タイで初めてのエコカー「日産・マーチ」が2010年3月に発売されてから10年経ったことがタイで少し話題になっていました。当時は若い女性の人気が高かったことを思い出したり、10年間乗り続けて走行距離が10万キロを超えても壊れないと絶賛するタイ人の反応をまとめました。
- 海外「参加したかった!」米国でのアニメ人気を物語る光景に海外が大喜び
- 外国人「日本で代々続くかまぼこ屋を紹介するやでー」
- 海外「さすが世界一の親日国だ!」 今年も大盛況の『Japan Expo』にマクロン大統領もノリノリで参加
- 中国人が「日本のマンション」を買って家賃を爆上げ!住民を追い出す!【タイ人の反応】
- 北 の核廃水放流疑惑…原子力安全委員会「江華島を調査した結果正常」=
- 海外「マジか!」海外イベントに突如現れた日本の伝説的漫画家に海外が大騒ぎ
- 海外「何この国、凄くない…?」 日本の日常に紛れ込むハイテク技術に世界が驚愕
- 海外「初めて見た日本アニメにめちゃくちゃハマってしまった」
- 救急隊「すみません、ここで降りてください」私「えっ…なんで!?」→搬送中にまさかの展開に...
- 外国人「日本の職場でエアコンを使いたいと言ったら、デブだと言われて差別された!」
- 海外「参加したかった!」米国でのアニメ人気を物語る光景に海外が大喜び
- 「サッカーのインフラが足りないって嘘じゃないか?単に実力が足りないからじゃないのか?」→「」
- 日本食の宅配を頼んで届いたものに全米騒然!←「カイルは悪くない」(海外の反応)
- 海外「日本でプラモを買ったらこう運ぶ」意外と嵩張る日本のプラモデルの持ち帰り方に対する海外の反応
- 海外「日本のラーメンは中国から盗んだものである」
- 【民度】 マナー違反でブチ切れ、店員が正しい件
- 卒業してから恩師に告白された。尊敬してた人に「君といると勃つ」とストレートに言われ...
- 「悲報:バスケ日韓戦で大惨事、日本に舐めプされまくった挙句負けてしまう…」→「情けない…(ブルブル」=
- 太陽系外からの新たな飛翔体を発見…恒星間天体としては3例目!
- 【アクナイ】アークナイツ「焔燼曙明 / RISE FROM EMBER」第17話「離別 Confession」感想
- 劇場版「チェンソーマン レゼ篇」本予告映像、主題歌情報など一斉解禁!大ヒットしたTVアニメOPに続き米津玄師さんが担当。台風の悪魔など追加キャラクター声優も発表!!
- 海外「参加したかった!」米国でのアニメ人気を物語る光景に海外が大喜び
- チャラ学生「××ってどこですかね?」俺「ああ、ここは逆。駅の向こう」チャラ学生「だめだ、間に合わない!そうだ!あの・・・」→ !!!!!!?
- 一時停止で止まった時にいきなり車の前に若い女が飛び出してきた。女「子供が怪我をしたので、病院まで連れてって!」→子供の様子を見ると...
- 皆から避けられてたママさんが、マンションから飛び降りた。たまたまマンションの玄関の上の御宅だったから玄関前に…
- 海外「さすが世界一の親日国だ!」 今年も大盛況の『Japan Expo』にマクロン大統領もノリノリで参加
- 河村勇輝がブルズの一員としてNBAサマーリーグ参戦、ブルズファンなどから期待するコメントも続出(海外の反応)
- 海外の反応:日本の不動産バブルに関するトリビア
- 外国人「みんなの昔のカッコ良いパパの写真を見せてくれ!」
- 外国人「ビッグマック寿司という日本を冒涜する料理を作ってみた」
- 【画像】 東京のテレビ局さん、夕方5時にとんでもない人たちを映してしまうwwwwwwww
- 【衝撃】 映画史上、最も有名なシーンがこれって知ってた?【画像】
- 娘に全てを話すときがきた。娘の目を見ながら全てを正直に話した。涙が一杯目から出てきた。娘が泣きながら聞いていたかと思うと、抱きついてきた...
