日本のTwitterで話題になっていた「料理ではなく調理前の食材の写真を載せた中華料理屋のメニュー」が台湾でも紹介されていました。どんな食材を食べているのかが一目瞭然なメニューを見た台湾人の反応をまとめました。
- 山本由伸の強さに絶望するブルージェイズファンの反応まとめ(海外の反応)
- 海外「大好き!」日本の総理大臣がコミュ力高すぎて海外がびっくり仰天
- 海外「日本では一般人みたいだ!」 テニスのナダル氏が親子3世代で日本旅行を大満喫
- 1000年前にタイムスリップ!持っていくべきアイテムは?海外の反応まとめ
- 「“ドジャースの英雄”日本の山本由伸のWSの成績をご覧ください」→「日本一が世界一」「クソ羨ましいわ」「本当に神だね」【MLBワールドシリーズ】
- 海外メディア「貿易交渉、日本より多くの譲歩を得る」=
- 海外「日本はそこまで凄いのか…?」 日本が楽し過ぎた米女性レスラー、帰国後に深刻な日本ロスに
- 上司「あなたって…お父さんに似てる」俺「えっ!?」→女性の上司に気に入れられて...
- 外国人「日本に凄く良い香りの植物があったんだがこれは何?」
- 、日本の児童養護施設で働きつつ、しれっと児童わ●せつ動画を販売
- 海外「日本では一般人みたいだ!」 テニスのナダル氏が親子3世代で日本旅行を大満喫
- ハイジにこんなキャラいた?
- 海外「いったいなぜ」東アジアで日本だけトイレが発達した本当の理由に海外が大騒ぎ
- 海外「いったいなぜ」東アジアで日本だけトイレが発達した本当の理由に海外が大騒ぎ
- 、どんなに米国に頼んでも通貨スワップを結んでもらえず、仕方なく中国との通貨スワップを延長
- セコママ「私、コネあるから任せて!」企業「余計なことしないでください」→その後、セコママが大炎上するハメに…
- 【DDR】(25/10/30)コナステ版に新パックが追加! 新たにスペシャル楽曲パック feat.東方Project vol.7」が発売!
- ブルージェイズファン「今まで見てきたピッチャーの中で一番凄かった!」ワールドシリーズで完投勝利を達成した山本由伸選手に対する海外の反応
- 【ヨーロッパ】ラウド・ヒル【ポーランドボール】
- 【競馬】大快挙! フォーエバーヤングが米ブリーダーズCクラシック制覇 日本調教馬が史上初
- 大阪の団地に世界が騒然!←「共産圏かな」「ホラーアニメの舞台」(海外の反応)
- 【悲報】ソープ嬢、全員給料は振り込みではなくて手渡し
- 海外「ワールドシリーズで全打席出塁だと?」ワールドシリーズ第3戦で異次元の記録を打ち立てた大谷選手に対する海外の反応
- 海外「いったいなぜ」東アジアで日本だけトイレが発達した本当の理由に海外が大騒ぎ
- 米専門家がエ軍時代の大谷翔平を過小評価して全米騒然!←「ドジャーズ以前からMLBの顔だ!」(海外の反応)
- テストは本当に最も安全な車なのか?建物にノーブレーキで突っ込むテスラ車の映像。海外の反応
- ワールドシリーズ最終戦の先発が大谷に急遽決定!海外「素晴らしい日になるぞ!」
- 【FF14】詩想エミネントグリーフ討滅戦の難易度っていつもどおり2つで良かったと思うんだが
- 海外「日本の介護施設の日常風景が素晴らしい」 海外の反応
- トヨタが開発した「触手を備えたロボット車椅子」が海外でも話題に、ジャパンモビリティショー初公開(海外の反応)
- 山本由伸、意訳により発言が『ビッグマウス』になりチーム内に浸透されてしまうwwwww
- 母親「小6の息子の最悪な秘密を知ってしまった。もう育てる気が起きない」 → その内容がヤバすぎる・・・
- 【画像】 注射打ってる最中の小野田紀美氏、可愛すぎて悶絶wwwww
- 「高市首相がコミュ力おばけすぎる」とAPEC首脳会議での光景が話題に、控え室にチリ大統領だけいなかったので……
- 【5月】 プーチン「習さん日本挑発してやりましょうよw」習近平「いや日本を刺激したくない」
- 【画像】 このラーメンが生成AIによるものなのかどうかで議論が起こる
- 記者「徹也さんは『事件を考えない日は無い』と」→山上母「そりゃそうでしょ。アホちゃう?」
- 【続報】 AMD、Radeon RX 5000/6000シリーズの「メンテナンスモード」を説明、発売初日のゲームサポートは継続
- 【画像】 ランクルよりかっこいいピックアップトラックが発見されるwwwwwwwww
- スマホの薄さてメリットあるの?
