タイで初めてのエコカー「日産・マーチ」が2010年3月に発売されてから10年経ったことがタイで少し話題になっていました。当時は若い女性の人気が高かったことを思い出したり、10年間乗り続けて走行距離が10万キロを超えても壊れないと絶賛するタイ人の反応をまとめました。
- 「私たちは毎年900万人も日本に旅行に行ってあげるのに、どうして日本の人たちは が嫌いとかふざけたことを抜かすのですか?」
- 「日本って相変わらずサッカーが下手クソですよね」
- ドイツ「日本は本物の大国だから…」 独大手紙が絶賛した日本人の特殊能力が話題に
- 大胆すぎる。山をごっそり削って建設した中国の高速道路
- 海外「日本は天才の宝庫だなw」 日本の最新CMが世界の人々を爆笑の渦に
- 海外「こうあるべき!」日本を愛しすぎた日本在住外国人の姿に海外が超感動
- 海外「誰か日本を止めてくれw」 日本の番組に出演した世界一の歌姫が世界を爆笑の渦に
- 外国人「日本のスターにカナダ人がカナダ人らしいことをした瞬間」
- 3/4【念仏無双】先輩と、普段は出向くことのない地域に葬儀に行った。見積や会場準備は全て知り合いの業者が終わらせてた。俺「今回は楽っすねw」先輩「ヤバい…知らん宗派だ」俺「」
- 海外「バルセロナが日本に来た時のチームカラーの専用バスってスペインから持ってきたの?」
- 「開催の女子バレー大会、日本戦に続きチェコ戦でもやらかしてしまう・・・」→「韓日戦であんなに叩かれてたのにまた」「チェコ選手の表情ww...
- 日本でどこの県が一番住みやすい?←「兵庫!」「福岡!」(海外の反応)
- 海外の反応:日本政府がインドと人的交流促進、5年で50万人以上の衝撃
- 「日本で究極まで進化を遂げた防災設備をご覧ください…」→「近未来感が凄い」「アニメでみたやつ…(ブルブル」=
- 【失敗の謎w】 「パンパンの輸出攻勢がコケた理由は何?需要あるはずなのに海外で売れなかった件www」
- 海外「日本語を英語に翻訳すると無礼になる現象www」
- 議論沸騰するタクシー、おでん、カラオケ等の「ぼったくり料金」……まあ沸騰するだけで終わるんですけどね
- 「日本で究極まで進化を遂げた防災設備をご覧ください…」→「近未来感が凄い」「アニメでみたやつ…(ブルブル」=
- 本願寺顕如こそ戦国一のカリスマ
- 外国人「日本は大量移民と経済崩壊、どちらを選ぶんだ?」 日本が外国人受け入れ上限の是非を検討
- 売り場に生鮮食品が入ったカゴが放置されてた。私「もう30分経ってるし片付けよう」客「ちょっと待って!」→放置された生鮮食品を巡り大騒動に…
- 「悲報: 日本人に悪印象を持たれてることが発覚…」→「韓流が日本を席巻してるはずでは…?(ブルブル」=
- 堂安律の全得点に絡む2ゴール1アシストに世界が騒然!←「なんて補強だ!」(海外の反応)
- 私が小学6年生の時に父親が家出。後々「駆け落ちだった」という情報を聞いて衝撃なんだが...
- 【悲報】市役所の窓口担当さん、生活保護申請した人の財布の中身を1円単位で確認して炎上 三重県
- 横山アナ「OCHA NORMAって昔むっちゃカッコ悪いポロシャツ着てたよねw」広本瑠璃「不思議な真っ赤なポロシャツを着させられて…」
- 1/3俺宛に差出人不明の茶封筒が。中身を見ると…これは嫁の不貞証拠写真!?→嫁「ざけんな!姑息なマネしやがって!」「別れない!離婚しない!!」んな事言われたって…→制裁の結果
- 日本の和ノミの驚異的な切れ味を示した映像に海外大感動「これ程とは全く想像していなかった」(海外の反応)
- 日本近海に中国のドローンが頻繁に飛来、日本のレーダーの電子情報を調べるため【タイ人の反応】
- 海外の反応:日本人が俺たち外国人イラついてる理由
- 海外「こうあるべき!」日本を愛しすぎた日本在住外国人の姿に海外が超感動
- 紳士な男はいなくなってしまったのか。女の子が重い荷物を持ってるので手伝ってあげたけど・・・。海外の反応
- 大谷翔平がレッズ若手選手に助言! フランコナ監督が笑顔で「それは無価値にできない助言だ!」
- 【朗報】 芦田愛菜さん、完成するwwwww
- 【悲報】 田久保市長、『嘘つきだけど悪人ではない』ではなく『嘘つきで悪人』だった
- 文春報道を全否定した広陵高校、激怒した告発者によって特大級の大爆弾が投下されてしまった模様
- 【画像】 麻生太郎家の朝食wwwwwww
- 【地獄】 非正規滞在者「帰ったら飯にしようね」入管「強制送還したゾ」東京新聞「この記事は有料会員限定です」www
- 【悲報】 パワハラでうつ病になって前職(公務員)を辞めた結果・・・
- 【動画】 ヒグマのスピード、ガチのマジでヤバい
- バーガーキングのワッパー、さっき初めて食べたんやが美味しすぎんか?
