日本のTwitterで話題になっていた目黒川上空からドローンで撮影した桜の写真がタイでも紹介されていました。日本の美しい桜の写真を見たタイ人の反応をまとめました。
東京上空から見た桜の写真
4月は多くの国で新しいことが始まる月です。
タイでは暑季が始まる月であり、タイ正月(ソンクラーン)の月でもあります。
日本では毎年4月は「桜が開花する季節」です。
毎年、多くの観光客が美しい桜を見るために訪れます。
「電通」という会社で広告プランナーとして働くドローンフォトグラファーの「Rei Hanada (@0hana613) 」さんが、この機会を逃すはずがありません。
彼は東京の目黒川上空にドローンを飛ばし、開花したばかりの桜並木を撮影しました。
目黒川の桜をドローンで撮ると「都会のド真ん中に突如現れた花道」感が出るのでおすすめです。
目黒川の桜をドローンで撮ると「都会のド真ん中に突如現れた花道」感が出るのでおすすめです。#桜 pic.twitter.com/JVv5SxVmL8
— Rei Hanada|ドローンフォトグラファー&広告クリエーター (@0hana613) 2019年3月31日
毎年この時期になると、目黒川の両岸に植えられた桜が川を覆うように咲き誇ります。
そのため、多くの人が訪れる有名な桜の名所になっています。
ドローンで上空から撮影された桜の花道はとても綺麗で、地上から見るのとはまた違った美しさがあります。
日本でも有名な桜の名所というのも頷けますね…。
「Rei Hanada (@0hana613) 」さんは、隅田川以外にも様々な場所で美しい桜の写真をドローン撮影しています。
とてもロマンチックですね。デートでしょうか?
ハート型?
続いて、他の方が地上から撮影した美しい桜の写真も紹介します。
桜と着物は本当にピッタリですね。
自分の目でこの景色を見てみたい!
ずっと遠くの道の両脇まで桜並木が続いています。
日本らしい素敵な雰囲気。
いますぐ荷造りして、桜を見に行きたくなりました!!><
タイ人の反応
日本に行ったら絶対いっぱい写真撮りたい!
さくらちゃ〜ん
綺麗だね。
行く? 行く?
わたしにふさわしい美しさ
🤩🤩🤩
行こうよ 😊
もう満開かな?
いまは写真見るだけ我慢。
本当に美しいね。
貯金しなきゃ始まらないよ。ハハハ。
お金貯めなきゃ〜
美しい〜〜
日本旅行に行くときまで散ってなければいいけど…
団子屋さんの前 >////<
実際に見てみたい。来年、桜の時期に行こう。
綺麗。すごく行きたい。
美しい、本当に美しすぎる。どうしてこんなに美しいの?
超行きたい〜〜✈
本当に綺麗。
奈良も綺麗だったよ。
見てみたいな〜。
わたしはライトアップされた桜のほうが好き。
本当に綺麗。でも、タイにも日本に負けないきれいな場所があるよ〜。
うん、いいね 😘
タイでも日本の桜並木みたいにモモイロノウゼン(Pink trumpet tree)を植えられたらきっと美しいのにね。でも、タイ人は咲かすよりも切り倒すほうが得意だから…
バンコクの街路樹もぜんぶ枝が切られて幹しか残ってない 😅
切るのも倒すのも上手だよね。ハハハ。
実際に見れることはないんだろうなあ 🤦🤦
タイのフォトグラファーが許可なくドローンで撮影したら捕まるよ。
(訳注:タイはドローンの規制が非常に厳しいです)
日本に行ったときのことを思い出した><
今度は満開のときに行く計画を立てようね。
コメント
ドローン撮影許可って簡単にとれんの?
自分も真っ先にこれ思ったわ
こういうのを見て勘違い外人が我が物顔でドローンで好き放題するのが目に見えるようだ
実際数年前にドローン禁止場所で外人によるそういった行為が問題になったしね
何年か前に化粧直しが終わったばかりの国宝姫路城の天守閣の屋根にドローンを衝突させたカナダ人?が居た。
つべ見てるとあいつら日本のありとあらゆる場所でドローン飛ばしてるな。
日本の規制なんか知ったこっちゃないという感じ。
ドローンの写真はだいぶ着色してるな
目黒川の桜は栄養不足で貧弱、老木も多くて花びらは真っ白だ
都会の街路樹の桜は総じて白い
公園や学校の、太くアスファルトに覆われてない桜は綺麗な薄紅色がまだ見れる
せいぜい一週間くらいしか見ることが出来ないから美しいんだろうね。
だから写真を撮ることばかりに夢中にならないで、自分の目で見て頭の中に焼き付けたほうがいい。それをしないから写真の色調とかいじったりするのだ。
目黒川って水が黒く濁っていて余り綺麗な場所じゃないぜ。
それが何故か一部の白人が何年も前からここで花見をやって動画を多数上げてから
上野や千鳥ヶ淵を差し置いて奴らの間で桜の名所みたいになっちゃった。
目黒川の桜なんて川が汚いから桜が映えない。
近所の公園の桜の方が断然綺麗。