日本のTwitterで話題になっていた「北辰一刀流兵法 第七代宗家の大塚龍之介平政智」が台湾でも紹介されていました。日本の伝統的な剣術の継承者がドイツ人であることを知った台湾人の反応をまとめました。
- 「の太陽光発電の現実をご覧ください・・・」→「」
- 海外「これが超一流の国か…」 圧勝した相手にも敬意を払う日本代表の姿がインドネシアを感動の渦に
- ボーダーコリー、動物病院のドアの前で釘づけ。鋭い目線で凝視していたものとは?
- 日本の沖縄に「台湾避難所」を建てるそうだが…中国侵攻は決まった未来?=
- 「日本 vs 、マンガのキャラクターの違い」
- 海外「日本が正しい!」日本と米国の水道水の違いをめぐって全米が大騒ぎ
- 外国人「日本の田舎で価値のありそうな車を見つけたが何これ?」
- 海外「世界よ、これが日本人だ」 非常事態の機内の日本人乗客の冷静さが凄すぎると話題に
- トランプ「関税猶予延長はしない」対日本関税さらなる引き上げ示唆、24%から最大35%=
- 「誕生日プレゼント何でもいい」と言った姑に初孫のフォトブックを贈ったら、姑からとんでもないクレームが飛んできた…
- トランプ「日本は甘やかされている!アメリカを搾取している!」
- 外国人「日本のラムネの名称の由来を知ってしまったHAHAHA」
- 「世界主要国のGDP比国防費をご覧ください」→「日本が怖いわ・・・」「日本の自衛隊って1.4%でも80兆ウォンを超えるんだな・・・」「我々...
- 海外「世界よ、これが日本人だ」 非常事態の機内の日本人乗客の冷静さが凄すぎると話題に
- 「日本の東京で最も人気のない公園をご覧ください」→「現代美術だね」「ロマンがあるwww」「だったらすぐに喫煙聖地になってたwww」
- 対応が完璧すぎる!完全に入る店を間違えた強盗。海外の反応
- 海外「何故日本人はこんなにマヨネーズが好きなんだ?」日本とマヨネーズの関係に対する海外の反応
- 流行する「暗号資産に投資して結婚資金を貯めてほしい」とする結婚詐欺…… はおなじみの手法だそうですよ
- 【悲報】ゴロシアムの鼓舞パラBANされてて草
- 海外「相手による!」日本の幽霊なら勝てるという外国人の主張に海外が大騒ぎ
- 近所の妹夫婦と、どう対応したらいいのか悩む。義弟が入院してすぐに「お金貸して!今すぐ必要なの!」と連絡があり・・・
- 海外「世界よ、これが日本人だ」 非常事態の機内の日本人乗客の冷静さが凄すぎると話題に
- 【家族愛♡】義実家は徒歩3分。トメは夫が渡した合鍵で今日もうちにいる…トメ「遠慮しないで来てくれたらいいのに」義実家の合鍵を私に…私「トメと家族になろう」→結果w
- 義妹が結婚&妊娠してもうすぐ出産を控えてる。 私「結婚と出産祝い合わせて3万がいいんじゃない?」旦那「結婚祝いに3万、産後にプレゼント。お金は父から借りる」私「・・・」
- 【スパロボY】ゴジラウルティマとジェットジャガー、作品をあまり知らない人には舐められがち
- 【NBA】ディアンドレ・エイトンがLALと2年1660万ドル契約に合意
- 日本旅行で学校見学をする中国人が急増! 留学や移住目的か【タイ人の反応】
- スペイン「1人あたりGDPで日本を超えた、歴史的な出来事だ」
- 【カナダ】カナダの誕生日【ポーランドボール】
- 海外「日本語が全くできない訪日外国人は何か困る事ありましたか?」
- 「クアッド」日米豪印外相会合 レアアース供給網構築で一致 中国への依存低下狙い 海外の反応
- 外国人「ビッグマック寿司という日本を冒涜する料理を作ってみた」
- 国分太一、真矢ミキいじめがバレる
- 【悲報】 独身税、『大炎上』してしまう!!!!!!
- 【画像あり】 深田恭子、ビーチク修正ミスで晒された事件がこちら!!!!
