日本のTwitterで「礼儀正しすぎて感動した」と話題になっていた動画がタイでも紹介されていました。日本の小学生の礼儀正しさを見て感銘を受けるタイ人の反応をまとめました。
- 海外「日本の麦茶が好き!」ノンカフェインなお茶のお勧めに対する海外の反応
- 海外「日本から出るのが怖い…」 米国の美人社長が『日本には絶対行くな』と語った理由が話題に
- 海外「世界よ、これが日本人だ」 非常事態の機内の日本人乗客の冷静さが凄すぎると話題に
- 外国人「日本に住んでるがこの暑さ対策が一番の買い物になった」
- OECD「の潜在成長率、今年初めて1%台に下落する見通し」=
- 海外「お前ら日本に詳し過ぎだろ…」 日本に関するとある質問が海外のネット上で物凄い反響に
- 外国人「日本のスーパーの惣菜コーナー、レベルが高すぎる・・」
- 海外「良いこと!」食べ物を大切にする日本文化にアフリカの人たちが超感動
- SHINeeのテミン「踊る時に揺れるとかっこいいかな」…日本の地震怪談妄言謝罪=
- 25年前のパソコン業界楽しそうでワロタwwwww
- 海外の反応:ロシア人が日本の町内会に抱く不満が話題に
- 海外「完全に日本の時代だな」 Netflixで日本のコンテンツが空前の大ブームに
- AI「日本でハイキング旅行したい?ルート作っておきますね」
- 、対馬の寺から盗んだ仏像をやっと返したと思ったら、日本に食い下がり仏像の3Dデータを手に入れる
- 海外「日本から出るのが怖い…」 米国の美人社長が『日本には絶対行くな』と語った理由が話題に
- 外国人「日本ではこの職業が本当に存在しているらしいぞ!」
- 外国人「日本は 傷事件がたくさんあるが犯人が外国人じゃないと全然話題にならない!」
- 俺「もう限界かも」嫁「…出産まであと1週間なのに?」→言い出せなかった本音の行き着く先とは…
- 日本の温泉地は時間が止まった気分になる!←「本気なのか?」(海外の反応)
- 2/2【本日のスルー検定会場】卒業旅行の資金貯めたいからバイトしてんだけど、図々しいババァのせいで私のシフトが減っちゃう。若い私の方が会社に貢献できるでしょ→キチの主張は続く
- 海外「なんてこった!」日本のアニメが起こした世界的大事件に海外が大騒ぎ
- 「野球が一時は日本野球より上だったのになんで急にこんなことになったんだろうか・・・」→「」
- 【修羅場】旦那と赤ちゃんと1泊中、私の携帯に隣人奥から着信&メール山盛り「今どこ?赤ちゃんをどこに隠した!! 返せふじこふじこ!!」→翌日の夜に帰ってきたら我が家の前に…
- 日本の歴史歪曲に反感…日本文化センターに放火しようとした60代の男を検挙=
- MLBオールスターのロースター どっちが勝つと思う? “鈴木誠也は奪われた” 【海外の反応】
- 海外の反応:ロシア人が日本の町内会に抱く不満が話題に
- ワイルズ公式「驚天動地の狩りがくる」←これなんだったの?
- トランプ大統領がブラジルに50%関税「親交あるブラジル前大統領を起訴した」の理由に海外ネット民大激怒(スペイン語圏の反応)
- 軽空母化が進む海自護衛艦「かが」、横須賀基地で改装後初公開へ…2025年8月24日!
- 西武・仲三河優太が支配下復帰!背番号は55に
- 中国人が「北海道の羊蹄山麓」で無許可開発! 日本語が通じず住民困惑【タイ人の反応】
- 海外「結婚式で新郎が花嫁に首投げを食らってしましました」
- 海外「日本は最高!」日本人のほうが英国人らしい時代になったことに英国人が大騒ぎ
- 「テレ東音楽祭」に出演した有名歌手が”突然の爆弾発言”、「テレビに出してはダメな人なのでは?」と視聴者困惑
- 結婚式にて間男が嫁強奪。放心状態の俺に、嫁上司が語った事の経緯とは・・・清算されていなかった不倫関係。その後に待ち受けていた地獄とは?
