日本の渋谷のカウントダウンの様子を撮影した動画がタイで紹介されていました。外国人観光客が行くと困惑してしまうかもしれない日本のカウントダウンについて語り合うタイ人の反応をまとめました。
- 「大谷5打数2安打、山本5回1失点、今永4回無失点」→「今日は日本人たちの勝利だね」【MLB東京シリーズ】
- 「人が憧れた日本…1980年代の日本のコカ・コーラのCMを4K高画質で見てみよう」
- 家の中で走っちゃいけないって私は言いましたよね?犬と一緒に室内で遊んでいると・・・。海外の反応
- 日本の「トトロそば」が天才の発想!可愛い!と話題に【タイ人の反応】
- 海外「これが本物の先進国か…」 日本のありふれた住宅街の光景に欧米諸国から驚きの声
- 海外「天才か!」日本の知られざる伝統の美しさに海外が超感動
- 海外「すごすぎ!」全米が目撃した日本の最新野球技術に海外が超感動
- 海外「母国の言語に翻訳して紙媒体で出してほしい日本の漫画といえば何?」出版を望まれる日本の漫画に対する海外の反応
- 「“MLB東京シリーズ”日本の奴らが羨ましすぎるんだが・・・」→「日本は完全にお祭りだね」「メジャー開幕戦の先発投手が2人とも日本人なの半端ないねw」「嫉妬するわ」「羨ましすぎる(泣)」
- 「ドジャース夫人会、日本文化を楽しむ・・・着物の写真も披露」→「去年韓服は着てないのに」「とは次元が違うよ(泣)」「西洋人がなんで日本...
- 日本人Kポップアイドルが東京ドームに登場して全米騒然!←「MLBは商売上手」(海外の反応)
- 海外「勝てたのに!」三笘薫の先制ゴールが取り消し!ブライトンは敵地でシティとドロー!(海外の反応)
- 雨が降るとゴミが流れる。もはや何が流れてきているのかわからない川。海外の反応
- 海外「その通り!」日本は西洋を無視すべきと語る大物日本人に海外が大喜び
- 大谷翔平が開幕戦からマルチヒット&山本と今永の投げ合いに全米騒然!←「ドジャース強すぎ」(海外の反応)
- 海外「ロンドンのカツカレーは日本のカツカレーと違う?」日本からイギリスに渡ったカツカレーに対する海外の反応
- 「ロサンゼルス・ドジャースの監督の両親」
- 「携帯型ゲームハードの最高傑作」といえば?
- 海外「日本は保守的な国なので、日本でもアニメなどの同性愛キャラは欧米のように批判を浴びたのだろうか?」
- 【世界】最もシットな昆虫大会【ポーランドボール】
- 海外「これが本物の先進国か…」 日本のありふれた住宅街の光景に欧米諸国から驚きの声
- 「ドジャース夫人会、日本文化を楽しむ・・・着物の写真も披露」→「去年韓服は着てないのに」「とは次元が違うよ(泣)」「西洋人がなん...
- 1/4【キチ夫婦に疲れる話】Aママ「転勤族なの!?だったら幼稚園の服クレクレ!必要なくなるでしょ?」「まだ引っ越さないの?約束守れよな」約束した覚えはない!→A夫と話し合うも…
- 【動画】難易度が高すぎるミルクココアがみつかるwwwww
- 先日、遠方に住む母を亡くした 父が早タヒにしてから女手一つで育ててくれた母だったので、私には特別な存在だった → そんな中、娘の携帯を見たら衝撃の内容のメールが残されていた…
- テレビを観ていた娘達「誰これ?」私「不倫議員だよ」娘達「うわークズだね」「一生言われるね」社内の女と絶賛不倫中の夫はずっと黙って聞いてた。いつまで泳がせとこうかなぁw
- 【悲報】最近のマラソン業界、バカみたいなことになっていた
- 海外「日本が嫌いな人なんているの?」 異文化に敬意を払う日本人の姿に世界から感動の声
- 【悲報】もちっとオトモに拡張性が欲しい!!!
- 大谷の初安打から逆転、山本が開幕戦で初勝利、ドジャース対カブス戦・実況スレの翻訳(海外の反応)
- 外国人「100年前の俺達の先祖の写真をみんなに見せていく!」
- 【海外の反応】「日本には感謝しかない」ドジャース軍が感激した日本の魅力【大谷翔平】
- 【速報】 TBSからスポンサー撤退!!!!! なんかとんでも無い問題が起きてるwwwwwww
- 酔って帰宅した嫁のスマホが立て続けにメールを受信している。開いてみると動画が添付された男からのメールで、「今日の記念に撮影したから送る、3...
