日本でマタニティマークとは逆の妊婦さんに「席ゆずります。声かけてください」というマークが作られ、徐々に広まっているとタイで紹介されていました。こういうマークが広まれば、住みやすい社会になることは間違いないと日本人のアイデアを絶賛するタイ人の反応をまとめました。
- 韓国人「今日、日本の大谷翔平が歴史に名を刻んだヒットをご覧ください(ブルブル)」→「東洋人のパワーじゃない」「マジでクレイジーな野郎だ・・・」
- 米国、日本の福島汚染水放流を支持…「国際安全基準を満たしている」=韓国の反応
- 海外「これが一流の国民の姿だ」 松山英樹のキャディーが取った行動が日本を象徴していると話題に
- 正義連元代表の尹美香、SNSのプロフィール写真をセウォル号追悼に変更…新たな寄生先開拓か=韓国の反応
- 海外「遂にきたぁ!」米国が妨害していた日本の伝説的アニメが遂に解放されて海外が大喜び
- 海外「ありがとう日本」 長崎の祭りに登場する南蛮船にポルトガルから感謝の嵐
- 韓国人「平壌の最高級デパートを見てみよう」
- 韓国人「日本人トップ女優が可愛すぎるんだが…(ブルブル」=韓国の反応
- 韓国メディア:「オスカー、Kドラマ」ソン・フンミンに世界各地から非難…日本はむしろ慰労
- こんな日はランボルギーニを運転してはいけない。どうしてこんな状態で運転できると思ったのか。海外の反応
- 日本の子供が礼儀正しすぎて感動した!こんな光景は海外ではありえない!?【タイ人の反応】
- 韓国人「ニュージーランドには大学が8校しかない…韓国には330校」
- 米国「ありがとう日本!」 米保守メディアが『日本が我々を中国から守る』と報じ話題に
- 外国人「東京で買った箸なんだけど、これってかなりのレア物になるかなぁ?」
- 中国人「イチローのモチベーション管理についての言葉が至言すぎる」 中国人「保存した」「意気消沈しているときはこう考えるようにしよう」
- PMCのKOBAMETALインタビュー “BxMxCはゲートキーパーを倒すストーリー” 【海外の反応】
- 文大統領がぶち上げたモデルナ製ワクチンの委託生産、やっぱり嘘だった ⇒ 韓国人の反応が・・
- 海外「何のために!?」日本のアニメが中国で完全な別物になって海外がびっくり仰天
- 松山英樹が日本人で初めてメジャー制覇!←海外「しかもそれがマスターズだなんて」(海外の反応)
- 正直、最近、韓国国内で言われていることに混乱している!韓国人「三菱は戦犯企業ではないことを説明しておく」「恩恵を忘れた朝鮮民族に歴史はな...
- 【悲報】韓国人「サムスンがホワイトハウスに呼び出されたぞー!誇らしい!」→韓国人「完全にギャングじゃないか…」
- 韓国人「日本の鉄道会社TOP5と韓国鉄道公社を比較した結果・・・」
- 中国人「新川洋司の水墨画が凄すぎる!中国でこういうのを書ける人はもう存在しないんだが…」 中国の反応
- 【韓国の反応】韓国に来れない米ラプター、日本のステルス機と初の連合飛行。韓国の反応「現政権下では、米国との協力は形式的なものにすぎない。」
- 日本人がガチで「ぬりえ」した結果!「誰がここまでやれって言ったんだよ」と爆笑!【台湾人の反応】
- 韓国人「マスターズで話題になっている韓国人選手の態度をご覧くださいwwwww」
- 韓国人「今日、日本の大谷翔平が歴史に名を刻んだヒットをご覧ください(ブルブル)」→「東洋人のパワーじゃない」「マジでクレイジーな野郎だ・・・」
