日本が円借款により支援したタイ都市鉄道レッドラインが開通したニュースがタイでも紹介されていました。そのニュースを見た日本のネット民のコメントを見たタイ人の反応をまとめました。
- 日本がアメリカのコメ輸入要求を拒否!政府の「日本の農業を犠牲にしない」発言をタイ人が称賛!【タイ人の反応】
- フィリピンの貧困児童助けると活動していた YouTuber、14歳の少女を妊娠させて逮捕=
- 海外「さすが世界一の親日国だ!」 今年も大盛況の『Japan Expo』にマクロン大統領もノリノリで参加
- 外国人「日本のラムネの名称の由来を知ってしまったHAHAHA」
- フィリピンの貧困児童助けると活動していた YouTuber、14歳の少女を妊娠させて逮捕=
- 外国人「日本のスターにカナダ人がカナダ人らしいことをした瞬間」
- 海外「いったいなぜ!」日本がEVカーを買わない本当の理由に海外が大騒ぎ
- 対応が完璧すぎる!完全に入る店を間違えた強盗。海外の反応
- 海外「日本は文明の頂点に到達した」 日本の日常を写したわずか2枚の写真が世界的な話題に
- 最近ランニングタイツ履いて走ってるやつ多いけどあれ無意味やろ
- 「カーショー3000奪三振の時のキムヘソンの態度が批判される!?」
- アメリカ人「何でヨーロッパの窓には網戸がついてないの?」
- トランプ「日本に書簡送る」…コメの開放要求?関税率、一方的に通知?=
- 日本の家づくりの様子に世界が騒然!←「日本の職人は手を抜かない!」(海外の反応)
- 大谷翔平が投稿したフィギュアの写真に全米騒然!←「どこで手に入れた!」(海外の反応)
- 海外「日本でプラモを買ったらこう運ぶ」意外と嵩張る日本のプラモデルの持ち帰り方に対する海外の反応
- 海外「なぜ黒人女性はハゲている人が多いんだ?」←「白人文化の結果だ」
- 「それとなく不思議な日本女性の暗算レベルをご覧ください」→「脳の構造が違うね」「やはり日本人だ 知能が次元が違うよ」「AIより早い」「...
- 自称「大好きスウェーデン人」のYouTuber、「日本の空港で差別的対応を受けた!」と動画をアップ→ニュースになると「違うんだ」とか言い訳して動画削除
- 「“衝撃” 子バスケプロチーム、日本の大学生にボコられてしまう・・・」→「ほとんどダブルスコアだね・・・」「点数差ヤバすぎwww」「女子高生とやってこそ張り合えるようだ」
- 【爆笑】Switch売り場で「オラ豚ァ!」って叫んだら?共散っていったわw
- 外国人「ゾロの名刀を実際に作った結果www」
- フィリピンの貧困児童助けると活動していた YouTuber、14歳の少女を妊娠させて逮捕=
- 嫁と別居が決定したけど、嫁が子供食わせて行けるのか心配。パートで四万くらいしか収入ないのに...
- 海外「さすが日本!」日本のペットボトルがエコすぎると海外大絶賛!(海外の反応)
- 【公示】西武ラミレス抹消で古市が昇格
- 人生でほとんど塩昆布を食べたことがなかった。
- 【閲注】マジキチなトメコトメの嫁いびりにブチ切れ!「人間の屑みたいなお二人を敬う必要があるのですか?」さらに二人の腹肉を掴み「家畜なら高値がついたかも知れませんが…」
- 海外の反応:石破総理がトランプ大統領に反論
- 日本がアメリカのコメ輸入要求を拒否!政府の「日本の農業を犠牲にしない」発言をタイ人が称賛!【タイ人の反応】
- 海外「いったいなぜ!」日本がEVカーを買わない本当の理由に海外が大騒ぎ
- 外国人「アジアで好きな国と嫌いな国を評価してみたがどう思う?」
- 【アメリカ-イギリス】フランスのビーチ【ポーランドボール】
- 外国人「ビッグマック寿司という日本を冒涜する料理を作ってみた」
- 2025年7月の大災難 ← これwwwwwwwwwwww
- ラーメンのスープにうどん入れた結果www
- 「日本でもとっくの昔に絶滅してたと思ってた」と欧米人が日本列島の生物相に困惑、同じ島国のイギリスでは絶滅して西ヨーロッパでも……
- 「フジテレビ終わってんなあ」と思った番組