- 「フジテレビ終わってんなあ」と思った番組
- 「若手がドンドン辞めてる!これはまずい!飲み会だ!BBQやろう!」って息巻いてた部長、その部長が部署から異動した途端に……
- 外国人の集団万引横行、ユニクロが示した「断固たる姿勢」 全ての損害に賠償請求表明 摘発された外国人のうちベトナム人が5~7割
- 9歳年上の彼氏に冷めた。積もりに積もって一緒に住むのも同じ空気吸うのも嫌になってしまった
- すばらしいアクアテラリウム水槽を完成させてしまった・・・
- アーセナルがDF冨安健洋との契約解除を発表 膝の負傷で昨季の出場は1試合のみ
- 元夫からの養育費が途絶えたので連絡したら、知らない女の人が出た。いつのまにか再婚してたらしく...
タイ初のエコカー「日産・マーチ」が発売されて10年
低燃費の小型車は、2003年ごろに新しいタイプの車としてタイに入ってきました。
それ以来、ピックアップトラックと並んでタイ国内での売り上げのトップを誇るようになりました。
そして、2009年には、国際規格に基づいた低燃費・低公害の小型車の製造を奨励する「第1期エコカー政策」が始まりました。
「日産」に関する海外の反応



日産・マーチ
これに参画したのは日産、トヨタ、ホンダ、スズキ、三菱の5社です。
中でもいちはやくエコカー政策に適合した初めての車を発表したのは日産で、2010年3月12日にタイ国内で新型マーチの生産が開始されました。
タイ初のエコカーといえる日産マーチは、発表と共に大きな話題となり、わずか2週間で5,000台もの予約が入りました。
そして、発売からたったの2年間で販売台数10万台に達したのです。
日産マーチが発売されてから10年の間に、さまざまな自動車会社が第1期、第2期エコカー政策に適合した車を発表しました。
タイにエコカーが導入された当初の目的は、低価格、低燃費で小型の車を国内の消費者に提供することでしたが、次第に安全性と環境への配慮に重点が置かれるようになりました。
こうして、エコカーは「エコノミーカー」から、現代の消費者にとって車を選ぶ際の魅力的な選択肢の一つである「エコロジーカー」へと変貌を遂げたのです。
- 【Xの車窓から】 参院選の流れがこれで決まってしまった可能性がある ほか
- 救急隊「すみません、ここで降りてください」私「えっ…なんで!?」→搬送中にまさかの展開に...
- 外国人観光客、レジ袋をケチりコンビニ店員を殴る。
- 【まるもち】 中国の観光地にある「犬に餌をあげないで」看板が切実すぎるwww
- たつき諒「7月5日の大災難」鹿児島県「地震多発」トカラ列島「1000回以上揺れる」私が見た未来「大津波発生」謎の勢力「作者に損害賠償!」弁護士「無理です(断言」→
- 石破首相「今、コメの値段が上がったので、関税を払ってでも米カリフォルニアのコメを入れている。きちんと認識してもらわないといけない」
- 【速報】 遠野なぎこさん、自宅から遺体で発見!!!! 本人だと特定できない模様・・・・
- 占領下のドネツク司令部へのミサイル攻撃で駐留軍司令官のゴリャチキン大佐が死亡!
- 【セール】 Kindleストア「小学館のマンガ50%ポイント還元」や「講談社文庫100円セール」が今日終了
- 【速報】 遠野なぎこさん、自宅から遺体で発見!!!! 本人だと特定できない模様・・・・
- 【参院選】日本改革党「レジ袋有料化廃止」「森林環境税廃止」 ネット民「コンビニでいちいち「袋いりますか?」って聞かれる地獄から解放される」
- たつき諒「7月5日の大災難」日本「最期の日(予言の日」トカラ列島「地震連発」私が見た未来「大津波発生」たつき諒「完全版は私が書いた文言ではない(...
- 海外「さすが世界一の親日国だ!」 今年も大盛況の『Japan Expo』にマクロン大統領もノリノリで参加
- たつき諒「あの本は予言ではない。表紙を描いただけで私の書いた文章じゃないし他人事のような感覚」
- 【画像】 東京のテレビ局さん、夕方5時にとんでもない人たちを映してしまう
- 【朗報】 ドン・キホーテ、でっかいAndroidタブレット(27インチ)を発売へwwwwww
- 卒業してから恩師に告白された。尊敬してた人に「君といると勃つ」とストレートに言われ...
- 遠野なぎこ「私、水曜日のダウンタウンさんで1回お友達を一人なくしてるんです」
- 【朗報】 トカラ列島の悪石島の祭り、ヤバい
- チャラ学生「××ってどこですかね?」俺「ああ、ここは逆。駅の向こう」チャラ学生「だめだ、間に合わない!そうだ!あの・・・」→ !!!!!!?