- まる子と友蔵、やべー奴だったwwwwwww (※動画あり)
- 【画像】 給食、無償化のせいで戦時中のような食事になってしまう
- 海外「美味すぎる!」日本の味に感動しまくるMLB解説者たちに海外も大喜び
- 【画像】 ホンダ車のトヨタデザイン化が止まらない
- 【不思議】 北斗七星の方向から「謎の電波」…2時間おき、矮星の連星から届く
- 工藤公康「監督7年やって気づいたことは打順は結構どうでもいいってこと」
- 家を新築するとき、ウッドデッキはやめとけ
- 【悲報】 こういう男、高確率で「出世できない」という事実wwwwwwwwww
渋谷のカウントダウン
今日は渋谷のスクランブル交差点で行われたカウントダウンの様子をお届けします。
令和の時代になって初めての年越しとあってかなりの盛り上がりを見せたことは想像に難くありませんね。
実際にスクランブル交差点には新年を祝おうとする人たちが10万人以上も集まったのですが…
「渋谷」に関する海外の反応


令和初の年越し、渋谷スクランブル交差点のカウントダウンイベント
カウントダウンに参加した日本人のコメントによると、渋谷でのカウントダウンは大型ビジョンにカウントダウンの数字が表示されただけだったそうです。
花火やイルミネーションもなく大変シンプルなものだったそうで、拍子抜けした外国人観光客も多かったのではないでしょうか。
動画でもカウントダウン後に「本当にこれで終わり?」と困惑したような顔をする外国人が少し映っていますね 🤣
- 宮崎のスーパーでとんでもないネーミングの金柑が発見されるww「小学生が大喜びしそう…」
- 【Xの車窓から】 遂に日本でも発火したかぁ ほか
- 外国人「これは喜ぶべきw」露、日本への報復として9名を入国禁止に。
- 【画像】 八潮市の例の道路陥没、もう原型をとどめてないwwwwwww
- 中国ネット「日本人は玄米を盗むまでに落ちぶれた」「日本人の食事は猫の餌と大差ない」「日本では、食事の喜びを味わうことなどできない」
- ロシア軍第3軍団、一度の大規模突撃で車両23両・人員159人失う…東部シベルシク方面!
- 電子書籍用にタブレット買いたい
- 中国専門家「日本のバブルを研究!」中国「日本のバブルを忠実に再現(震え声」中国政府「不良債権処理を先延ばし!」中国経済「先行き不安で消費...
- 某大会の優勝者が「巨額の税金を請求される」罰ゲーム案件が発生、運営側の見通しが甘すぎたために……
- 【速報】ゆうちょ銀行の顧客情報流用、まさかの1000万人にwwwww めちゃくちゃ拡大してしまう
- 【速報】 マイナ免許証、ついに3月24日より開始 なんかめちゃちくゃ面倒くさそう・・・
- 【画像】 最上あいを した中野健一のライン履歴、涙を誘いすぎる…
- 【朗報】 国家インドネシア、ガチで終わるwwww
- 【米騒動】 JA全農、業者に『とんでもない要求』をしてしまうwwwwww
- 【速報】 TBSからスポンサー撤退!!!!! なんかとんでも無い問題が起きてるwwwwwww
- 1/4【キチ夫婦に疲れる話】Aママ「転勤族なの!?だったら幼稚園の服クレクレ!必要なくなるでしょ?」「まだ引っ越さないの?約束守れよな」約束した覚えはない!→A夫と話し合うも…
- 先日、遠方に住む母を亡くした 父が早タヒにしてから女手一つで育ててくれた母だったので、私には特別な存在だった → そんな中、娘の携帯を見たら衝撃の内容のメールが残されていた…
- 海外「日本が嫌いな人なんているの?」 異文化に敬意を払う日本人の姿に世界から感動の声
- 大谷の初安打から逆転、山本が開幕戦で初勝利、ドジャース対カブス戦・実況スレの翻訳(海外の反応)
- 海外「2連覇へ!」大谷2安打!山本が初勝利!ドジャースが東京での開幕戦でカブスに快勝!(海外の反応)
タイ人の反応
一昨年、私が渋谷のカウントダウンに参加した時、カウントダウンが終わった後、近くにいた欧米人が5秒くらい固まった後、「Where are fireworks?(花火は?)」と口々に言いながら帰って行ったよ。まぁ、私にとっても人生最大の衝撃だったけどね。ものすごい数の人がひしめき合っていたから、体が宙に浮いたようになっちゃった。もう絶対行かないよ。ハハハ。