- 【画像】 鶴見区の小学生、レベチwwwwwwwwwwwww
- 山道でDQNカーにビタづけされた!気にしないように走ってると、私「何か落ちてる、避けよ」『ガシャーン!!』私「えっ」 → まさかあんな事に…
- 【TVニュース】 地震の中継中に映った『この放送内容』、のちに怪奇現象と判明して話題に
- 家に『ゴキブリ』を呼び寄せる行動7つ「全部やってたかも…」
- 【九州】 熊本県の阿蘇山が警戒レベル2に…噴火するおそれあり
- 【衝撃】 脳出血で植物人間になった爺ちゃん、復活して人が変わる…
日本製車両のタイ国鉄レッドラインが開通
先日、タイ国鉄レッドラインの開通が日本のニュースでも取り上げられました。
日本製の新車両が開通したことを知った日本のネット民のコメントの一部を紹介します。
まずは、日本のニュース動画をご覧ください。
「日本の電車」に関する海外の反応



「利便性高まる」タイ国鉄に新路線 車両は日本製
訳注:原文にはなかったのですが、より詳しい情報を引用しておきます。読み飛ばしていただいても構いません。
タイ都市鉄道レッドラインが開通:バンコクで2例目となる日本製車輛の導入
8月2日、バンコク中心部とドンムアン空港、タリンチャン、パトゥムタニー県ランシット等を結ぶ新都市鉄道レッドラインの開通式典が開催されました。
開通式典には、タイ側からはプラユット首相、サックサイアム運輸相、ニルット・タイ国鉄(SRT)総裁などが、日本側からは梨田在タイ日本国大使や森田 JICAタイ事務所長に加え、本事業の建設等を請け負った日系企業コンソーシアムの関係者が出席しました。
JICAは、SRTが運行を開始する総延長41.3kmの新都市鉄道レッドラインのうち、メインとなる北線バンスー~ランシット区間(26.3km)や新バンスー中央駅の建設の他、全線で用いられる車両及び電気設備等を含む新都市鉄道システムの建設を計2,680.81億円の円借款により支援しました(注)。
JICAはこれまで、バンコク初の地下鉄であるブルーライン(2004年開業)や、バンコク郊外(北西部)と都心北部を結ぶパープルライン(2016年開業)の建設を円借款を活用して支援しています。レッドラインの車両及び電気設備等は日本の企業コンソーシアム(三菱重工/日立製作所/住友商事)により製造・納入され、パープルラインに続いて2例目となる日本製鉄道車両が採用されました。また、本事業の一環で建設された新バンスー中央駅は、旧来のフアランポーン駅に代わってタイを代表する新たな長距離路線のターミナル駅となり、将来は高速鉄道や国鉄在来線が乗り入れる予定です。
バンコク首都圏では、都市部の産業活動の活発化に伴い、自動車等の車両数が増加しているものの、自動車に依存する交通システムが交通渋滞を深刻化させ、大気汚染による環境負荷も大きな課題です。今回のレッドラインの開通によって、自動車交通から公共輸送へのモーダルシフトを更に加速化し、増加する輸送需要への対応、交通渋滞の緩和及び大気汚染の改善が図られることが期待されます。
なお、レッドラインの正式開業は今年11月を予定していますが、8月2日の開通をもって全区間での運行が開始され、正式開業までの間は市民に運賃無料で開放されます。現在タイでも新型コロナウイルス感染症が猛威を奮い、外出もままならない状況ではあるものの、今後レッドラインが多くのタイの方々の目に触れ、市民の足として活用されることが期待されます。
出典:国際協力機構(JICA)
日本のネット民のコメント
「日泰友好!🇯🇵🇹🇭」
「座席の固さがE231系のそれを遥かに超えてて草」
「やっぱり安心の日本製、確かな技術と品質。」
「やっぱりメイドインジャパンは最高やな!」
「日本製として見るとスゲェイケてる!」
「メイドインジャパン
でも品質はメンテナンスがあってこそです
クオリティを保つよう頑張れ!」
「車両のデザイン色が赤と白
日本国旗の🇯🇵日の丸🇯🇵
他のデザイン色もあったはずなのに
あえて赤白は嬉しい限りです
ありがとうThailand🇹🇭🤝🇯🇵Japan」
「開業ですか!
