日本で「調理前の食材を載せた中華料理屋のメニュー」がなぜ調理後の写真にしないのかと話題に!【台湾人の反応】

Nintendo Switch Lite ターコイズ
楽天ブックス
¥ 21,978(2022/06/28 18:48時点)
調理前の食材が載せられたメニュー 台湾の反応
https://illustrain.com/

日本のTwitterで話題になっていた「料理ではなく調理前の食材の写真を載せた中華料理屋のメニュー」が台湾でも紹介されていました。どんな食材を食べているのかが一目瞭然なメニューを見た台湾人の反応をまとめました。

新着記事(翻訳)

野菜図鑑?《メニュー写真は食材の野菜のみ》どのような料理になるかは想像するしかありません…w

外食をする時に入る店や食べたいメニューがなかなか決められなかった経験はありませんか…?

頻繁に行くお店ならまだしも、初めて入ったお店で写真のないメニューを渡されたりしたら本当に困ってしまいますよね。

撮影技術の良し悪しに関係なく、メニューには料理の写真も載せるべきだと思います!

しかし、日本のあるネット民が中華料理店で渡されたのは…野菜図鑑のごとく、食材の写真ばかり載せられているメニューでした。

もちろんこの奇妙なメニューがネット民の間で話題となったことは言うまでもありません。

中華料理屋に来ている。このメニューを作った人は、写真を撮るのは調理後にしようとなぜ思わなかったのだろうか。

大量にリツイートされているこの写真は、愛知県にある中華料理店・延辺館のメニューです。

公式サイトを見てみると、写真のみのメニューとなっているのは全てのメニューではなく、「時令青菜」の項目だけのようです。

母語が中国語の私たちには、なぜこのようなレイアウトになっているのか理解に難くありません。

このメニューは、食材の写真しか載せられていませんが、その下に書かれている3通りの調理法から好きなものが選べるシステムになっているのです。

例えば黄ニラなら、「玉子炒め」か「豚肉炒め」か自由に選べます。

この方が料理の写真を全部載せるより、はるかに見やすく合理的ですよね。

日本のネット民にもおおむね好評なようです

また、「中華料理は食べたことがあっても、どういう野菜が使われているのか知らない」という人に、調理前の野菜の姿を知ってもらうこともできます。

来店客のためになる記載方法がされているメニューだと思いませんか?

新着記事(NEWS)

台湾人の反応

山菜取りにも役立ちそう。写真を見たい方、DMしてください!

ここの料理は結構おいしい

「金針菜(=ユリの花)」の日本語訳、間違えてない!?

食材の写真しかないから、どんな料理が運ばれてくるのか全然分からない。

野菜たちの遺影だけじゃなくて、それが変身した姿も載せるべき。その方がお客さんも分かりやすいと思うw

料理にどんな野菜が使われてるのか載せてあるなんて親切~!

野菜たちの遺影

動物園のえさのリスト?

お刺身を食べる時、メニューに魚の写真が載せられてたらどう? 困るでしょ? 料理の写真を載せようよ。

お魚図鑑みたいw

あのゴーヤ、まっすぐすぎない?

画像修正でまっすぐにされたんだね

左上の野菜って「節瓜(=ズッキーニ)」?

みたいだね

あの野菜、我が家では「呱呱」って呼んでるo’_’o

「節瓜」とはまた別物のような…

肉料理のメニューだと動物図鑑になるね

「油菜」ってチンゲンサイなんだけど、写真と訳が合ってない。

野菜ばっかりでお肉が全然ない…。

確かに「“菜”單」だわ。
(訳注:菜單=メニュー、菜=野菜)

野菜はしっかり食べないとね

「クリーンな食材で料理を作っています」的なレストラン?

「金針菜(台湾では金針花)」の日本語訳が「えのき」って…

素晴らしいメニュー

上手に野菜の写真を撮ってるけど、やっぱり料理の写真があった方がいいと思う

すごい親切! 調理方法まで書かれてるなんて!

肉料理だったら、メニューにかわいらしい動物の写真が載ってるのかな(笑)

こういう写真だとフレッシュな感じがするね

え!蒜薹(=にんにくの茎)があるじゃん!(←着眼点)

ヘルシーな食事ができるレストラン

こっちの方がおいしそうに見える?

中国語も学べる!

メニューというよりレシピっぽい

こういうの良いね

料理がしたくなってきた

チンゲンサイの中国語って「油菜」じゃなくて「青江菜」じゃない?

カロリー表記は無いんだね

画像保存したくなる!

野菜のことよく分からないから、その気持ち分かる

でしょ?

このお店の料理を注文するのに必要なもの…それは想像力と勇気

粋なサービス

このメニュー見て食欲沸く!?

