日本のTwitterで話題になっていた岡山県のJR木見駅の「やる気のない改札」がタイでも紹介されていました。想像以上のやる気のない日本の駅の改札を見たタイ人の反応をまとめました。
- 海外「日本は今日も平和だw」 日本の警察官による柴犬の救出劇に世界がほっこり
- 「日本の名古屋に20回以上行ってみて思ったこと」
- 「日本の名古屋に20回以上行ってみて思ったこと」
- 「登録者2380万人のドイツのYouTuber、“ 終わった”という動画をアップする・・・」→「日本、中国でもなく欧州のYouTuberがこんな映像をアップしているのならマジで終わったんじゃないか」
- 俺はやってない、何も知らないぞ!こんなところに可愛いメスがいるじゃねえかと思ったら・・・。海外の反応
- 海外「ないない!」関税で日本人はアメリカ車を買いまくるという主張に海外が大騒ぎ
- 海外「笑った!」米国でメジャーになりすぎた日本のアニメに海外が大騒ぎ
- 海外「これが本物の先進国か…」 日本のありふれた住宅街の光景に欧米諸国から驚きの声
- 「日本旅行に行ったら絶対にこれは買うべきだというものはありますか・・・?」
- 海外「日本よ、またお前かw」 日本の人々の本気の遊び心が全米を爆笑の渦に
- 東京の 身定食に世界が騒然!←「盛り付けが」(海外の反応)
- 海外「そりゃあ日本が愛される訳だ」 1人の日本人の振る舞いが米Yahooニュースでも取り上げられ世界的な話題に
- 海外「ないない!」関税で日本人はアメリカ車を買いまくるという主張に海外が大騒ぎ
- 「悲報:急激な円高ウォン安が止まらず、遂に1000ウォン突破…」→「あれだけ円安と笑って見てたのに…(ブルブル」=
- 妊娠5ヶ月年下の兄嫁「生まれたら週イチでお義母さんと私さんに預かってもらって~」…はぁ?専業主婦なのに頭沸いてるんじゃないか…
- BABYMETALとPoppyの“from me to u”のミュージックビデオが公開される 【海外の反応】
- 外国人「日本で列の割り込みが増えている気がする」←「高齢者な」「観光客な」(海外の反応)
- 【安すぎたかもw】任天堂純正「microSD Express Card」256GBで6980円!!!
- 海外「世界各国からアメリカに遺憾の意。アメリカへの投資停止やボイコットなどの呼びかけが起きる。」
- 【アメリカ】ペンギン税だよ【ポーランドボール】
- 「このままウォンが弱くなって円が強くなったら日本が生き返ってしまうので絶対に許したらダメです」
- 俺「あの‥車移動してもらってもいいですか?」893『あと10分位で出るから少し待ったれや!!!』俺「…」→しばらくして外に出てみると、トンデモナイ事に・・・
- 海外「最高!」日本のお菓子と飲み物をチームメイトに勧める遠藤航(海外の反応)
- 飲み会でイケメン若手ホープ「これ食べなよ^^」デブス私「有難う」パクッ。イケメン「ちょww なに共食いしてんだよww」取り巻き達もクスクス。羞恥を感じ食欲も落ちた結果。
- 旦那『俺の両親と兄弟は強盗にコロされたんだ』私「そうなんだ…(似たような話だなぁ…調べてみよう)」→トンデモナイ事が発覚・・・・・・・・・・
- 海外「日本は今日も平和だw」 日本の警察官による柴犬の救出劇に世界がほっこり
- 「ダイの大冒険」のラーハルトって、なんか復活したら急に強くなってない???
- 【動画】八王子で逆走&信号無視エクストレイルに真正面から突っ込まれたドラレコ。
- ヒロアカの堀越先生、外国人にキャラを白人にするなと絡まれる 作者本人なのに…
- 海外「渋谷の大交差点を見下ろすホテルに泊まってきた!」日本旅行でやって良かった贅沢に対する海外の反応
- 海外「ないない!」関税で日本人はアメリカ車を買いまくるという主張に海外が大騒ぎ
- NVIDIA、Switch2に全力支援
- 任天堂が一日置くことで「転売ヤーのダメージを最大化する」ことに成功した模様、王者の華麗なる手口に感激する人が続出
- 【画像】 万博のり弁(500円)、手のひらサイズになる
- ビートたけし、石破総理に「政治の基本は国民なんだから。税とか食い物とか、一番基本的な国民の目の前の障害を解決せずに国際情勢がどうのこうの...
