日本のカードショップの熱中症対策が素晴らしい神対応だと話題になっていたことが台湾でも紹介されていました。善良なお客さんでないと成立しない信頼関係の試される熱中症対策を見た台湾人の反応をまとめました。
- 「日本の女子高生にどの国の男性と結婚したいか聞いてみたら、やっぱりほとんどの人が 男性と答えてくれたらしいんです」
- 海外「日本で包丁を買いまくってしまった……」日本旅行で大量に買った包丁に対する海外の反応
- トランプ「、 問題に執着…日本は前に進みたがっている」=
- 日本が防衛装備品をタイ・インドネシアなどに無償供与→タイから感謝の声【タイ人の反応】
- トランプ「日本ふざけんな!円安どうにかしないと関税あげるぞ」
- 海外「もう日本の時代なんだな…」 ニューヨーク最大の日本文化イベントが尋常じゃない人気に
- 海外「日本の最高傑作だ!」 スピルバーグ監督がとある日本アニメを『史上最高の冒険映画』と絶賛し話題に
- 真相が明らかに…光復節の日に少女像にビニールをかぶせた理由=
- 海外「万博のミャクミャク様グッズを買えば良かった」日本旅行で”買わなくて後悔したもの”に対する海外の反応
- 海外「レベルが違う!」日本のマナー意識の高さに海外からコメントが 到中
- 日本のマタギと因縁の相手の写真に世界が騒然!←「このアニメを見たい」(海外の反応)
- 【動画】 「大谷が749日ぶりの勝利投手に!ソン・フンミンが勝利の女神に?」→「歴史的瞬間が同じ日に重なった‥(ブルブル」
- 「現在、日本で使用されている電子製品の近況がこちら・・・」
- 「、来年の国家債務1400兆ウォン・・・借金の増え方が早すぎじゃないか?国の階級が日本や欧州でもないのに」→「の未来はブラジル、アルゼンチン、ベネズエラw」
- 海外「もう日本の時代なんだな…」 ニューヨーク最大の日本文化イベントが尋常じゃない人気に
- 海外「日本の中古屋はレコードプレーヤーの天国だった」日本の中古レコードプレーヤー市場に対する海外の反応
- 「実は の99%が知らない日本の最西端の意外な領土がこちら…」→「マジで羨ましい…(ブルブル」=
- 「、来年の国家債務1400兆ウォン・・・借金の増え方が早すぎじゃないか?国の階級が日本や欧州でもないのに」→「の未来はブラジル、アルゼンチン、ベネズエラw」
- ドイツ「日本は本物の大国だから…」 独大手紙が絶賛した日本人の特殊能力が話題に
- 世界から反感を買った日本の寿司←「そんなものを食べるな!」(海外の反応)
- トランプ「平和条約!」ロシアとウクライナ「停戦協議」トランプ「民間軍事会社の傭兵派遣(安全保障確保」謎の勢力「トランプ死亡説!」トランプ「ゴルフ予定(健在」→
- いくら起こしても起きなかった息子がバイトの時間には自分で起きる。
- 中国最大手ゲーム企業「ポケモン系の大型ソシャゲを出します」
- うちの母60代後半が某アニメの映画を見たいって言うんだけど、ちょっとモヤモヤしている。
- 【アイルランド-南ア】ステレオタイプは良くないよ【ポーランドボール】
- アメリカ政府、 「サムスン、SKの中国半導体工場の増産、アップグレードは実質禁止」を言い渡す……まあ、遅かれ早かれこうなってはいたか
- 海外「日本のビーズメーカーの直営店に行ってきた!」日本のビーズメーカー、MIYUKIの直営店に対する海外の反応
- 夫が義父の遺産の相続を放棄した。「「なんで勝手に相続放棄に同意したの?」と詰めたら、無視されるようになり...
- これだけ暑けりゃラクダも倒れる。気温60℃近いサハラ砂漠の真ん中で気絶するヒトコブラクダ。海外の反応
- うちの母60代後半が某アニメの映画を見たいって言うんだけど、ちょっとモヤモヤしている。
- 海外「日本が凄すぎるだけだ!」 日本だけ美化されすぎ問題、無事解決してしまう
- 【悲報】 田久保市長、『嘘つきだけど悪人ではない』ではなく『嘘つきで悪人』だった
- 人気ドラマ「VIVANT」、ロケ準備中に死亡事故が発生 亡くなったのは…
- 俺の留守に家に入り浸っていた間男。「子供がいなくて... 深入りし過ぎました」と。『じゃ、お前の嫁が育てている子供は誰の子?』と言うと黙り、...