- 韓国人「今日、日本の大谷翔平が歴史に名を刻んだヒットをご覧ください(ブルブル)」→「東洋人のパワーじゃない」「マジでクレイジーな野郎だ・・・」
- 韓国人が「最貧国」「低身長」とバングラディッシュを差別して炎上!韓国人の差別発言が議論に! 韓国の反応
- 韓国人「日本の鉄道会社TOP5と韓国鉄道公社を比較した結果・・・」
- 韓国人「日本の鉄道会社トップ5の売上をご覧ください…(ブルブル」=韓国の反応
- 韓国人「マスターズで話題になっている韓国人選手の態度をご覧くださいwwwww」
- 海外「これが一流の国民の姿だ」 松山英樹のキャディーが取った行動が日本を象徴していると話題に
- 【マヂかよ】島田紳助さん、大勝利きたああああああああああ
- 役員『お前は挨拶もできないのか!』新入社員A(役員って肩書きだけで威張ってる!内部通報してやる!)結果…
- 【衝撃】999%すげえええええええええってなるgif動画wwwww
- とあるドンキホーテに“ヤバすぎる物”が売られてると話題に・・・ 「危ないぞ」「俺もやらかしたことある」
- 【悲報】上坂すみれ、インスタではいてないwwwwww (※画像あり)
- 【悲報】エジプト政府「1100億円の補償金を日本企業が支払わない限り「エバー・ギブン」と25人の乗組員は解放されない」
- 【衝撃】みりん買ったら「年齢確認」されて草wwwwwwwwww
- 旦那「いらなくなったゲームソフトあげる」甥「ありがとう」→翌日、義弟嫁「あのゲームソフトもう一個ないですか?」私「ないですw」→とんでもない事を言い出して…
- 【海底】トカラ列島近海で地震が相次ぐ、既に「90回超」…気象台「今後も繰り返し発生するおそれ」
- 土屋太鳳、ベルトに乗っかりそうな“Gバスト”に騒然「ものスゴい曲線!」
思いやりのマーク「席ゆずります。声かけてください」
今日は、現在日本で広がりをみせている、電車内でのちょっとした親切心について紹介します。
日本では、妊娠している女性は「おなかに赤ちゃんがいます」と書かれたマタニティマークをつけ、電車の車内などで居合わせた乗客はそれによって妊婦かどうかを判断し、席を譲るかどうかの目安とするようになっています。
しかし、マークに気付きにくい、女性側も「席を譲ってください」と言い出しにくいなどの問題も指摘されています。
日本人の「思いやり」に関する海外の反応



そんな問題を解決するために誕生したのが、「妊婦に席を譲りますマーク」です。
【素敵】マタニティマークの“逆バージョン”、作った男性「妊婦さんの安心につながれば」https://t.co/d3LZQptqIG
マークを逆に「妊婦さんの力になりますよ」というメッセージを発信するために使う試みが注目を集めている。値段は実費相当分の1個380円と送料120円。 pic.twitter.com/Qn7KTe2NWR
— ライブドアニュース (@livedoornews) January 15, 2020
制作者の椎野さんは、奥様が妊娠中だった時に、電車で優先座席に座っている人たちが、車内が混雑してきても席を必要としている人がいることに気付かないこと、奥様も席を譲ってくれるように頼みづらいことに気が付きました。
そこで、「私は妊婦の皆さんに喜んで席を譲ります」と意思表示をする手段があればよいのではないかというアイディアが生まれたのです。
当初、椎野さんは自分や知り合いのために「妊婦に席を譲りますマーク」を作ったそうなのですが、Twitterに投稿されると大きな反響を呼び、現在では注文が殺到して入荷待ちの状態だそうです。