- 水原一平さんの今後の人生、バラ色だった
- 【悲報】 中居正広さん、さらに『ヤバイ事実』が判明してしまう・・・・・
- 【悲報】 伊藤誠さん、同級生の母親3人に手を出すwwwww
- 【ほのぼの】 いつも通勤してた電車で嫁に出合った。嫁は女子高生、俺おっさんw「いつも見かけて気になってました。ご迷惑でなければご連絡ください」
- 【3/3】 嫁の不倫現場を嫁父と一緒に目撃した!嫁と間ともども半ネ果で部屋の窓から逃走w 全然帰ってこないし見つかんないと思ってたら友達の家で“タヒんでやるショー”開催してたw
- 青春18きっぷで小倉から東京まで帰宅する!その3
- 西武、2日連続中止で早くもローテ再編
岡山県の「やる気のない改札」
今日は鉄道愛好家にとって嬉しいニュースをお届けします。
日本には変わった駅がたくさんあることは良く知られていますよね。
地方には自動改札だけあって駅員のいない駅や、自動改札さえもないもあって、切符をチェックしないの!?と不思議に思いながら駅を出た経験もたびたびあります。
JRパスを使っているときは誰に見せたらいいのか分からなくて、仕方なく防犯カメラに見せたこともありました🤣
「駅」に関する海外の反応



現在、日本国内のJRの駅ではほとんど自動改札が導入されています。
しかし、中には自動改札をどこに設置すればいいか分からず、岡山県にある木見駅にように日本人でも混乱してしまうような変な場所に設置してしまった駅もあるのです…
JR木見駅のやる気のない改札を見るためだけに岡山へ来てしまった…。
JR木見駅のやる気のない改札を見るためだけに岡山へ来てしまった…。 pic.twitter.com/uwGWuNNJA8
— エサ|珍スポマニア (@meat_stew) October 28, 2022
こんなところに自動改札を設置して、どうやって不正乗車を防ぐの?と聞かれると、「乗客の良心を信じるしかない」と言うしかないでしょう。
防犯カメラもなく、駅員もいない駅では不正乗車をしようと思えばやりたい放題ですからね。
しかし、そんな自動改札はなぜか鉄道愛好家たちの関心の的となり、撮影スポットとして多くの人が訪れるようになったのです。
同じ岡山県の備中箕島駅
自動改札機を置く場所がどう考えてもおかしい備中箕島駅。 pic.twitter.com/jves7CsI8o
— ブドウのかわ (@yamatoji721) May 7, 2022
北海道の小樽にある朝里駅
こっちのほうがやる気がないですよpic.twitter.com/Ho8FY3yzox
— しゃかきび🍥 (@syakakibi) October 29, 2022
このほかにも日本中にたくさんあるので、慌てずに落ち着いて改札を探してくださいねw
このツイートは1万回以上リツイート、4万回以上いいねされ、日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。
日本のネット民のコメント
タッチするの忘れないか不安になる😂
— ej@雰囲気投資する歯科医🦷 (@EWhiteways) October 30, 2022
日本人を信用しすぎだろ!
— @頑張る垢 (@toramaru2489) October 30, 2022
結局、降りるところで切符使うから
仕事してなくもない— |*・ω・)チラッゆかり@ドラクエ (@tira_yukari) October 29, 2022
初めまして 想像以上のやる気のなさに感銘を受けました ステキです
— SeRiHa (@SeRiHamorning) October 28, 2022
小さな無人駅の小さな出入口に機器がちょこんとあるのはあちこちで見るけど、
こんなデカイ階段の真ん前ど真ん中に鎮座してるのは初めて見ました🤣— 狸林 (@kowhemi) October 30, 2022
朝のラッシュ・・・・・が起こると、左右どちらに立てばええんやw
— あん肝 LOVE🐻💿 ❤️☄️🍕🏴☠️🎨🔺💚 (@ankimolove_) October 28, 2022
こんなにやる気のない改札口初めて見ました。面白いですね。
外から失礼しました。— たかつき (@chocomix55) October 29, 2022
- イギリスの海岸にある岩の模様が「大量の西川貴教が寝そべっているようにしか見えない」と話題に????
- 【Xの車窓から】 免許返納が増えても全く事故が減っていない理由判明 ほか
- 外国人「勇気あるな、大丈夫か?w」首相、米の増額要求に「NO!!!」
- ロシア軍指揮壕にウクライナ空軍のMiG-29戦闘機がGBU-62滑空爆弾を投下直撃、直撃で高級将校ら死亡!
