日本のTwitterで話題になっていた「第二次世界大戦で帰還した爆撃機を統計学で分析した結果」がタイでも紹介されていました。日本のネット民が「それに気づけるの凄い」と感心していた画像を見たタイ人の反応をまとめました。
- 「福岡に84歳のおばあちゃんが作るパン屋があるんですが、作ってる様子が汚らしくてタダでも食べたくないですね」
- ”1安打5得点”で大谷ドジャースが首位奪還、ドジャース対パドレス戦・実況スレの翻訳(海外の反応)
- 海外「日本の作戦勝ちだ!」 欧米人の美の基準が完全に日本化してしまったと話題に
- 猫用ドアを玄関に設置した業者、猫が使う瞬間を飼い主に送信するも、まさかの事態が勃発!
- 旧日本軍が建てた忠魂碑が忽然と消えた…行方を追う市民団体=
- 海外「最高すぎる!」日本のゲームのおかげで新たな観光津に外国人が 到中
- 「もうすぐ 来るのに礼儀がないね」…光復節を控えて を上げた英国ロックバンドに怒りの声=
- 海外「こんな国が実在するとは…」 神々が降臨する日本の神事の光景が非現実的だと話題に
- 海外「いったいなぜ!」なぜか日本にこだわる米大物歌姫の新作に海外が大騒ぎ
- カイカイ管理人、手術終わりました
- 今いいなと思ってるの女の子に過去の恋愛の別れ方を聞かれて、「喧嘩して自然消滅」と言った結果・・・
- 「福岡に84歳のおばあちゃんが作るパン屋があるんですが、作ってる様子が汚らしくてタダでも食べたくないですね」
- 海外「シシトウが採れ過ぎるんだけど、どうやって消費しよう?」日本の夏野菜シシトウに対する海外の反応
- 海外「日本はハリウッドを超えてしまった」 台湾で『鬼滅の刃』劇場版が記録的大ヒットで社会現象に
- 日本の伝説のゲーム機に世界が騒然!←「かっこいい!」(海外の反応)
- 「日本は世界的に見てメジャーな国に分類されるのでしょうか…?」→「えっ?????????????」=
- 海外「西洋化!」日本の居酒屋に起きている変化に海外興味津々!(海外の反応)
- 日本がステルス戦闘機F35Bを新田原基地に4機配備【タイ人の反応】
- 授業参観日に、家庭科の事業でチーム分けする事に。うまく声をかけられなかった私はひとりぼっちになって...
- 海外「中価格帯の腕時計で一番かっこいいのはセイコー・アルピニストだと思う」日本の時計メーカー、セイコーに対する海外の反応
- 「日本と戦争したら何時間で勝てますか?」
- 日本が誇る世界に400台しかない名車に世界が騒然!←「ダサいけど好き」(海外の反応)
- 私が病気で家事を休んでいると、普段グーたらな長女が家事をやるようになった。料理もどこで覚えたのか分からないし衝撃
- 私の旧姓は「馬場」なんだけど、それが原因でクラスの子から馬鹿にされた。するとそれを知った担任がとんでもない事を言い出した…
- 里帰り出産の時に、夫が「どうしても里帰り出産したいならすれば?その場合、子供を可愛がる自信はない」と言い出した。未だにその事を根に持ってる
- 海外の反応:日本に来た外国人観光客、とんでもない理由で列車を遅延させる
- 趙雲 子龍 ~演義与正史~
- 【悲報】都市伝説解体センター公式「実況で見るより自分で遊んでほしいんよ」
- 大胆すぎる。山をごっそり削って建設した中国の高速道路
- 中国人が日本人を騙した犯罪収益で物件購入→その住所で経営管理ビザの不正取得を斡旋【タイ人の反応】
- 海外「いったいなぜ!」なぜか日本にこだわる米大物歌姫の新作に海外が大騒ぎ
- 【神回】ジョンとボーカルジムの3人で18祭を見る!ONE OK ROCK「We are18祭」海外の反応
- かつて360万部を売り上げた伝説的ベストセラー、国会図書館にも所蔵されておらず残存部数が非常に少ないと……
- 【悲報】 フェミの炎上、「無視すればいい」という風潮が広まってしまう
- 【悲報】 広陵高校野球部、ついに殺人未遂事件発覚
- 美人格闘家、計量中に恥ずかし過ぎるハプニング!!