- 【信仰】 親が陰謀論者で気持ち悪い...どうすればいい?
野菜図鑑?《メニュー写真は食材の野菜のみ》どのような料理になるかは想像するしかありません…w
外食をする時に入る店や食べたいメニューがなかなか決められなかった経験はありませんか…?
頻繁に行くお店ならまだしも、初めて入ったお店で写真のないメニューを渡されたりしたら本当に困ってしまいますよね。
撮影技術の良し悪しに関係なく、メニューには料理の写真も載せるべきだと思います!
しかし、日本のあるネット民が中華料理店で渡されたのは…野菜図鑑のごとく、食材の写真ばかり載せられているメニューでした。
もちろんこの奇妙なメニューがネット民の間で話題となったことは言うまでもありません。
中華料理屋に来ている。このメニューを作った人は、写真を撮るのは調理後にしようとなぜ思わなかったのだろうか。
中華料理屋に来ている。このメニューを作った人は、写真を撮るのは調理後にしようとなぜ思わなかったのだろうか。 pic.twitter.com/8TSY4UnJoO
— U-zhaan(ユザーン) (@u_zhaan) September 7, 2019
大量にリツイートされているこの写真は、愛知県にある中華料理店・延辺館のメニューです。
公式サイトを見てみると、写真のみのメニューとなっているのは全てのメニューではなく、「時令青菜」の項目だけのようです。
母語が中国語の私たちには、なぜこのようなレイアウトになっているのか理解に難くありません。
このメニューは、食材の写真しか載せられていませんが、その下に書かれている3通りの調理法から好きなものが選べるシステムになっているのです。
例えば黄ニラなら、「玉子炒め」か「豚肉炒め」か自由に選べます。
この方が料理の写真を全部載せるより、はるかに見やすく合理的ですよね。
日本のネット民にもおおむね好評なようです
食べたい野菜の調理法選べるって最高かよ。
— Tomoko (@aokumaneko) September 7, 2019
生け簀で魚を選ぶ感覚に近いんじゃないですかね、多分。
— オカン・オズボーン (@fatorangecat222) September 7, 2019
図鑑かと思ったわ。
— 塚原雅貴 Masaki Tsukahara (@Tsukappara) September 7, 2019
私はこっちの方が美味しそうにみえます!
— Yuna (@Yunaryman) September 7, 2019
この店 行ってみたい!
— Mariegold Rayna (@MariegoId) September 7, 2019
でも野菜から複数の調理法選べるので合理的では。
— 有希。 (@yukilundeberg) September 8, 2019
中国野菜を知らない外国人は、これを見て安心して
オーダーできるのでは。— tonosamahirorin (@tonosamahirorin) September 8, 2019
また、「中華料理は食べたことがあっても、どういう野菜が使われているのか知らない」という人に、調理前の野菜の姿を知ってもらうこともできます。
来店客のためになる記載方法がされているメニューだと思いませんか?
- ハイジにこんなキャラいた?
- 外国人「これは喜ぶべきw」露、日本への報復として9名を入国禁止に。
- 【動画】 ヤマトのお兄さんが運んできた生牧草にテンション爆上げな競走馬wwwww
- 全米から「スカジャン」に注文 到、小泉防衛相とヘグセス戦争長官が着用した姿が全世界に配信!
- 【悲報】 「みんなで大家さん」、また分配金停止 バナナ事業は数年前に失敗しているのに2024年7月に投資商品の販売を開始
- 【Xの車窓から】 お爺ちゃんそこ道じゃない ほか
- 【速報】 秋田市、ハンター公務員を募集 クマ1頭当たり1万円の報奨金を支給、報奨金の支給は本年度限り 全国のハンターにも協力を呼びかけ
- 農林水産省、放出した備蓄米の買い戻し検討 26年産の減産も決定…
- 【速報】 岩屋前外相が新政権に注文「石破政権の熟議の政治を引き継いでほしい!はやく!」
- 【画像】 この田舎のJCwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 海外「いったいなぜ」東アジアで日本だけトイレが発達した本当の理由に海外が大騒ぎ
- 【悲報】日本、世界から安い国扱いされる観光立国になってしまった模様
- 「世界は見てるぞ」と高市首相の米空母乗艦にミュージシャンが激怒、日本の総理がアメリカの空母で「イェーイ!!」と叫ぶ危なさ!
