日本で次々消えていく「京都の町家」が素敵だ、憧れると話題に!【タイ人の反応】

Nintendo Switch Lite ターコイズ
楽天ブックス
¥ 21,978(2022/06/28 18:48時点)
町家 反応
https://www.ac-illust.com/main/detail.php?id=1902750

日本のTwitterで話題になっていた「築90年越えの京町家」の写真がタイでも紹介されていました。次々と消えていく京都の古い町家を見たタイ人の反応をまとめました。

新着記事(翻訳)

京都の古い町家(京町家)

京都の古い町家を購入した日本人の話を紹介します。

京都に住んでいる彼女は、伝統的な町家が次々と消えていくことに寂しさを感じていました。

できることなら町ごと町家を残したいという思いはあるものの、稼ぎの多いわけではない一市民にできることは町家に住むことくらいだと、彼女は築90年越えの町家を購入することを決意しました。

「京都」に関する海外の反応

日本人「京都の駅のホームで遭難しそうwww」【タイ人の反応】 | 海外の反応アンテナ
日本のTwitterで話題になっていた大雪で駅のプラットホームで遭難しそうになっている写真がタイでも紹介されていました。京都を襲った激しい大雪の写真を見たタイ人の反応をまとめました。
京都大学の試験に「とんでもないもの」を持ち込んだ猛者がいてネット民が大爆笑www【タイ人の反応】 | 海外の反応アンテナ
日本のTwitterで話題になっていた「何でも持ち込み可の京都大学の試験に生徒が持ち込んだもの」がタイでも紹介されていました。日本のネット民が爆笑した京大生のエピソードを見たタイ人の反応をまとめました。
日本の京都水族館の「恋のお悩み相談」が性癖を曲げに来てて笑ったwww【タイ人の反応】 | 海外の反応アンテナ
日本のTwitterで話題になっていた「京都水族館の恋のお悩み相談」がタイでも紹介されていました。質問者の性癖を歪めかねない飼育スタッフの斬新な回答を見たタイ人の反応をまとめました。

京都に住んでいて悲しいのは目の前で町家が次々消えていくこと
一市民にできることはせめて自分が町家に住むことくらい
本当は町ごと残したい

彼女が購入した町家は、築90年以上とはいえ、取り壊すのはもったいないほどの良い状態です。

しかし、古い家は住宅ローン減税や不動産取得税の優遇などの対象にならず、火災保険類も高額になってしまいます。

いま京都では古い町家がどんどん取り壊され、マンションや宿泊施設、駐車場などに変わっていっています。彼女のツイートには京都で暮らす人たちから、昔ながらの街並みが失われていくことに対する怒りや悲しみのコメントが次々に寄せられました。

皆さんの中にも、京都を訪れたことのある人は大勢いるはずです。あの京都の伝統的な美しさは果たしてこの先も失われず残されていくのでしょうか。

このツイートは5千回以上リツイート、3万回以上いいねされ、日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。

日本のネット民のコメント

新着記事(NEWS)
有頂天家族 Blu-ray Box
バンダイビジュアル
¥19,800(2023/03/11 17:01時点)

タイ人の反応

築年数が長い家は壊れる可能性が高いからね。
日本は地震が多いから保険も高くなるんだよ😅😅😅😅😅
でも、伝統的な町家を保存してくれないのは残念だよね。
取り壊して、また同じ伝統的な町家を建てるのはどうだろう??

タイの伝統的な家屋も次々に消えていっているよ。

火災保険料が高いというのも同じだよね。

木材の価格が上がっているのもあるし、伝統的な技術を持っている腕のいい木工職人が少なくなっていることから賃金も上がっているんだよね。

とても素敵だね。きっとタイの伝統的な木造家屋と同じくらいメンテナンスが大変なんだろうな。火事になったらあっという間に全焼しちゃうから保険料が高いんだと思うよ。

この記事に「いいね!」するべきか「悲しいね」するべきか迷うよ。でも、やっぱりこんな町家がどんどん消えていってしまうのは悲しいなぁ🥲

同じデザインの町家を新しく建てればいいんだよ。見た目は同じだけど、最新の建築技術を使って頑丈に作るんだ。

町家大好き、こういう町並みを見ながら歩くのって全然飽きないんだよね。

美しいなぁ。

まだまだ綺麗な状態だね。

この家、とても素敵!

古い家は維持費がかなりかかるよね。基礎も壁も柱も古くなっているし、特に木造は本当にお金がかかるんだ。

伝統的なデザインの町家を新たに建築するのはダメなの?