- 妊娠した嫁が言った。「あんたの子じゃないから勘違いしないで。育てさせてあげるけど、父親ヅラはしないでね。」とw しかも俺たちの婚姻届すら出...
- 【画像あり】 Zガンダムのファ(MS操縦できます・精神崩壊したカミーユの看病します・巨です)←この完璧ヒロイン
- 【悲報】 石破「我々は減税してきた」 ← めちゃくちゃ炎上wwwwwwwwww
- 【画像】 吉野家のまぜそば、このレベルを叩き出してくるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- F1イギリスGP予選後にレッドブル代表ホーナーとヨス・フェルスタッペンが大喧嘩したらしい
- 【日向坂46】 かほりん、体が動いてしまう
- 【画像】 菜乃花さん(35)、B地区の主張が強すぎるwwwww
- 【炎上】 ぱるる「アイドル好きにイケメンはいない」ファン「!?」
礼儀正しい日本の子供
先日、日本のツイッターで「とても礼儀正しい子供」の動画が話題になっていました。
自動車の車載カメラから撮影された小学生の動画なのですが、とても微笑ましい光景なのです。
それでは、そのツイートをご覧ください。
「礼儀」に関する海外の反応
礼儀正しすぎて感動したわ
ツイッターアカウント「クソワロス大全集 (@kusowarosuwwww) 」さんが投稿したのは、信号のない横断歩道を渡る女子小学生が止まってくれた自動車に深く頭を下げてお礼をする動画です。
このツイートは2万回以上リツイート、13万回以上いいねされ、日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。
日本のネット民のコメント
- 【Xの車窓から】 こいつら高速通っていいのかよ ほか
- 住職が観光客のマナー違反を注意→観光客「あ?お前らは中国の一部になる。偉そうにしてると消されるよ?」
- 【プロ】 引っ越し屋さんに「ここにあるもの“全部”を運んでください」とお願いした結果www
- 【速報】 石破首相、トランプ大統領に「戦いだ。なめられてたまるか」「言うべきことは、たとえ同盟国であっても、正々堂々と言う」 千葉で演説
- 習近平「失脚危機」中国政府「BRICS会議欠席(史上初」胡錦濤派「共産主義青年団(団派」中国軍「全人代から胡錦濤を連れ出した実力者が胡錦濤派に接近(権力闘争」→
- 世界最大の三峡ダム、満タンになると地球の自転を遅くしてしまう…NASA!
- 小学校で女子の下着を脱がせて授業 →「配慮できなかった」
- 日本「夏の参院選!(7/20」参政党「支持拡大!」NHK「世論調査(政党支持率」参政党「4/2%!」日本「国民が右派政党を支持(重要」有権者「保守政権の誕生希望」→
- 父も夫も「自分がタヒんだら海に散骨してくれ」って言ってる。最後の願いになるんだから叶えてやりたいとは思うんだけど…
- ヘッドライトの球切れを相談され「調べて折り返しますね」と言った車屋、調べたら『悲しすぎる事実』が明らかになってしまい……
- 社民党、完全にヤクザ
- 嫁が自分の思い通りにならないと「じゃあ別れるけどそれでもいいの?」と言うようになった。事あるごとに言われ続けた結果...