- 【画像】 NHK、進次郎が言わなかった「営業利益500%」の卸売業者を晒してしまうwwwwwwwwwwwwwww
- 【動画】 ベッドのシーツの下がこうなっていたら終わり。建物ごと焼き払おう。
- 襲われたピットブルをプールに投げ込んだ男
- 青春18きっぷで小倉から東京まで帰宅する!その1
- 【画像】 Adoちゃん、変わり果てた色になって発見される
- 友人が来月結婚式するんだが、嫁に出席を反対されている。なんて説得すれば良い?
- 【騙された】 新築の家なのにもう「アレ」が出現、建築会社訴えるわ・・・
日本の剣術《北辰一刀流》第七代宗家はドイツ人、次の世代に伝えるために
江戸時代に創始された「北辰一刀流」は、長い歴史のある剣術道場で、坂本龍馬をはじめ多くの偉人たちが門下生に名を連ねています。
最近、この伝統ある剣術流派の北辰一刀流第七代宗家がドイツ人であることが日本のネットで話題になっています。
日本のテレビ局は、第七代宗家である大塚龍之介平政智氏に取材を行い、日本の剣術を学びに来た理由や宗家としての夢などを聞いていました。
「剣術」に関する海外の反応



北辰一刀流の現(七代目)宗家ってドイツの方なのか…
北辰一刀流の現(七代目)宗家ってドイツの方なのか…
マルクス・レッシュ
日本名 大塚龍之介平政智イケメン通り越して神々しささえあるわ… pic.twitter.com/4KtqWOi7BK
— GENKI (Cpt.TAKAHASHI) (@Cpt_TAKAHASHI) August 25, 2021
8月25日、日本のツイッター民「GENKI (Cpt.TAKAHASHI) (@Cpt_TAKAHASHI) 」さんが、歴史ある剣術流派「北辰一刀流」の現在の宗家がドイツ人であることを投稿し、大きな話題になりました。
北辰一刀流とは?
皆さん、このイケメンドイツ人がどのような人物なのか気になっていると思いますが、まずは北辰一刀流の歴史を紹介したいと思います。
初代宗家 千葉周作

Markus Lösch, CC BY-SA 3.0, via Wikimedia Commons
北辰一刀流は、江戸時代後期の武士である千葉周作が創始したものです。
神道無念流や鏡新明智流と並ぶ「江戸三大流派」の一つで、理論に基づく体系的な指導法で知られています。
坂本龍馬

Unknown authorUnknown author, Public domain, via Wikimedia Commons
北辰一刀流の門下生には坂本龍馬のほか、渋沢栄一や新選組参謀の伊東甲子太郎などが名を連ねています。
江戸時代には、北辰一刀流の開祖である千葉周作の道場「玄武館」と、弟である千葉定吉の「千葉道場」が存在しました。
坂本龍馬はこの千葉道場の門下生だったのですが、最近話題になっているのもこの千葉道場の宗家です。
直撃!北辰一刀流 宗家… ドイツのイケメン
今夜の #Nキャス は…
▼速報!#硫酸男 沖縄で逮捕…大学後輩への凶行なぜ?▼#ワクチン接種 完了は43%に…#抗体 変化は?▼#アフガン 自爆テロ…米軍 #イスラム国 に反撃▼#パラリンピック 開会式ホイッスル秘話▼直撃!#北辰一刀流 宗家… ドイツのイケメン#ビートたけし #安住紳一郎 #新井恵理那 pic.twitter.com/YAnHnN2DJb— 新・情報7daysニュースキャスター (@TBS_newscaster) August 28, 2021
TBSのニュース番組『新・情報7daysニュースキャスター』は、最近話題になっている北辰一刀流七代目宗家にインタビューを行いました。
北辰一刀流兵法 千葉道場 第七代目宗家 大塚龍之介平政智(写真右)
現在の北辰一刀流兵法 千葉道場 第七代宗家の大塚龍之介平政智の本名はレッシュ・マルクス(Lösch Markus)さんで、29歳のドイツ人です!
彼はある小説の影響で日本の剣術に興味を持つことになりました…
ジェームズ・クラベル著『SHOGUN』
『SHOGUN』を11歳のときに読んだレッシュ・マルクスさんは、武士の文化に興味を持ちます。
特に武術に興味を惹かれた彼はドイツのミュンヘンで長弓と居合道を学んだのですが、武術を学ぶにつれて、より伝統的な古流剣術を学ぶために日本に行くべきだと考えるようになります。
そして、2010年、18歳で単身来日し、北辰一刀流に入門したのです。
毎日7-10時間の稽古で飛躍的に腕をあげていったのですが、師範代になるうえで大きな壁となったのが「日本語」でした。
師範代になるためには日本語を話せなければならず、流派の奥義をすべて習得したことを意味する「免許皆伝」を受けるまで約4年、2014年7月までかかったそうです。
第七代宗家 大塚龍之介平政智 襲名
2016年3月、第六代宗家である大塚洋一郎から道場を継ぐのに最も適した門下生であると認められ、大塚龍之介平政智を襲名しました。
現在は大塚龍之介平政智がドイツに帰国しているため、千葉道場本部もミュンヘンに移っています。
北辰一刀流 千葉道場本部
門下生はなんと217人です!