- 【悲報】 ジャングルの王者ターちゃんの作者、漫画が売れなくなって1枚5000円の仕事で生活するwwwww
- 【画像】 フィリピンのアイドルグループ、ガチて濃すぎるwwwwwwwwwww
- 【画像】 AIドット絵、すごい
- 外国人「心配だ」日本代表MFにドイツ強豪からオファー!?憶測が飛び交い現地サポがパニックに!【海外の反応】
- 2025年 F1 第15戦 オランダGP フリー走行2“コースアウト、クラッシュの多い初日に”
- 日向坂46大野愛実、可愛さハンパない
- 歴代センター集結!櫻坂46を総力特集『SWITCH』10月号カバービジュアル解禁
《神対応》このお店の特別な熱中症対策は、人と人との信頼関係が試される…
少し歩けばまだ汗ばむ日もありますが、9月以降はすでに秋の涼しさを感じられるようになりました。
今年の日本の夏休みは記録的な猛暑が続いており、その暑い時期に気をつけなければならないのが熱中症です。
東京・秋葉原にあるカードショップ「すぱいらる (@card_spiral) 」がお客さんに提供している熱中症対策のサービスが日本のツイッターで大きな話題になっています。
でも、こんな風にお客さんを信頼しているお店が、もし台湾にあったらどうなってしまうでしょうか…。
「神対応」に関する海外の反応



本日も大変お暑くなっておりますので熱中症にお気を付け下さい。
すぱいらる秋葉原店では熱中症対策しております。
本日も大変お暑くなっておりますので熱中症にお気を付け下さい。
すぱいらる秋葉原店では熱中症対策しております。 pic.twitter.com/QEZz0uk3q6— カードショップすぱいらる (@card_spiral) August 29, 2020
お客さんが水分補給を忘れないよう無料で飲み物を配ることはあるかもしれませんが、自動販売機に紙幣を何枚も置いて、お客さんに自分で買ってもらうという方法は初めて見ました!
当然、紙幣を盗まないようにという注意書きはありますが、利用するお客さんの良心に完全に委ねられています。
翌日、自動販売機の飲み物は売り切れてしまったようで、スタッフが無料で配る形に変わっていました
本日も大変お暑くなっております。
自動販売機の飲み物が売り切れておりますので、お飲み物ご希望のお客様はスタッフへお声掛け下さい。
無料でお配りしております。 pic.twitter.com/ErILxkFKi7— カードショップすぱいらる (@card_spiral) August 30, 2020
次の日もサービスが提供されていたということは、大きな問題は起こらなかったようですね。
お店とお客さんの信頼関係が試されるこの熱中症対策は日本のネット民の間でも話題になり、多くのコメントが寄せられていました。
日本のネット民のコメント
小銭はともかくお札は盗らないでください!?
ここにも優しさを感じる… pic.twitter.com/bkRpMfxARG— じゅんななな @舞台創造科 (@arisa01027) August 30, 2020
長いことカードショップ見てきたけど、ここまでの熱中症対策してくれるカードショップは見たことない
— 銀勇 (@GINYUU386) August 29, 2020
まさしく、神(紙)対応であることに変わりはないけど、これを実行できるくらいお客様のモラルがしっかりしてる証拠よね。
相互で得をするいいやり方だと思いました。
— 社畜から✨社長✨になった女傑 ぴよみ社長 (@dyYoAti0VfP8wBu) August 29, 2020
外から失礼します
盗もうとするやついたら、客全員が協力しそう— ドンティ (@WaVwaftF8ALmgQ2) August 30, 2020
今の時代にこんなに良いお店あるのですね。
— ✩~ セセラギ~✩ (@SESERAGI777_18) August 30, 2020
心意気がすげぇけど、盗られないのか凄い心配になる…
でも、今日もやってるって事は何度もやってる証拠だと思うし、しっかりしてんなぁ…— ミケ莉愛 (@Mlke705) August 30, 2020
これは日本だからこそできることですよね。もし台湾で同じサービスをしたらどんなことになるのでしょうか…だいたい想像できちゃいますがw(おい
- 【外国人技能実習生】 太陽光施設などでの銅線盗難 2023年は7054件発生、一件あたり数百万〜数億円の被害
- ガチで理解不能…史上最も難解な海外映画5選!
