日本のTwitterで話題になっていた「明治時代の初めごろに撮影された京都の風景」がタイでも紹介されていました。100年以上前に撮影された清水寺や金閣寺など京都の観光地の写真を見たタイ人の反応をまとめました。
- 「KBO大谷 vs Kリーグエムバペ、興行対決の勝者はどちらになると思う?」→「は大谷だろう」「絶対野球」「での観客動員はフンミンの方がエムバペよりいいかも・・・(笑)」
- 「日本の名古屋に20回以上行ってみて思ったこと」
- 海外「ごもっとも!」トランプ関税に対する日本人の反論が的確すぎると海外が超納得
- 海外「これが本物の先進国か…」 日本のありふれた住宅街の光景に欧米諸国から驚きの声
- 海外「こんなの日本でしか不可能だろ」 日本では一般的な卵料理が外国人の常識を覆すことに
- 俺はやってない、何も知らないぞ!こんなところに可愛いメスがいるじゃねえかと思ったら・・・。海外の反応
- 海外「なぜだろう!」日本でアメ車が売れない本当の理由にトランプ政権ブレインが大騒ぎ
- お金を払っているのにどうしてこんな仕打ちを・・・。トルコアイスのパフォーマンスをされたときの対応。海外の反応
- 嫁に「女友達(20年以上の付き合いの幼なじみ)と親しくするのやめて」と言われた。結婚したら友達も捨てなきゃいけないの?
- 黒人「日本人は一見して私が日本語を話すと思ってくれない!レイシズムだ!」
- 海外「日本よ、またお前かw」 日本の人々の本気の遊び心が全米を爆笑の渦に
- 【必見】日本経済が 追い越す?24年ぶりの成長率逆転が話題に!その理由とは?
- 海外「こんなの日本でしか不可能だろ」 日本では一般的な卵料理が外国人の常識を覆すことに
- 海外「日本が正しい!」迷惑外国人に対する日本人の主張に海外からコメントが 到中
- 海外「日本が正しい!」迷惑外国人に対する日本人の主張に海外からコメントが 到中
- 【失笑】 「日本、700兆使ってこれかよww」
- 義弟嫁「離婚されそう!どうしよう!」私「まず態度を改めて話し合ったら?」←逆ギレされたけど、私悪いこと言った?
- 海外「日本の巻尺は変な位置に印がついているんだけど、これは何故だ?」日本の建築道具に使われる独自の目盛りに対する海外の反応
- 海外「日本人が考えたAIの使い方が素晴らしい、間取り図を立体化するんだ」
- ベテラングラドルあべみほが新写真集で初ヘア を解禁
- 海外「なぜだろう!」日本でアメ車が売れない本当の理由にトランプ政権ブレインが大騒ぎ
- 父が弟嫁にとんでもない要求を連発してた。父「授乳してる所を見せろ!」→ついに弟嫁がブチ切れて...
- 【太鼓の達人】(25/04/01)エイプリルフールに合わせて楽曲が追加! 追加楽曲に「ダーク・エクス・マキナ♡ / マキナ the DARK prod. 坪井リヒト(BNSI)」が登場!!
- 日本人「ミャンマーの地震でバンコクの倒壊した建物の鉄筋は、中国製の手抜き鉄筋でした」【タイ人の反応】
- 海外「こんなの日本でしか不可能だろ」 日本では一般的な卵料理が外国人の常識を覆すことに
- 正社員の私よりパートのおばさんが人気があるなんて許せない!上司に泣きながら「おばさんにイジメられてる」と嘘ついたら...
- 五年前に義兄が海外赴任。その際に甥と姪を預かった。よやく日本に戻ってこれるようで二人に伝えたところ…「え、やだ!」って言い出した。義兄嫁「うちの子供を盗るなんて!」
- 海外の反応:大阪で「ぶつかり男」に遭遇した
- 【艦これ】「スパッツですが」 他
- 海外「ボーイング787の各部品がどこで製造されているかを示すクールな図解がこちら」 海外の反応
- カナダ人「日本、米国の代わりにもっと製品をこっちに売ってくれ!!」
- 【南極】隠れるよ【ポーランドボール】
- 初めてのワンオクに大絶叫するアメリカ監督ニキONE OK ROCK reaction「Take What You Want」海外の反応 日本語字幕
- 【画像】 アメリカで日本のポテチの扱い、ガチでやばいwwwww
- 【悲報】 明日の日本株式市場、死亡確定・・・・
- 初任給25万の会社に就職した1ヶ月後、給料見たら12万くらいしか入ってなくて上司に問い合わせると……
- 【画像あり】 機動戦士Zガンダムで1番の名シーン、ついに決定する
- 【未回転寿司】 回らない寿司屋に来たったwwwwwwww(画像あり)
- 海外「なぜだろう!」日本でアメ車が売れない本当の理由にトランプ政権ブレインが大騒ぎ
- 【貧困化】 金のない日本人の「静かな排除」が拡大している模様
- 英国人「褒めないと..」鎌田大地、決勝ゴールの起点!退場を誘発!ダービー勝利に貢献で現地サポが絶賛!【海外の反応】
- 青春18きっぷで防府から小倉まで行く!
