タイで初めてのエコカー「日産・マーチ」が2010年3月に発売されてから10年経ったことがタイで少し話題になっていました。当時は若い女性の人気が高かったことを思い出したり、10年間乗り続けて走行距離が10万キロを超えても壊れないと絶賛するタイ人の反応をまとめました。
- 「日本の女子高生にどの国の男性と結婚したいか聞いてみたら、やっぱりほとんどの人が 男性と答えてくれたらしいんです」
- 豊臣秀吉像、首を切り落とされた状態で発見… 「よくやった」=
- トランプ「日本ふざけんな!円安どうにかしないと関税あげるぞ」
- 海外「もう日本の時代なんだな…」 ニューヨーク最大の日本文化イベントが尋常じゃない人気に
- 海外「レベルが違う!」日本のマナー意識の高さに海外からコメントが 到中
- 海外「何という民度の高さだ…」 日本のありふれた日常風景に世界から驚きと称賛の嵐
- 海外「日本で包丁を買いまくってしまった……」日本旅行で大量に買った包丁に対する海外の反応
- トランプ「、 問題に執着…日本は前に進みたがっている」=
- 知り合い「あの小説、主人公が最後どうなったかわからない!」私(それでよくオチまでたどり着けたな...)
- 外国人「ダンダダンの邪視さん、マレーシアで民族衣装を履かされてしまう」(海外の反応)
- 海外の反応:日本政府、歴史に向き合ってないと海外から批判
- 海外「いったい何が!」日本の夏にビビるウドン外国人に海外が大騒ぎ
- 外国人「日本は大量移民と経済崩壊、どちらを選ぶんだ?」 日本が外国人受け入れ上限の是非を検討
- ドイツ人「凄すぎるわ」堂安律、スーパーゴール!2得点1アシストの大暴れ!現地サポが絶賛!【海外の反応】
- 職場の男性と何気ない会話をしていただけなのに、私の言葉が地雷を踏んだようで雰囲気が最悪に…
- 海外「日本の地下足袋が凄く良かった!」日本で買って良かったものトップ10に対する海外の反応
- 海外「いったい何が!」日本の夏にビビるウドン外国人に海外が大騒ぎ
- 海外「レベルが違う!」日本のマナー意識の高さに海外からコメントが 到中
- 海外「もう日本の時代なんだな…」 ニューヨーク最大の日本文化イベントが尋常じゃない人気に
- 「実は の99%が知らない日本の最西端の意外な領土がこちら…」→「マジで羨ましい…(ブルブル」=
- 世界から反感を買った日本の寿司←「そんなものを食べるな!」(海外の反応)
- 「、来年の国家債務1400兆ウォン・・・借金の増え方が早すぎじゃないか?国の階級が日本や欧州でもないのに」→「の未来はブラジル、アルゼンチン、ベネズエラw」
- ドイツ「日本は本物の大国だから…」 独大手紙が絶賛した日本人の特殊能力が話題に
- トランプ「平和条約!」ロシアとウクライナ「停戦協議」トランプ「民間軍事会社の傭兵派遣(安全保障確保」謎の勢力「トランプ死亡説!」トランプ「ゴルフ予定(健在」→
- 中学生の娘の、家族の中での私への扱いがいちいちひどい。
- いくら起こしても起きなかった息子がバイトの時間には自分で起きる。
- 中国最大手ゲーム企業「ポケモン系の大型ソシャゲを出します」
- 【アイルランド-南ア】ステレオタイプは良くないよ【ポーランドボール】
- 海外「日本のビーズメーカーの直営店に行ってきた!」日本のビーズメーカー、MIYUKIの直営店に対する海外の反応
- 海外「日本が凄すぎるだけだ!」 日本だけ美化されすぎ問題、無事解決してしまう
- 【悲報】 田久保市長、『嘘つきだけど悪人ではない』ではなく『嘘つきで悪人』だった
- 人気ドラマ「VIVANT」、ロケ準備中に死亡事故が発生 亡くなったのは…
- 俺の留守に家に入り浸っていた間男。「子供がいなくて... 深入りし過ぎました」と。『じゃ、お前の嫁が育てている子供は誰の子?』と言うと黙り、...