最後に番組が将来の夢を聞いたところ…
北辰一刀流をちゃんと次の世代に伝えること。そのために頑張ってます
https://twitter.com/Clairight/status/1431618688638095363
(゜ヮ゜)国際化で伝統文化の継承者が外国人というのも珍しくなくなってきましたね。
- 「イジョンフが163億円大型契約できた意外なワケ」
- 【Xの車窓から】 たった1ヶ月しか使わない機械を在庫にしてくれるリース会社あんの? ほか
- 「誕生日プレゼント何でもいい」と言った姑に初孫のフォトブックを贈ったら、姑からとんでもないクレームが飛んできた…
- 住職が観光客のマナー違反を注意→観光客「あ?お前らは中国の一部になる。偉そうにしてると消されるよ?」
- 【超過密】 鹿児島県トカラ列島の地震が多すぎるので“時刻表風”にしてみた結果…????
- 【セール】 Kindleストア、漫画「地獄先生ぬ~べ~ 77円セール」や「キリングバイツ 1~10巻25円」を開始
- 【文春】 利益誘導と物議の小泉進次郎「ヤフー投稿」、総裁選選対にLINEヤフー執行役員www
- 【速報】 石破首相「外国人にとって七面倒くさい日本語や習慣は、政府の責任で税金を投入してでも身につけてもらう」
- 【撤退】 くら寿司、中国の全店舗閉店へ
- 日本「夏の参院選!(7/20」石破茂「七面倒くさい日本語日本の習慣(動画」自民党左派「党首討論で失言(大問題」参院選2025「自民敗北(ほぼ確定」石破政権「退陣予測」→
- 【画像】JR東日本さん、バカすぎて終わる
- 【中国包囲網】トランプ米大統領、ベトナムと貿易協定を締結、べトナムに20%の関税、他国がベトナム経由で輸出するなら40%の関税
- 【速報】ヒューリック会長「大谷は100億なのに藤井聡太は8冠獲ったとしても2億…明らかにおかしいでしょ」優勝賞金を4000万円に増額
- 【速報】 JR東日本さん、バカすぎて終わる
- 【画像】 HONDAの偉い人、レベチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 流行する「暗号資産に投資して結婚資金を貯めてほしい」とする結婚詐欺…… はおなじみの手法だそうですよ
- 【画像】 昔のヤンキー、怖すぎるwxwxwxwxwx
- 【動画あり】 戸田市議「クルド人が駅のコンビニ前で立ちションしてたので注意したら殴られました!」 → ………
- 近所の妹夫婦と、どう対応したらいいのか悩む。義弟が入院してすぐに「お金貸して!今すぐ必要なの!」と連絡があり・・・
- 【画像】 松屋で「1480円定食」を食べた結果wwwwwwww
- 日本旅行で学校見学をする中国人が急増! 留学や移住目的か【タイ人の反応】
- スペイン「1人あたりGDPで日本を超えた、歴史的な出来事だ」
- 海外「日本語が全くできない訪日外国人は何か困る事ありましたか?」
台湾人の反応
え…こういう事って想定内なの?
文化の継承を国籍や民族で区別する必要なんてなくて、継承したい人が継承すればいいんだよ。
流派の技を隠すことなく、誰でも学べるようにしているのか。尊敬する!
それを継承したドイツ人は凄いな!
そしてその技を外国人に継承する覚悟を決めた日本人はもっと凄いと思う!
受け継いでくれる人がいるだけでも良しとするか…。
どこの国の人が継承するかが重要なんじゃなくて、その精神と技術を継承していくことこそが重要でしょ。
こんなにカッコいいなら外国人でも全然いいよw
宮本武蔵の兵法二天一流の第十一代宗家だって台湾人なんだから驚くことじゃないよ。
(訳注:以下は原文にない参考リンクです)
そうなんだ、全然知らなかった! 教えてくれてありがとう!