- お前らが見る三大嫌な夢「フルブレーキで追突」「単位が足らない」「ない!ない!定期がない!」
- 【つよい】 姪「おじさんのほうがケーキでっかい!」俺「全部同じに切ったよ」姪「じゃあ交換して」←こいつwwwwww
タイ初のエコカー「日産・マーチ」が発売されて10年
低燃費の小型車は、2003年ごろに新しいタイプの車としてタイに入ってきました。
それ以来、ピックアップトラックと並んでタイ国内での売り上げのトップを誇るようになりました。
そして、2009年には、国際規格に基づいた低燃費・低公害の小型車の製造を奨励する「第1期エコカー政策」が始まりました。
「日産」に関する海外の反応



日産・マーチ
これに参画したのは日産、トヨタ、ホンダ、スズキ、三菱の5社です。
中でもいちはやくエコカー政策に適合した初めての車を発表したのは日産で、2010年3月12日にタイ国内で新型マーチの生産が開始されました。
タイ初のエコカーといえる日産マーチは、発表と共に大きな話題となり、わずか2週間で5,000台もの予約が入りました。
そして、発売からたったの2年間で販売台数10万台に達したのです。
日産マーチが発売されてから10年の間に、さまざまな自動車会社が第1期、第2期エコカー政策に適合した車を発表しました。
タイにエコカーが導入された当初の目的は、低価格、低燃費で小型の車を国内の消費者に提供することでしたが、次第に安全性と環境への配慮に重点が置かれるようになりました。
こうして、エコカーは「エコノミーカー」から、現代の消費者にとって車を選ぶ際の魅力的な選択肢の一つである「エコロジーカー」へと変貌を遂げたのです。
- 3/4【念仏無双】先輩と、普段は出向くことのない地域に葬儀に行った。見積や会場準備は全て知り合いの業者が終わらせてた。俺「今回は楽っすねw」先輩「ヤバい…知らん宗派だ」俺「」
- 【Xの車窓から】 あの事件から今日で6年が経ちました ほか
- 住職が観光客のマナー違反を注意→観光客「あ?お前らは中国の一部になる。偉そうにしてると消されるよ?」
- ロシア軍、ウクライナ首都キーウなど各都市に大規模攻撃、弾道ミサイルとドローン合計629発…EU施設にも被害!
- 規模圧縮した奈良県K―POP公演イベント 「E11iVYN」らが出演へ
- 「そりゃ潰れるわ…」鳥羽シェフのレストランと近所にある道の駅の定食を比較した結果????
- 【事業費2900万円】 規模圧縮した奈良県 公演イベント 「E11iVYN」らが出演へ インスタフォロワー1804人、Xフォロワー291人の大人気スーパー美形アイドルが満を持して日本上陸へ
- 【悲報】 日本政府、インド人5万人以上の受け入れへ…
- 防衛省令和8年度概算要求、10式戦車が1両20億に…8両で160億円!