そのため、日本でもカバンなどにこのマークをつける人がどんどん増えていっています。
また、「妊婦以外にも、赤ちゃん連れや高齢者などのバージョンも作ってほしい」という声も上がっています。
このマークがあれば、席を必要としている側も声をかけやすく、さらに住みよい社会になること間違いなしですね🙂
- 「東日本大震災に隠された真実wwwwww」
- 韓国メディア:イ・ガンインのユベントス移籍説でロナウドが言及される…伊紙「1200万ユーロは過度に高い」
- 米軍「駆逐艦で中国空母と並走!」中国「煽り運転やめて(震え声」米軍「中国空母と船長でパシャッ!(画像」駆逐艦船長「足を投げ出しながら監視」中国「」日本「強い(確信」→
- 【緊急速報】トランプ、ツイッターで「I am back」 米国株崩壊へ
- 田舎のトンデモ風習に若い世代が猛反発。話し合いに →町内会長「昔からのならわしだろう!」旦那「いや、犯罪ですよ?前科持ちになりたいですか?」
- 「コレが既に歴史扱いとは…」江東区にある歴史博物館に展示された“あるモノ”に中年ツイ民驚愕
- 【森永卓郎氏】日本はもう発展途上国。このままては国民が外資系企業で低賃金で働かされる←これ
- 中国軍空母を米駆逐艦館長が心底舐めきった態度で煽りまくる写真を米海軍が全世界に公開中
- 韓国人「松山英樹は元在日コリアン」やっぱりキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!wwwwwww
- 吉本興業が中国に新会社設立 人材発掘育成目指しオーディション番組など制作へ
- 【海洋放出】麻生副首相「あの水飲んでも何ちゅうことない。中国やら韓国やらが海に放出しているのと同じ」
- 【速報】韓国と中国、「世界基準」に反する異常な国だと判明wwwwwwwwwwwwwwwwww
- 韓国で慰安婦像をぶっ壊して裁判かけられてもコレで逃げ切る事ができるらしいwwwwwww
- 超絶バカ旦那が、絶縁状態の義実家に電話で妊娠報告。旦那「嫁子に代わるよ^^」私「えっ」トメ「本当に息子の子なんでしょうね?!」私はあることを言ってガチャ切りしてやったw
- 【文春砲】DHCの会長、再びヤラかすwwwwwwww
- 【悲報】さらば青春の光さん、さらばしそう
- 【衝撃画像】ドカタさん職人を怒らせてしまう → 驚きの理由wwwwwwww
- 別居中の旦那から手紙が届いた。翌日、旦那メール「離婚届を見てショックだった?でもあれはコピーだよw出してないよね?」私(本物だったし、提出済みだw)→結果…
- 【マヂで】週刊文春、大発表!!!!!!!
- 海外の反応 「大谷はヤバイ」「ビーストモードだ」大谷翔平、驚愕の192キロ二塁打!今季初の猛打賞
- 日本の子供が礼儀正しすぎて感動した!こんな光景は海外ではありえない!?【タイ人の反応】
- イギリス人YouTuber「日本の英語学習番組がすごく失敗してるから見てみてくれ…」
タイ人の反応
このマークがあったら席が必要な人もためらわずに声をかけることができるから良いよね。お年寄り、子供、障がい者のバージョンもぜひ作ってほしいな。
相手を思いやる気持ちが表れている素敵なアイディアだね。効果があるかどうかに関わらず、タイも取り入れてみたらどうかな。やることに意義があると思うよ。
このマークをつけている人がいたら、席を立つ前から尊敬のまなざしで見つめちゃうよ。
こんなマークがあればいいな、と思っていたところだよ!!
みんな、一緒にこのマークをつけて、世の中に広めようよ!
