日本のTwitterで話題になっていた「第二次世界大戦で帰還した爆撃機を統計学で分析した結果」がタイでも紹介されていました。日本のネット民が「それに気づけるの凄い」と感心していた画像を見たタイ人の反応をまとめました。
- 「、米国に9500億ドル(約145兆円)投資すると判明・・・」→「原潜の価格高すぎ」「9500億ドルなら国が滅びるんじゃないか?」「あんなお金どこにあるんだよwww」【米韓首脳会談】
- 海外「笑った!」今回も誕生した高市総理vsトランプ大統領ミーム画像に海外が大騒ぎ
- 海外「どこで日本と差がついたんだ?」 園児たちの姿に日本の凄さを見出す海外の人々
- 海外「カッコ良すぎだろ!」 日本発祥のスカジャン、アメリカ人に さりまくってしまう
- 「日本、H3ロケット7号機の打ち上げに成功・・・」→「スゲー・・・」「技術羨ましい」「は何をしてるんだ?」
- 外国人「日本食の謎の白い粉が美味しかったんだがこれは何なの?」
- 海外「そこまで!」外交デビューで大人気な高市総理に海外がびっくり仰天
- 大谷翔平がワールドシリーズで新記録連発!4打数4安打5四球の9出塁で長丁場を制する!!
- 「カオナシコスプレで女の子を号泣させた幼稚園児シーズン2」
- 外国人「日本に凄く良い香りの植物があったんだがこれは何?」
- 海外メディア「貿易交渉、日本より多くの譲歩を得る」=
- 【艦これ】イベント前段甲は突破者出た?人類は今回勝てた?また両生類?
- なんでみんなBABYMETALのRATATATAが好きなの? 【海外の反応】
- バス運転手と不倫した嫁と離婚。14歳娘の親権は嫁に→3か月後、23時過ぎに嫁から電話「娘が間男に襲われている!助けて!」俺「なんだと!」→バイクを飛ばして駆け付けた結果
- 海外「電気の配線でも国によって違いがあるんだな」日本の屋内住宅配線に対する海外の反応
- 専業の嫁が寝込んだ。食事だけ作って、皿洗いやゴミ出しをやらずにいたら「やれ」って言われたんだけど、それは嫁の仕事だよな?
- 「実は日本の人たちは、 は箸の持ち方が汚いと思ってるみたいです」
- 海外「カッコ良すぎだろ!」 日本発祥のスカジャン、アメリカ人に さりまくってしまう
- SOD女優・新川空は何故かわいいのか
- 大谷翔平はどうやってリリーフ登板の準備をするの?←「オープナーが理想」「延長戦が現実的」(海外の反応)
- 【FF14】FallGuysコラボの再演が決まったけどステージや報酬の追加ってないの?
- 【迷惑行為】 訪日中国人、東京タワー前の横断歩道でまさかの非常識行動www【現地騒然】
- 日本の世界遺産「春日大社」に中国語の落書き【タイ人の反応】
- 【!?】ソニー公認PSゲームの海外ライブツアー、大部分が中止へ。公式サイトも404エラーの状態
- 海外「日本で大人気のこのゲームが、あまり海外では注目を浴びないのは何故なんだ!?」日本と海外のゲーム人気の違いとは?【海外の反応】
- 海外「カッコ良すぎだろ!」 日本発祥のスカジャン、アメリカ人に さりまくってしまう
- 【ナウル】収入源【ポーランドボール】
- 大谷ドジャースが2勝3敗で窮地に、阿鼻叫喚のワールドシリーズ第5戦・実況スレの翻訳(海外の反応)
- 山本由伸、意訳により発言が『ビッグマウス』になりチーム内に浸透されてしまうwwwww
- 「予想以上にひどくて草」と積丹町議が猟友会を激怒させた事件の続報に一般人絶句、『切り取りだ!』って言うから全文読んだらもっと酷かった
- 【速報】 テレ朝「スーパー戦隊シリーズ」放送終了へ 1975年開始の「秘密戦隊ゴレンジャー」から続く人気シリーズ
- 【爆笑】 腹筋崩壊するほど笑える『80年代の不良高校生』画像集wwwww
- 【悲報】 共同通信が発表、新作「支持率さげる写真」やりすぎて国会議事堂を停電させるwww
- 【あの時の真実】 旦那『退院したら引っ越そう!良い物件見つけたんだ』私「子供も無事に生まれて、家も新しくて幸せ!」頭の中お花畑だった私
- 【動画】 巨大なクマを狩るハンターのスコープ視点。
- 【悲報】 ワイ「久々のチキンラーメンや!贅沢するか」生卵パカーお湯ドバー→3分後wwwww
- 【※ゾッとする】 新聞の投書欄に載った独居老人の手紙が恐ろしく不気味だった・・・
- 【エイリアン】 モハベ砂漠で宇宙人を探す旅…UFO目撃証言からエイリアン像まで「真実はそこにある」
- ライトセーバー開封していくで
戦争から得られた統計…
先日、日本のツイッターで「第二次世界大戦で帰還した爆撃機で統計学を説明する画像」が話題になっていました。
答えを見ると誰もが納得する内容なのですが、それに「気付けるのが凄い」と多くの人が感心していたのです。
それでは、そのツイートをご覧ください。
「分析」に関する海外の反応



これすき
これすき pic.twitter.com/xdFMYZE7jS
— きゆれさん (@kiyuretan) August 3, 2021
ツイッター民「きゆれさん (@kiyuretan) 」が投稿したのは、第二次世界大戦で帰還した爆撃機が、機体のどの部分にダメージを受けていたのかを赤のドットで示した図です。
帰還率を高めるために、あなたなら防護のための装甲板をどこに追加しますか?