100年以上続く伝統的な技術を持った数少ない職人と、近代的な住宅メーカーでは技術のレベルに歴然とした差があって、京都の町家は匠の技でしか建てられないんだよ。住宅メーカーが建てる家は、たとえ昔ながらの外観でも、結局は建売住宅でしかないんだ。もし新しく町家を建設するとしても、職人を探すのに苦労するし、建設費用も税金もとんでもない額になると思うよ。

デザインだけでも昔ながらの町家にすることはできないのかな? ちょっとは現代的要素を取り入れてもいいんだけど😅

そんな家を建てられるのは億万長者くらいだよ。設計図だけでも100万円は下らないだろうからね。日本の住宅は元々デザインがある程度決まっていてその中から選ぶのが一般的だから、設計料などはとても安いんだ。

政府は町家の取り壊しだけに補助金を出すんじゃなくて、このように町家を守ろうとしている人も支援してあげてほしいな。

90年以上前に建てられたというのにとても骨組みがしっかりしているね。

日本でリタイア生活を送るために古い家を購入した外国人を取材したNHKのドキュメンタリー番組を見たことがあるけど、リフォームするときに外観は古い木と新しい素材をミックスして昔ながらの外観を保っていたよ。今では移住を希望する日本人を対象に、その町の伝統的家屋のリフォームをしているみたい。

政府からの補助金がないというのが不思議なんだけど。

日本の昔ながらの家は、タイの昔ながらの家と同じように怖ろしさと美しさを兼ね備えているよね。

新しい建造物から徴収した税金を、古い家屋の保全にまわすことはできないのかな?

保全しない限りどんどん消えていくのは何でも同じだよ。

保全にかかる費用が安ければとっくにやっていると思うよ。

『舞妓さんちのまかないさん』に出てくる家みたいだね。こんな家どこにあるんだろう、とずっと思いながら観ていたんだ。

初めて京都を訪れた時、一緒にいた日本人の友達に「うわぁぁぁぁぁお寺がたくさんある!!!」と言ったら「お寺なんてないよ?」と不思議そうな顔をされたよ。「あそこにたくさんあるじゃない!」と指差したら「あれは家だよ!」と笑われちゃったw

温もりがあって素敵だね。『舞妓さんちのまかないさん』に出てくる家みたい。こんな町家に住んでみたいなぁ。

京都の昔ながらの街並みが大好き。ずっとあの光景をなくさないでいてほしいな。

古民家の保全は良いと思うけど、それにはたくさんの費用が伴うよね。もしそれを払えるだけのお金を持っているならいいけど、お金がないからといって政府に頼るのはどうかと思うよ。税金を払っている人はその家に住んでいるわけじゃないし、何かの災害で家が壊れた時に巻き込まれるのは割に合わないからね。

僕は忍者の町と呼んでいるよwww

京都でこういう町家に泊まったことがあるけど、本当に素敵だったよ。でも、防音構造になっていなくて中の音が外に漏れるし、外の音がよく聞こえるのには困っちゃった。

可愛らしい家だね。

外国人が家を買おうと思えるような税金優遇制度があればいいのにな。

素敵な家だからなくしてしまうのはもったいないよ。

時代は移り変わるものだからね。

維持費がとても払えないだろうね。近代的な家の方がメンテナンスの手間もかからないし、費用もかなり安いよ。タイの古民家も同じで、修理するよりも新しく建てる方が安いんだ。

มีคนญี่ปุ่นเล่าถึงการซื้อบ้านเก่าในเกียวโต และปัญหาที่บ้านเก่าๆ ในเกียวโตกำลังจะถูกทำลายไปหมด อยากมาแชร์ให้เพื่อนๆ ฟัง

コメント

  1. 新しい町屋を建てるのはハードル高いよ。主にお値段の面で
    京都の人間が町家に住む事を望まないなら消えてもしょうがないな

  2. 町屋のような細長い家に住みたがる人はそういないでしょう。

  3. 冬は死ぬほど寒いらしいから冬用の部屋を用意してる家もあるらしいな

  4. だって寒いんだもん

  5. 町屋がなくなっていく上に、土地が中国人に買われまくっているという恐怖。

  6. 憧れるというやつのほとんどは実際住むかと言われたらまあ住まないでしょ
    古い家屋は不具合多過ぎてね。補修だけでもため息つくレベルよあれ

ads