日本の名古屋大学がサトウキビ、砂糖大根(甜菜)に続く「第3の製糖作物」の開発に成功したことがタイでも紹介されていました。⾼純度の砂糖を⽣産する「砂糖イネ」を見たタイ人の反応をまとめました。
- 「“衝撃” 子バスケプロチーム、日本の大学生にボコられてしまう・・・」→「ほとんどダブルスコアだね・・・」「点数差ヤバすぎwww」「女子高生とやってこそ張り合えるようだ」
- 海外「日本の電動ドライバーが評判通りの素晴らしさだった」ベッセルの電動ボールグリップドライバーに対する海外の反応
- 海外「いったいなぜ!」日本がEVカーを買わない本当の理由に海外が大騒ぎ
- 海外「さすが世界一の親日国だ!」 今年も大盛況の『Japan Expo』にマクロン大統領もノリノリで参加
- フィリピンの貧困児童助けると活動していた YouTuber、14歳の少女を妊娠させて逮捕=
- フィリピンの貧困児童助けると活動していた YouTuber、14歳の少女を妊娠させて逮捕=
- 対応が完璧すぎる!完全に入る店を間違えた強盗。海外の反応
- 「伊藤博文は大韓民国を救おうとしたが安重根が台無しにした」…極右に染まった国立大学の講義室=
- 外国人「日本のスターにカナダ人がカナダ人らしいことをした瞬間」
- 私「新婦のお父さんは?」友人「実はね…」→結婚式に父親が欠席していた驚きの理由とは…
- Su-METALの英語のアクセントはすごくキュートだ! 【海外の反応】
- 「日本人と が共に美的感性に優れている理由がこちら・・・」
- フィリピンの貧困児童助けると活動していた YouTuber、14歳の少女を妊娠させて逮捕=
- 「予言の時間“7月5日4時18分”に何も起きなかった日本をご覧ください」→「震度1www」「おかげさまで今日本旅行楽しんでるよ」「語の...
- 海外「いったいなぜ!」日本がEVカーを買わない本当の理由に海外が大騒ぎ
- 海外「アメリカのホットドッグ大食い大会で日本人が優勝しました」
- 【正論】山本太郎「30年以上この国をぶち壊し続けた自民党に投票するっていうのは気が狂ってる」
- 大谷翔平が投稿したフィギュアの写真に全米騒然!←「どこで手に入れた!」(海外の反応)
- 日本旅行で学校見学をする中国人が急増! 留学や移住目的か【タイ人の反応】
- 海外「日本でプラモを買ったらこう運ぶ」意外と嵩張る日本のプラモデルの持ち帰り方に対する海外の反応
- トメにいい顔したいエネ夫「母さんが2人で旅行行きたいって言ってるから手配しといて(メモ」私「お金は?」夫「お前が払えよ!」→手渡されたメモを参考に手配してやったら…
- 【速報】原神、AI疑惑が浮上wwwwwwwwwwwwwww
- 6月に配信されたPSVR2の新作10タイトル+今後発売予定の海外PS.Blogで特集されている4タイトルまとめ
- 「それとなく不思議な日本女性の暗算レベルをご覧ください」→「脳の構造が違うね」「やはり日本人だ 知能が次元が違うよ」「AIより早い」「...
- 昔1年ほどヒモを飼ってた事ある。 当時成り行きで付き合った3才年下のほんわか系美少年。
- フィリピンの貧困児童助けると活動していた YouTuber、14歳の少女を妊娠させて逮捕=
- スピーチ中に何のはずみか叔父のヅラが外れた。披露宴会場が大爆笑に包まれたのだが、叔父の奥さんは...