- 日本「アフリカホームタウン問題」JICA「中国支援!」JICA中国事務所「中国経済発展とインフラ整備(画像」X民「ODAは制度でJICAは実行部隊(ODA総額3兆6600億円で無償支援含む」→
- 【悲報】 子ども家庭庁、来年4月から「独身税」を開始 独身や子どもがいない人は医療保険料に加算して強制徴収、何も支援なく取られるだけの税金
- トランプ「日本ふざけんな!円安どうにかしないと関税あげるぞ」
- ロシア軍、ウクライナ首都キーウなど各都市に大規模攻撃、弾道ミサイルとドローン合計629発…EU施設にも被害!
- 「絶対何か企んでる…」アニメの悪役のような顔をしたヤモリが話題にwww
- 【Xの車窓から】 あの事件から今日で6年が経ちました ほか
- ドイツ「日本は本物の大国だから…」 独大手紙が絶賛した日本人の特殊能力が話題に
- 【衝撃】 『もののけ姫』 、アシタカがタタラ場に残った理由がついに判明・・・・・
- 【被害者は中学生】性犯罪再犯クルド人が控訴 傍聴女性が乱入「別に人を したわけではないだろ!懲役8年を与える必要はない!」ハスギュル被告「うおお...
- 【日印経済イニシアティブ】石破首相、今後5年でITや介護分野でインド人5万人の受け入れを表明 「日本とインドは力を合わせていかねばなりません」
- 株って最終的には絶対に無価値になるよね
- 【速報】 厚生労働省、ようやく気づいた模様wwwwwwwww
- 【動画】 高崎駅前でチンピラが大乱闘WWWWWWWWWWWWWW
- ドイツ「日本は本物の大国だから…」 独大手紙が絶賛した日本人の特殊能力が話題に
- 某有名ゲームに登場した『大阪の町並み』、「どう見ても大阪じゃないぞ!」とプレイヤーから総ツッコミを……
- 【速報】 トランプ大統領死亡か、数日間メディアの前に姿を現さず(画像あり)
- いくら起こしても起きなかった息子がバイトの時間には自分で起きる。
- 中国最大手ゲーム企業「ポケモン系の大型ソシャゲを出します」
- うちの母60代後半が某アニメの映画を見たいって言うんだけど、ちょっとモヤモヤしている。
- アメリカ政府、 「サムスン、SKの中国半導体工場の増産、アップグレードは実質禁止」を言い渡す……まあ、遅かれ早かれこうなってはいたか
- 海外「日本のビーズメーカーの直営店に行ってきた!」日本のビーズメーカー、MIYUKIの直営店に対する海外の反応
台湾人の反応
オタクはみんな善良だから(手を挙げながら
日本じゃなきゃ無理だな。台湾だったら秒殺。
台湾ではいわゆる「良心的な店」は、やっていけないじゃん。台湾人の人間性? ハハッ!
中国系の人がいる場所だったら絶対に盗まれること間違いなしだな。
台湾だったらお金は絶対になくなるし、その勢いで自販機も叩いて開けられる可能性すらある。
台湾も一応法治国家だし、今はお金を盗んだり自販機をこじ開けたりするような違法行為をする人はあまりいないと思う。だけど、上のお金で全部の飲み物を買いつくして、捕まったら「違法じゃない」とか言う人は絶対いる。
台湾はまだマシで、実際に何かを盗むっていうのはそんなに多くないし、少なくとも自分は盗まれたことない。ただ、他の国に行ったとき、注意していないと物を盗まれるって分かった。
窃盗は世界中どこでもあることだけど、日本の法律は台湾より厳しくて前科は一生つきまとうから、ちょっとした罪でも犯せばその後日本で仕事を探すのは一生困難だよ。台湾では窃盗の罰則は比較的軽いから、その点では多少違いがある。
これってカードショップだからこそできることだと思う。やっぱりたくさんの人がいる所で盗む勇気のある人はいないでしょ。
そのお札全部足しても下手すればレアカード1枚分の価値もないよ~
日本は確かに学ぶことの多い国だけど、だからといって過度に自国を卑下する必要はないよ…。
カードの方がお札より高いから…。
生中継でモニターする実験をしてもいいけど、最終的には警察の証拠資料になると思うな。結局、台湾人はお金が大好きなんだよ。
台湾も昔はこういう社会だった。どこかの国が中国人の民衆を連れてきてから、台湾の「鉄窓文化」(訳注:窓に鉄の格子をつける慣習があり、元々は防犯目的でつけられた)が生まれたんだ。
このカードショップすごwww
カードショップなら小銭を盗んだとしても、誰かに見られるだろwww
でも1000円札をそのまま置いているのは勇気があるな。
ついでに持って帰りたい?www
台湾だったらお札も全部持っていかれるよ~
日本でもあり得る。
このお札は何に使うためのもの?