自分もたまたまテレビで見たんだよね。武術に国境はないね。
自国の文化を自国で継承できないなら外国に持って行かれても仕方ないね。
日本人は自国の文化を大切にしてるよ。ただ外国人にも継承したってだけで別に大したことじゃないよ。
もし中国で同じ事あったら国辱だって騒ぎになるよね。
そんな事もないと思うよ。
これは文化盗用にならないの?
古来から継承されてきたものを現代になって外国人に継承するのってちょっと複雑な気持ちになるね…
兵法二天一流の継承者も台湾にいるし、外国人が継承するのは別におかしくないと思うけどな~。
おぉ、北辰一刀流ってたしか坂本龍馬の流派だよね~。
日本とドイツって第二次世界大戦のときは同盟国だったし、文化を継承するのも不思議じゃないな。
第一次世界大戦では敵同士だったのにね。
最近の日本の大相撲だって同じで大半の力士は日本出身じゃないしね。
だいたいがモンゴル出身だもんね。
最近はどこの国の若者も自国の伝統文化に興味がないでしょ。日本人よりも日本文化を理解している外国人が一生懸命伝統を繋いでいこうとするなんて不思議な気持ちになるね。
伝統文化の継承って生活できるほどの収入にならないんだと思うよ。どの国でも伝統文化や技術って落ちぶれて来てると思わない? どれもお金にならないから継承したいって思う人がいないんじゃないかな?
こうやって外国人に託す覚悟があれば、伝統文化もあと100年は継承して行けるよね。アジアの国だと日本以外はこういう柔軟なことはできないような気がするけど…。
台湾にも二天一流の十一代目の継承者がいるしね。
毎日7~10時間くらい稽古しないとダメなんだね…。
めちゃくちゃイケメンだな。
剣道も外国人に普及してるしね。シンガポールのポピア(訳注:シンガポールの伝統料理、春巻きのようなものです)は華僑にしか継承しないってナンセンスだな…。
日本の伝統的な剣術を継承した2番目の外国人か。
一人目は台湾の陳信寰さんだったかな?
そうそう、二天一流山東派の十一代目ね。
もし私が男だったら絶対弟子入りしに行くんだけどな。
(実は昔ちょこっとだけ習ったことあるんだよね)
コメント
言うて8代目を日本在住の日本人選ばなかったら
以降北辰一刀流海外に奪われて日本から消失じゃね
頑張って襲名してきて
このドイツ人は流派を乗っ取っただけ。文化を継承してるんじゃなくて純粋に盗んだ。やばいエピソードはしこたまあるし、界隈では完全に詐欺師扱い。
じゃあそのエピソードをソース含めて教えてくれ
ggrks グーグルって知ってる?
やばいエピソードについて書いてほしい、出せないならガセ。
本人から乗っ取りのエピソードとか答えてるし、少しは自分から情報取りにいけば
柳生新陰流の宗家の人も現代で必要とされていない技術を失伝させるくらいならと
奥伝を動画で公開してるしね
失なわれるくらいなら誰かに伝えていった方がいい
失なわれた古武術や古武道の流派はいっぱいあるんだろうなあ
本部ドイツとか堕ちるところまで堕ちたな北辰一刀流www
外国から来たというだけでチヤホヤする日本人はほんま・・・
宗家はもちろん分家の当主でもないでしょ
勝手に名乗ってるだけだよ
別に宗家と言っても幾つかある分派の内の宗家だからな
千葉家が途絶えてるから師範の流れから宗家名乗り放題と言う武術流派では良くある事
それに一刀流系だと元になった中西派一刀流も小野派一刀流も残ってるし
調べてみたら
開祖が開いた。北辰一刀流 玄武館と
開祖の弟が始めた北辰一刀流兵法 千葉道場と
開祖から続く一族の千葉家正伝北辰一刀流が存在してて
この外国人に売り渡したのは、弟が開いた千葉道場だな
だから北辰一刀流の開祖から代々やってきた玄武館と千葉一族の千葉家正伝北辰一刀流の方は日本人のまま
この人宗家じゃなくて「宗家を自称するドイツ人」だよ
宗家はちゃんと別にいてこの人自身が既に途絶えてる傍流の縁者を担ぎ出して自分を襲名させた
その後ドイツに帰ってビジネスしてるだけ
無限の住人で邪流とか言われてそうwww
日本人が剣術なんて興味ないのに外国人が成ったからって批判する資格はない
もしのっとったにしても本人の政治力だろう。それも力。
