日本の渋谷のカウントダウンの様子を撮影した動画がタイで紹介されていました。外国人観光客が行くと困惑してしまうかもしれない日本のカウントダウンについて語り合うタイ人の反応をまとめました。
- 海外「笑った!」日本に対する西洋ポリコレの行き過ぎた行動に海外からコメントが 到中
- 「仁川空港免税店の類似品の近況」
- 海外「日本は今日も平和だw」 日本の警察官による柴犬の救出劇に世界がほっこり
- 尹錫悦は弾劾されたが役者(次期大統領候補)は多い国民の力党、党内選挙に注目=
- 「日本で規模6.0の地震発生」
- 外国人「日本のスーパーの惣菜コーナー、レベルが高すぎる・・」
- 「日本 vs 、マンガのキャラクターの違い」
- 海外「日本が嫌いな人なんているの?」 異文化に敬意を払う日本人の姿に世界から感動の声
- 昔いじめてた近所の子が美人になって帰ってきた。すると兄が猛アプローチし始めて...
- 海外の反応:日本で免許証の提示を拒否した中国出身の女が逮捕される
- 外国人、Switch2で値上げした任天堂にガチギレ 値下げしろの大合唱に
- 、あれだけ絶対に日本にはLINEを渡さないと息巻いていたのにあっさりLINEの開発・運営権を日本に持っていかれる
- タイ人が「日本のおばあちゃんの遺影」にタイ料理をお供え→日本人から感謝の声!【タイ人の反応】
- 海外「笑った!」日本に対する西洋ポリコレの行き過ぎた行動に海外からコメントが 到中
- 現在私立中学二年生の息子と進路について話し合っていたら、建築系の現場を希望した。それを聞いた通りすがりの旦那が「じゃあ公立に移れよ。金の無駄」と口を出してきて・・・
- 海外「理不尽に関税を課せられるのは日本だけではない。トランプ関税に憤慨/呆れる各国の反応」
- 【悲報】立憲・米山隆一さん、エイプリルフールネタを披露した後レスバを展開!
- 「“F1日本GP”ザウバー、公式SNSに日本の を掲載・・・」→「またお前か」「この前はアルファタウリの奴らがしてたけど今回はザウバーの奴らがするね」「人だけが発作を起こすというその模様」
- 1/2【逆恨みの果てには】愛犬が盗まれた。必タヒに探し続けてようやく発見し追いかけたが、最後は首が吊られた状態で発見…泥夫婦『絶対に許さない!!』→釈放された泥奥がやってきて
- 海外「おにぎりを作りたいんだけど具は何がお勧め?」日本の伝統的携行食おにぎりに対する海外の反応
- 外国人「免税なくても十分」「難しいよね」訪日観光客への税金引き上げ是非に議論
- 築地で食べたこの日本の料理が何なのか教えて←「メキシコ料理かと思った」(海外の反応)
- 海外の反応:日本で外国人留学生が食糧支援に 到
- 彡(>)(<)「トホホ、捕まってもうた、これから毎日臭い飯か……」
- イ・ジェミョン「光の革命で大韓民国は民主主義を復活させた」……そのクソダサフレーズ、最後まで使い続けるんだ?
- 『サイバーパンク2077』はSwitch2に7週間で移植できた
- タイ人が「日本のおばあちゃんの遺影」にタイ料理をお供え→日本人から感謝の声!【タイ人の反応】
- 海外「笑った!」日本に対する西洋ポリコレの行き過ぎた行動に海外からコメントが 到中
- 【海外】BABYMETAL feat. Poppy「from me to u」で思い出す振り付け
- 外国人「これが東京の公共交通、車が1台も見当たらないよ」
- NVIDIA、Switch2に全力支援
- 任天堂が一日置くことで「転売ヤーのダメージを最大化する」ことに成功した模様、王者の華麗なる手口に感激する人が続出
- ラーメン店主「まずはスープから!」→怒った客に50発殴られ重傷【ガチ事件】
- 【画像】 万博のり弁(500円)、手のひらサイズになる
- 【悲報】 SP500、逝くwwwwwwwwwwww
- 友人「(私)はたくさん不労所得があるみたいね。いいなぁ、羨ましいw」私「!?」 → 私が懇意にしている税理士事務所から私の情報が洩れていたん...