新年を祝うのも祝わないのも自由だけど、せっかく来たのに花火もなかったらショックを受けちゃうよね…。
バンコクのアイコンサイアムのカウントダウンにおいでよ、って日本人に言いたいなぁ。イルミネーションも花火も最高に綺麗だから。帰りの船はかなり混雑するけどね。
これはコカ・コーラ社がスポンサーになっているみたいだね。
僕もその場にいたんだけど、カウントダウンが終わると押し合いへし合いの状況になって死ぬかと思ったよ。その場から抜け出すのに10分くらいかかったからね😂
カウントダウンが終わった後、近くの欧米人に「フィニッシュ?」と聞かれたから「イエス!フィニッシュ!」と答えたよ。ハハハ。カウントダウンの後はただ帰るしかなかったね。ハハハ。
外国ではカウントダウンは盛大に祝うものだから、外国人はきっと花火やネオンなどで盛り上がるに違いないと期待したんじゃないかな。でも、日本では、除夜の鐘と共に新年を迎えた後にお寺や神社に初詣に行って甘酒を飲んだり、おみくじを引いたり、お守りを買ったりするのが伝統的習慣になっているんだよ。日本のお正月は本当に静かなんだ。
私の家でも日本スタイルの年越しをしているよ😊
スクリーン画面で花火を楽しむのは、地球の環境にいいよね。
まさにミニマリズムだね。
静かで落ち着いた雰囲気だね 😛
一昨年の大晦日、渋谷のカウントダウンに参加したけれど、殴り合いのけんかをしている人たちもいたよ。だから去年はおとなしく家で年を越すことにしたんだ。友達の家だけどね。ハハハ。
確かに外国の派手なカウントダウンとは違うから、拍子抜けした人がたくさんいるだろうね。
僕は仕事を休んで部屋で映画を観ながら新年を迎えたよ。ハハハ。
大阪は観客が川に飛び込んで大騒ぎだったよ。ハハハ。
日本は他の国に比べると静かに年越しをするのが一般的だから、派手なカウントダウンが好きなら年末年始に日本へ行くのはあまりオススメしないな。
みんな、一体ここへ何をしに来たんだろうね🤣🤣🤣🤣
ただ年が変わるだけなのに、どうしてそんなに大騒ぎするんだろう、と不思議でたまらなくなることがあるよ。
それはちょっとひねくれすぎじゃない?笑
ただ年号の数字が増えるだけなのに、世界中の人は騒ぎすぎだよね。
新しい年を祝う習慣があるのはいいことだと思うよ。ただ年号の数字が増えるだけだと思う人もいるだろうけど、少なくとも一つの大きな区切りになるからね。
これぞ日本!って感じだよね。僕は好き。素晴らしいよ。
私は年越しの瞬間は眠っていたけど、それで正解だったのかもね🤣
僕はチェンマイのターペー門で行われたカウントダウンイベントに参加したよ。何というか、アウトローな感じだったな…。
行かなくてよかったかも。ハハハ。
花火もあがらなかったんだね。私はお寺に行ったけど、渋谷よりは盛り上がっていたかもね。ハハハ。
本当に何もなかったんだね。ハハハ。
花火が上がっていたじゃないか。大型ビジョンの中でね。ハハハ。
日本って本当に親しみが持てる国だよね。ハハハ。
日本に行かなくて良かったよ…。
漫画を読んでて「どうして日本人は夏祭りの時にしか花火を打ち上げないんだろう?」って疑問に思ったことがあったんだけど、この動画を見て納得したよ。日本人が花火を打ち上げるのは花火を打ち上げるために企画されたイベントの中の、専用の場所でだけなんだよね。こんな町のど真ん中で花火を打ち上げることはないんだよ 😂
期待して集まった人が気の毒に思えちゃうね。タイだったら夜も眠れないほど花火や爆竹の音が鳴り響くのにな。
日本でカウントダウンしようと思う外国人があまりいないのはこういうわけなんだね 😂
カウントダウンイベントに行ったら電車も激混みだもんね。
この中にいたんじゃない?
あまりにも混雑していたからカウントダウンが始まる前に脱出したよ。
日本では厳かにカウントダウンを行うんだよ。
近所迷惑になるから、遅い時間に花火を上げるのを控えたんじゃないかな?