タイに行く機会があれば、ぜひ乗りたい。」
「これまでのドイツ・シーメンス製のMRTやBTSは、ピピピ、グワッシャーンという感じでドアが閉まるので恐怖を感じる。まだ乗ってないが、日立製だと何か優しそうな気がする。」
「タイから渋谷まで160円」
「この調子でベトナムやシンガポールとかにもメイドインジャパンの車両を導入してほしい」
「おっ!タイのための 列車ですね カッコいいですね」
「何年か前にパープルラインも運行開始してたよね。
人口密集地では鉄道が最強だよね。」
「暑い国で電車に乗る時は無機質の方がケツがひんやりして気持ちがいいです。」
「日立製か。川重も鉄道車両頑張ってほしいな〜〜」
「線路はどこの国が敷いたのかな?事故が起こった時、もめそう。」
「既視感あるデザインと思ったらやっぱA-Trainか」
「駅が地下だからか国鉄というより地下鉄っぽく感じてしまう」
「座布団持っていって座ったほうがいいな笑」
「海外だとマナー悪い人が多いから座席はプラスチック製なんですよね。車両はかっこいいです!」
「座席がもはやクッションじゃなくて草」
「タイは124年前から過去から現在に至るまで日本からの列車をたくさん利用してきました。」
「なんかコレイルにありそうな車両だ。 ヒュンダイロテム」
「我が国日本が誇る鉄道車両だ!」
「どこぞのインドネシアとはちげえわ」
「いいね👍」
「いいね日立!
憎いね三菱💢」
「もっと売りつけろ」
「これは軍事政権の手柄になるのか?」
「総延長40キロ!」
「日本と同じようにシートをクッションにしないのは何故だろうか…」
「なんで海外の電車って柱があるの?」
「こんな固そうなイスに良く座れるな」
「東武の70000系に似てるね。ちょっとだけ」
「座席硬くてお尻痛くなりそう」
「ボーイスカウトみたいな格好の集団は何だろう。」
「椅子プラスチックw」
「タイも近代化になってきたな」
- 【事後】 すももを食べたモルモットの見た目がバイオレンスすぎるwwwww
- 【Xの車窓から】 おばさんそこ歩道ですぜ ほか
- 外国人「これは喜ぶべきw」露、日本への報復として9名を入国禁止に。
- 最近ランニングタイツ履いて走ってるやつ多いけどあれ無意味やろ
- 中国観光地で外骨格ロボット着用しての登山がブーム…レンタル料金は1日約4000円!
- 【撤退】 くら寿司、中国の全店舗閉店へ
- 日本「7月5日の大災難」私が見た未来「大津波」予言の時間「7月5日4時18分」X民「生きてます」たつき諒「信じるなでも疑うな」鹿児島県「震度6弱(28年ぶり大地震」→
- 「食という概念を冒涜しているかのような味」と評された一平ちゃんの新商品、これを大量に入荷してしまった小売店は……
- 【速報】たつき諒の予言的中!!! トカラで5強の地震発生!!!!
- 個人株主、最多8,359万人 新NISAで投資先拡大!
- 中国、王毅外相「ロシアの敗北見たくない」
- 【画像】 女さん「急にキレんなって言う男、これを見ろ!」
- 「それとなく不思議な日本女性の暗算レベルをご覧ください」→「脳の構造が違うね」「やはり日本人だ 知能が次元が違うよ」「AIより早い」「台本じゃないの?半端ないね・・・」
- 【悲報】 女優の遠野なぎこさん、『恐ろしい事実』が判明してしまう・・・・・
- 【悲報】 川口市、エグい
- 自称「大好きスウェーデン人」のYouTuber、「日本の空港で差別的対応を受けた!」と動画をアップ→ニュースになると「違うんだ」とか言い訳して動画削除
- ババアがビキニで乳寄せるwwwwwwwwww(画像あり)
- 嫁と別居が決定したけど、嫁が子供食わせて行けるのか心配。パートで四万くらいしか収入ないのに...