- 【悲報】 トランプ「関税かけて国内の雇用復活!」→外国企業がアメリカ国内の従業員解雇へ
- 【はぁ?】 客「本社に言うぞ!」ワイ「どうぞご勝手にw」→後日、とんでもないことになったwwwwwwww
- 【ホロライブ】 ラミィ、ミルタンクにわからされてて草
- 近所のママにお願いされて夫が買ってる雑誌をあげる事になった。このママの最初は丁寧だった態度が徐々に図々しくなってきたので文句を言ったら…
- 青春18きっぷで小倉から東京まで帰宅する!その2
渋谷のカウントダウン
今日は渋谷のスクランブル交差点で行われたカウントダウンの様子をお届けします。
令和の時代になって初めての年越しとあってかなりの盛り上がりを見せたことは想像に難くありませんね。
実際にスクランブル交差点には新年を祝おうとする人たちが10万人以上も集まったのですが…
「渋谷」に関する海外の反応


令和初の年越し、渋谷スクランブル交差点のカウントダウンイベント
カウントダウンに参加した日本人のコメントによると、渋谷でのカウントダウンは大型ビジョンにカウントダウンの数字が表示されただけだったそうです。
花火やイルミネーションもなく大変シンプルなものだったそうで、拍子抜けした外国人観光客も多かったのではないでしょうか。
動画でもカウントダウン後に「本当にこれで終わり?」と困惑したような顔をする外国人が少し映っていますね 🤣
- 【悲報】 昨年火災に遭った青森のレトロゲーム店店長(53)、2月に亡くなっていた模様
- 【Xの車窓から】 事故る人が直前に目にする景色 ほか
- 海外「マジでヤベエエエエエエ!」トランプ「われはこの国の王なり」
- トランプ「中国はパニックに陥った!」米国「追加関税!」中国「報復措置!」中国政府「デュポンは独占禁止法違反!(米11社制裁」トランプ「中国は間違った対応した。」→
- 昔いじめてた近所の子が美人になって帰ってきた。すると兄が猛アプローチし始めて...
- 「禁断の島」センチネル族の島に上陸した米観光客を逮捕、缶コーラ土産…インド警察!
- 【速報】 グリーンランドに武力侵攻か ルビオ米国務長官「グリーンランドはデンマーク領であること望まず、人々は決断を下すことになるだろう」
- 【ウォニャス】 1円 = 9.99ウォン
- 【速報】 「ペンギンは長い間私たちを利用してきた」トランプ関税対象リストに、南極に近い無人島、ハード島とマクドナルド諸島 ペンギンやアザラシ、アホウドリなどが生息
- 財務大臣「日本も報復関税全然出来っけどどうしよっか」
- 【悲報】「タレントU氏」実名を特定される
- 【悪役で草】関税マン、株価暴落を尻目に平日ゴルフ?️「失敗するのは弱いやつだけだ!」
- 中国ではこのレベルがハニトラとして用意されるらしい(動画あり)
- フジテレビ第三者委報告に記載「タレントU氏」 地上波各局はすでに実名を把握・共有で「使う局ナシ」
- 現在私立中学二年生の息子と進路について話し合っていたら、建築系の現場を希望した。それを聞いた通りすがりの旦那が「じゃあ公立に移れよ。金の無駄」と口を出してきて・・・
- 「ペ・ジファンもマイナーに降格・・・」→「日本に行くのかな?」「こいつは普通に 帰ってきた方が・・・」「出場した試合があまりにも最悪だったから・・・」【MLB】
- 米国民が「アメリカ製」だと信じていた伝統的製品、実際に関税措置を発動してみた結果……
- 1/2【逆恨みの果てには】愛犬が盗まれた。必タヒに探し続けてようやく発見し追いかけたが、最後は首が吊られた状態で発見…泥夫婦『絶対に許さない!!』→釈放された泥奥がやってきて
- 【悲報】 中居正広の親友「タレントU氏」地上波各局はすでに実名を把握・共有で「使う局ナシ」
- 閉園後のディズニーランドに不法侵入したYoutuber、意気揚々と動画を掲載してしまった結果……
- 海外「笑った!」日本に対する西洋ポリコレの行き過ぎた行動に海外からコメントが 到中
- 外国人「これが東京の公共交通、車が1台も見当たらないよ」
- 石破首相、トランプ関税は「国難」 海外の反応
タイ人の反応