- 【フジテレビ騒動】 総務省、『緊急発表』キタァアアアアーーーー!!!!
- トランプ「シンゾーは素晴らしい男だった。」トランプ政権「関税発動(本来48%を日本24%減」トランプ「日米貿易の不平等を話し合った」米国「演説で親友懐古」→
- 楽天市場 お買い物マラソン、4日20時から開催 3月に開催したキャンペーンの5000円以上で使える1000円オフクーポンは4月5日から
- Switch2に使える「microSD Expressカード」、高すぎる 256GBで2万3980円????
- 米財務長官「すべての国に助言。報復はするな。関税合戦がエスカレートして大変なことになる」
- 高市氏、相互関税での政府対応を批判「担当大臣を指名しすぐワシントンに飛ばすということもしていない。誰が陣頭指揮をとっているかわからない」「日本も...
- ゆきぽよ「二郎系ラーメンに行ったらひどい目にあった。それ以来行ってない。」
- 中居の行為、想像の10倍えぐい
- 【悲報】 中居正広、咽び泣く「出来ることはやった…こんなはずじゃなかった」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 海外「日本人が英語苦手な理由が分かったかも、文法的に真逆なんだ…」
- 妊娠5ヶ月年下の兄嫁「生まれたら週イチでお義母さんと私さんに預かってもらって~」…はぁ?専業主婦なのに頭沸いてるんじゃないか…
- 【朗報】 ゆうこりんのNISAへの考え、正しかった「国が推してるものにいいものがあるのかなって。何が裏があるんじゃないか」
- 【画像】 まんさん、とんでもない服装で外出してしまうwwwwwwwwwwww
- 俺「あの‥車移動してもらってもいいですか?」893『あと10分位で出るから少し待ったれや!!!』俺「…」→しばらくして外に出てみると、トンデモナイ事に・・・
- 【画像】 部活動中のJK、胸が浮き上がってしまう
- 海外「日本は今日も平和だw」 日本の警察官による柴犬の救出劇に世界がほっこり
- ヒロアカの堀越先生、外国人にキャラを白人にするなと絡まれる 作者本人なのに…
- 【ハイライト】大谷翔平の独特なオーラでスタジアムの観客に異変
タイ人の反応
地方都市の小さな駅もこんな感じでアメージングだよ。改札が孤立していたり、駅舎さえもなくただホームがあるだけで、運転手が電車から降りて首から下げている機械で切符を発券したりね。
この中だと北海道の駅が一番面白いよ。9と¾線かな?w
私もそれ思った!www
日本は本当に国民を信用している国だといえるよ。誠実さを試されているという感じかな。柱の横に置いてある機械を見て「これって改札なの???」としばらく悩まなきゃいけないような駅もあるしね。
日本の駅が本当に大好き。中にはミステリアスでちょっと恐怖を感じる駅もあるし🤣
ヨーロッパの駅もこんな感じだよ。自動改札が孤立していたりね。でも車内に切符をチェックする係がいるから、運が悪ければ切符のない人は罰金を払わされるんだよw
ヨーロッパにも1枚目の写真のような駅があるよ。さすがに素通りする勇気はないけどね😅
わたしもJRパスをどこに見せればいいのか分からなくて探し回った挙句、防犯カメラに見せたことがあるよw
3枚目の写真、実際に遭遇したことがあるよ。どこから入ればいいのか分からなくて混乱しちゃった🤣🤣
地方都市の静かな駅で電車を降りたら誰もいなくて、ただ使用済みの切符を入れる箱だけが置いてあったよwww
秘密の出口? 一体どういうこと? 自動改札を置くスペースがもったいないよwww
全ては人々の良心にかかっているんだね。
日本もこういう不思議なことをするんだなぁw
朝里駅の自動改札をこの場所に置いたのは、電気ケーブルが近くにあるからかな?🤣
なにこれwwwもしかして9と¾線?w
朝里駅からホグワーツ魔法魔術学校に行けるんだよ。
秘密の扉まであるとはw
タイにこんな駅があったら非難の的になるだろうね。
日本には本当に不思議な駅があって面白いよ。恐ろしくなることもあるけど、閑散としていて涼しく感じるんだ。成田郊外の駅のホームに一人で立っていた時は少し怖かったけど、深呼吸するととても気持ちがよくて、周りの雰囲気に陶酔しちゃった。
これがもしタイの駅だったら、もっと違った内容の記事になっていただろうね。
また国民の税金をこんな適当な使い方して…あ、日本だった!