- 【芸能】 霜降り粗品さん、握手の時に咄嗟に母国の癖が出てしまう
- 海外の反応:石破総理がトランプ大統領に反論
- 日本がアメリカのコメ輸入要求を拒否!政府の「日本の農業を犠牲にしない」発言をタイ人が称賛!【タイ人の反応】
- 海外「いったいなぜ!」日本がEVカーを買わない本当の理由に海外が大騒ぎ
タイ人の反応
日本人がタイ人のお尻が痛くなるんじゃないかと心配してくれてる…!!
日本人のコメントがかわいすぎる!ハハハ。
コメントがいいね…。ハハハ。
日本のネット民のコメントに笑っちゃったよ。ハハハ。
日本人、愛してるよー!!
あるコメントから目が離せないんだけど…。
「海外だとマナー悪い人が多い」というコメントのこと? 私は思わず笑っちゃったよ😅
「タイも近代化になってきたな」というコメントも面白かったけど😅
座席のシートはこれでいいと思うよ。タイ国内の他の路線もこんなシートだし。今、タイにはたくさん路線があるんだよね。全部軍事政権のおかげ。軍事政権、大好きだよ。
軍事政権は本当に素晴らしいからね。ハハハ。
「タイ国内」というのはちょっと違うかな。電車があるのはバンコクだけだから!
バンコク以外に電車なんて作れるの?
日本人のコメントは表現が豊かでマナーもいいから読んでいて面白いよ。
「ボーイスカウトみたいな格好の集団は何だろう」というコメントに笑っちゃったよ。
「タイも近代化になってきたな」だって 😂
ワクチンももっと分けてください。できればファイザー製を…。
タイのリーダー達がいい顔しないんじゃない?ハハハ。
アストラゼネカのワクチンを寄贈してくれたよね🙄🙄🙄
7月の頭に150万回分のワクチンを寄贈してくれているよ!




3か月間無料だって!
タイ人のお尻を心配してくれるなんて、日本人は優しいなぁ。
「ボーイスカウトみたいな格好の集団は何だろう?」というコメントには思わず吹き出しちゃった。答えてあげたいけど何て答えていいのか分からないや😂😂
(訳注:ボーイスカウトっぽい服装は公務員(おそらくタイ国鉄や運輸省)の関係者や責任者だと思います)
いつの日かきっと…タイ国内でも製造できる日がくるはず…。
今の政府の功績の一つだね。
日本人のコメントがおもしろすぎる🤣🤣🤣🤣🤣🤣
本当に160円で渋谷まで行けたらいいのになぁ。
座席がプラスチックなのは、タイ人は使う人の快適さではなくて掃除やメンテナンスのしやすさしか考えていないからだよ。あと、備品を壊したり汚したりした人へのペナルティーのこととね。
「タイも近代化になってきたな」という最後のコメントが気に入ったよ 🤣🤣🤣🤣🤣😭😭😭
「ボーイスカウトみたいな格好の集団ばかり乗っている」か…笑
たしかに日本の電車には真ん中の柱がないね。
三菱より日立がいいというコメントが衝撃的だ!ハハハ。
日本人がこういうコメントをしてるってことは、日本の電車の座席はクッションなのかな? タイの座席は硬いプラスチックだというのに…🤔😲
プラスチックの座席、そんなにお尻が痛くなるかなぁ? どうして日本人はこんなに心配してくれるんだろう。
でも、コロナ感染者が毎日のように増え続けている今は外出するわけにはいかないんだよね…。
日本人は本当にお尻を大切にする人たちなんだなぁ。
コメント
自分たちで日本製は最高とか言うのは恥ずかしいからやめてほしいわ
事実かどうかの問題じゃなくて、謙遜ってものを覚えてほしい
ほんとにね
それ以上に嫌なのが見下してるようなコメントしてる奴
同感。
向こうではプラスチック座席は普通なのかな
まぁ日本でもスタジアムの座席はプラスチックで2時間くらいは座るから大丈夫っちゃあ大丈夫か
そんでそういうの指摘すると左翼認定してきたりするんだよな
愛国と尊大になる事は違うっての
それに比べてタイ人の余裕はどうだ
日本のレベルは隣国レベルに劣化していってるようだ
まさかタイに翻訳されて紹介されるなんて思わなかったんだろうね。あくまでも自国人に向けてのコメントのつもりだっただろうから…