- 【速報】 広陵高「文春さん、それでっちあげですね^^」→文春「では被害者の診断書公開しますね^^右半身麻痺です」→広陵高「・・・」
- 「人の日本に対する根本的な勘違いがこちら・・・」
- ホンダ中国EV一人負け 一般道手放しできず、価格も割高
- 極寒の撮影現場でストーブがないエキストラ陣、某俳優が気を使って「どうぞ、ストーブにあたってください」と言っていたら……
- 【毎日新聞】夏休み明け「日本人ファースト」という言葉が子どもたちに与える影響を巡り、教員に懸念が広がっています
- 「ワークマン女子」を主導した女性開発チーム、あっち系の人に存在を知られてしまった結果……
- 議論沸騰するタクシー、おでん、カラオケ等の「ぼったくり料金」……まあ沸騰するだけで終わるんですけどね
- 童貞「これはノーブラ」「乳首浮いてる」有識者「こういうデザインの服だろ」
- 売り場に生鮮食品が入ったカゴが放置されてた。私「もう30分経ってるし片付けよう」客「ちょっと待って!」→放置された生鮮食品を巡り大騒動に…
- 【悲報】 都会の公園、限界突破wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- カンヌ国際映画祭で「8番出口」を見た観客、出演者の様子に『ある疑惑』を抱いてしまった模様
- 日本の和ノミの驚異的な切れ味を示した映像に海外大感動「これ程とは全く想像していなかった」(海外の反応)
- 日本近海に中国のドローンが頻繁に飛来、日本のレーダーの電子情報を調べるため【タイ人の反応】
- 海外の反応:日本人が俺たち外国人イラついてる理由
タイ人の反応
マーチは、当時の若い女性の間で大ヒットしたよね。
なんたってコスパが最高だからね。
マーチはそろそろデザインを変えた方がいいと思うよ。
とても実用的な車だと思うよ。
でも、CVTオイルの交換時期にだけは気をつけないとね。
今はかなり値上がりしちゃったよね。
高くなりすぎてもう手が出ないかも…。
CVTオイル交換の費用を考えると、アルメーラを買うのとそんなに変わらないような気がするよ。
マーチはこのデザインがやっぱり一番いいね。
友達がマーチ大好きだったよ。
マーチはまだモデルチェンジしないのかな?
丈夫で長持ちするし、下取り価格もいいんだよね。
マーチは本当に経済的で、実用的な車だよ。
もう10年になるんだね。早いなぁ。
おおっ!オレンジ色だ!!
あなたが買ったのもオレンジ色だったね。
もう10年にもなるんだね。ちょっとびっくりしたよ。
10年ってあっという間なんだね。
10年もの月日が流れても、マーチはやっぱりマーチのままだというのが驚きだなぁ。
このタイプのマーチは世界中で売り出されていて、今までずっと日産の売り上げを支えてきたんだよね。
僕はもう9年間マーチに乗っていて、走行距離は17万キロくらいになっているよ。
新型アルメーラに乗りかえればいいのに。
セダンは好きじゃないんだ…乗りかえるとしたら三菱のエクスパンダーかな。
いいじゃん。買っちゃいなよ。
えぇっ!?
マーチちゃんが登場してからもう10年にもなるの?
びっくりだよね。
そろそろ新型マーチを出してもいい頃だと思うよ。もしくは、30万バーツ(訳注:30万バーツは約99万4,000円です)台、上級グレードでも40万バーツ(訳注:約132万6,000円です)台前半に値下げするとかね。
新型マーチはこの間出たんじゃなかったっけ?
でも、タイでは販売されないみたいだけどね。
自動車専門雑誌に、「日産マーチが売れているのは、車がいいのか、それともCMに起用したタレントのおかげなのか?」なんてからかわれている記事が載っているのを見たことがあるよ。
僕はもう7年間マーチに乗っていて、走行距離は18万2400kmになるけど、壊れた箇所といえば、バックドアダンパーと、ギアをロックする部品と、ファンモーターと、バッテリーくらいかな。
マーチは本当に丈夫な車だよね。
マーチはびっくりするほどタフで長持ちするよ!
車を買うなら日産マーチがお勧めだよ。
マーチに3年間乗っていて、走行距離は14万6000kmになるけど、まだまだ絶好調だよ。
2010年に買ったマーチに未だに乗っていたとしても型落ちしていないということだね😂
マーチにはまだまだ色々なタイプがあるんだよ。
今でも、このタイプのマーチの新車が走っているのを見かけるよね。製造工場は、この型を作った甲斐があったなぁ。
マーチ、誕生日おめでとう!
マーチは本当に実用的だよ。
マーチ、10周年おめでとう!
マーチに拍手!! 😁😁😁
新型マーチが発表されてもう1年になるというのに、いまだにタイで販売されていないのはどういうことだろう?🤔
もう10年乗っているけれど、いまでも不調もなく活躍してくれているよ😍😍😍
10年間も型落ちせずにいるなんてすごいよね😅
私はもう12年乗っているよ!
それなのにまだ型落ちしていないんだ!
12年も乗っているの!?
そんなに長かったかな?
ものすごく丈夫だよ。今まで一度も大がかりな修理をしたことがないもの。メンテナンスにお金をかけなくても長く乗れるんだ。
もう少し待てば、電気自動車政策に適合する初の自動車として値下げされる日が来たりするかもね。ハハハ。
私のマーチちゃん、もうそんな年になるんだね。ハハハ。
マーチ(3月)ちゃん、お誕生日おめでとう!