- 最近ランニングタイツ履いて走ってるやつ多いけどあれ無意味やろ
- 海外の反応:石破総理がトランプ大統領に反論
- 日本がアメリカのコメ輸入要求を拒否!政府の「日本の農業を犠牲にしない」発言をタイ人が称賛!【タイ人の反応】
- 海外「いったいなぜ!」日本がEVカーを買わない本当の理由に海外が大騒ぎ
- 外国人「アジアで好きな国と嫌いな国を評価してみたがどう思う?」
- 外国人「ビッグマック寿司という日本を冒涜する料理を作ってみた」
- 2025年7月の大災難 ← これwwwwwwwwwwww
- ラーメンのスープにうどん入れた結果www
- 「日本でもとっくの昔に絶滅してたと思ってた」と欧米人が日本列島の生物相に困惑、同じ島国のイギリスでは絶滅して西ヨーロッパでも……
- 「フジテレビ終わってんなあ」と思った番組
- 【画像】 鶴見区の小学生、レベチwwwwwwwwwwwww
- 山道でDQNカーにビタづけされた!気にしないように走ってると、私「何か落ちてる、避けよ」『ガシャーン!!』私「えっ」 → まさかあんな事に…
- 【警告】 『ゴキブリを呼び寄せる行動』がこれ。やってないよな?
- 外国人「とてつもない」日本の17歳高校生FW、スーパーゴール!海外ファンが絶賛!【海外の反応】
- 【自業自得】 近所のうるさいBBQNたち
- 【TVニュース】 地震の中継中に映った『この放送内容』、のちに怪奇現象と判明して話題に
名古屋大学がお米の代わりに砂糖水を生み出す「砂糖イネ」の開発に成功
イネを植えたはずなのに、できたのが砂糖水だったら…?
先日、日本の名古屋大学などの研究チームが新しいイネの開発に成功しました。
その新しいイネとは、見た目は普通のイネのようにふっくらとしているのですが、その中は甘い液体で満たされているというものです。
これは一体どういうことでしょうか?
「テクノロジー」に関する海外の反応



⾼純度の砂糖を⽣産する「砂糖イネ」の開発に成功 -砂糖きび、砂糖大根(甜菜)に続く、「第3の製糖作物」を作成-
【注目プレスリリース】⾼純度の砂糖を⽣産する「砂糖イネ」の開発に成功 -砂糖きび、砂糖大根(甜菜)に続く、「第3の製糖作物」を作成- / 名古屋大学 https://t.co/wfhUYpHSfb
— 日本の研究.comニュース (@rjp_news) October 29, 2020
少し説明すると、私たちが食べるコメは、イネの花が受粉し、胚に養分が送り込まれデンプンとして蓄積されることで作られます。
イネの花には雄しべと雌しべがあり、イネの受粉は同じ花にある雄しべの花粉が雌しべにつく自家受粉で行われます。
名古屋大学らの研究チームは、雌しべの卵巣を「他のことに忙しくさせる」ことで受精させないという方法を発見しました。
受精しなかった種子は、コメとなるデンプンではなく98%と高純度のショ糖を含む甘い液体で満たされるようになったのです!!
その後、研究チームはゲノム編集技術で変異体を作成することで、甘い液体で満たされた種子を通常の種子と同程度の大きさにすることに成功しました。
つまり、イネを栽培するのと同じ方法で「砂糖」を栽培することができるようになったということです。
現代人はただでさえ甘いものが好きなのに、さらに砂糖の生産を増やせば糖尿病の患者が増加するのでは?と懸念を抱く人も多いかもしれません。
しかし、「ショ糖」は私たちの体にとって大切なエネルギー源であり、イネから砂糖を作ることでより容易に大量の砂糖が生産できるというメリットがあるのです。
- 海外「マジでヤベエエエエエエ!」トランプ「われはこの国の王なり」
- 【事後】 すももを食べたモルモットの見た目がバイオレンスすぎるwwwww
- 【Xの車窓から】 おばさんそこ歩道ですぜ ほか
- 【速報】 中国人さん、障害者手帳取得で喜ぶ「日本には福祉政策も色々あるし、やっと自分の精神疾患をゆっくり楽しめる」帰りのバスが半額
- 私「新婦のお父さんは?」友人「実はね…」→結婚式に父親が欠席していた驚きの理由とは…
- 中国観光地で外骨格ロボット着用しての登山がブーム…レンタル料金は1日約4000円!
- 【撤退】 くら寿司、中国の全店舗閉店へ
- 日本「7月5日の大災難」私が見た未来「大津波」予言の時間「7月5日4時18分」X民「生きてます」たつき諒「信じるなでも疑うな」鹿児島県「震度6弱(28年ぶり大地震」→
- 「食という概念を冒涜しているかのような味」と評された一平ちゃんの新商品、これを大量に入荷してしまった小売店は……
- 中国発ラブブバブル 見事にはじけて転売ヤーは大損失
- 中国、王毅外相「ロシアの敗北見たくない」
- 【速報】たつき諒さん、『爆弾発言』キタァアアアアアーーーーーー!!