- 【画像あり】 初代ガンダムってジオングと相討ちで大破してア・バオア・クーで放置されてたけどその後はどうなったかの設定はあるんか?
- アンガールズ田中「戦後80年」特番での発言に相次ぐ称賛「核武装は安上がり」発言が波紋呼ぶなか広島出身者の言葉の重み
- 2/2女房「あなたの両親が私の本当の両親だったらいいのに(社交辞令」→母「嫁子さんとは気が合うから同居したいわ」俺「そうしたいと思ってるよ」嫁「」→逃げられた…嘘つくなよ…
- 【ゾっとした...】 義母「私さん、こちらはどなたかしら?」私「え?」
- やっぱりシャウエッセンは美味しい
- 【J2第26節 熊本×藤枝】 熊本は雷雨で2時間中断の難しい試合を制しホーム3連勝!決勝点の17歳神代慶人は今季5ゴール目
戦争から得られた統計…
先日、日本のツイッターで「第二次世界大戦で帰還した爆撃機で統計学を説明する画像」が話題になっていました。
答えを見ると誰もが納得する内容なのですが、それに「気付けるのが凄い」と多くの人が感心していたのです。
それでは、そのツイートをご覧ください。
「分析」に関する海外の反応
これすき
ツイッター民「きゆれさん (@kiyuretan) 」が投稿したのは、第二次世界大戦で帰還した爆撃機が、機体のどの部分にダメージを受けていたのかを赤のドットで示した図です。
帰還率を高めるために、あなたなら防護のための装甲板をどこに追加しますか?
統計学者エイブラハム・ウォールドは、「ダメージのない」部分を強化するよう忠告しました。
これは、データを収集することができたのは帰還できた爆撃機だけであり、ドットがない部分を攻撃された機体は帰還できなかったということだからです。
このツイートは2万回以上いいねされ、日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。
日本のネット民のコメント
- 【Xの車窓から】 あの事件から今日で6年が経ちました ほか
- 今いいなと思ってるの女の子に過去の恋愛の別れ方を聞かれて、「喧嘩して自然消滅」と言った結果・・・
- 海外「マジでヤベエエエエエエ!」トランプ「われはこの国の王なり」
- 李大統領「日本は切り離せないパートナー。共生と協力の道を模索したい」…日本に歴史直視も求める
- 【TBSサンモニ】 「日本が、敗戦国だけど戦争を始めた加害国でもある認識は、若い人たちにも持っていてもらいたいなと思う」
- 45万円のトレカを間違って4万で売ってしまったトレカショップが「差額返して。期日は明日」とSNS投稿し炎上
- 辻希美、第5子・次女の名付け 子供3人が『キラキラネーム』に猛抗議 家族内で意見割れる
- 「あと2千万人の特攻隊を出せば必ず勝てる」無謀な主張…大西瀧治郎中将!
- 平野雨龍「国籍疑惑」元フィリピン市長「出身校の調査できない(中国人背乗り事件」雨龍会「出身校の名前間違える(謎」平野雨龍「騒動後から和服を着なくなる」→
- 【画像】 童貞が絶対に左を選んでしまう画像、発見されるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 海外「西洋化!」日本の居酒屋に起きている変化に海外興味津々!(海外の反応)
- 【朗報】Z世代さん、 を避けだすwwwwwww
- ( ´_ゝ`)報道特集「軍国主義に反対する市民が多く検挙され、特高警察は若い女性を拷問」女性アナ「驚きました」
- 「次期首相」高市早苗氏がトップ…時事通信世論調査!
- SEALDs 「僕たちが酒を飲んで語り明かして戦争を止めてやりますよ!!」←今なにしてるん???
- 落語家「勝ち目のない戦争をおっ始めズタボロの惨敗を喰らった、当時のこの国の指導者は今の参政党や日本保守党に集まってる様な連中だったんだろ...
- 授業参観日に、家庭科の事業でチーム分けする事に。うまく声をかけられなかった私はひとりぼっちになって...
- 【画像】 かつや、ガチで『ヤバイ丼』を発売すると判明するwwwwwwww
- 【ハッピーセット騒動】 マクドナルドさん、ボケモン第二弾が全く転売ヤーに荒らされなかった衝撃の理由がコチラ → wwwwwwwwwwwwww...
