上手くなる可能性がありそう。
タイ語版が公開されるのを待ってるよ〜。
過去の作品もいいよ。
彼らが昔に描いてた弁護士の作品が好きだな。今回の作品はちょっと主人公が幼すぎる。主人公が子供すぎるのがあまり気に入ってないから、ときどき大人っぽくなったり、また戻ったりしてるのかな?
だよね。わたしも同じこと思った。
少年ジャンプに応募するから主人公を幼くしたのかな? ジャンプ作品は登場人物が子供のキャラが多いし、主人公のキャラ設定をジャンプ読者の嗜好に合わせたのかも。
ただ、個人的には昔の作品みたいに大人の主人公のほうが好き。それが無理ならせめて高校生ぐらいの見た目にしてほしかった TwT
これだとせっかくのカッコいいシーンもカッコよく見えないよね。見た目と中身が合ってないみたいな感じがする。すごく残念。
じゃあジャンプスクエアを狙わないといけないかもね。スクエアなら主人公は高校生から大人ぐらいだから。雑誌によって登場キャラの年齢層が変わるんだよね。
おめでとう〜。プロを目指しているタイの漫画家の卵にとって凄く力をもらえるニュースだと思う。これからも頑張って〜 😄
最近彼らの作品を読んでなかったけど、こんな名誉ある賞をもらってたんだ。また読もうかな。
でもこの作品は前にネットで連載していた弁護士の漫画とは別だよ。これは読み切りのファンタジー作品で、キャラだけが同じ。
わあ、読みたい。WEBTOONを調べたけど出てこないね。
もう消しちゃったみたいだね。ハハハ。
もし連載されて単行本が出版されたら、日本人を通してタイ人漫画家の本を買うことになるんだね。ハハハ。
いいニュース。
そのうち「どうしてヤック(タイの鬼)やムエタイばっかり出すの? あれこれタイの要素が入れてる漫画は飽き飽き」って言う人が出てくるよ。でも、そういう人達って日本の漫画にいつも日本的な要素が入ってても何も言わないんだよね。
そうそう。日本の漫画だって妖怪や忍者、侍とかがよく出てくるのに、そういう人達ってそれに文句を言ったことないよね。
素晴らしい才能だね。でも、二人目なんだ。少年ジャンプで発表された一人目のタイ人漫画家って誰なの?
書いてあるけど、少年ジャンプ(少年ジャンププラス)を通して発表された漫画家の一人目はこのタナタッ先生だよ。
でも、それより前にキティワット先生が少年ジャンプのスカウトに興味を持たれているってニュースになってたんだ。
でも、彼の作品は日本で出版されたり発表されることはなかったけど。
ストーリーは好きだけど、絵が少し見づらいかな。でも連載できるといいな。
これが初めの一歩だね。タイならではの画風をさり気なく自然に取り入れてるし、ベタを使った効果も日本の漫画に負けてないと思う。
応援するよ ✌🏼
コメント
異世界でマラってそれもうチnコじゃん
どこの国の人でもまじめに練習すればそれなりに漫画絵描けるようになるんだろうしな
あとは話作りとか見せ方のセンスか
こういうのは海外のほうがうまいとこもありそう
気合が入った絵よりも、簡略化された絵のほうが漫画としては見易い(読みやすい)って部分はあるな。
物語に関しては、その国のタブーに触れず話を広げられるかが勝負って気がする。日本は宗教的なタブーは少ないし、その他のタブーに関しては、あえて触れて確かめるチャレンジーが居たりするんで強いと思うw
しかし経歴スゴイな
弁護士になってから夢の漫画家に転身
普通に凄いな。
消耗品にされずに活躍して欲しい。
主人公チンk?
マラ
読んできたけど普通に面白かったんだが?