統計学者エイブラハム・ウォールドは、「ダメージのない」部分を強化するよう忠告しました。
これは、データを収集することができたのは帰還できた爆撃機だけであり、ドットがない部分を攻撃された機体は帰還できなかったということだからです。
このツイートは2万回以上いいねされ、日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。
日本のネット民のコメント
コックピットとかエンジンに印がついていないのは、そこへの攻撃が致命傷ってことか……
よく考えれば分かるようなことだけど、それに気づけるのスゴいな!— takka (@takka0509) August 5, 2021
確かに翼の付け根、尾翼、コックピットとエンジンに不自然にマーキングがない。
そんな所に命中したらそりゃあ帰ってはこれん
— Magamikouhei (@Magamikouhei1) August 5, 2021
あーなるほど
すげぇな— 宮本武蔵に憧れてる男 (@srvpty) August 5, 2021
それは思いつかんわ。おれの脳じゃあ。
— 塩とまと🧂🍅 (@shiotomato_iine) August 4, 2021
天才だ。
— 佐藤 (@oisiiniboshi_) August 4, 2021
これは凄い視点の気づきだ……
— U茶 (@Ucha_y02232934) August 5, 2021
いつの時代にもこういう発想をする人がいるから面白い
— t-h人馬宮 (@t_h___jinba1089) August 5, 2021
- 「ヨーロッパの女の子って本当にこんな容姿なの?」
- 【Xの車窓から】 糞LUUP乗りさん、右側の車の隙間から突然飛び出してしまう ほか
- 外国人「これは喜ぶべきw」露、日本への報復として9名を入国禁止に。
- 【悲報】 床にオリーブオイルをこぼしてしまったのでSNSで見た「小麦粉をかけて油を吸い取る」を実践した結果wwww
- 所信表明言及のペロブスカイトは「夢の太陽電池」…国産再エネ、日本人がノーベル賞候補にも!
- 日本政府、外国人政策見直し 閣僚会議で首相指示へ 土地取得、教育支援など…
- 【速報】 「警察にライフル銃を使用したクマの駆除について対応をお願いした」木原官房長官
- 中国マラソン大会の補給所に市民 到、物資を持ち去る=スタッフの制止も無視
- 【衝撃】 元タカラジェンヌ、ついに『暴露』をしてしまう!!!!!
- 【速報】テレ朝「スーパー戦隊シリーズ」放送終了へ 1975年開始の「秘密戦隊ゴレンジャー」から続く人気シリーズ
- 【悲報】習近平、トランプ大統領と会談したくないとゴネた上に会談中も喋れなくなるwwwwwwww
- 全産業が悲鳴…中国大不況!!!