お客さんが自分で飲み物を買えるように置いてあるんだよ。
コメント
日本でも常に人目のある都市部じゃないとなかなか難しいんじゃなかろうか
いや無人販売所で売上金盗まれないようなもんか…?
しかし現金そのもの置いて盗まれないってショップも客もすごいなあ
千円札を置く必要性は無いよね。小銭置いとけば良い。
只の話題作りが見え見えだわ。
札が盗まれるから、何日も続けられない。
自販機売り切れにして、店員が渡す。今時自販機の補充は直ぐしてくれるよ。
こざかしい。
あー、車屋とか無料のドリンクサーバー置いてる店あるよね。
これは現金供給型のサーバーなんだねw
そもそも自販機の設定変更すれば金入れなくても出るようにできるんだが
それな
ねー
自販機は外部の業者が置かせて貰っているんじゃないかな?
だから、店が鍵を持っていなくて補充もできない。業者が補充しに来るまでは売り切れのまま。
安売りのドリンクを店が買って配った方が安上がりだけど、業者の顔を立てて、自販機が空になるまでは自販機のドリンクを使うこの店は、めちゃめちゃ太っ腹だよな。
そんな設定、店が勝手にいじれるわけないだろ
やり方もわからんし
自販機はそれを置いてる会社の所有物なんだよ
配給も集金のシステムも厳格に定められている
社外の人間の都合で勝手に変更などできない
契約による。場所貸しだと確かにそうなるね
リースの場合なら、自分で設定できる
確かに台湾では盗まれてしまうだろうけど、それは中国人が多数紛れ込んでいるからであって、台湾人の民度がどうこうの問題じゃないんだよ。
日本でも、日本人とは思えない行動をしている輩は全員成り済ましだし、日本も台湾も、同じ民族だけだったら問題など起こらない。
戦争のどさくさに紛れて侵入してきた、不法移民の成り済まし共が居るから問題が起こっているんだよ。
社会問題の全ては、ヤツらが引き起こしているからね。
外人観光客がいないからね これヘイトかな
たかが数千円盗む為に良心の呵責にずっと苛まれるのは嫌だから取らないな
こう言う善意を踏みにじりたくないから
金盗む奴に良心なんか無いんだよ。「ラッキー」位にしか思わないし、無人販売で金入れた振りして盗む奴も「儲かった~」としか思わんよ。
もうすぐ中国人戻ってくるからもう二度とできないね
まぁ店側も盗られる覚悟はあってやってるんだろうな
これを盗るなんてまさに釣られてるようなもん
まぁ一応店内に監視カメラはあるだろうから、明らかにやらかした客は出禁になるでしょ?
熱中症?
いつ太陽出るんだよ。
8月後半からずっと雨ばかりでいい加減寒いんだが。
日照不足で雑草すら伸びない、ススキは根腐れで倒れて来てる。
1000円の価値と、それを窃盗してまでのリスクを考えれば、1000円といのは微妙な線で、逆にまともな人が出入りする店ならセーフティーになるかもしれませんね。 要はその店の客層次第 まっ1万円だとちょっと大事になりそうだけどw
話題性狙った部分も思うな。あれをインスタに上げる人多いだろうから。
宣伝代。
監視カメラは店内に当然ついてるだろうし、
そんな中で1000円ちょろまかすなら、スーパーで万引するのとリスクは変わらん
秋葉原のカードショップだって、そんなに常にお客さんがたくさんいるわけじゃないような気がするんだけどな
冷蔵庫が無いからかなぁ
まあ、取られても構わないという姿勢でしょうね