- 【速報】 ロシア軍、ついに『禁断の物』をしようしてしまう・・・・・
- 「日本の鈴木誠也、24号ソロホームラン・・・」→「今シーズンすごすぎるwww」「24号ならチュ・シンスの1シーズンの本数と同じだね」「レベルが違うわ」
- 【画像】 女さん「急にキレんなって言う男、これを見ろ!」
- 【悲報】 女優の遠野なぎこさん、『恐ろしい事実』が判明してしまう・・・・・
- トメにいい顔したいエネ夫「母さんが2人で旅行行きたいって言ってるから手配しといて(メモ」私「お金は?」夫「お前が払えよ!」→手渡されたメモを参考に手配してやったら…
- 【悲報】 川口市、エグい
- 昔1年ほどヒモを飼ってた事ある。 当時成り行きで付き合った3才年下のほんわか系美少年。
- ババアがビキニで乳寄せるwwwwwwwwww(画像あり)
- 海外の反応:石破総理がトランプ大統領に反論
- 日本がアメリカのコメ輸入要求を拒否!政府の「日本の農業を犠牲にしない」発言をタイ人が称賛!【タイ人の反応】
- 海外「いったいなぜ!」日本がEVカーを買わない本当の理由に海外が大騒ぎ
タイ人の反応
「砂糖の生産を増やせば糖尿病の患者が増加するのでは?」という問いに、「ショ糖は大切なエネルギー源で、大量の砂糖が生産できる」と答えているのがちょっと意味が分からないんだけど…。
砂糖の生産量が増えたからって、摂取する量も増やす必要はないんだよ。砂糖が大量生産できるようになるとエネルギーとしても使えるようになる…ということが言いたかったんじゃないかな?
なるほど、砂糖をエネルギーとして使うということか!
どうもありがとう。
他の方法で砂糖を作るよりもコスト面や栄養面でメリットがあるのかな?
日本では沖縄以外でサトウキビが栽培できないんだと思うよ。サトウキビの栽培ができる場所が限られているから、コメと同じ方法で砂糖が栽培できるようになることに色々なメリットがあるんじゃないかな。
こんなことができるなら、火星にゴムの木を植えて宇宙人に売りつけることもできそうだね。
サトウキビはどうなっちゃうの?
サトウキビの栽培は今まで通り続けられると思うよ。サトウキビに支えられている産業もあるし、イネによる砂糖の生産では、サトウキビと同じだけの年間生産量を賄えないだろうからね。
沖縄を除く日本ではサトウキビの栽培が難しいんだろうね。
日本は十分に発展しているのにまだまだ発展を続けようとしているんだね。それに比べてタイは後退する一方だよ。
日本はタイみたいに作物を作ることのできる面積が広くないし、サトウキビやココナッツなど砂糖の原料となる農作物も栽培できないから常に研究開発を続けているんだよ。
そうだとしても、イネから砂糖を作ろうなんていう農業の分野を超えた研究をしている国なんてほとんどないと思うよ。
僕は豆の研究を続けて、とうとう豆を生み出すことに成功したよ!
僕はお酒を生み出すイネを植えたいな。思う存分酔っぱらえるから。
豆の研究をしたんなら、モヤシも生み出せたんじゃない?ハハハ。
タイはかつて世界上位のコメ生産国だったのにな…。
すでに過去の栄光になっちゃったよね…。
この研究にはどんなメリットがあるのかも解説してほしいな。
そのうち、成長すると鮭になるナマズを開発したりして。ハハハ。
日本ではサトウキビや甜菜の栽培が難しいから、こうして何かで代用しようとしているんだろうね。
お米は糖質が高いから、砂糖を食べたのと変わらないんじゃないの?