私はエクストレイルが欲しいなぁ。
10年間売れ続けている車があるなんて信じられないよ。
伝説の車になったね🚘🚘
コメント
そらまぁ10年程度では壊れんだろ
あちらの国では自分でメンテナンスするのが常識だからな
日本で使うより寿命伸びるんじゃねぇの?
電池の劣化が激しいから、交換費用の高い日産は中古車市場価格が低い
まあトヨタでも高くはないが、交換費用はトヨタの完勝
デザインは日産の方が好きかも
♪町にマーチがやって来たぁ
マッチのマーチ!
その昔日本車がまだチャチかった時代”10年10万km壊れない車”を目指した。
そこは日本人、字の通り10万km壊れない事を「最低ライン」にした為、実際の耐久性はそれをはるかに上回る車が出来た。
このマーチになってからタイ生産になったのよね
先代のK12のほうが好き
マッチのマーチはあなたの街にマッチする!
同感
先代からこれに変わったときに、なんでこんな当たり障り無い車になったんだろうってホント疑問だった
市場のターゲットが変わったんだなと気付いて納得もしたんだけどね
向こうではちゃんと可愛いって思われていたのなら良かったよ
ゴーン「俺のおかげ?」
いつまでこの型で行くんだよw
一方の日本では普通車の維持が大変なので多くの人が軽をファーストカーとして買うようになっていた
下手なコンパクトより軽の方が中が広いからね。
後部座席の前で正座できるだけのスペースがある。
タイ工場生産で世界に輸出しているんだよなぁ、日本にも入っている。
この世代にモデルチェンジして初めて見た時はアジアンカーなチープなデザインだなーと思ったけど
慣れてみると悪くないよね
マーチニスモの見てくれは結構好き
CVTオイルってそんなに高くないだろ
むしろエコカーはバッテリーが高いわ
車の入門としては良い車だろう。
いろんな車を知ると物足りなくなるが。
日本の場合は軽があるから微妙だが、海外なら最初の選択肢に入る。
タイは下手に国産車に拘らず、積極的に日系メーカーの生産工場受け入れた事が成功したね
今や東南アジアの自動車輸出拠点なってる。
マーチじゃないけど今街中でガソリン仕様でちょっと
だけ大きいアルミ履かせた昔のノート見かけるととても
カッコよく見えるんだよなー心の中では絶対にいらない
と唱えつつも見かけるとホケーっとなる不思議さ
10年じゃ日本車は壊れないわ
うちの70ランクル親父から受け継いで30年、タイミングベルト3回交換しただけで
何処も壊れないぜ。クラッチさえオリジナルのままだ。
一方日本では軽自動車しか走っていない
これも安倍総理のおかげです
どこの日本だよ
あと安倍さん関係なさすぎて草
先進国の中で最低賃金なのが日本 しかもダントツ アベノミクスなんて失敗したのに
タイの国民車になったってことかな?
そうなるとデザインの変更は難しいよね。いかに従来のイメージを崩さずにモデルチェンジできるか?でも変わらなさ過ぎても批判されるしね。
ボレロは結構好き
日産はモデルチェンジしなから古臭い車ばかりになってしまった。
偶にモデルチェンジしても、マイナーチェンジをフルモデルチェンジの様に宣伝している。
ルノーは普通にモデルチェンジしてる、多分業績を悪化させてルノーの子会社化にする為だろ。
完全にゴーンの策略に嵌まってしまったな。
K12の15Gをサブカーとして持ってるが、K13は欲しいと思えないんだよなぁ
会社の車がコレだけど、
典型的な一昔前のリッターカーって感じ
妙に軽いハンドルとピョコピョコ反応の過敏なアクセルとブレーキ、フワフワしたサスペンション
マーチはオートマ限定免許で乗れますか?
日産マーチが好き。
日本国内では少なくなった。
私は、K11 K12 と乗り続けた。
そして迷ったが、
今となっては古さも感じていたが、
やはり好きなんだ。
K13ボレロを買った。
リサイクル可能率95%って知ってた?
良い車だよ。
マーチの新型待ってたのになあ、当分日本じゃ出そうにないよね。
リッターはDAYSに収束させるみたいだし、e-power乗せるには小さいし。
日産はミスターゴーン(とフランス政府)にさんざんしゃぶられたんで
今は無理が効かないんだろうね。