鉄道関連の反応ってどうせ大半がシュポッた鉄オタだろうから日本人の反応どころかまともな人間ですらないのも多そう
やっぱりお尻が可哀想。
アジア地区やアメリカ、ヨーロッパ、などでは硬い椅子がほとんどです。
だから日本の車両を新車購入する場合、この硬い椅子を使います。
日本の中古列車を譲渡すると、通勤列車やお買い物列車でも「ふあふあ柔らか椅子」で驚かれる事が多です。
東アジア各国などでは、通勤や買い物などの通常の利用では簡単に切り刻まれてしまいます。
それで、東南アジア各国では、各駅停車でも「JRクラス」とか「全席座席指定」などを理由に料金を高めにして「特別扱い」にし、座席の切り刻みを減らす事も有ります。
べつに驚かれないよ。バスに乗れば普通にシートなんだから。
観た事も座ったこともないようなシロモノじゃない。
東南アジアは急な雨やスコールが多いから基本的には樹脂製のイスが導入されることが多いんや
(たまたま元動画に以前コメントを書き込んでたけど今回は翻訳されてなかったみたいだ)
日本でも、梅雨や台風の時期の電車はシートから凄く臭ってくるもんね。
すぐに気にならなくなるけど、乗った瞬間は臭っ!ってなる。
どこの韓国人のコメントかと思ったわ
>車両及び電気設備等を含む新都市鉄道システム
大事なのは車両だけじゃなくてシステムなんだよな、パクリ大国の中韓でもここだけはパクることが出来ない。
なぜなら運用能力がナッシングだから。
このコメントした日本人も翻訳されてタイ人に読まれるなんて思ってなかっただろうから仕方ないけど、滲み出る上から目線どうにかならないのかな。
あと「近代化になってきた」とか変な日本語が気になって仕方ない。
こんなニュースに普通の人はコメントせんだろうしな
知らないウチにこんな立派な駅が出来て…
旅行していた時の草ボーボーなタイ国鉄らしさがどこにも無い
いや、良い事なんだけどね
安心して下さい。
まだ草ボーボーなタイ国鉄は健在です
バンコクを出れば一面に広がってます
草ボーボーな田舎のJRの事も忘れないでください・・
お尻は大切にしてくださいアッー!!!
確かに海外で驚いたことの一つが電車の座席が固かったことだな。
>>「タイも近代化になってきたな」
さすがにこれは無いな。
撮り鉄と同様に鉄オタって気色の悪いのが多いんだよな。
自画自賛で他のアジアを見下し謙虚さのかけらも無い
さらに安心の日本製ってのが笑える
こいつらいつの時代の日本にいるの?
デザインが……
タイでは随分前から新幹線的な電車が既に運行してる。近代化になってきた発言してる日本人は無知過ぎて流石に恥ずかしい。
>> 「タイも近代化になってきたな」
日本語が間違ってる
頭の悪い日本人?日本語ができる中国韓国系の人?
水谷選手にも日本語で誹謗中傷があったし、最近は日本語コメントも疑っちゃうよ
水谷選手は見破って晒してたけどw
タイの皆さんおめでとう
白と赤のツートン、綺麗ですね
私ものってみたい~
便利で快適に使えますように
近代化になってきた は、言葉づかいの間違いを指摘されてるのか意味がウケてるのかがよくわからない
>>「タイも近代化になってきたな」
一から新しい街作りが出来る途上国とされている国は日本よりも進んでいることが多々あるのに何言ってんのやら
自画自賛のホルホルの書き込み多すぎだろ不快過ぎる
タイの方々に読まれているのが恥ずかしいわ
アジア圏の地下鉄、MRTなんかのシートはプラスチックが基本
くぼみがあって一席がハッキリしてるから、着席定員が減る事ないんだよね
濡れてもいいような駅ホームのベンチに思えるんだよね
コロナの時代だし清掃のしやすさからもこのシートは結構好意的に見える
コメントそんなひどいか?
こういう反応系で寿司とか食い物関係で一方的に叩くのに比べりゃ全然優しいだろう
ひどいと思わないなら君の認知が歪んでるんだよ
おれも思った。別に酷くないよね。
事実を言ってるだけだしな。
タイ近代化、これがなぜウケるんだ?