日本で電車に乗る機会があったら、きっと混乱することになるだろうな。
どの写真もなかなか面白いねw
山梨県の甲府市に住んでいた頃、最寄り駅にはただ駅名の看板があるだけで駅員もいないし改札もないから電車を降りるとそのまま歩いて家に帰っていたよ。浦安に住んでいる親戚を訪ねた帰りは東京駅から一番安い切符を買って最寄り駅で降りてそのまま家に帰ることだって、やろうと思えばできたと思う。東京から甲府までの運賃は何百バーツもするしね(100バーツは約390円です)。甲府から引っ越す前、何か新しいシステムが追加されたようだったけど、それでもそんなに縛り付けるようなものじゃなかったはず。ちなみに僕は不正乗車なんてしたことないよ。後で問題になったら困るからね。
本当にできるよ。誰もチェックする人いないし。日本人の友達がやって見せてくれたことがあるんだwww
切符をチェックする人もいないし、防犯カメラもないんだから本当に分からないよね。もし防犯カメラがあったとしても、不正乗車かどうかは降りる駅だけでは分からないしw
江戸橋駅に初めて行った時は間違えて出口から入っちゃった。カードをピっとするところがないからおかしいと思ったんだw
コメント
善意の世界
ICだと入場記録がないと、出る時の改札で引っ掛かるからな。
紙の切符の時代は、無人駅でも入場打刻機が置いてあった。
ウチの地元もコレ。田舎だし通学客メインだから降りる駅はたいてい大きい駅orターミナル駅。
> JRパスを使っているときは誰に見せたらいいのか分からなくて
> 仕方なく防犯カメラに見せたこともありました
タイ人可愛すぎるわw
わりと近年、久しぶりに改札無い駅を利用したよ
自動改札機もなくて運転士さんに切符を渡すというバス形式であった
僻地ではなくてそこそこの都市だけどメイン駅の隣りで駅舎もないところ
大規模なステーションビル備えたターミナルの隣駅がこういうので面白かった
人を雇うと人件費が掛かります
人の善意を訴えた方が良い
入る時にズルしたって出るときにバレるでしょw
そら誰も不正しないよ
まあ降りる駅でちゃんと管理されてたら、乗る方でも改札しておかないとエラーになるし。
乗り降り両方がこんな駅なら・・・やりたい放題かな?
いいんじゃねーの。
こういうところは収益減ったらすぐ廃線になる。
不正したところで路線なくなるってだけ。
無人駅⇆無人駅だとタダ乗り余裕だけど
そもそも乗客数が少なすぎて何もならんだろ
切符時代、無人駅ではポストみたいなのに入れてたよ。
昔ながらの整理券で精算方式だと人手がかかるから、こっちのほうが安上がりなのかもしれないね。
機械自体は都市圏で使ったお古の再利用かな?
とにかく屋根のある場所に設置って感じだな
田舎の無人駅じゃ当たり前だけどな
こういう駅では「何年後に改札機のコストが人件費をペイするの?」みたいなレベルの運賃しか集まらない。
究極の効率化だね。人を置かずに機械だけおいて商売する。
これが成り立つ日本人が素晴らしいよ。
「究極の非効率」だな、JRとしては廃止したいのに地元の意向で営業している駅が多過ぎる。
自動改札になる前から無人駅なら、自動改札を付けた段階で通り抜け防止の工事をしても、それに見合う収益があるわけでもないものなんだろうから、定期券利用者用の記録装置兼切符回収箱みたいなもんなんだろうね。
ヨーロッパの地下鉄や路面電車はこういうのが多いよ、その代わり抜き打ちで車内で検札をやってて、ちゃんとした切符なりアクチベートしたICカードを持ってないとものすごい罰金を課せられる
だからみんな律儀に機会にカードを押し当ててから乗ってる
もちろんちょい乗りでズルする人も居ることは居るけど、バクチだよね
普通に不正乗車されるよ
降りる駅でも改札口すり抜けてる
今はどこにカメラがあるかわからんからな。
あんまり不正乗車繰り返していると突然おっかない人の訪問を受けたりするよ。
ヨーロッパの鉄道は改札が無い所が多い、だから切符無しでも電車に乗れてしまう
ただし稀に検札が有り、その時に切符を持っていないと10倍とかの罰金を取られる
(日本の様に車内で清算は認められない)