- 【朗報】 眠れる獅子打線、ついに目覚める!
明治時代の京都の写真
先日、日本のツイッターで、明治時代(1868年〜1912年)に撮影された京都の写真が話題になっていました。
日本旅行で京都を観光したことのある方は多いと思いますが、100年以上前の京都はいったいどんな景色だったのでしょうか?
それでは、その写真をご覧ください。
「京都」に関する海外の反応



明治時代の初めごろに撮影された京都の風景
明治時代の初めごろに撮影された京都の風景 pic.twitter.com/gqxFKZQKLW
— RekiShock(レキショック)@日本史情報発信中 (@Reki_shock) February 20, 2021
ツイッター民「RekiShock (@Reki_shock) 」さんが投稿したのは、明治時代の初めごろに撮影されたという京都の風景です。
1枚目は清水寺、2枚目は金閣寺、3枚目は八坂神社から見た四条通り(現在も残っている神社の前の狛犬も写っていますね)、4枚目は日本のネット民によるとおそらく当時有名だった京都の也阿弥ホテルから撮影したものだと言うことです。
このツイートは3万回以上リツイート、23万回以上いいねされ、日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。
日本のネット民のコメント
清水寺が当時からこの形で、感動してしまいますね。貴重な写真ありがとうございます
— 魚返 太樹 (@mareeta02) February 20, 2021
すごい貴重な写真
— gonaka (@gonaka555) February 20, 2021
美しい写真を見せて頂きありがとうございます。
— ラテル (@y7df756a3622cke) February 20, 2021
この頃の京都に行ってみたいなー。
— 出る杭打たず沈む方のとんかち (@toncacci) February 20, 2021
写り込んでる人達がドラマの衣装じゃないリアル!!って所がまたなんとも……良いなぁ。
金閣寺に連れできてもらってる少年とかなんかイイ— ニチニチ☁あろえ (@aroooe33) February 20, 2021
すごい!3枚目るろうに剣心でよんだまんまだ
— ソウジロウ@気軽に絡んでくれると嬉しいです (@Pamama_Tart) February 20, 2021
つい最近 撮影された写真みたいに見えますね。
— 大助 (@ultramankamenr5) February 20, 2021
1900年生まれのばあちゃんが、子供の頃金閣寺の下で遊んでたって話聞いて驚いたの思い出す
— 麻田 新 (@arata_asada) February 20, 2021
何故か 懐かしい戻りたい と思ってしまった
— わん太郎 (@out_freakin) February 20, 2021
昔の写真が今こうして見れることが、とても新鮮な感覚
昔の写真なのに新鮮って矛盾してるかもだけど、上手く言葉に出来ないほどの感嘆とどこか懐かしさを感じる— エニグマ(ユウキ推しの豆腐) (@Yuukishikakatan) February 20, 2021
時代劇の風景みたいですね
すごい!!!— ᛚ!qƐ!ɥƆCH!Ɛ-MƎ⊥Ꮜ⅂ (@Chisa75687849) February 20, 2021
- 【恐怖】 ニンテンドーアカウントの設定画面に表示された文言が「マフィアすぎる」と話題にwwww
- 【Xの車窓から】 免許返納が増えても全く事故が減っていない理由判明 ほか
- 嫁に「女友達(20年以上の付き合いの幼なじみ)と親しくするのやめて」と言われた。結婚したら友達も捨てなきゃいけないの?
- 外国人「勇気あるな、大丈夫か?w」首相、米の増額要求に「NO!!!」
- 【悲報】 ETC障害「度重なる改修の継ぎ足しでシステムが複雑すぎて直し方が分からない」アップデート失敗が原因か
- 中核派活動家の男逮捕 容疑、大学でビラ配り中
- 万博会場 メタンガス検知 着火すれば爆発濃度超え
- 【トランプ政権】 大統領上級顧問「自動車関税で年間1000億ドル、その他の関税で年間6000億ドル(87兆6千億円)の税収をもたらす」と述べる
- 自民党・高市早苗氏「私やったら、EV補助金を止める。あれで儲かってるの結局中国が主です。それで大体3000億円」
- 【日本保守党】河村たかし共同代表、マジで色々苦しそうwwwww(独占インタビュー動画)
- 【戦慄】日本列島、ガチで『ヤバイ事実』が判明してしまう・・・・
- 【速報】全国民、全世界、衝撃に備え「ブラックマンデーいくぞ…」世界大不況の突入キタ━━!
- 【悲報】 ETC障害「度重なる改修の継ぎ足しでシステムが複雑すぎて直し方が分からない」アップデート失敗が原因か
- 【速報】 日産、ようやく気づいた模様・・・・・
- 義弟嫁「離婚されそう!どうしよう!」私「まず態度を改めて話し合ったら?」←逆ギレされたけど、私悪いこと言った?