これはいいアイディアだね。席を譲ってください、とお願いすることができるようになれば、より住みやすい社会になるんじゃないかな。公共交通機関に乗り合わせた乗客同士がけんかをしているのをみると、なんて心の狭い人たちなんだろう、と呆れてしまうよ。
素敵なデザインだね。
かわいいマークだなぁ。
実際に付けている人もいるよ。
「太っているだけだよ!」というバージョンもあるみたいだよ。ハハハ。
マタニティマークではなくデブマークを作ってみました。 pic.twitter.com/kAEonO7bjz
— ちゃんぬりわかめ (@wacame_p) January 16, 2020
太っているだけなのに妊婦と間違われて席を譲ってもらった、という話はタイでもよく聞くよね。ハハハ。
僕は、公共交通機関を利用する時、女性・子供・お年寄りには席を譲るようにしているよ。でも、最近の若者は、そうしない人が多いんだ。僕が席を譲ると、近くに座っている若者に「この人はどうして立ち上がったんだろう?」と言いたげな目で見られることもあるしね。だから、僕はその人たちに手本を示すようにあえて積極的に席を譲るようにしてるよ。少しでも住みやすい社会を作る役に立ちたいと思っているんだけど、どうやって皆に広めればいいんかわからないんだ。
僕も、障がい者、妊婦、小学生未満の子供、45歳以上のお年寄り、お坊さんには席を譲るようにしているよ、男女は平等だと思っているから女性だからというだけで席を譲ることはしないけどね。最近の若者も、席を譲っている人はたくさんいるよ。でも、席を譲るために立ち上がったのに、相手が座ってくれなかった経験があると、席を譲りたくなくなるよね。最近の若者があまり席を譲らないように感じられるのはそんな理由もあるんじゃないかな。
良いことだと思ったら、まず自分から初めて、それから友達や、身近な人に広げていくべきだよね。初めは勇気がいるし、変な目で見られるんじゃないかと不安になるかもしれないけど、自分は良いことをしているんだ、と自信を持てば周りにどう見られようが気にならないはず。私は今、地方に住んでいるけど、バンコクにも住んでいたことがあるからバンコクの公共交通機関の中がどんな状態なのか本当によくわかるよ。これからも席が必要な人に席を譲り続けてね。応援しているよ🤗
日本人の思いやりが詰まった素晴らしいアイディアだね。
私は太っているから、時々妊婦と勘違いされて親切な男性に席を譲られることがあるよ 😭
複雑な気持ちになるよね…😭
私も同じことがあったよ T_T
この間、フワフワしたワンピースを着て電車に乗っていたら親切な男性が席を立とうとしたから、「大丈夫です」と断ったけど、その男性は私が遠慮していると思ったみたいで、立ち上がって私に座るように促してくれたの。本当に申し訳なく感じちゃった。隣にいた主人は笑いをこらえていたし。でも、世の中は優しさで溢れているんだな、と感じる出来事だったな。
もし、太っているだけなのに妊婦と勘違いされて席を譲られたら、やっぱり腹が立つの?
やさしさが循環する社会だね ^^
このマークはどこで買えるの?
私は妊婦だけど、電車もバスもいつも満席で座れたことがないよ。
日本は、優先座席に座っている人は誰も席を譲ろうとしないのが普通だよね。このマークがあれば妊婦は遠慮せずに座ることができるからいいね。子供やお年寄りは、まだマークがないからもうしばらく我慢して立っていなきゃだけど…。
素晴らしいアイディアだと思うよ。他人を変えることはできないから、自分から行動を起こすしかないからね。
妊婦だけじゃなく、障がい者も席を必要としていることを忘れないでね。
日本人は本当に繊細で恥ずかしがり屋さんだよね。
これ、いいね。
本当、素敵だね。
タイでもこんなアイディアが採用されたらいいのにね。
「おなかにタピオカミルクティーが入っています。」というマークも作ってほしいな。妊婦じゃないから席を譲ってくれなくても大丈夫だよ、という意思表示のためにね。
いいアイディアだね!
こんなのならあるよ!
ラーメンを食べたあと、お腹いっぱいになってしんどいことを示すマークを作りました。
ご自由にお使いください。 pic.twitter.com/2mPXRsbTFw— 🍣mackee04🍣 (@magic_mackee) November 17, 2015
妊婦は気づかれにくいからなかなか席を譲ってもらえないよね。私はそれで気を失いかけたことがあるよ。
お年寄りに席を譲ろうとしたのに座ってもらえなかったことがあるよ。後で知ったんだけど、席を譲られると年寄り扱いされているみたいで不愉快だと思う人もいるみたいだね。席が必要な人の方から声をかけるようになれば、席を譲る側もあれこれ考える必要がなくていいんじゃないかな。
そういえば、ANAがマタニティーマークを配っているのを見たことがあるよ。
いいアイディアだね。
席を譲る意志表示か。素敵だね。
これは良いね。
タイにもこんなマークがあればいいのにな。
素敵だね。
妊娠中にお腹が目立つようになってからも席を譲ってくれようとしない人がけっこういたよ。本当に人それぞれだよね。
以前、バスに乗っていた時にずっとお腹を撫でている女性がいたからきっと妊娠していたんだと思うんだけど、席が離れすぎていてどうやって声をかけていいのか分からなかったよ。
日本、グッジョブ!