日本の出版社はとにかく漫画家は潰して使えってのばっかだからタイで自分らが出版社作ってそっちでやったほうがいい
これいまいち面白くなかった
台詞回しで乗り切れないというか日本は自国のコンテンツが充実してるだけに漫画の翻訳って分野だと他国に劣ってる
アメコミもクソ訳多いし
君が翻訳してあげれば解決じゃないか
ジャンプラはエ□枠の作品しか読んでなかったからこんなのあったなんて全く気づかなかったよ
どの国だろうが、面白いものが読めれば俺は満足。
正直な感想を言うと・・・普通だね
多分ほとんどの日本人にはあまり受けないと思う。
理由は簡単、日本語翻訳しても結局日本ほど言葉が多くて
言葉遊びができる言語はないのよね。だからどうしても
タイ語を知らない私達は「誰が翻訳したのか?その翻訳がどれだけ正しいのか」
わからない中、翻訳された日本語版を読むことになるじゃん。
で、その言葉の流れが面白いと感じないんだよね・・・原作者が可哀想に思う
でも仕方ないと思うしどうしようもない気がする。
やっぱり1人称の表現だけでも何十種類もある独特な国の感性で
育った漫画やアニメ、そしてその感性で作られる物語、間の作り方
、要所に隠されたメッセージやそれを探そうと楽しめる作風の作り方
は日本にずっと住んでその空気感を知らないと当然日本人に受ける
ものは作れないし、まず受けないのは致し方ないです。
コナンと逆転裁判の良いとこ取りなのはわかるけどキャラ絵が
コナンのような中身がはっきりとメリハリの付くシャープさが足りないし
逆転裁判のような「ここぞ」「決める!」ってところでキャラ絵の
子供っぽさが、その盛り上がり感を思い切りころしちゃってるのよね・・・
うへっ
この感想の正直な感想をいうと・・・うわーって感じだね
たぶん英語もろくにできないのに日本語云々いっちゃうところとか
どの言葉でもそれぞれの言葉遊びはいくらでもあるってちょっと考えればわかりそうなもんだけど。
たとえば語尾とか人称で遊ぶのは日本語の面白さだけどさ。それは漫画の面白さの一要素に過ぎないじゃん。逆に言うと、そうでなければ各言語に訳された漫画やアニメが海外で受けるわけがないでしょ。
知らずに読んだから外国人が描いたってわからないと思う
そういう意味ではうまいし
どっかの新人賞に応募したら
なんかしらひっかかるんじゃないかな
ヤングエースでちょっと前に異世界弁護士のやつ連載してたね
記事内で言ってるのもあれだろう
異世界ものの海外漫画家受賞か。
こういうの増えてきそうだな!
正直内容は全くおもしろくないけど
漫画というものをよく研究していて絵、構図、コマ割りがしっかりしてる
一つのページに内容詰め込みすぎて見にくくなってるような気がするが
逆に言えばそれだけ頑張って描き込んだともいえる
こういう新人向けの漫画賞ってどれも話の中身はつまらないものだから
漫画の技術力、構成力の勝負になる場合が多い
その点でこれが大賞をもらったのも十分納得できる出来だと思う
マラ(淫猥)
読んだ。そんなに面白いとは思わなかった。
で「いやせいぜい佳作とかだろ、これで大賞ってどんだけ他がクオリティ低かったんだ」って思ったけど、よくよく調べてみたら日本で開催された「国際漫画賞」ではなくて、モナコ公国で開かれた「(アメコミやバンド・デシネではなくあくまでも)日本の漫画・国際賞」なんだな。
そういう事なら納得。
ただ、「SHIBUYA PRODUCTIONS」ってのはモナコ公国の日本2次作品関連会社の日本支部らしいから、そこが自分達でサイト、もしくは出版社作ってデビューさせようとしてるのか、それともそこがジャンププラスからデビューさせようとしてるのか、詳細は解らないな。
もしジャンププラスからデビューさせようと画策してるとしたら、もうしばらく揉まれてもっと実力付けてからじゃないと即切られて逆に可哀想な事になる気がするがね。
自分達でサイト作って複数言語に翻訳して世界に公開的な事ならそれなりに続くかもね。
結構面白かった、ゴブリンさん脇が甘すぎるとは思うけど第1話と考えたらここからどんどん高度な話になっていくんだろうなという期待も持てたし、長期連載の物語を作る土台としても話を展開しやすそうだと思うからなかなかよく考えてるなと思った、あとは、主人公の一番太い目的というか終着点を決めれば普通に連載できそう
絵も荒いけどなかなか上手いし引きの絵やアップも効果的に使えていて見やすい画面構成を意識してるのが分かるし展開も無理が無くて良かったね
特に意外性も新鮮さも無いありきたりな作品
パラパラっと絵だけ見たけど、効果音がちゃんと日本語で書いてあるんだな
日本のマンガを読み込んでると短い擬音くらいならしっかり身につくものなのか
(日本で掲載されるにあたって日本人が修正したのかと思ったが、英語版の擬音もカタカナだった)
MARAて…
ジャンプ編集が教えてやるべきやろ
>7 :タイの名無しさん
最近、日本の漫画はそれほど興味ないな。いまは韓国のWEBTOON(LINE漫画)とかをよく読む。絵が綺麗だし、主人公も男前。
どう見ても韓国人です
本当にありがとうございます
別に日本人以外の漫画が評価されるのは悪い事じゃない
ただ、いい加減“異世界”は恥ずかしいからやめておけ
タイトル付けたの編集かもしれんがアホかと思う
読んだことあるけど内容は埋もれてしまいそうかなと思ってしまった
けど絵が見やすくて好き、外国の漫画って感じがしなかった
台詞のみが読みづらいから翻訳の人チェンジしたほうが良い
絵が上手いことに越したことはないけど
内容>絵
ラノベの漫画化は鉄板だしな
でもがんばってほしい
今日からツイ4でもタイ人が連載始めたぞ
取りあえず有能な才能はお抱えにしなきゃな。
へぇー、面白そうじゃん、チェックしてみるか
Boichiとかは感性合わなくて嫌いなんだが、タイの作風はどんなだろな、楽しみだ