- 【速報】中国・習近平国家主席、失脚
- 【速報】埼玉県知事「適正な対処を行われることを望む」川口市のクルド人マヒル氏の強制送還で
- 警視庁、外免切り替え厳格化 旅行客は不可・交通ルールの確認問題を5倍に「住所地の確認強化は道交法改正が必要、11日からパブコメ実施」
- 【画像】 インド人、道路の設計を大幅にミスる
- 25年前のパソコン業界楽しそうでワロタwwwww
- 【速報】 ポニョを歌ってた大橋のぞみちゃんの現在wwwwwwww(画像あり)
- 【写真】 女だけどなんか凄いの届いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 海外の反応:ロシア人が日本の町内会に抱く不満が話題に
- トランプ大統領がブラジルに50%関税「親交あるブラジル前大統領を起訴した」の理由に海外ネット民大激怒(スペイン語圏の反応)
- 中国人が「北海道の羊蹄山麓」で無許可開発! 日本語が通じず住民困惑【タイ人の反応】
タイ人の反応
こんな微笑ましい光景は日本でしか見られないよね。
日本に住んでる私も横断歩道を渡ろうとしている歩行者を見たら子供であれ大人であれ止まるようにしているよ。子供たちはこの動画のようにお辞儀をしてくれるんだ。タイでこんなことをしたら後続車にクラクションを鳴らされるだろうけどね
クラクションの音だけならまだしも、横を追い抜いて行った車が歩行者にぶつかる音まで聞こえるかもね…。
わかるわかる。僕が止まってもバイクの人たちは止まろうとしないんだよね。毎回ヒヤヒヤしているよ。
こういう建物の影によく警察が隠れているんだよね、と思いながら動画を見たよ
タイにも微笑ましい習慣はあるよ。バスの中で子供に席を譲ると、その子供がお礼に膝の上に譲ってくれた人の荷物をのせてくれるんだよね
私が大学に通っていた時も、いつもバスの中で子供に席を譲って、代わりにカバンを膝にのせてもらっていたよ。
ヨーロッパやシンガポールでも歩行者優先が徹底されているよ。タイで歩行者に道を譲ってくれる運転手は0.1%くらいだけどね。
そういう国は横断歩道で歩行者に道を譲らなければ交通違反になるんだよ。タイでは道を譲るかわりにアクセルを踏む車がほとんどだけどね。
僕はいつも歩行者に道を譲っているけど、毎回、後続車にクラクションを鳴らされるよ。ハハハ。
車を避けながらダッシュで道を渡っている人をタイでよく見かけるけど、いったい何をそんなに急いでいるんだろうと不思議に思うよ。
私は日本に住んでいるけど、道を譲ってもらった時はお礼の気持ちを込めてお辞儀するようにしているよ
素晴らしいね!
私がお辞儀すると運転手もお辞儀で返してくれるからとても温かい気持ちになるんだ❤️
中には笑顔で手を振ってくれる人もいるよ
チェンマイに住んでいるけど、道を譲ってもらったときはいつも頭を下げているよ。日本人の夫にそうするように言われたからね。タイ人の友達は私のことを日本人みたいと言ってからかうんだ
私はタイでも道を譲ってもらったら軽く手をあげたり、お辞儀したり、声に出してお礼を言ったりしているよ。ワイ(訳注:合掌してお辞儀をするタイ式挨拶)まではしないけどね
タイでこんな光景が見られるようになるのはいつのことだろう。いるにはいるんだけど、数がとっても少ないんだよね。
日本人のお辞儀には挨拶やら相手への敬意やら感謝の気持ちやら色々な意味が込められているんだよね。僕は日本人がお辞儀をする姿が大好きだよ。昔、先生が「タイ人がお辞儀をしている姿はまるでヤモリが頭を上下にペコペコ動かしているみたい」と言っていたのを聞いて笑わずにはいられなかったんだ
タイではちゃんと横断歩道を渡っていてもクラクションを鳴らされるよ。運が悪いと轢かれて死んじゃうんだ。
何とも言えない温もりを感じる光景だね
日本は安全な国だから、小学校に入学すると歩いて登校するんだよね。
タイでこんな光景が見られるようになるのはいったいどのくらい先なんだろう。
頭を下げながら道を渡ったことがあるけど、もう少しで突っ込んできたバイクに頭を持って行かれそうになったよ。
素敵な光景だね
10年くらい前はどこにでもある光景だったのに、最近はなかなか止まってくれる車がなくて、5-6台くらい過ぎた後やっと渡れることが多いんだ。運転手も「もう少しすれば車が途切れるだろうからちょっと待ってね」と思っているんだろうけど、なんだか残念だなぁ。
もしタイだったら、この子は車の左から飛び出してきたバイクにぶつかっちゃうかもね
まさにそういう目に遭ったことがあるよ!!