- 【画像】 フィリピンのアイドルグループ、ガチて濃すぎるwwwwwwwwwww
- 面接官「申し訳ありませんが、今回は不採用です」私「了解です。では明日履歴書を取りに行きますね」面接官「え?履歴書を返してもらうなんて初め...
- 【画像】 麻生太郎家の朝食wwwwwwwwwww
- 日本刀とかいう過大評価され過ぎなボンクラ武器wwwwww
- 【実話ミステリー】 離岸流に流された人「もう助からない…」→ここから奇跡が!
- 「サイコロで6が出ると100円貰える、他の面が出たら終了、参加費50億」 ワイ「損やんw」 数学者「得だぞ!!」
- 【あっ…】 ワキガわい、脇に『石鹸』をつけたまま電車にのった結果wwwwwwww
タイ初のエコカー「日産・マーチ」が発売されて10年
低燃費の小型車は、2003年ごろに新しいタイプの車としてタイに入ってきました。
それ以来、ピックアップトラックと並んでタイ国内での売り上げのトップを誇るようになりました。
そして、2009年には、国際規格に基づいた低燃費・低公害の小型車の製造を奨励する「第1期エコカー政策」が始まりました。
「日産」に関する海外の反応



日産・マーチ
これに参画したのは日産、トヨタ、ホンダ、スズキ、三菱の5社です。
中でもいちはやくエコカー政策に適合した初めての車を発表したのは日産で、2010年3月12日にタイ国内で新型マーチの生産が開始されました。
タイ初のエコカーといえる日産マーチは、発表と共に大きな話題となり、わずか2週間で5,000台もの予約が入りました。
そして、発売からたったの2年間で販売台数10万台に達したのです。
日産マーチが発売されてから10年の間に、さまざまな自動車会社が第1期、第2期エコカー政策に適合した車を発表しました。
タイにエコカーが導入された当初の目的は、低価格、低燃費で小型の車を国内の消費者に提供することでしたが、次第に安全性と環境への配慮に重点が置かれるようになりました。
こうして、エコカーは「エコノミーカー」から、現代の消費者にとって車を選ぶ際の魅力的な選択肢の一つである「エコロジーカー」へと変貌を遂げたのです。
- 日本「アフリカホームタウン問題」タンザニアとモザンビーク「中国と軍事演習(長井市と今治市」ナイジェリア「日本の68倍のサツ人発生率」石破政権「育成就労制度(2年後法改正」→
- 【外国人技能実習生】 太陽光施設などでの銅線盗難 2023年は7054件発生、一件あたり数百万〜数億円の被害
- ガチで理解不能…史上最も難解な海外映画5選!
- ダムの放流を知らなかったユーチューバー、奔流の中に消える
- 知り合い「あの小説、主人公が最後どうなったかわからない!」私(それでよくオチまでたどり着けたな...)
- 最新研究が暴いた、街中にある数万台の「熱源」──都市を暑くしている意外な「原因」とは
- 【Xの車窓から】 子連れヒグマは 激しちゃアカンね! ほか
- トランプ「日本ふざけんな!円安どうにかしないと関税あげるぞ」
- 「絶対何か企んでる…」アニメの悪役のような顔をしたヤモリが話題にwww
- 日本「牛肉、豚肉、鶏肉、魚のうち1つしか食べられないなら何を選ぶ・」
- 【画像】 HカップJK「海来たよぉ(パシャ」
- 【速報】12歳少女に のクルド人のハスギュル・アッバス被告、法廷で日本を貶めようとして墓穴掘り爆笑「難民ではないことを自白してて草www」
- プーチン大統領「ロシアと中国は第2次大戦の歴史を歪曲する日本のたくらみを断固として非難する」
- 自称・外資系IT企業の関係者、「食事エアプすぎて人間の食費を理解していない」とツッコミを受けまくった模様
- 【衝撃】 『もののけ姫』 、アシタカがタタラ場に残った理由がついに判明・・・・・
- 【速報】 厚生労働省、ようやく気づいた模様wwwwwwwww
- 職場の男性と何気ない会話をしていただけなのに、私の言葉が地雷を踏んだようで雰囲気が最悪に…
- 【動画】 高崎駅前でチンピラが大乱闘WWWWWWWWWWWWWW
- 某有名ゲームに登場した『大阪の町並み』、「どう見ても大阪じゃないぞ!」とプレイヤーから総ツッコミを……
- ドイツ「日本は本物の大国だから…」 独大手紙が絶賛した日本人の特殊能力が話題に
- 中国最大手ゲーム企業「ポケモン系の大型ソシャゲを出します」
- 海外「日本のビーズメーカーの直営店に行ってきた!」日本のビーズメーカー、MIYUKIの直営店に対する海外の反応
タイ人の反応
マーチは、当時の若い女性の間で大ヒットしたよね。
なんたってコスパが最高だからね。
マーチはそろそろデザインを変えた方がいいと思うよ。
とても実用的な車だと思うよ。
でも、CVTオイルの交換時期にだけは気をつけないとね。
今はかなり値上がりしちゃったよね。
高くなりすぎてもう手が出ないかも…。
CVTオイル交換の費用を考えると、アルメーラを買うのとそんなに変わらないような気がするよ。
マーチはこのデザインがやっぱり一番いいね。
友達がマーチ大好きだったよ。
マーチはまだモデルチェンジしないのかな?