一昨年、私が渋谷のカウントダウンに参加した時、カウントダウンが終わった後、近くにいた欧米人が5秒くらい固まった後、「Where are fireworks?(花火は?)」と口々に言いながら帰って行ったよ。まぁ、私にとっても人生最大の衝撃だったけどね。ものすごい数の人がひしめき合っていたから、体が宙に浮いたようになっちゃった。もう絶対行かないよ。ハハハ。
新年を祝うのも祝わないのも自由だけど、せっかく来たのに花火もなかったらショックを受けちゃうよね…。
バンコクのアイコンサイアムのカウントダウンにおいでよ、って日本人に言いたいなぁ。イルミネーションも花火も最高に綺麗だから。帰りの船はかなり混雑するけどね。
これはコカ・コーラ社がスポンサーになっているみたいだね。
僕もその場にいたんだけど、カウントダウンが終わると押し合いへし合いの状況になって死ぬかと思ったよ。その場から抜け出すのに10分くらいかかったからね😂
カウントダウンが終わった後、近くの欧米人に「フィニッシュ?」と聞かれたから「イエス!フィニッシュ!」と答えたよ。ハハハ。カウントダウンの後はただ帰るしかなかったね。ハハハ。
外国ではカウントダウンは盛大に祝うものだから、外国人はきっと花火やネオンなどで盛り上がるに違いないと期待したんじゃないかな。でも、日本では、除夜の鐘と共に新年を迎えた後にお寺や神社に初詣に行って甘酒を飲んだり、おみくじを引いたり、お守りを買ったりするのが伝統的習慣になっているんだよ。日本のお正月は本当に静かなんだ。
私の家でも日本スタイルの年越しをしているよ😊
スクリーン画面で花火を楽しむのは、地球の環境にいいよね。
まさにミニマリズムだね。
静かで落ち着いた雰囲気だね 😛
一昨年の大晦日、渋谷のカウントダウンに参加したけれど、殴り合いのけんかをしている人たちもいたよ。だから去年はおとなしく家で年を越すことにしたんだ。友達の家だけどね。ハハハ。
確かに外国の派手なカウントダウンとは違うから、拍子抜けした人がたくさんいるだろうね。
僕は仕事を休んで部屋で映画を観ながら新年を迎えたよ。ハハハ。
大阪は観客が川に飛び込んで大騒ぎだったよ。ハハハ。
日本は他の国に比べると静かに年越しをするのが一般的だから、派手なカウントダウンが好きなら年末年始に日本へ行くのはあまりオススメしないな。
みんな、一体ここへ何をしに来たんだろうね🤣🤣🤣🤣
ただ年が変わるだけなのに、どうしてそんなに大騒ぎするんだろう、と不思議でたまらなくなることがあるよ。
それはちょっとひねくれすぎじゃない?笑
ただ年号の数字が増えるだけなのに、世界中の人は騒ぎすぎだよね。
新しい年を祝う習慣があるのはいいことだと思うよ。ただ年号の数字が増えるだけだと思う人もいるだろうけど、少なくとも一つの大きな区切りになるからね。
これぞ日本!って感じだよね。僕は好き。素晴らしいよ。
私は年越しの瞬間は眠っていたけど、それで正解だったのかもね🤣
僕はチェンマイのターペー門で行われたカウントダウンイベントに参加したよ。何というか、アウトローな感じだったな…。
行かなくてよかったかも。ハハハ。
花火もあがらなかったんだね。私はお寺に行ったけど、渋谷よりは盛り上がっていたかもね。ハハハ。
本当に何もなかったんだね。ハハハ。
花火が上がっていたじゃないか。大型ビジョンの中でね。ハハハ。
日本って本当に親しみが持てる国だよね。ハハハ。
日本に行かなくて良かったよ…。
漫画を読んでて「どうして日本人は夏祭りの時にしか花火を打ち上げないんだろう?」って疑問に思ったことがあったんだけど、この動画を見て納得したよ。日本人が花火を打ち上げるのは花火を打ち上げるために企画されたイベントの中の、専用の場所でだけなんだよね。こんな町のど真ん中で花火を打ち上げることはないんだよ 😂
期待して集まった人が気の毒に思えちゃうね。タイだったら夜も眠れないほど花火や爆竹の音が鳴り響くのにな。
日本でカウントダウンしようと思う外国人があまりいないのはこういうわけなんだね 😂
カウントダウンイベントに行ったら電車も激混みだもんね。
この中にいたんじゃない?
あまりにも混雑していたからカウントダウンが始まる前に脱出したよ。
日本では厳かにカウントダウンを行うんだよ。
近所迷惑になるから、遅い時間に花火を上げるのを控えたんじゃないかな?