- 【悲報】小学校で『まさかの事態』が発生してしまう!!!!!!
- 【悲報】 生活保護、年収500万円相当で限界突破wwwwwwwwwwwwwww
- 海外「いったいなぜ」東アジアで日本だけトイレが発達した本当の理由に海外が大騒ぎ
- 【動画】 渋谷、終わるwwww
- セコママ「私、コネあるから任せて!」企業「余計なことしないでください」→その後、セコママが大炎上するハメに…
- 「イオンが何かやらかしたか?」と生鮮食品売り場を訪れた客が騒然、本来ならば298円で売られているお造りが……
- 【画像】 子供部屋おばさん、ヤバすぎるwwwwwwwwwwww
- トヨタが開発した「触手を備えたロボット車椅子」が海外でも話題に、ジャパンモビリティショー初公開(海外の反応)
- 海外「日本アニメが世界を席巻してる!」日本アニメ産業が約4兆円規模の市場に成長し海外も大騒ぎ!【海外の反応】
- 海外「日本では一般人みたいだ!」 テニスのナダル氏が親子3世代で日本旅行を大満喫
台湾人の反応
山菜取りにも役立ちそう。写真を見たい方、DMしてください!
ここの料理は結構おいしい
「金針菜(=ユリの花)」の日本語訳、間違えてない!?
食材の写真しかないから、どんな料理が運ばれてくるのか全然分からない。
野菜たちの遺影だけじゃなくて、それが変身した姿も載せるべき。その方がお客さんも分かりやすいと思うw
料理にどんな野菜が使われてるのか載せてあるなんて親切~!
野菜たちの遺影
動物園のえさのリスト?
お刺身を食べる時、メニューに魚の写真が載せられてたらどう? 困るでしょ? 料理の写真を載せようよ。
お魚図鑑みたいw
あのゴーヤ、まっすぐすぎない?
画像修正でまっすぐにされたんだね
左上の野菜って「節瓜(=ズッキーニ)」?
みたいだね
あの野菜、我が家では「呱呱」って呼んでるo’_’o
「節瓜」とはまた別物のような…
肉料理のメニューだと動物図鑑になるね
「油菜」ってチンゲンサイなんだけど、写真と訳が合ってない。
野菜ばっかりでお肉が全然ない…。
確かに「“菜”單」だわ。
(訳注:菜單=メニュー、菜=野菜)
野菜はしっかり食べないとね
「クリーンな食材で料理を作っています」的なレストラン?
「金針菜(台湾では金針花)」の日本語訳が「えのき」って…
素晴らしいメニュー
上手に野菜の写真を撮ってるけど、やっぱり料理の写真があった方がいいと思う
すごい親切! 調理方法まで書かれてるなんて!
肉料理だったら、メニューにかわいらしい動物の写真が載ってるのかな(笑)
こういう写真だとフレッシュな感じがするね
え!蒜薹(=にんにくの茎)があるじゃん!(←着眼点)
ヘルシーな食事ができるレストラン
こっちの方がおいしそうに見える?
中国語も学べる!
メニューというよりレシピっぽい
こういうの良いね
料理がしたくなってきた
チンゲンサイの中国語って「油菜」じゃなくて「青江菜」じゃない?
カロリー表記は無いんだね
画像保存したくなる!
野菜のことよく分からないから、その気持ち分かる
でしょ?
このお店の料理を注文するのに必要なもの…それは想像力と勇気
粋なサービス
このメニュー見て食欲沸く!?
















コメント
料理を食べる時にまずほとんどの人が気にするのは
「この料理には何が入っているのか」とか「この肉は何の肉だろう」だよね
確かに、調理後の外観なんて情報としてはどうでもいい
(まあそれも見せてくれたら申し分はないが)
野菜だけではなくて肉類もその動物の(命を奪う)画像なり動画なりを
貼るべきですね。そうした上で好みの料理を食べるべきかと。
>>料理を食べる時にまずほとんどの人が気にするのは
「この料理には何が入っているのか」とか「この肉は何の肉だろう」だよね
そんなわけがない。気にする人も居るし、気になる時もあるが、基本的にはどんな料理かが最優先事項に決まってるだろ。
>>調理後の外観なんて情報としてはどうでもいい
だからそんなわけがない。食品サンプルが何故ここまで発展したか考えたら分かるだろ。そんな人が多数派なら店のメニュー表に写真なんか載ってないわ。
> このメニュー見て食欲沸く!?
色々と考えてたが、このコメで現実に引き戻されたw
料理する奴は食欲湧くけど
しない奴は無理だろうな
なるほど
俺は批判が出来なかったが、料理をするしないの差といわれると納得できる気がする
料理するしないかんけいなくねーか?