お米には脂質、タンパク質、ビタミン、繊維なども含まれるんだよ。お米に含まれる糖質は、炭水化物の分解産物であるグルコースなんだ。甘味のある98%のショ糖を含んだ液体とは全然違うよ。
彼らは必要に応じて植物や動物のゲノムを編集することができるんだよ。
これからはイネを育てると砂糖水が飲めるようになるのか… 😬
米から粉を作って、粉から砂糖を作るんでしょう? どこが不思議なの?
イネから98%のショ糖を含む液体が生まれるんだよ? 十分不思議じゃないか。
なるほど、そういうことだったのか!
タイ人がコメの値上げに頭を悩ませている間に、日本はどんどん新しい技術を開発していっているんだね。
タイ人としては、研究の成功を喜ぶべきなのか… 😂
タイ人はコメから米粉を生み出すことができるんだよ…。
首相を水牛に変えることもできるしね。(訳注:タイ語の「水牛」には「のろま、愚か者」という意味があります)
そんなことを言ったら水牛が可哀想じゃないか!
タイは緑豆を植えて、モヤシを収穫することに成功したというのに全然話題にならないね…。
餅米には白米よりも糖分が多く含まれているはずだよ。
すごすぎる…!!
タイの方がすごいよ。稲作から借金を生み出せるんだから。
タイはコメから借金を生み出す研究をしているところだよ。
タイには白い粉を研究している大臣がいるよ。
豆を植えたはずなのに、モヤシができちゃった。
これが先進国の農業か…。
日本の農家は超お金持ちなんだよ。
タイでは麻薬が粉に化けちゃうくらいだから、これくらいじゃ驚かないよ。
タイでは緑豆からモヤシを生み出すんだよ。凄いでしょ?(泣
受精するって何?これは本当にイネなの?それともシダ植物なの?
イネは、雄しべの花粉が雌しべにつくことで受精するんだよ。
うちの母親は、人間の子供を水牛に変えたんだよ。凄いでしょう?
一方、タイの農業協同組合省は…。
コメだって、食べると分解されて糖質になるんだよ。
コメント
佐藤イネ
そんなおばあちゃんいますよね
安価にアルコール作れたりするんかな
米から酒や焼酎などのアルコール類を生成するには、米のデンプンを麹の発酵で糖化して、その糖を酵母の発酵でアルコールにする。
安い焼酎は原料にサトウキビを使って、デンプンの糖化工程を無くす事で生産コストを下げている。(甲類焼酎)
この新しい栽培方法の米でも同様な事が可能になり、麹を使わない純米酒や純米焼酎が可能になりますね。当然ながら工程が少なるなるので安くなると思います。
デンプンを分解してブドウ糖にする工程が省けるから燃料の大量生産に向いてるんじゃないかな
他の作物よりも低コストで生産出来るかどうか、または希少価値のある特別な成分なければ普及することはない。おそらく今後の改良のベースとなる技術、応用しだいでは有効活用でいる可能性がある。
メリットあるぞ
例えば陸稲 水田に適してない土地で米を作るのに畑を使うが 日本では殆ど米としては流通せず煎餅だのかき餅だのの原料として使われる(当然二束三文) この技術が陸稲で運用可能なら 即座に精糖業を立ちあげられるだろう
>そのうち、成長すると鮭になるナマズを開発したりして。ハハハ。
それもうやってる。鯰の姿した鰻とか鯵に鮪産ませたりとか。
稲穂から直接ショ糖が取れると、デンプン糖化工程が不要になるからエタノール生産が容易になる。
絞り器で直接ジャーっといくのか。酒蔵がまた忙しくなるな、
肉牛農家と酪畜農家の共生関係みたいだな。
この稲で作ったポン菓子はうまそう
セルロースやデンプンが無い水泡状態らしいから高温高圧にすると水飴になると思われ…
で、ポンすると水飴砲に…
また韓国にパクられないように
知財流出防止しとけよ
この米で酒を作るとなると米麹を使わなくても勝手に発酵しそうだな
蒸留酒にするにしてもラム扱いになるのか何なのか……
米を生産する土地で米と同じ設備を使って砂糖を作れるなら凄いな
米は日本国内が主な需要だけど、砂糖は値段によっては輸出もできるから世界中が需要だ
北海道ではテンサイを栽培してるよ