僕は日本で年越しを3回したけれど、花火が上がっているのを見たことは一度もないよ。初めは日本も外国と同じように花火を打ち上げて盛大に祝うものだと思っていたから、ちょっと拍子抜けしたけどね。でも日本らしいミニマリズムだと思うよ。日本では元々、新年は静かにお寺や神社に参拝するものなんだ。花火は、花火大会で盛大に打ち上げるためにとっておいているんだよ。
盛大なカウントダウンを期待して集まった人たちが気の毒だなぁ。ハハハ。
東京タワーのカウントダウンイベントに参加したことがあるけれど、渋谷より人が少なかったよ。新年を迎えた後は静まり返って、風船が2-3個飛んでいただけだったな…🤣🤣🤣
困惑した欧米人に「フィニッシュ?」と聞かれて「イエス!」と答えたという人のコメントを読んで笑いが止まらなくなったよ。
日本のカウントダウンはとてもシンプルなんだね。
質素でいいよね。
一度日本のカウントダウンイベントに参加したことがあるけど、花火もなかったし、もう行かないだろうな😕
同意。足は踏まれるし、背中は押されるし、立っている場所さえほとんどないし、息は苦しくなるし、酷い目に遭ったよ。
家に帰るのも一苦労だしね。でも、渋谷のハロウィンの方がもっと怖そうだよ😥
私もこの中にいたんだよ。誰か、私のこと見える? ハハハ。
どのあたりを探せば見つかるの?
渋谷のカウントダウンに参加するのは去年が最初で最後だろうな。カウントダウンが終わるとみんな急いで帰ろうとして大混乱になっていたしね。
コメント
そりゃー国や地域で習慣は違うわよね
日本の新年は除夜の鐘で煩悩を祓って厳かに迎えるのが新年やからな。
鐘がご~んって鳴って 神社にお参りや
日本人の感覚からすると渋谷で花火は無理やな。
まあ全国探せば花火パンパカ打ち上げてるイベントもあるかもしれんが
わざわざスクランブル交差点でしょぼい年越しする意味は理解できない
除夜の鐘でさえ苦情が来る時代だからね・・・
街中で夜中に花火とか無理w
田舎者は地元の神社の豚汁でも飲んでろよ
とりあえずイベントの時は渋谷に集まっとこう見たいな感覚なのかね
足を延ばして明治神宮で参拝してくれば、もっと正月気分を味わえるんじゃないの?
混んでるけど。
日本は除夜の鐘だろう
そっちのがずっといい
渋谷で騒ぐのはつまらなさそう
派手に年越しを祝うのは中華系じゃないのか?
AbemaTVでアメリカの新年の瞬間が生中継されていたけど、あれがスタンダードだとしたら日本のはずいぶん質素に見えるだろうね
除夜の鐘が日本の新年の基本だけど、鐘がうるさいとクレームで取り止める神社もあるし、将来的には ただ単に質素な 正月スタイルになりそうで心配だ。
みんな誕生日祝ってくれてありがとう
花火大会並みの花火なら河川敷でやらなきゃ
酒も飲めないし、やる事なくなって帰る姿がダサすぎる。
イベント司会も電光掲示板も何もやらなければいいのに。
あんなのやるから他に行く場所もない貧乏人が集まって来るんだよ。
年越しのお祝い自体が「今年も一年間生き残れて良かった…!」みたいなものから始まったようなもんだし、馬鹿騒ぎするようにはならなかった
夏祭りで踊ったり花火上げるのは一時帰宅を許されたご先祖さまに「俺達はこんなに元気にしてるから安心してくれ!」って部分があったから
やってる理由が違うからやり方も違う
ほんとうにそうだよね。
有名な花火大会のある県のひとつに住んでるけど、
花火は何か霊的な感じと結びついている。個人的には年越しのイメージではない。
でも新年に盛大に打ち上げるのも否定しないし、
どこもそれぞれに違うから面白いよね。
個人的に年越しはゆく年くる年のイメージ
除夜の鐘とともに厳かに過ぎてゆく
毎回滑稽だなと思ってた。あいつらあの巨大モニター眺めて何してるんだろう…って
これが日本人のつまらなさだよなぁ・・。
ほんとエンタメってことを何も分かっちゃいない。
人生の楽しみ方も知らないから幸福度も低い。
楽しみ方は人それぞれだよ
カウントダウンに参加したい人もいればコタツでみかん食べながらゆく年くる年を見てる人もいる
何で外人は世界中同じじゃないと気が済まないんだろうな?
海外は派手にやるけどそれだけなんだよな。
年末年始の特別な行事があるわけでもなく、翌日には普通に仕事に行く。
年が明けたらあけましておめでとうございますの言い合いだろ
花火なんかいらない
新年は夏じゃないんだ
これコカ・コーラがスポンサーなのがダメなんだよ
毎年変わりばえの無い映像流してやる気無さ過ぎ
花火あげらるわけはないけどチームラボとか主催でデジタルアートぐらい出来ればいいのに
コカ・コーラの宣伝かよ
お台場で花火打ち上げてたよ
騒音防止のために除夜の鐘禁止
花火は歓迎…
どんな基準だよ
付近で安全に花火を打ち上げられるような場所もないし