- 私が病気で家事を休んでいると、普段グーたらな長女が家事をやるようになった。料理もどこで覚えたのか分からないし衝撃
- 海外の反応:日本に来た外国人観光客、とんでもない理由で列車を遅延させる
- 海外「日本生まれのオレンジのジューシーさがとんでもないことに!」 海外の反応
- 中国人が日本人を騙した犯罪収益で物件購入→その住所で経営管理ビザの不正取得を斡旋【タイ人の反応】
タイ人の反応
赤いドットがないということは、その場所に攻撃を受けた爆撃機は撃墜されて戻らなかったということを意味しているんだね。
記事を読んでもよく分からなかったけれどあなたのコメントを読んで理解できたよ!
とても分かりやすいコメントだね👍🏼
これに気づけるのが凄いね。私も赤いドットのとこに装甲板を足せばいいって思ちゃった。
操縦席付近と、燃料タンク付近が危ないんだね。
これは「生存者バイアス」だよ。私たちははっきり見えるものだけに注目して物事を判断して、見えないもののことを考慮するのをすっかり忘れてしまうんだ。
これは生存者バイアスを説明する画像だよね…。
有益な情報をありがとう。
赤いドットがないのはエンジン、燃料タンク、尾翼の油圧制御装置だね。
赤ドットがないということはつまり…。
統計と分析が進歩につながるんだね。
統計が取れたのは損傷を受けた爆撃機が帰還したから。つまり、統計が取れなかった箇所に攻撃を受けた爆撃機は帰還できなかったということだね。
確かに!! 統計がとれるということは帰還できたということだからね! ハハハ。
どの部分になら攻撃を受けても帰還できるかをはっきり示しているデータだね。
赤いドットがある部位に装甲を施せばいいという考えが生存者バイアスなんだ。知らない間にこんな考えをしている人は多いんじゃないかな。
赤ドットのない場所を攻撃された爆撃機は撃墜されたということだね。例えば、操縦席やエンジンとか。
確かにその通りだ!
この爆撃機は「ダコタ」として知られるダグラスDC-3だね。軍人なら24人乗れて、物資や食料を運ぶ軍の輸送機として使われていた飛行機で、爆撃機ではないよ。
とても素晴らしい記事だね✨❤🔥
あの時代に生まれなくて本当にラッキーだと思うよ。
素晴らしい!
映画かドキュメンタリー番組か何かで聞いたことのあるような話だな。
データがないということが何を意味しているのか、ということだね。
赤ドットがない部分に攻撃を受けた爆撃機はきっと撃墜されたんだろうね。だからデータが取れるわけがないということか。ハハハ。
尾翼に攻撃を受けても帰還できるなんてすごーい!
ペッパピッグの飛行機に乗れば安全かな。
一番安全だよ!
さすがペッパピッグだ!
プロペラに攻撃を受けていないね。
攻撃を受けたというデータがないということは、帰還できなかったということだからね😂
赤ドットのない場所に装甲を施して強化するよう忠告されたのはそういう理由からなんだよ。
コメント
インターネットに関するアンケートを郵送で行ったら「こういうものこそインターネットで調査しろ」という苦情が来た
それだとインターネット使えない人、特に高齢者の声は無視することになるんだが気づかないやつがいるんだなと思った
その内容がインターネットを使ったことがあること前提のネットの使い方等のアンケートだったんだろ?
そんなことに気付かないやつもいるんだな?