クラクションは鳴らされるし、大声で怒鳴られるし、本当にわけがわからなかったよ。
救いようのない社会だなぁ…
かわいいなぁ。日本、大好き!
日本は素敵な社会だね。心が温まるよ。
この運転手、かなり離れたところからすでに停止する準備をしてスピードを落としているよね。タイではお辞儀しながら横断歩道を渡っているその頭スレスレに車が通りすぎていくというのに…。
海外では黄信号は「停止する準備をしろ」という意味なのに、タイでは「加速する準備をしろ」なんだよね
私は日本でもタイでも道を譲ってもらったら急いで渡って、お辞儀をしているよ。もう習慣になっちゃった。
コメント
俺だって会釈してるぜ
フフ、大したことないな。オレだって会釈をするぜ!
タイの紹介で必ずと言っていいほど
バイクと車の混成したカオスな交通網が紹介映像として流れるけど、
けっして名誉なことではないよね。
一方であのクレーマー障害者ときたら..
子供に席を譲る?
膝の上に荷物を乗せてくれる?
何だそりゃ?
小さい子の話じゃね?中高生位だったら体力あり余ってんだから一生立ってろ老いぼれに席譲れとしか思わんw
大人は止まってくれないんですよ
この動画今年の3月に投稿したことになってるけど、数年前にあったやつじゃないの?
子供に席を譲るとお礼に膝の上に乗ってくるのかと思った
WoW!だから日本人は最高なんだ!
ツイの日付が新しいから見てみたら動画は使い回しかよ
これ長野じゃない?
長野県はドライバーも信号機の無い横断歩道で
一時停止が一番高いとか小学生はお辞儀するよう
指導してるって記事がある
渡りきった後に、止まってくれたドライバーだけでなく、対向車線のドライバーにもお辞儀をしてるよ。いい子だね。
しょうがない俺の上に座っていいぞ
足が悪くてゆっくりとしか歩けない人が(半身麻痺っぽかった)片道二車線の横断歩道を渡っていたけど渡り切らないうちに信号が赤に変わってしまった。
車側は青になってもその人が渡り切るのをみんな待っていたけど、車の左側をスピード出したまますり抜けてきたスクーターが思い切りぶつかった。
その人に付き添っていた家族に。
渡った先が大きな病院で、通勤の時にいつも見かけていたから多分リハビリに通っていたんだろう。
後日目撃者として警察と話をしたけど、その家族の人は障害が残ったらしい。
今思い出してもやるせない。
なんでみんなが止まっているのか想像もできないやつは運転すんな。
原付ってペーパーテストと簡単な講習しか受けてないからね。自転車感覚の人が多いんだろう。
自動車は歩行者保護について学科でも路上でもみっちり仕込まれるから、同じ公道を走行していても安全への意識は全然違う。
会釈ぐらい日本人なら当たり前…と思って動画を見てみたらこっちと向こうの車に二度の会釈とは
かわいすぎるw
知らん子の膝に荷物置かせてもらうってどう言うこっちゃと思ったけど、タイとタイ人とタイのバスの雰囲気で想像したら何かアリ
逆に女性に多いんだけど、止まったのを見てゆっくり歩きだす奴や携帯見ながら渡る奴は腹立つ
田舎だけどたまに通学中の知らない子供に挨拶されて焦る。「あ、お、はよう」みたいな。
確かに2回は凄いけど、日中仕事で車乗ってるからお辞儀や会釈は頻繁にしてもらえる
絶対しないのは中高年のオッサンとジィサン
道交法で止まるのは義務だから
てか、止まる車の方が少ないと思う