そしてこの時代に後継者になるべき日本人がいなかったという話
そういうことだよね
この人がいくら熱心だとしても武道や日本文化のバックボーンもない外国人が
たった4年で宗主とか滅茶苦茶
よほど日本人の後継者が不足してるということだろう
空手も流派によってルールが違いすぎて
スポーツ競技としての統一ルールが定まらず
種目としての世界規模の普及には至らなかった。
あくまで流派単位で各地に支部ができた程度。
一方、空手道をパクったテコンドーは
流派もくそもない単純な組織構造だったために
ルールの統一が簡単でオリンピック競技に選定されたり
定期的に世界大会が開かれるなど競技人口になった。
ちなみに空手の世界競技人口は3000万人、
テコンドーの世界競技人口は7000万人(日本では1万人程度)。
外国出身でも別にいいが
>現在は大塚龍之介平政智がドイツに帰国しているため、千葉道場本部もミュンヘンに移っています。
結局根っこが出身国なのは駄目だろ。
それにたった4年って、某狂言師が「宗家」を名乗ったぐらい胡散臭い。
言ってはなんだが小野派一刀流宗家が牧師なのも違和感がある。
日本の武道は日本の仏神と結びついて来たものなので。
そもそも北辰は妙見菩薩の事で妙見信仰と深く結び付いてる
Twitterでも関係者がこの人について注意喚起してるし
北辰一刀流習ってるからってそんなにみんな信心深いのか?この現代日本で。
べつに仏の加護があれば下手でも勝てるみたいなもんじゃあるまいて。
日本人に「妙見って何」って聞いてこたえられる奴あんまりいないだろ。
そこそんなに重要か?
仏造って魂入れず。
て奴かな?
4年で乗っ取られるくらいの力しかなかったって事
伝統工芸の世界もそう
後継者不足で、若い白人がくるとちやほやしてすぐに免許与えちゃう
結局帰国して向こうで有る事無い事言ってビジネス化
たかが4年で云々っていうけど、武術に関してはその時々で一門の中で一番強くて力のある奴がトップを名乗って全然かまわないと思うけど。千葉周作が道場立ち上げたのだって29歳ぐらいだし、気力体力充実している若先生の方がこの道一筋ウン十年のおじいちゃんより全然いいよ。
文句言ってるけど継承しないと失伝するんだからしゃあない
尺八とかだってアメリカ人が継承してたりするんだぞ
後継ぎが居なかったら他所から養子を貰ってでも後継ぎは確保する。これ日本のサムライのあたりまえ。「家」とは、「流派」とは、ぶっちゃけ血統そのものではない。積み上げたものが遺伝子によって受け継がれるならそれもよし、志や才能を以て受け継がれるならそれもまたよし。
売り渡したとかメチャクチャなこと書いてる人いるけど、とりあえずサイトの情報くらい読んだらどうかねえ?
北辰一刀流兵法の歴史
http://hokushinittoryu.jp/%e6%ad%b4%e5%8f%b2/
北辰一刀流のWikipediaを見ると、
北辰一刀流兵法の玄武館にしても、千葉道場にしても、
時代の変遷の中で途切れそうになったり、子供が居ないので(昔は今より人が死にやすかったのでなおさら)内弟子に継承したりしてるのね。
わざわざ外国語マスターして外国の流儀や文化覚えてってハードルクリアするだけでも、一介の日本人以上の努力と根性が必要なのは分かりきってるし、その情熱だけでも凄いもんだと思うよ……それに、ある意味日本人ならおよび腰になるとこを空気読まずにしがらみなく追求できるのかもしれない。しらんけど。
びっくりするほど真っ赤な大嘘をせっせと書き込む人がいるのを見るに、
日本人が欧米諸国を嫌悪するよう、嫌悪するよう、持っていきたい連中が複数いるようだねえ。
ほいほい釣られて利用されないように気をつけたほうが良いね。
嫌なら嫌だと思った人が教わりに行って継承して日本に取り戻せばいいだけ
失伝さえしてなければ何世代後でもできる
他文化の中で多少歪みが出てたとしても文書は残ってるだろうし昭和以降は映像もガッツリ残ってるはず
ヤベー。ドイツ剣士か、厨二魂が疼きやがる
実践経験も本気の試合もろくにしないのに強いわけないわな
どうせならできるだけ本気の強さまで追及してほしい