- 海外「日本が正しい!」迷惑外国人に対する日本人の主張に海外からコメントが 到中
- 【悲報】 兵庫県議達、ガチで『恐ろしい状態』になってしまう・・・・
- 父が弟嫁にとんでもない要求を連発してた。父「授乳してる所を見せろ!」→ついに弟嫁がブチ切れて...
- 【悲報】 日本沈没までいよいよ3か月を切ったな・・
- 【速報】 フリーメーソン、『緊急発表』キタァアアアアーーーーーー!!!!!
- 海外「ボーイング787の各部品がどこで製造されているかを示すクールな図解がこちら」 海外の反応
- カナダ人「日本、米国の代わりにもっと製品をこっちに売ってくれ!!」
- 海外「こんなの日本でしか不可能だろ」 日本では一般的な卵料理が外国人の常識を覆すことに
タイ人の反応
荘厳な佇まいだなぁ
またここに行きたくなっちゃった
神聖な雰囲気が漂っているね。大好きだよ。
清水寺はたしか、『名探偵コナン』で新一が蘭に愛の告白をした場所だよね?
その通り!
この時代の雰囲気が大好き!
まるで絵画のように美しいね。
京都大好き! ❤️
私が訪れたときは人で溢れていて、こんなにも美しさや静寂さを感じることができる角度なんて全く見つからなかったよ。
こういう古い写真が大好き! 時間が戻せたらいいのになぁ!
クラシックで厳かな雰囲気が漂っていてとてもいい感じだね
私が清水寺を訪れた時はまだ改修工事が終わっていなかったけれどたくさんの人が訪れていたよ。撮影にピッタリの場所もあったし、マスクなんて必要ないと思えるくらい良い雰囲気だったなぁ… みんな、この写真を見てきっと日本が恋しくてたまらなくなっているだろうね
えっ? たったの100-150年前なの? 世の中はすごいスピードで移り変わっているんだなぁ。
あまりの美しさに吸い込まれてしまいそうになったよ。
クラシックな雰囲気でとても美しいね。
これからも昔の写真をもっとたくさん紹介してほしいな。保存するから!
清水寺が恋しいよー。
「イッキュウサーーーン!」「ハーイ!アワテナイ、アワテナイ。ヒトヤスミ、ヒトヤスミ」
清水寺には2019年の8月に1度だけ行ったよ。職場のイベントで勝ち取ったんだ! 初めて浴衣を着て下駄の音を響かせて歩いたことを、まるでついこの間のことのようにはっきり覚えてる。素敵だったなぁ…
『名探偵コナン』の劇場版に登場したお寺だよね?
改修工事が終わった後の清水寺に行ってみたいなぁ。
レトロな雰囲気だね。
素晴らしい写真ばかり!
『名探偵コナン』の劇場版で蘭が新一にキスしたシーンの背景と同じだ!
1枚目の写真は『名探偵コナン』で見たよ。ハハハ。
絶対にまた行きたい!
前回はイマイチ感動しなかったから、次回に期待しているよ!
行きたいよー!!
私も!絶対に行きたい!!
『JIN-仁-』を思い出しちゃった。誰か見たことがある人いる? まぁ、仁先生が活躍したのは江戸だけどね。
清水寺の雰囲気が忘れられないよ。
日本が恋しいよー!
コメント
京都は空襲受けたわけじゃないのに自分で壊してしまったんだな
どの事を言っているのかわからないけど、京都は空襲がなくても国内での戦乱の舞台になりやすいし、むしゃくしゃ放火は珍しい事じゃないし、人が沢山住んでいる分利便性向上のための開発は避けられない。
明治時代にカラー写真無いだろw
AIによる白黒写真のカラー化だろ。
八坂神社から撮った四条通が、当たり前だが今と全く違う。
これはどう見ても明治の写真じゃないだろう。当時の女性はこんな髪形してないし、着物の色も明るすぎるし。だいたいカラー写真が存在してないはず。あと清水寺がずっと変わらないって、なんだよ。何百年も前からあるものを、どうしてこんな風に言えるのか、理解に苦しむ。日本を好きになってくれるのは嬉しいけど、ちょっとは正しく理解してくれ。ウィキでいくらでも書いてあるだろう。
コレ、着色写真だよ 白黒を昔の色合い直すという。 元は本物、ウィキで調べてみ。
女性の髪型って、お前さんまさかトップの画像が明治の写真だと思ったのか?
燃えてない金閣寺か・・・・・
八坂神社から見た四条通りは、実は今と昔でちょっとズレてる
市電が出来た時に動かしたから
AIによる着色はかなり再現度が高いらしい。人工物は色が不明な物が多くて難しく、自然物はかなり忠実に再現できるのだとか。
着色ができなくても、道が綺麗なのはすぐにわかるね。外国人は当時も日本の清潔さに驚いたらしいけど。
放火で燃える前の金閣寺渋いね
観光客が金閣寺の中に入れてたんだねえ
燃える前の金閣寺はいいなぁ
昔京都で働いていた時
お年寄りに話を聞いたら
お母さんが新撰組の斬り合いを見たとか言ってて
歴史とつながっているのを感じたわ