日本のX(旧Twitter)で話題になっていた「東京の本屋の写真」がタイでも紹介されていました。ネット民が驚いて興味津々だった本屋の写真を見たタイ人の反応をまとめました。
- 「石破もやっと反省したのかちゃんと終戦日の演説で ごめんなさいと言えましたね」
- 海外「もう日本から出たくねー…」 日本旅行を終え帰国したドイツの作家、日本に戻りたいとごねてしまう
- 光復節当日に 日本の伝統着物祭り…「禁止しろ!」 vs 「別によくね?」=
- 海外「美しい!」日本と英国の関係を示した歴史的な出来事に海外が超感動
- 海外「誰か日本を止めてくれw」 日本の番組に出演した世界一の歌姫が世界を爆笑の渦に
- 「とは違う…日本はお菓子の誇大表示は違法である」
- 「ロシア、日本に対するミサイル攻撃計画樹立」
- 外国人「日本のスターにカナダ人がカナダ人らしいことをした瞬間」
- 海外「日本は人気になり過ぎた!」 イギリス最大の日本イベントが想定を超える大混雑に
- 【富士山】サンダル登山や剣ケ峰で逆立ち、柵から乗り出し…迷惑行為後絶たず 1カ月で20人遭難2人死亡
- 【アメリカ】世論調査【ポーランドボール】
- 「日本で3年10勝の投手がKBOで15連勝してるんだけど…」
- 海外「日本に処理させろ!」真珠湾の環境汚染に海外大騒ぎ!(海外の反応)
- 「広島を忘れるな」…ディズニーランドに少女の人形、議論=
- 【キタ━(゚∀゚)━!!】 「ついにあのラーメン、日本でフランチャイズ展開始まったぞwww」
- 【滅亡】 速報「滅亡予定!」の真相wwww
- 海外「最高すぎる!」日本のゲームのおかげで新たな観光津に外国人が 到中
- アメリカ人「レストランでも関税www5%の関税回収料金が消費者に課される」
- 「日本で発見された何度見ても人生2周目にしか見えない子供をご覧ください…」→「絶対に転生してる…(ブルブル」=
- 彼と婚約後、彼父と彼のマンションに行ったら女と寝てた。しかもその場に彼父もいて…
- 楽韓さん、本日の動向 - 今週は株やらなんやらでいろいろ動きました
- 海外「誰か日本を止めてくれw」 日本の番組に出演した世界一の歌姫が世界を爆笑の渦に
- 中国で「世界ヒト型ロボット運動会」が開催… 日本など16ヶ国が参加!
- 【阪神スタメン】6(遊)小幡 7(左)中川 vs巨人 2025/08/16
- グラドル西野夢菜(24)のノーブラ写真集が凄そう
- 海外「最高すぎる!」日本のゲームのおかげで新たな観光津に外国人が 到中
- 海外の反応:竹中平蔵「消費減税は無駄、外国人を受け入れろ」
- カンボジア人「日本人はタイを支持するんですか?」国境紛争でカンボジア人が不満【タイ人の反応】
- 「のとある施設、光復節に日本の着物、サムライ、ビール・・・日本祭りを企画して炎上」→「正気か」「他文化嫌悪の方がさらに問題があると思うんだが?」「本当に正気じゃない人間が多すぎるわ」
- 【公示】DeNA竹田祐が一軍昇格 ケイが登録抹消
- 海外「歴史上最も人を死なせた帝国TOP10、大日本帝国は9位だ」
- 【日本】国旗の秘密【ポーランドボール】
- 中国人「友人に会うから日本人の振りをしてくれと彼氏に言われた件」
- 【知床】 羅臼岳で駆除されたとされるヒグマの映像、怖すぎる(@_@;)
- 【画像】 アメリカの一流誌「日本人と中国人の違いがこちら」
- 【画像】 滋賀の腋全開チアガールさん、甲子園で発見されるwwwww
- 【通信】 ドコモ“一人負け” 通信改善待ったなし
- 托卵を企んだ嫁と間男。嫁が迫ってきたから拒否したら、中絶することにしたらしい。間男と病院にいた嫁の肩を叩いた。振り返った嫁は俺を見て、そ...