でないと、ただのダンスになっちまうからな
ドイツ人はつい最近まで(今も?)大学で剣による決闘をして顔に傷をつける文化があった、ドイツ人は見栄っ張りでプライドが高い、だから顔に傷がある事が高等教育を受けた証拠になるらしい、確かドイツの有名な哲学者(誰かは失念・・・・)も決闘経験者らしい。
ちなみに傷口を縫う際に医者も顔に傷があり、祝福しながら雑に縫い、わざと傷跡が目立つように縫うとの事、これは明治期の人間も記してるし、最近もドイツに留学して実際に決闘した日本人が本を出している。
そのジャーマン魂が今も残ってるなら、真剣で斬り合うとまでは言わないが、実践的な剣術に進化するかもしれない。
まあここ読む限り、このドイツ人は怪しさもあるけど、どうなるのでしょう。
まあ流出しちゃうのは残念ではあるけれど失伝するよりゃマシ
>剣道も外国人に普及してるしね。シンガポールのポピア(訳注:シンガポールの伝統料理、春巻きのようなものです)は華僑にしか継承しないってナンセンスだな…。
基本、伝統の世界と言うのはどの国でも保守的な傾向なのでそれは仕方ない。
日本の武術流派でも、宗家はもちろん門弟としてすら外国人の入門を渋る流派も一部ある。
(なおアンテナの低い自分が名前を知ってる西洋人宗家と言えば、他に日本武道医学のサイード・パリッシュ・サーバッジュー先生くらい。)
ただ、北辰一刀流はそもそもが成立当初から比較的開明的な気風と言うか。
まぁ密教だって日本人の空海が受け継いだしな
村雨氏もいるから外国人が文化継承してくれるのは賛成だけど、4年で免許皆伝なのが少し胡散臭いかな。。
剣術とか武術ってそんなに簡単に取れるものなのかな??
坂本龍馬の写真と言われてるもので確実なものは存在しない件
4年で免許皆伝が胡散臭いって……
坂本龍馬なんか3年半だろ。
実際に道場に居た時間考えたら下手すりゃ3年切ってるぞ。
時代が時代だし、身内だけで伝統守って先細ったり実践性が無くなるってことも
あるからなあ。
武術で組織が分派せず続いてるのって少林寺拳法くらいでしょ。あれは宗教団体だけど。
古武術系の人も海外の武術や軍隊格闘術を取り入れたりしてるし変化しないものなんて
ないんだよ。
10.15公開予定の燃えよ剣を書いた司馬遼太郎の代表作の一つ、北斗の人がこの北辰一刀流宗家千葉周作を描いたものやで。
ダラダラつまらん龍馬がゆくなんぞよりも遥かに面白いからヒマな人間はコロナ禍のうちに読んでおいた方がいい。
公家や大名の家系図(正当な子孫であると示す証明書)も
金で売り買いされてた時代もあるしな。
マルフォイに似てる
宗家だろうと分家だろうと外国人だろうと、
北辰なんちゃらの名前が残るのはいいことじゃないの?
道場続けるのもビジネスなんだし、名前を残すことをビジネスにしてもいいじゃない。
近い将来「なにそれ」ってなるより、「聞いたことある」が大事なのでは。
組織としてこのドイツの人を守っていくんだろうから下手なことはしないでしょ。
まぁ、これが中国人や韓国人だったら話はぜんぜん違ってくるだろうけどw
>4年で免許皆伝なのが少し胡散臭いかな。。
北辰一刀流って、昇段制度をスリム化した事で沢山の門弟を得たんじゃなかったっけ?
その結果として免許皆伝の平均年数がどれくらいになったのかは知らんけど。
(段位がスリム化したからと言って、次への昇段への年数が長くなるだけかも知れないけど、竜馬の皆伝年数を考えると・・・)
元々は、昇段ごとに他の門弟への付け届けの習慣があった時代があって、そのたびに金を払わされると貧乏人がいつまで経っても昇段できず、新しい技も学べず強くなれない、さりとて付け届けの習慣を排する事も出来ず、というので、貧乏人含む武術普及の為に行なった改革が、この昇段制度のスリム化だったそうな。
なお他にも、野太刀示現流(俗称・薬丸示現流)の様に、「人を袈裟に斬れたら免許皆伝」という、アバウトな制度の流派もあったりする。他流から入門した人だと、即免許皆伝なんて事も起こりそうw
乗っ取った(のか?)ドイツ人と、宗家(北斗神拳みたいやなw)で何本か勝負の試合させて、勝った方が宗家でいいんでないの?負けるような奴が宗家とか笑うから。