形はカブとジャガイモを足した感じ色は洗ったゴボウかな? 収穫期には道路に山積みになっとる。
>「砂糖の生産を増やせば糖尿病の患者が増加するのでは?」
これアホの着想やんw
糖尿病は糖類の取り過ぎで発症するわけじゃなくて、膵臓機能低下によるインスリン不足や肝機能低下などのより蓄積されてしまった内臓脂肪の増大によってインスリン製造が弊害された結果、糖が分解されず血中の糖濃度が上がってしまうもので、飲酒や暴飲暴食や運動不足によるものでからね。 確かに糖の取り過ぎも暴飲暴食にはなるだろうが、別に糖に限ったんのではない
ついでに言えば現代日本で砂糖は不足しているわけでもないし高価でもない
流通量が増えてより安価になったところで摂取量が変わるとは思えないよ
食品添加物として使われる異性化糖と比べてショ糖は甘味を強く感じるので糖類の使用量を減らすことができる。またショ糖の方が血糖値の上昇も緩やか。何よりも美味い。といいとこだらけ。
但し高価と言うデメリットがある。
この技術で少しでも価格が下がってくれるならそれだけでもありがたい。
いいネ!(顰蹙の嵐)
例え世界が君を非難しようと、俺は君を評価する
今でも米が余りまくってるから、水田はそのままにした作物の転換の対象になりそうだな
バイオエタノールに転用できればCO2削減効果もありそう
種ならここにもあるよぴゅっ
そもそも米が優秀なのは稲は連作障害がないし、面積当たりの収穫量が小麦等より多くて、年に2回収穫できることにあるので
他の作物よりローコストで砂糖を収穫できるようになる可能性は十分あるだろうな
休耕田からアルコールが造れるだろう。燃料電池で使えば車がはしるぞ。
コストの問題があるね。
家畜の餌にするにしても補助金が出てたようだし。
でも休耕田で耕作できることに意味が有るのかな。
今はメリットは無いかもしれないけど将来的にこういうカード持ってたら生きるときは来ると思う
韓国「見学させて貰えませんか?」
虫や鳥、獣の害がすごくならないかな?
病気やカビや腐敗は大丈夫なんだろうか?糖分が十分なら腐敗は大丈夫そうだけど、蟻とか滅茶苦茶集りそうなんだけど?
これは遺伝子組み換え食品には含まれんの?
アフリカで栽培が広げって序に密造酒の生産も盛んになるという光景が目に浮かぶ
F1品種だから種籾採れないよ
人工甘味料が合わなくて死にかけたから天然のものなら歓迎するよ
そこらへんの田んぼがバイオマスエタノールの産地になるわけか
「砂糖イモ」は「サトイモ」とまぎらわしいから作ろうとしなかった
第三のってあるけど,砂糖取れるもんっていっぱいあるんじゃ?
砂糖カエデ、ココナッツ、シラカバ、カンゾウ・・・
用途は多そうだね
甲類焼酎は要らないが日本酒やワインのような醸造酒ならどんな味なのか
工業用アルコールにしたらトウモロコシ等の価格が下がって畜産業が助かるのか
種籾生産から人件費の安い国で行えばその国のエネルギー問題と貧困が解決するのか
起源主張国とメジャーに気を付けて貧困国に回せたら良いのにと思う
アメリカのトウモロコシ農家の妨害あるか、これに切り替えるかありそう
食える量には限界が有るがエネルギー源として使えるならいくら有っても足りない
低コストで作れるなら減反なんてしなくて良くなる
とは言っても食用に比べれば安くする必要があるから安く作る栽培技術開発とセットになるが
>「砂糖の生産を増やせば糖尿病の患者が増加するのでは?」という問いに、「ショ糖は大切なエネルギー源で、大量の砂糖が生産できる」と答えているのがちょっと意味が分からないんだけど…。
記者が馬鹿だったか
砂糖業界の圧力で書かされてるかのどっちか
食べ過ぎはアカン、ていうことや。糖類は生き物の燃料、特に脳の
エネルギー源やからな。ただそれも許容量があって、かのアントニオ猪木氏
が自分の栄養計算間違えて一日必要量を5500㎉でええところを12000㎉と算出した数字を盲信して糖尿病で倒れたという逸話がある。
他の稲との交雑とか大丈夫なら、減反メニューによさそう