・近代化なんかしてない、相変わらず途上国のままだから
・バンコクは近代化著しいのに、日本人は何も知らないから
どっちなんだ
どう考えても後者だろ
こいつらホント外のこと知らねえんだなwって感じ
日本は電車での通勤時間が長い人多いからねぇ
経験から来るガチの心配かと思われる
アメリカもヨーロッパも アジアでは中国や韓国も
通勤通学の鉄道車両はブラスチック椅子で作る事が多いですね。
特急列車、ICEやTGVなど超特急列車もプラスティック椅子ですし、英国で作ってる日本製の特急列車もプラスティック椅子です。
通勤列車も観光列車も、特急列車も、鉄道の椅子を全部、柔らかく作っているのは日本だけですね。
けっこう失礼なコメントに対しても
鷹揚に笑って受け止めてくれるタイの人達のやさしさ
タイも近代化?バンコク行ってみろ。東京より未来感バリバリよ。
こういう井の中の蛙ヤローがネットでホルホルしてるんやな。
民度の低い奴らがコメントしてるのが丸わかり
こんなやつらと同じ日本人と思われたくないわ
日本人はお尻関係はデリケート。それゆえにウォシュレットがすぐに広まったのもある。
駅のベンチや野球場の席はなんでプラスチックだと思う?
切り裂かれるのが嫌だからか?お尻がデリケートな人は来ないから?
そんなことないだろ?
日本人はお尻関係はデリケート。それゆえにウォシュレットがすぐに広まったのもある。
いや翻訳元のコメントを読んだらそこまで酷くはないよ
流石の日本製とかにはツッコミ入ったりしてるし、近代化に関してはいいねが1個も付いてない。
まあコメントした奴はまじで恥だが共感してる奴が少ないのが救い。
あれ?って思うコメントにも反日心がないからどこかの国と違って優しく受け取ってくれるね
簡単に翻訳されて広まる時代だから友好な国との話題は特に気をつけてコメントしないといけないね
この車両もひび割れるんだろ
今度はいくら中抜きしたんだ?
いつまで中国の工作自作自演記事を書き連ねるのかな?
英国での新幹線「HS2」の入札で中共製高速鉄道を採用されたいために
英国の日本製列車に欠陥を起こして、記事にする事を何度も何度も繰り返していますね。
エアコンが壊れた、パンタグラフで架線を切った、などなど。
このビビワレも工作員がわざと折り曲げて作り出した事がわかり、英国やフランス、ドイツ、イタリア、オランダ、スイス、などの欧州各国で記事になったら
中国、韓国、日本、での報道が無くなったよ。
ほんとに!上から目線を笑って流してくれてる優しい国民性、素敵だな~しりはほんとに心配だぞ?長い時間乗ってるわけじゃないのかな?
タイの人は寛大だな、正直こんなコメント怒っていいだろ
さすが微笑みの国と言われるだけある
日本にも棒が沢山有る方が包丁振り回しにくくていいんじゃないの
記録だと1960年ころまでに作られた通勤通学用列車は車内に柱を置いてありましたが
その後、都心の利用者が増えたため、通勤通学時間帯の乗り降りを楽に行うために、新車から柱を取り除いた様です。
で、日本で柱を付けていた当時の車両では、各車両に6ヶ所くらい、顔が写る程度の鏡をつけていたらしいです。何のため?
真っ平らな弾力のある座面より、おしりの形に湾曲した硬い座面の方が安定感あって座りやすい場合もあるから、実際に座り比べてみないとどっちがいいとか言えないし、気候とか衛生面も考えると簡単に拭き掃除しやすい方がいいんじゃないかなー
あっちはスコールが多いから濡れた状態で乗らざるを得ない人も結構いるだろうし
> 22 :タイの名無しさん
>いつの日かきっと…タイ国内でも製造できる日がくるはず…。
そうですね。計画から開業、運行まで全部タイの皆様だけで行えるようになると
いちいち、他国に相談にいったり国際入札したり、しないで済みますね。
タイのいろいろな企業も発展しますね。
良い事です。
中国傘下にさえ入らなければ発展していけますよ
それにしてもレッドラインか
日本製鉄道の色、日本の旗、旭日旗 日章旗 の色です。「日の丸」の色です。
そして、同時に
暦の七色ですよ。
ブルーライン(2004年開業)は「金曜日」
パープルライン(2016年開業)は「土曜日」
で
今度のは「日曜日」赤。レッドです。
品川からバンコクまで160円ってほんとですか?