- 【悲報】 石破茂前首相、もう味方に向けて後ろから鉄砲をブッ放す → wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- バス運転手と不倫した嫁と離婚。14歳娘の親権は嫁に→3か月後、23時過ぎに嫁から電話「娘が間男に襲われている!助けて!」俺「なんだと!」→バイクを飛ばして駆け付けた結果
- 【画像】 道重さゆみちゃんさすがに(´●ω●`)えっど過ぎる
- 【画像】 ムキムキ声優、現在の身体を公開wwwwwwwwww
- 【速報】 中国人、飲酒運転で小学生4人を轢く「行こう行こうw どうせニホンゴワカリマセンで済むw」
- 海外「日本で大人気のこのゲームが、あまり海外では注目を浴びないのは何故なんだ!?」日本と海外のゲーム人気の違いとは?【海外の反応】
- 海外「カッコ良すぎだろ!」 日本発祥のスカジャン、アメリカ人に さりまくってしまう
- 大谷ドジャースが2勝3敗で窮地に、阿鼻叫喚のワールドシリーズ第5戦・実況スレの翻訳(海外の反応)
タイ人の反応
赤いドットがないということは、その場所に攻撃を受けた爆撃機は撃墜されて戻らなかったということを意味しているんだね。
記事を読んでもよく分からなかったけれどあなたのコメントを読んで理解できたよ!
とても分かりやすいコメントだね👍🏼
これに気づけるのが凄いね。私も赤いドットのとこに装甲板を足せばいいって思ちゃった。
操縦席付近と、燃料タンク付近が危ないんだね。
これは「生存者バイアス」だよ。私たちははっきり見えるものだけに注目して物事を判断して、見えないもののことを考慮するのをすっかり忘れてしまうんだ。
これは生存者バイアスを説明する画像だよね…。
有益な情報をありがとう。
赤いドットがないのはエンジン、燃料タンク、尾翼の油圧制御装置だね。
赤ドットがないということはつまり…。
統計と分析が進歩につながるんだね。
統計が取れたのは損傷を受けた爆撃機が帰還したから。つまり、統計が取れなかった箇所に攻撃を受けた爆撃機は帰還できなかったということだね。
確かに!! 統計がとれるということは帰還できたということだからね! ハハハ。
どの部分になら攻撃を受けても帰還できるかをはっきり示しているデータだね。
赤いドットがある部位に装甲を施せばいいという考えが生存者バイアスなんだ。知らない間にこんな考えをしている人は多いんじゃないかな。
赤ドットのない場所を攻撃された爆撃機は撃墜されたということだね。例えば、操縦席やエンジンとか。
確かにその通りだ!
この爆撃機は「ダコタ」として知られるダグラスDC-3だね。軍人なら24人乗れて、物資や食料を運ぶ軍の輸送機として使われていた飛行機で、爆撃機ではないよ。
とても素晴らしい記事だね✨❤🔥
あの時代に生まれなくて本当にラッキーだと思うよ。
素晴らしい!
映画かドキュメンタリー番組か何かで聞いたことのあるような話だな。
データがないということが何を意味しているのか、ということだね。
赤ドットがない部分に攻撃を受けた爆撃機はきっと撃墜されたんだろうね。だからデータが取れるわけがないということか。ハハハ。
尾翼に攻撃を受けても帰還できるなんてすごーい!
ペッパピッグの飛行機に乗れば安全かな。
一番安全だよ!
さすがペッパピッグだ!
プロペラに攻撃を受けていないね。
攻撃を受けたというデータがないということは、帰還できなかったということだからね😂
赤ドットのない場所に装甲を施して強化するよう忠告されたのはそういう理由からなんだよ。
訳注:実はフェイク画像です
สถิติจากสงครามなんのためにこんなフェイク画像を作ったのかが謎。間違ったことを言ってるようにも見えんし https://t.co/nL8Q3xOCbg pic.twitter.com/6xJfkCq9FN
— なしみるく (@shomamilk0) August 4, 2021
















コメント
インターネットに関するアンケートを郵送で行ったら「こういうものこそインターネットで調査しろ」という苦情が来た
それだとインターネット使えない人、特に高齢者の声は無視することになるんだが気づかないやつがいるんだなと思った
その内容がインターネットを使ったことがあること前提のネットの使い方等のアンケートだったんだろ?
そんなことに気付かないやつもいるんだな?