- 【悲報】 『ファイアーエムブレム』のソシャゲ、キャラの担当絵師が廃業した結果、ギャグみたいな絵に差し替えられてしまう
- 【警告】 医師『肥満治療薬で”こういう顔”になる人が増えてる…』
- イラン人「どうしてこうなった」日本サッカーとの差を嘆くイラン人【海外の反応】
- 【1/2】 子供が托卵だった。妻に「なんで鬼間男に妊娠したこと言わなかったんだ?」と聞いたら「だって、シングルマザーになりたくないじゃん」とw もう呆れてなにも言えなかったわw
- 【すげぇ】 サンマの「食べ方」が綺麗すぎると『こう』なるwww
日本の本屋で本の続きがないか尋ねたら…
本日は日本のX(旧ツイッター)で話題になっていた「本屋の写真」を紹介します。
投稿主さんは本屋さんで「この本の続きはあるのか?」と店員に聞きました。
すると、そのあと「東京って凄い」と思うような出来事が起こったのです。
「店員」に関する海外の反応



この本の続きがあるかと聞いたら「ちょっと探しますわ…」と言われて足元が開いた 東京ってすごい
この本の続きがあるかと聞いたら「ちょっと探しますわ…」と言われて足元が開いた 東京ってすごい pic.twitter.com/aibSUjzYgX
— 13β (@aTVbJzDpwU9kszG) June 29, 2024
https://x.com/aTVbJzDpwU9kszG/status/1806912649135050929
X(旧ツイッター)ユーザー「13β (@aTVbJzDpwU9kszG) 」さんが投稿したのは、本屋の床が開いて地下に書庫が現れた写真です。
この投稿には日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。
日本のネット民のコメント
なんだこれ!これ秘密基地みたいでいいなwww
— タクドラなメガネ(板橋) (@TAXI_ita_3547) June 29, 2024
こういうところに住みたい。
— アララ (@SHG_ARR) June 29, 2024
これは夢ありますね\(^o^)/
— 教えて!図版先生 (@zuhansensei) June 29, 2024
秘密の部屋感あって好き!笑
— ひろさん l 代表取締役 人生を最大限楽しんで生きるパパ (@HIRO_BRINGOUT) June 29, 2024
リアル金魚屋古書店。
憧れる🤩 https://t.co/9oxVdgQPmf— 新 彬(Xin Akira)@小笠原貞慶㌠ (@xinminglai) June 29, 2024
- 【富士山】サンダル登山や剣ケ峰で逆立ち、柵から乗り出し…迷惑行為後絶たず 1カ月で20人遭難2人死亡
- 女性X民「男は汚部屋が多い!不潔!」→統計データで完全論破されてしまうwwww
- 平野雨龍「国籍疑惑」元フィリピン市長「出身校の調査できない(中国人背乗り事件」雨龍会「出身校の名前間違える(謎」平野雨龍「騒動後から和服を着なくなる」→
- 【速報】 田久保市長「卒業できていない人に卒業証書を渡さないのは当然、そこはきちんと確認するべき」市長の弁護士「卒業証書は本物と確信している」
- プーチン大統領「トランプ氏が大統領ならウクライナ戦争は避けられた」
- 【Xの車窓から】 会社名を伏せた映像がこちら ほか
- 退役したA-10サンダーボルトII対地攻撃機を在韓米軍ハンフリーズ基地の交差点に設置!
- 外国人「これは喜ぶべきw」露、日本への報復として9名を入国禁止に。
- 【画像】 中国「山の中に道路通したいけどトンネル掘るの面倒だなぁ……山削ったろ!」
- 「なんか変なコンビニ」
- 【悲報】クマに襲われ藪に引きずり込まれ喰われたのは20代男性、報復に集結したハンターがクマ一家を殲滅
- 【米露首脳会談】アメリカ軍がプーチン大統領をF22戦闘機などで囲み頭上にB-2爆撃機を飛ばす前代未聞の挑発行為www
- 【悲報】男さん、北海道のトムラウシ山に行った結果・・・・・・
- 人気番組『ブラタモリ』に不穏な雰囲気が漂い始めた模様、最悪の場合はナレーション変更に?
- 【速報】 羅臼岳襲撃事件、『急展開』キタァアアアアアーーーーーーー!!