丈夫で長持ちするし、下取り価格もいいんだよね。
マーチは本当に経済的で、実用的な車だよ。
もう10年になるんだね。早いなぁ。
おおっ!オレンジ色だ!!
あなたが買ったのもオレンジ色だったね。
もう10年にもなるんだね。ちょっとびっくりしたよ。
10年ってあっという間なんだね。
10年もの月日が流れても、マーチはやっぱりマーチのままだというのが驚きだなぁ。
このタイプのマーチは世界中で売り出されていて、今までずっと日産の売り上げを支えてきたんだよね。
僕はもう9年間マーチに乗っていて、走行距離は17万キロくらいになっているよ。
新型アルメーラに乗りかえればいいのに。
セダンは好きじゃないんだ…乗りかえるとしたら三菱のエクスパンダーかな。
いいじゃん。買っちゃいなよ。
えぇっ!?
マーチちゃんが登場してからもう10年にもなるの?
びっくりだよね。
そろそろ新型マーチを出してもいい頃だと思うよ。もしくは、30万バーツ(訳注:30万バーツは約99万4,000円です)台、上級グレードでも40万バーツ(訳注:約132万6,000円です)台前半に値下げするとかね。
新型マーチはこの間出たんじゃなかったっけ?
でも、タイでは販売されないみたいだけどね。
自動車専門雑誌に、「日産マーチが売れているのは、車がいいのか、それともCMに起用したタレントのおかげなのか?」なんてからかわれている記事が載っているのを見たことがあるよ。
僕はもう7年間マーチに乗っていて、走行距離は18万2400kmになるけど、壊れた箇所といえば、バックドアダンパーと、ギアをロックする部品と、ファンモーターと、バッテリーくらいかな。
マーチは本当に丈夫な車だよね。
マーチはびっくりするほどタフで長持ちするよ!
車を買うなら日産マーチがお勧めだよ。
マーチに3年間乗っていて、走行距離は14万6000kmになるけど、まだまだ絶好調だよ。
2010年に買ったマーチに未だに乗っていたとしても型落ちしていないということだね😂
マーチにはまだまだ色々なタイプがあるんだよ。
今でも、このタイプのマーチの新車が走っているのを見かけるよね。製造工場は、この型を作った甲斐があったなぁ。
マーチ、誕生日おめでとう!
マーチは本当に実用的だよ。
マーチ、10周年おめでとう!
マーチに拍手!! 😁😁😁
新型マーチが発表されてもう1年になるというのに、いまだにタイで販売されていないのはどういうことだろう?🤔
もう10年乗っているけれど、いまでも不調もなく活躍してくれているよ😍😍😍
10年間も型落ちせずにいるなんてすごいよね😅
私はもう12年乗っているよ!
それなのにまだ型落ちしていないんだ!
12年も乗っているの!?
そんなに長かったかな?
ものすごく丈夫だよ。今まで一度も大がかりな修理をしたことがないもの。メンテナンスにお金をかけなくても長く乗れるんだ。
もう少し待てば、電気自動車政策に適合する初の自動車として値下げされる日が来たりするかもね。ハハハ。
私のマーチちゃん、もうそんな年になるんだね。ハハハ。
マーチ(3月)ちゃん、お誕生日おめでとう!