いや分かるでしょ
コックピットとエンジンうたれたらそりゃ帰れない
それだけじゃないぞ
エンジン回りと尾翼の付け根に空白が多いけどたしかそこは燃料タンクがある場所
つまり被弾した場合の出火率も多いから消化機能も付け加えなきゃならないってことになる
そうだよね。
当たり前過ぎる。
逆に気付かない方がヤバいわ。
こんな事で感嘆するレベルに驚愕する。
最近この手のコメントが釣りなのかマジでマウント取りに来てるのか本当にわからん…
分かっててもやらずにパイロットを死なせまくったひどい国があるらしい
開発当時のパイロットの選択だから仕方ない。
防御よりも航続距離を優先した。
航続距離をクリアしないと戦闘すら出来ないのだから当たり前の話である。
開発経緯を知らない後のパイロットが文句言ってるだけ。
1000馬力級発動機の戦闘機だとどっちにしても防弾装備の充実は難しい。
アメリカ海軍もF4F、F2Aで初期型は防弾装備ほぼ皆無、欧州戦線の戦訓から防弾装備を強化したら開戦初期に零戦に対抗出来ないレベルまで性能が低下してカモになった。
防弾装備があってもそもそも速度性能や運動性能に劣るようでは意味がないって事だ、日本陸軍の一式戦は火力を抑えた事で防御力と運動性、航続力を満たしてるしな。
2000馬力級発動機が実用化されて初めて総合バランスの取れた性能が実現出来た、日本海軍の防御軽視は1000馬力級発動機の限界でもある。
日本だけでなく、当時はコックピットに防弾板が必要だという考えがなかった
燃料タンクの火災を防げばOKという考えで、零戦も燃料タンクには消火装置が付いてた
もし、パイロットが死んでもOKと考えていたなら
「パイロット死亡=墜落して機体もロスト」なんだから
機体を守るための消火装置も付けてないはずだろ
後出しじゃんけんなら誰でも勝てるよね?
フィードバックには意味のあるデータをとる。コレは当たり前。何も凄くないですわ。
>63517
それって分かってても野戦病院すら造らずコロナ感染者を死なせまくった国だろwww
野戦病院の意味わかって言ってんのか?
フェイク画像じゃん
そう、実はこれはよくできたウソだと言われている。
いわゆる新人研修などで発想法や着想法、情報の裏を読む力を考えさせるアプローチタスクとして用意されたもの。こんな爆撃機も、こんな単純な指示も実は無い。
でも、それがフェイクだという情報もフェイクかもしれない。
いや、まっ先にそれしか思い浮かばなかったんだが…
逆に気付かない奴らが多いのが怖い
いや確かにフツーに気づくよなぁ…
もしかして釣りネタなんかな?
Nシステムもナンバーを読み取って監視するためじゃなく
ナンバーを読み取れない車を監視するためだと思う。
いやいや、データの出し方が悪いでしょ。例えば企業の研究開発の報告だったら、出征した飛行機の数と帰還率のデータなども一緒に載せる。そしたらすぐに気づく。
データはデータの収集条件などと一緒に載せる。そうすると、収集条件等の前提条件自体が間違えてないかもチェックでき、優秀な上司はそうゆうところを質問してくる。
フェイクだって言ってるのに何語っちゃってるの?
分析力、想定力、客観的視点のテストなのかな・・・全てに、何か違和感を感じる。
ちがうちがう、画像がフェイクとか関係なくて、「それは気づかなかった」って人が本当にいるの?ってこと
いるから話題になって共感も得られてて、他国にもしょうかいされてんだよ?
そういう事実が理解できないの?
自分が賢いと思ってて自分の頭の中だけが全てだとでも思ってるんだろうな
現実はそんな単純じゃないぞw
いや、そのために統計取ってんだから、普通そうだろw
「帰還を果たした戦闘機から取った被弾データ」でしょ?
他にどういう見方があんのよw
この図の機体てC-47輸送機やん?
どちらにせよ20mm機関砲食らったら1発でバラバラになるんだろけど
「全弾避ければ防御は不要」
何年も前の「頭の体操」の問題だな。
その問題ではラリーカーだったがな。
無事に完走したボロボロのラリーカー、次のラリーの為に何処を補強すべきか。
答えは、壊れていない箇所、という。
オチまで付けてくれるなんてww
飛行機(航空機)好きな奴なら、だから装甲厚くするなんて結論には
ならないよ。統計学者が適当言ってるな程度だね。
航空力学舐め過ぎじゃない?
Il-2「せやろか」
A-10「お、おう」
ほう。
では、全翼機の場合はどのように尾翼の装甲を厚くすれば良いのかね?
赤のドットに装甲板を追加したところ、装甲版の売り上げがうなぎのぼりです!
↑しかし往々にしてこういうやつも味方にいるから注意だなw
エンジンやられたら飛べないな。機体前半はパイロットか。垂直尾翼周りは油圧系?
エンジン後部と主翼外側の間にすき間があるけど、何だろう?燃料配管とかかな