僕は日本で年越しを3回したけれど、花火が上がっているのを見たことは一度もないよ。初めは日本も外国と同じように花火を打ち上げて盛大に祝うものだと思っていたから、ちょっと拍子抜けしたけどね。でも日本らしいミニマリズムだと思うよ。日本では元々、新年は静かにお寺や神社に参拝するものなんだ。花火は、花火大会で盛大に打ち上げるためにとっておいているんだよ。
盛大なカウントダウンを期待して集まった人たちが気の毒だなぁ。ハハハ。
東京タワーのカウントダウンイベントに参加したことがあるけれど、渋谷より人が少なかったよ。新年を迎えた後は静まり返って、風船が2-3個飛んでいただけだったな…🤣🤣🤣
困惑した欧米人に「フィニッシュ?」と聞かれて「イエス!」と答えたという人のコメントを読んで笑いが止まらなくなったよ。
日本のカウントダウンはとてもシンプルなんだね。
質素でいいよね。
一度日本のカウントダウンイベントに参加したことがあるけど、花火もなかったし、もう行かないだろうな😕
同意。足は踏まれるし、背中は押されるし、立っている場所さえほとんどないし、息は苦しくなるし、酷い目に遭ったよ。
家に帰るのも一苦労だしね。でも、渋谷のハロウィンの方がもっと怖そうだよ😥
私もこの中にいたんだよ。誰か、私のこと見える? ハハハ。
どのあたりを探せば見つかるの?
渋谷のカウントダウンに参加するのは去年が最初で最後だろうな。カウントダウンが終わるとみんな急いで帰ろうとして大混乱になっていたしね。
コメント
そりゃー国や地域で習慣は違うわよね
日本の新年は除夜の鐘で煩悩を祓って厳かに迎えるのが新年やからな。
鐘がご~んって鳴って 神社にお参りや
日本人の感覚からすると渋谷で花火は無理やな。
まあ全国探せば花火パンパカ打ち上げてるイベントもあるかもしれんが
わざわざスクランブル交差点でしょぼい年越しする意味は理解できない
除夜の鐘でさえ苦情が来る時代だからね・・・
街中で夜中に花火とか無理w
田舎者は地元の神社の豚汁でも飲んでろよ
とりあえずイベントの時は渋谷に集まっとこう見たいな感覚なのかね
足を延ばして明治神宮で参拝してくれば、もっと正月気分を味わえるんじゃないの?
混んでるけど。
日本は除夜の鐘だろう
そっちのがずっといい
渋谷で騒ぐのはつまらなさそう
派手に年越しを祝うのは中華系じゃないのか?
AbemaTVでアメリカの新年の瞬間が生中継されていたけど、あれがスタンダードだとしたら日本のはずいぶん質素に見えるだろうね
除夜の鐘が日本の新年の基本だけど、鐘がうるさいとクレームで取り止める神社もあるし、将来的には ただ単に質素な 正月スタイルになりそうで心配だ。
みんな誕生日祝ってくれてありがとう
花火大会並みの花火なら河川敷でやらなきゃ
酒も飲めないし、やる事なくなって帰る姿がダサすぎる。
イベント司会も電光掲示板も何もやらなければいいのに。
あんなのやるから他に行く場所もない貧乏人が集まって来るんだよ。
年越しのお祝い自体が「今年も一年間生き残れて良かった…!」みたいなものから始まったようなもんだし、馬鹿騒ぎするようにはならなかった
夏祭りで踊ったり花火上げるのは一時帰宅を許されたご先祖さまに「俺達はこんなに元気にしてるから安心してくれ!」って部分があったから
やってる理由が違うからやり方も違う
ほんとうにそうだよね。
有名な花火大会のある県のひとつに住んでるけど、
花火は何か霊的な感じと結びついている。個人的には年越しのイメージではない。
でも新年に盛大に打ち上げるのも否定しないし、
どこもそれぞれに違うから面白いよね。
個人的に年越しはゆく年くる年のイメージ
除夜の鐘とともに厳かに過ぎてゆく
毎回滑稽だなと思ってた。あいつらあの巨大モニター眺めて何してるんだろう…って
これが日本人のつまらなさだよなぁ・・。
ほんとエンタメってことを何も分かっちゃいない。
人生の楽しみ方も知らないから幸福度も低い。
楽しみ方は人それぞれだよ
カウントダウンに参加したい人もいればコタツでみかん食べながらゆく年くる年を見てる人もいる
何で外人は世界中同じじゃないと気が済まないんだろうな?
海外は派手にやるけどそれだけなんだよな。
年末年始の特別な行事があるわけでもなく、翌日には普通に仕事に行く。
年が明けたらあけましておめでとうございますの言い合いだろ
花火なんかいらない
新年は夏じゃないんだ
これコカ・コーラがスポンサーなのがダメなんだよ
毎年変わりばえの無い映像流してやる気無さ過ぎ
花火あげらるわけはないけどチームラボとか主催でデジタルアートぐらい出来ればいいのに
コカ・コーラの宣伝かよ
お台場で花火打ち上げてたよ
騒音防止のために除夜の鐘禁止
花火は歓迎…
どんな基準だよ
付近で安全に花火を打ち上げられるような場所もないし