日本の社会は、プライドの高い人が多いように感じるよ。電車に乗って、席が空いていなければ、お年寄りでも自分は大丈夫だと言わんばかりに黙って立っているから。他の乗客も席を譲ろうとしないしね。この、席を譲ります、という意思表示になるマークは素敵だね。
本当にいいアイディアだよね。タイも見習うべきだよ。
一日中ショッピングをしていて足がだるくて仕方ない、ということなんて誰にも分からないから、座りたいならはっきり言えばいいんだよ。その場で何も行動を起こさずに、あとでSNSで愚痴を言うくらいならね。
妊婦に限らず、立っているのはしんどい、座りたい、と思うことは誰でもあるよね。そんな時は遠慮せずに言ってほしいな。
上のコメントにあるけど、「太っているだけだよ!でも席を譲ってね」というマークもあるみたいだね。面白いよね。
ショップの袋をたくさん持っている女性のほとんどは、何が何でも座りたいと思っているはずだよ。
タイの社会では子供、病人、お年寄り、妊婦、お坊さんに席を譲るのは当たり前のことだし、世界各国どこでもそうだと思っていたから、日本がわざわざこんなマークを作るのはちょっと不思議だな、と感じたよ。僕は電車に乗るとき、空いている席を探すよりもいつも邪魔にならない場所を探して立っているよ。
日本の電車には子供やお年寄りや障がい者のための優先席が設けられていて、駅のホームにはどの車両に優先席があるかを示す案内があるんだよ。だから、優先席のある車両を選ばないということは座らなくても大丈夫ということなんだ。まだ自分は若いと思っているお年寄りは立っているし、日本の子供は、立てるなら立っているように、と教えられているんだよ。でも、優先席以外の場所でも立っていてつらそうなお年寄りがいたら誰かが席を譲っているよ。日本人は、そんなに冷たくないからね。
コメント
果たして…「席を譲っていただけますか?」と言い出せる妊婦さんがどれだけいるか?
本来なら、言葉無くとも自主的に席を空けたりするスマートな配慮があったのだが…。
今はみんなスマホとにらめっこしているから、妊婦さんも声をかけづらいのでは?
以前、訪日した友人と電車に乗っている際、「今日は日本で何かあったの?」と聞かれた。
乗客のほぼ全員がスマホを操作している姿が滑稽というか、気味が悪かったそうで…。
「コレって…チ●ポ出して歩いても気づかれないんじゃね?」との発言に、不覚にも笑った。
45才以上のお年寄り…
いや最初から席に座るなよw
妊婦さんでも妊娠初期だと見分ける自信がないから声をかけてもらえると譲り易い
というか妊婦さんとわかる印みたいなものも広まるといい
先ず優先座席しか空いてなくても優先座席には座らんけどな
厚労省が作った妊婦マークを個人で勝手に利用してお金を取るのは
実費だけとはいえまずいのでは?
厚生労働省の許可済みだと
安く簡単にいい人アピール
「高齢者だけど席譲らなくていいよ」のマークもあったらいいんじゃないかな
高齢者に関して
席を譲る判断基準がわからない人におすすめしたいのは、手を見ること
ほんとうに譲るべきお年寄りの手はくっしゃくしゃのシッワシワだから
しわがあってハリがあったら譲らなくて大丈夫
シュワルツネッガー「死ぬほど疲れてるんだ 席を譲ってくれ」
デブマークはいらんやろ。混乱招くだけ…
妊婦さんは難しいよね。よっぽど臨月じゃないと気づかない。
是非勇気持って声かけてください。