- 彼と婚約後、彼父と彼のマンションに行ったら女と寝てた。しかもその場に彼父もいて…
- 【動画】 この露天風呂に混ざれるならwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 楽韓さん、本日の動向 - 今週は株やらなんやらでいろいろ動きました
- 【悲報】 キャバクラ業界、ブチギレ「このままだと全てのキャバクラ店が倒産する。」
- 海外「最高すぎる!」日本のゲームのおかげで新たな観光津に外国人が 到中
- カンボジア人「日本人はタイを支持するんですか?」国境紛争でカンボジア人が不満【タイ人の反応】
- 海外「歴史上最も人を死なせた帝国TOP10、大日本帝国は9位だ」
タイ人の反応
中に入ってみたい!
秘密基地みたいでカッコいいw
めちゃくちゃ急な梯子だね😂
日本のキッチンの床下には収納スペースがあることが多いけど、まさか床下に部屋があるなんて。
限られたスペースをとても有効に活用してるね。
凄すぎる!!!🥰🥰🥰
シノビだ!
凄い、カッコいい👍 ただ、階段がかなり急だね。
店員「少々お待ちください。ニンニン」
もしかして大人向けの書籍が置いてあるゾーンかな?😆
忍者屋敷みたいだと思った。
地下にその本の作者がいて、ちゃんと続きを書いてるのか聞きに行ったのかもしれない。
自分で下に降りて探せるのかな?
なんとなく無限城を思い浮かべたwww
無惨が本を探してくれるのかな?
昔は防空壕だったとか?
これは驚くね、クール!
秘密の部屋だね。
店主は忍者の末裔かな。
だいたいレアアイテムは隠し部屋にあるからね。
かつては忍者の隠し部屋だった場所かもしれない。
ここまで隠されているなんてきっと別な本だったんだろうね🥲
コメント
探している間に盗まれるんよな
何度もやられたわ~大体盗るのはワンピースな笑
「親父、本の続きはあるか?」
(店主無言で)ガラッ
これすき
台風来たら地下書庫ってやばいんじゃね?
最近の地下鉄駅の冠水を見てるとヤバそうとしか思えない
開口部養生しないと危ないぞ
KYしよう
こんなん日本人でもときめいちゃうやろwww
本なんて読まないなあ。活字がめんどくさいからマンガも見ない。そもそも文科省が文系学部を失くそうとしてるのになぜこんな政府の方針に逆行する行為を本屋はしてるの?
文字が読めないじゃ文系学部以外も無理だろ
もう君は一切文字を読まなくていいよ
そのレベルで生きて行けばいい
ああ、文系学生は学徒動員で前線送りな。
それな。日本人に活字なんてもはや必要ない。細々した仕事はAIとドローンに任せとけばいい。
元々日本に文字なんてなかった(漢字もかな文字も中国の借り物)んだから活字なんて要らないのよ。
階段では無く備え付けの梯子と考えればむしろ固定されてて安心出来るぞ
くさくさ青バッジ
大阪だったか、旅行先でたまたま入った古本屋に地下があってワクワクした覚えがある
京都とかにもワクワクする書店あるよね
地下は除湿しないとカビだらけになる
本屋の地下では、家族と離ればなれにされた作家さん達が、執筆しているのです。
「子供達と会いたいよう」と泣きながら、ユンケルを無理矢理飲まされて、続きを書かされます。
カッパかな?
家にも小さな地下室が有るけど、とにかく湿度管理が難しい。
一度、空調装置が壊れたのに気付かずにいたらカビだらけで後始末が大変だった。
本を収蔵するのには不適切な空間だよ。
地下室憧れなんだけど管理が大変そうだね
うちは屋根裏部屋があるのがちょっと秘密基地っぽいかな
親父の実家にはもっとすごい隠し部屋感満載の屋根裏があって、いとこが自室にしてて羨ましかった
隠し通路を辿った先の展望と居心地の良い小部屋って感じ
神田じゃね?
違う店かもしれんが見た事がある。
搬入大変そう
田舎の一軒家だと地下室未満の室(むろ)っていうスペースがあるのは珍しくないけど、湿気がこもるから本を置くには向いてないな
20年前に地下室の換気・排気・空調などを全管理してくれるエアコンが開発されてな
今は同時吸排換気扇に再熱除湿タイプも珍しくなく、大変そうに見えるがそれだけ設置できれば良い
それさえ設置できないようならフルリフォームが必要になるけど
とうとう日本の秘密をネットに公開されてしまった。今頃はもう店を丸ごとなかったことにされているかも知れない。
子供の頃の友人の親がやってた本屋にもこういうのあったな
浸水に人一倍気を付けないとね、今の次期