- 海外「さすが世界一の親日国だ!」 今年も大盛況の『Japan Expo』にマクロン大統領もノリノリで参加
- 外国人「みんなの昔のカッコ良いパパの写真を見せてくれ!」
- 海外「日本でプラモを買ったらこう運ぶ」意外と嵩張る日本のプラモデルの持ち帰り方に対する海外の反応
タイ人の反応
マーチは、当時の若い女性の間で大ヒットしたよね。
なんたってコスパが最高だからね。
マーチはそろそろデザインを変えた方がいいと思うよ。
とても実用的な車だと思うよ。
でも、CVTオイルの交換時期にだけは気をつけないとね。
今はかなり値上がりしちゃったよね。
高くなりすぎてもう手が出ないかも…。
CVTオイル交換の費用を考えると、アルメーラを買うのとそんなに変わらないような気がするよ。
マーチはこのデザインがやっぱり一番いいね。
友達がマーチ大好きだったよ。
マーチはまだモデルチェンジしないのかな?
丈夫で長持ちするし、下取り価格もいいんだよね。
マーチは本当に経済的で、実用的な車だよ。
もう10年になるんだね。早いなぁ。
おおっ!オレンジ色だ!!
あなたが買ったのもオレンジ色だったね。
もう10年にもなるんだね。ちょっとびっくりしたよ。
10年ってあっという間なんだね。
10年もの月日が流れても、マーチはやっぱりマーチのままだというのが驚きだなぁ。
このタイプのマーチは世界中で売り出されていて、今までずっと日産の売り上げを支えてきたんだよね。
僕はもう9年間マーチに乗っていて、走行距離は17万キロくらいになっているよ。
新型アルメーラに乗りかえればいいのに。
セダンは好きじゃないんだ…乗りかえるとしたら三菱のエクスパンダーかな。
いいじゃん。買っちゃいなよ。
えぇっ!?
マーチちゃんが登場してからもう10年にもなるの?
びっくりだよね。
そろそろ新型マーチを出してもいい頃だと思うよ。もしくは、30万バーツ(訳注:30万バーツは約99万4,000円です)台、上級グレードでも40万バーツ(訳注:約132万6,000円です)台前半に値下げするとかね。
新型マーチはこの間出たんじゃなかったっけ?
でも、タイでは販売されないみたいだけどね。
自動車専門雑誌に、「日産マーチが売れているのは、車がいいのか、それともCMに起用したタレントのおかげなのか?」なんてからかわれている記事が載っているのを見たことがあるよ。
僕はもう7年間マーチに乗っていて、走行距離は18万2400kmになるけど、壊れた箇所といえば、バックドアダンパーと、ギアをロックする部品と、ファンモーターと、バッテリーくらいかな。
マーチは本当に丈夫な車だよね。
マーチはびっくりするほどタフで長持ちするよ!
車を買うなら日産マーチがお勧めだよ。
マーチに3年間乗っていて、走行距離は14万6000kmになるけど、まだまだ絶好調だよ。
2010年に買ったマーチに未だに乗っていたとしても型落ちしていないということだね😂
マーチにはまだまだ色々なタイプがあるんだよ。
今でも、このタイプのマーチの新車が走っているのを見かけるよね。製造工場は、この型を作った甲斐があったなぁ。
マーチ、誕生日おめでとう!
マーチは本当に実用的だよ。
マーチ、10周年おめでとう!
マーチに拍手!! 😁😁😁
新型マーチが発表されてもう1年になるというのに、いまだにタイで販売されていないのはどういうことだろう?🤔
もう10年乗っているけれど、いまでも不調もなく活躍してくれているよ😍😍😍
10年間も型落ちせずにいるなんてすごいよね😅
私はもう12年乗っているよ!
それなのにまだ型落ちしていないんだ!
12年も乗っているの!?
そんなに長かったかな?
ものすごく丈夫だよ。今まで一度も大がかりな修理をしたことがないもの。メンテナンスにお金をかけなくても長く乗れるんだ。
もう少し待てば、電気自動車政策に適合する初の自動車として値下げされる日が来たりするかもね。ハハハ。
私のマーチちゃん、もうそんな年になるんだね。ハハハ。
マーチ(3月)ちゃん、お誕生日おめでとう!