無知なのかナチュラルに見下してる馬鹿なのか知らんが
タイも近代化になってきたとか、今のバンコク知ってんのかこの井の蛙共め
日本は電車の椅子までガラパゴスだったんだな…
日本の鉄道は、100年以上前から完全な日本製ですから。
仕組みも、装飾も、防災も、皆、日本に”ガラパゴス(最適進化)”ですよ。
べつに欧州でも中国でも、東南アジアでもソファの車両は幾らでもあるよ・・・
もちろんタイだって。日本のJRの中古や、欧州製の車両やら色々混じってる。
今回の路線がプラスチックというだけです。
鄭州地下鉄水没のどれくらいの死者が出たのかわからんくらいの被害があった件による、千葉湘南モノレール網の再評価というか、水没の危険がある地域は意外と地下鉄よりモノレールが良いのかも知れんみたいな新しい知見はあるよね。
まあ、高架の鉄道が良さそうですね。
ただし
中国のような、無責任で無茶な河川工事を行わないタイでは派手な洪水にはならないでしょう。
それにタイ、バンコク近辺は、毎年の雨季に洪水の経験をしてるようですので、地下鉄でも防災を行っていると思います。
ここでのコメントを翻訳してタイ人に見せて
その反応をさらに翻訳したら無限に出来るんじゃね?
逆に頼むから見せて欲しい
本当に申し訳ないって伝えたいまじで
そういえば日本の乗り物でプラスチックの座席ってないよね
スキー場や観光地のリフトくらいしか思いつかない
大昔、バンコクでの渋滞を経験した事があるけどかなり酷かったからね
メンテナンスしっかり頑張って事故なく長く使ってほしい
タイ人が読んでると思ってないからだろうけど
結構品のないコメントが多くてちょっと恥ずかしいな。
タイ側の方が大人のコメントだ。
プラスチックの座席の方が単純にコストが安くメンテも楽だからだよ。
総延長40kmの通勤路線でそんなふかふかのソファ必要ない。
東南アジアで電車に乗ったことは幾らでもあるが、JRの中古品の車両も走っていて
べつにソファだって切り裂かれてなかった。海外のマナーが悪い云々は思い込み。
バスはどこで乗っても布張りシート。これは悪路やカーブで揺れるので衝撃を吸収してくれないと困るから。鉄道でだけ切り裂き魔がウジャウジャいて、バスではそんな事はない、なんておかしな話だと思いませんか?思い込みで決めつけるのは辞めたほうがイイです。
成る程〜昔のディーゼルとかめちゃくちゃ揺れてたからそれでクッションなのかな
それがそのまま残ってるだけかもね
地方の私鉄とか今だって揺れが酷いところあるしそういう電車はかなりクッション性高い
えらそうなコメントに日本人として恥ずかしくなった
タイ位の経済規模に成れば地下鉄位、自己資金で建設出来るんじゃ無いのか。
それとも、ODAの方が資金調達コストが安い?
自己資金でなく円借款で作る理由
昔、1860年ころ、新幹線を造るのに、自己資金で間に合うけど世界銀行から借りました。
理由が同じ
自己資金方式だと、建設開始後に反対意見が大きくなると、そこで中止になる危険性が高い。
ですが
日本の技術導入と円借款で作るとなると、日本との契約を不履行にすると罰金も支払う事になるので
建設反対意見が大きくなったり、他国の政治的な介入などがあっての、「建設中止」を行いにくくなる。
借りた以上、返さないといけないから、作って、運用し、利益を出し、返済する。
暖かい国なら椅子はプラスチックでいいじゃん
掃除もしやすいし
タイの人が快適に利用出来るのが一番
アニオタ鉄オタアイドルオタ全部一定数思考言動行動全てがおかしいやばい奴いるよね。特に鉄オタは一般とのかかわりが多い分だけ問題になりやすいしこうやって書き込み読んでも不遜で自己中心的な異常な奴が多い。ちゃんとマナーを守るファンの減る原因になってるから消え失せてほしい。
『マナーが悪い人が多い』とか『近代化してきたな』とか、ここまで言われても面白コメントの方に楽しさを見いだすタイ人って聖人じゃね?
タイ人に対して無礼なコメントばかりだな。
電車マニアってこんなのばっかりなの?
プラスチック製の椅子にイチャモン付けてないで、タイに行ってケツにタイキックしてもらって来い!