いや分かるでしょ
コックピットとエンジンうたれたらそりゃ帰れない
それだけじゃないぞ
エンジン回りと尾翼の付け根に空白が多いけどたしかそこは燃料タンクがある場所
つまり被弾した場合の出火率も多いから消化機能も付け加えなきゃならないってことになる
そうだよね。
当たり前過ぎる。
逆に気付かない方がヤバいわ。
こんな事で感嘆するレベルに驚愕する。
最近この手のコメントが釣りなのかマジでマウント取りに来てるのか本当にわからん…
分かっててもやらずにパイロットを死なせまくったひどい国があるらしい
開発当時のパイロットの選択だから仕方ない。
防御よりも航続距離を優先した。
航続距離をクリアしないと戦闘すら出来ないのだから当たり前の話である。
開発経緯を知らない後のパイロットが文句言ってるだけ。
1000馬力級発動機の戦闘機だとどっちにしても防弾装備の充実は難しい。
アメリカ海軍もF4F、F2Aで初期型は防弾装備ほぼ皆無、欧州戦線の戦訓から防弾装備を強化したら開戦初期に零戦に対抗出来ないレベルまで性能が低下してカモになった。
防弾装備があってもそもそも速度性能や運動性能に劣るようでは意味がないって事だ、日本陸軍の一式戦は火力を抑えた事で防御力と運動性、航続力を満たしてるしな。
2000馬力級発動機が実用化されて初めて総合バランスの取れた性能が実現出来た、日本海軍の防御軽視は1000馬力級発動機の限界でもある。
日本だけでなく、当時はコックピットに防弾板が必要だという考えがなかった
燃料タンクの火災を防げばOKという考えで、零戦も燃料タンクには消火装置が付いてた
もし、パイロットが死んでもOKと考えていたなら
「パイロット死亡=墜落して機体もロスト」なんだから
機体を守るための消火装置も付けてないはずだろ
後出しじゃんけんなら誰でも勝てるよね?
フィードバックには意味のあるデータをとる。コレは当たり前。何も凄くないですわ。
>63517
それって分かってても野戦病院すら造らずコロナ感染者を死なせまくった国だろwww
野戦病院の意味わかって言ってんのか?
フェイク画像じゃん
そう、実はこれはよくできたウソだと言われている。
いわゆる新人研修などで発想法や着想法、情報の裏を読む力を考えさせるアプローチタスクとして用意されたもの。こんな爆撃機も、こんな単純な指示も実は無い。
でも、それがフェイクだという情報もフェイクかもしれない。
いや、まっ先にそれしか思い浮かばなかったんだが…
逆に気付かない奴らが多いのが怖い
いや確かにフツーに気づくよなぁ…
もしかして釣りネタなんかな?
Nシステムもナンバーを読み取って監視するためじゃなく
ナンバーを読み取れない車を監視するためだと思う。
いやいや、データの出し方が悪いでしょ。例えば企業の研究開発の報告だったら、出征した飛行機の数と帰還率のデータなども一緒に載せる。そしたらすぐに気づく。
データはデータの収集条件などと一緒に載せる。そうすると、収集条件等の前提条件自体が間違えてないかもチェックでき、優秀な上司はそうゆうところを質問してくる。
フェイクだって言ってるのに何語っちゃってるの?
分析力、想定力、客観的視点のテストなのかな・・・全てに、何か違和感を感じる。
ちがうちがう、画像がフェイクとか関係なくて、「それは気づかなかった」って人が本当にいるの?ってこと
いるから話題になって共感も得られてて、他国にもしょうかいされてんだよ?
そういう事実が理解できないの?
自分が賢いと思ってて自分の頭の中だけが全てだとでも思ってるんだろうな
現実はそんな単純じゃないぞw
いや、そのために統計取ってんだから、普通そうだろw
「帰還を果たした戦闘機から取った被弾データ」でしょ?
他にどういう見方があんのよw
この図の機体てC-47輸送機やん?
どちらにせよ20mm機関砲食らったら1発でバラバラになるんだろけど
「全弾避ければ防御は不要」
何年も前の「頭の体操」の問題だな。
その問題ではラリーカーだったがな。
無事に完走したボロボロのラリーカー、次のラリーの為に何処を補強すべきか。
答えは、壊れていない箇所、という。
オチまで付けてくれるなんてww
飛行機(航空機)好きな奴なら、だから装甲厚くするなんて結論には
ならないよ。統計学者が適当言ってるな程度だね。
航空力学舐め過ぎじゃない?
Il-2「せやろか」
A-10「お、おう」
ほう。
では、全翼機の場合はどのように尾翼の装甲を厚くすれば良いのかね?
赤のドットに装甲板を追加したところ、装甲版の売り上げがうなぎのぼりです!
↑しかし往々にしてこういうやつも味方にいるから注意だなw
エンジンやられたら飛べないな。機体前半はパイロットか。垂直尾翼周りは油圧系?
エンジン後部と主翼外側の間にすき間があるけど、何だろう?燃料配管とかかな