私はエクストレイルが欲しいなぁ。
10年間売れ続けている車があるなんて信じられないよ。
伝説の車になったね🚘🚘
コメント
そらまぁ10年程度では壊れんだろ
あちらの国では自分でメンテナンスするのが常識だからな
日本で使うより寿命伸びるんじゃねぇの?
電池の劣化が激しいから、交換費用の高い日産は中古車市場価格が低い
まあトヨタでも高くはないが、交換費用はトヨタの完勝
デザインは日産の方が好きかも
♪町にマーチがやって来たぁ
マッチのマーチ!
その昔日本車がまだチャチかった時代”10年10万km壊れない車”を目指した。
そこは日本人、字の通り10万km壊れない事を「最低ライン」にした為、実際の耐久性はそれをはるかに上回る車が出来た。
このマーチになってからタイ生産になったのよね
先代のK12のほうが好き
マッチのマーチはあなたの街にマッチする!
同感
先代からこれに変わったときに、なんでこんな当たり障り無い車になったんだろうってホント疑問だった
市場のターゲットが変わったんだなと気付いて納得もしたんだけどね
向こうではちゃんと可愛いって思われていたのなら良かったよ
ゴーン「俺のおかげ?」
いつまでこの型で行くんだよw
一方の日本では普通車の維持が大変なので多くの人が軽をファーストカーとして買うようになっていた
下手なコンパクトより軽の方が中が広いからね。
後部座席の前で正座できるだけのスペースがある。
タイ工場生産で世界に輸出しているんだよなぁ、日本にも入っている。
この世代にモデルチェンジして初めて見た時はアジアンカーなチープなデザインだなーと思ったけど
慣れてみると悪くないよね
マーチニスモの見てくれは結構好き
CVTオイルってそんなに高くないだろ
むしろエコカーはバッテリーが高いわ
車の入門としては良い車だろう。
いろんな車を知ると物足りなくなるが。
日本の場合は軽があるから微妙だが、海外なら最初の選択肢に入る。
タイは下手に国産車に拘らず、積極的に日系メーカーの生産工場受け入れた事が成功したね
今や東南アジアの自動車輸出拠点なってる。
マーチじゃないけど今街中でガソリン仕様でちょっと
だけ大きいアルミ履かせた昔のノート見かけるととても
カッコよく見えるんだよなー心の中では絶対にいらない
と唱えつつも見かけるとホケーっとなる不思議さ
10年じゃ日本車は壊れないわ
うちの70ランクル親父から受け継いで30年、タイミングベルト3回交換しただけで
何処も壊れないぜ。クラッチさえオリジナルのままだ。
一方日本では軽自動車しか走っていない
これも安倍総理のおかげです
どこの日本だよ
あと安倍さん関係なさすぎて草
先進国の中で最低賃金なのが日本 しかもダントツ アベノミクスなんて失敗したのに
タイの国民車になったってことかな?
そうなるとデザインの変更は難しいよね。いかに従来のイメージを崩さずにモデルチェンジできるか?でも変わらなさ過ぎても批判されるしね。
ボレロは結構好き
日産はモデルチェンジしなから古臭い車ばかりになってしまった。
偶にモデルチェンジしても、マイナーチェンジをフルモデルチェンジの様に宣伝している。
ルノーは普通にモデルチェンジしてる、多分業績を悪化させてルノーの子会社化にする為だろ。
完全にゴーンの策略に嵌まってしまったな。
K12の15Gをサブカーとして持ってるが、K13は欲しいと思えないんだよなぁ
会社の車がコレだけど、
典型的な一昔前のリッターカーって感じ
妙に軽いハンドルとピョコピョコ反応の過敏なアクセルとブレーキ、フワフワしたサスペンション
マーチはオートマ限定免許で乗れますか?
日産マーチが好き。
日本国内では少なくなった。
私は、K11 K12 と乗り続けた。
そして迷ったが、
今となっては古さも感じていたが、
やはり好きなんだ。
K13ボレロを買った。
リサイクル可能率95%って知ってた?
良い車だよ。
マーチの新型待ってたのになあ、当分日本じゃ出そうにないよね。
リッターはDAYSに収束させるみたいだし、e-power乗せるには小さいし。
日産はミスターゴーン(とフランス政府)にさんざんしゃぶられたんで
今は無理が効かないんだろうね。