飯テロスレで麺やらスープの野菜の画像がドンと出されるより
ラーメンという完成形でドンと画像出てきたほうが100人中100人が食欲わくやろw
当店セルフサービスとなっております
どういう料理が出るか興味をそそられて面白いアイディアだと思うな
リピーターになってメニュー制覇めざす人もいそう
さっぱり意味がわからなくて、解説でようやくわかった。
あれだね、日本に来た中国人留学生が「日本の食堂は目の前で調理してくれるから何が入ってるか、適切な調理がされているか確認できるから安心♪」と言っていたのを思い出した。
下水油とかいろいろあるらしいからね、中国本土だと。
香港の屋台みたいで、なんかええやん。
寿司屋にはたまにあるね、こんなポスター。
エビとかシャコなんか元の姿とはかなり違うし。
店員のネームプレートにも写真あるといいかな。マスクで顔見えないし。
一番に目にとびこんできた、えのき…
黄にらの事言ってるのかと思ったら、本コメでユリの花って言ってるやつか。
写真どおりの見た目や量にできないから予防線はってるだけに思える
(切る前炒める前揚げる前煮る前アンかける前、
調理前食材載せられても調理後に同じものが入ってるなんてわからんし無意味
調理済みの一品を載せて、他の味(醤油味を載せたら、味噌・塩味)もありますと
表記する方が一般的だし信用できるよ あと食欲もわく)
言い訳をいい方に解釈してしまう人は、詐欺師にだまされる前にちょっと捻くれた方がいい
君は穿った見方をし過ぎで損してるよ
詐欺師や調子こきや責任逃れに厳しい世界を作りたい
どういう料理になって出てくるかわからんほうが恐怖だろ
調理後の姿は店ごとに変わるけど材料はどこも変わらん
原材料くらい料理名から調べられる時代なんだから
金針菜はユリと言うよりカンゾウのつぼみだね
写真のは生の金針菜だけど中国食材店に行くと乾燥させた金針菜が売っていて戻して使うとなぜかゼンマイっぽい食感になる
意識高そうでめんどくさい
>時令青菜
季節のお野菜? 旬のお野菜?
出来てからのお楽しみってか?
んなもん怖くて食えんわw
頭いいな、これで、料理に失敗しても分からない。
日本でも中国人経営の店でそういうメニューの店があるよね
例えば水煮魚が生の魚一匹が丼に入って赤いスープと合成されたりする
オイラには生臭そうで美味しそうには見えないが
ツバメの巣
食欲無くなるね。
牛とか豚の写真も頼む
食材の原産地も入れてくれたら完璧だったな
この発想はなかったw
個人的には調理法を選べるところも含めて素晴らしいと思う。
ブロッコリー 980円
この部分がパっと目に入って、ものすごいボッタクリみたいに思える
提供される量が分からない
アレルギーの人向け?
それとも「何が入ってるの全部説明して」って粘着する奴がいて疲れ果てたか
どうせなら調理方法(切り方と火の通し方)も写真にしとくと
中華料理のメニューがかなり読めるようになる
何が入ってるか分かるって言ってるやつおるけど
料理の完成品より入ってる具材や味付けとうわからないやんw
1料理に対して1つの野菜しか取り上げてない画像と複数の素材が写ってる完成品どっちが情報量多いかって考えたらわからない?
まず注文するときに重要な量がわからないしな中華料理屋特有の大皿で出てくるのか1人前の皿で出てくるのかがわからないのが一番問題
まあ一般化はできないんじゃないか。
日本でも「お好み焼き屋のメニュー」に関しては、「素材が入ったボウル(丼)」を示してるところも結構多いよね、たとえ客が自分で焼ける店でなくっても。
実際焼きあがったお好み焼きの外見なんて大差ないから、あれはその方が親切ともいえるんだが、お好み焼きを食べるのが初めてだっていうような客にはよくわからず、「写真を撮るのは調理後にしようとなぜ思わなかったのだろうか」という疑問を持つ場合もあり得るだろう。
他のメニューは普通の完成写真なんだから、初見の客はそっち見て想像(判断)するか、二度目以降利用するだけだろ
文句言ってる者は記事も読めないんだから、そりゃ行っても無駄だ
えのき?キノコじゃないの?
シーフードレストランなどでは昔からある手法
中華料理ってこういう青々とした野菜とか健康ってイメージとちょっとかけはなれちゃうとこある(実際の中華料理はそんなことなくて多彩)からうまい見せ方だとおもうな。