私はエクストレイルが欲しいなぁ。
10年間売れ続けている車があるなんて信じられないよ。
伝説の車になったね🚘🚘
コメント
そらまぁ10年程度では壊れんだろ
あちらの国では自分でメンテナンスするのが常識だからな
日本で使うより寿命伸びるんじゃねぇの?
電池の劣化が激しいから、交換費用の高い日産は中古車市場価格が低い
まあトヨタでも高くはないが、交換費用はトヨタの完勝
デザインは日産の方が好きかも
♪町にマーチがやって来たぁ
マッチのマーチ!
その昔日本車がまだチャチかった時代”10年10万km壊れない車”を目指した。
そこは日本人、字の通り10万km壊れない事を「最低ライン」にした為、実際の耐久性はそれをはるかに上回る車が出来た。
このマーチになってからタイ生産になったのよね
先代のK12のほうが好き
マッチのマーチはあなたの街にマッチする!
同感
先代からこれに変わったときに、なんでこんな当たり障り無い車になったんだろうってホント疑問だった
市場のターゲットが変わったんだなと気付いて納得もしたんだけどね
向こうではちゃんと可愛いって思われていたのなら良かったよ
ゴーン「俺のおかげ?」
いつまでこの型で行くんだよw
一方の日本では普通車の維持が大変なので多くの人が軽をファーストカーとして買うようになっていた
下手なコンパクトより軽の方が中が広いからね。
後部座席の前で正座できるだけのスペースがある。
タイ工場生産で世界に輸出しているんだよなぁ、日本にも入っている。
この世代にモデルチェンジして初めて見た時はアジアンカーなチープなデザインだなーと思ったけど
慣れてみると悪くないよね
マーチニスモの見てくれは結構好き
CVTオイルってそんなに高くないだろ
むしろエコカーはバッテリーが高いわ
車の入門としては良い車だろう。
いろんな車を知ると物足りなくなるが。
日本の場合は軽があるから微妙だが、海外なら最初の選択肢に入る。
タイは下手に国産車に拘らず、積極的に日系メーカーの生産工場受け入れた事が成功したね
今や東南アジアの自動車輸出拠点なってる。
マーチじゃないけど今街中でガソリン仕様でちょっと
だけ大きいアルミ履かせた昔のノート見かけるととても
カッコよく見えるんだよなー心の中では絶対にいらない
と唱えつつも見かけるとホケーっとなる不思議さ
10年じゃ日本車は壊れないわ
うちの70ランクル親父から受け継いで30年、タイミングベルト3回交換しただけで
何処も壊れないぜ。クラッチさえオリジナルのままだ。
一方日本では軽自動車しか走っていない
これも安倍総理のおかげです
どこの日本だよ
あと安倍さん関係なさすぎて草
先進国の中で最低賃金なのが日本 しかもダントツ アベノミクスなんて失敗したのに
タイの国民車になったってことかな?
そうなるとデザインの変更は難しいよね。いかに従来のイメージを崩さずにモデルチェンジできるか?でも変わらなさ過ぎても批判されるしね。
ボレロは結構好き
日産はモデルチェンジしなから古臭い車ばかりになってしまった。
偶にモデルチェンジしても、マイナーチェンジをフルモデルチェンジの様に宣伝している。
ルノーは普通にモデルチェンジしてる、多分業績を悪化させてルノーの子会社化にする為だろ。
完全にゴーンの策略に嵌まってしまったな。
K12の15Gをサブカーとして持ってるが、K13は欲しいと思えないんだよなぁ
会社の車がコレだけど、
典型的な一昔前のリッターカーって感じ
妙に軽いハンドルとピョコピョコ反応の過敏なアクセルとブレーキ、フワフワしたサスペンション
マーチはオートマ限定免許で乗れますか?
日産マーチが好き。
日本国内では少なくなった。
私は、K11 K12 と乗り続けた。
そして迷ったが、
今となっては古さも感じていたが、
やはり好きなんだ。
K13ボレロを買った。
リサイクル可能率95%って知ってた?
良い車だよ。
マーチの新型待ってたのになあ、当分日本じゃ出そうにないよね。
リッターはDAYSに収束させるみたいだし、e-power乗せるには小さいし。
日産はミスターゴーン(とフランス政府)にさんざんしゃぶられたんで
今は無理が効かないんだろうね。