蔬菜圖鑑?《只有食材照的菜單》調理後的模樣只能全憑想像…ww

コメント

  1. 料理を食べる時にまずほとんどの人が気にするのは
    「この料理には何が入っているのか」とか「この肉は何の肉だろう」だよね
    確かに、調理後の外観なんて情報としてはどうでもいい
    (まあそれも見せてくれたら申し分はないが)

    • 野菜だけではなくて肉類もその動物の(命を奪う)画像なり動画なりを
      貼るべきですね。そうした上で好みの料理を食べるべきかと。

    • >>料理を食べる時にまずほとんどの人が気にするのは
      「この料理には何が入っているのか」とか「この肉は何の肉だろう」だよね

      そんなわけがない。気にする人も居るし、気になる時もあるが、基本的にはどんな料理かが最優先事項に決まってるだろ。

      >>調理後の外観なんて情報としてはどうでもいい

      だからそんなわけがない。食品サンプルが何故ここまで発展したか考えたら分かるだろ。そんな人が多数派なら店のメニュー表に写真なんか載ってないわ。

  2. > このメニュー見て食欲沸く!?

    色々と考えてたが、このコメで現実に引き戻されたw

  3. 料理する奴は食欲湧くけど
    しない奴は無理だろうな

    • なるほど
      俺は批判が出来なかったが、料理をするしないの差といわれると納得できる気がする

    • 料理するしないかんけいなくねーか?
      飯テロスレで麺やらスープの野菜の画像がドンと出されるより
      ラーメンという完成形でドンと画像出てきたほうが100人中100人が食欲わくやろw

  4. 当店セルフサービスとなっております

  5. どういう料理が出るか興味をそそられて面白いアイディアだと思うな
    リピーターになってメニュー制覇めざす人もいそう

  6. さっぱり意味がわからなくて、解説でようやくわかった。
    あれだね、日本に来た中国人留学生が「日本の食堂は目の前で調理してくれるから何が入ってるか、適切な調理がされているか確認できるから安心♪」と言っていたのを思い出した。

    下水油とかいろいろあるらしいからね、中国本土だと。

  7. 香港の屋台みたいで、なんかええやん。

    • 寿司屋にはたまにあるね、こんなポスター。
      エビとかシャコなんか元の姿とはかなり違うし。

      店員のネームプレートにも写真あるといいかな。マスクで顔見えないし。

  8. 一番に目にとびこんできた、えのき…

    • 黄にらの事言ってるのかと思ったら、本コメでユリの花って言ってるやつか。

  9. 写真どおりの見た目や量にできないから予防線はってるだけに思える
    (切る前炒める前揚げる前煮る前アンかける前、
     調理前食材載せられても調理後に同じものが入ってるなんてわからんし無意味
     調理済みの一品を載せて、他の味(醤油味を載せたら、味噌・塩味)もありますと
     表記する方が一般的だし信用できるよ あと食欲もわく)

    言い訳をいい方に解釈してしまう人は、詐欺師にだまされる前にちょっと捻くれた方がいい

    • 君は穿った見方をし過ぎで損してるよ

      • 詐欺師や調子こきや責任逃れに厳しい世界を作りたい

  10. どういう料理になって出てくるかわからんほうが恐怖だろ
    調理後の姿は店ごとに変わるけど材料はどこも変わらん
    原材料くらい料理名から調べられる時代なんだから

  11. 金針菜はユリと言うよりカンゾウのつぼみだね
    写真のは生の金針菜だけど中国食材店に行くと乾燥させた金針菜が売っていて戻して使うとなぜかゼンマイっぽい食感になる

  12. 意識高そうでめんどくさい

  13. >時令青菜

     季節のお野菜? 旬のお野菜?

  14. 出来てからのお楽しみってか?
    んなもん怖くて食えんわw

  15. 頭いいな、これで、料理に失敗しても分からない。

  16. 日本でも中国人経営の店でそういうメニューの店があるよね
    例えば水煮魚が生の魚一匹が丼に入って赤いスープと合成されたりする
    オイラには生臭そうで美味しそうには見えないが

  17. ツバメの巣
    食欲無くなるね。

  18. 牛とか豚の写真も頼む

  19. 食材の原産地も入れてくれたら完璧だったな

  20. この発想はなかったw
    個人的には調理法を選べるところも含めて素晴らしいと思う。

  21. ブロッコリー 980円
    この部分がパっと目に入って、ものすごいボッタクリみたいに思える

  22. 提供される量が分からない

  23. アレルギーの人向け?
    それとも「何が入ってるの全部説明して」って粘着する奴がいて疲れ果てたか

  24. どうせなら調理方法(切り方と火の通し方)も写真にしとくと
    中華料理のメニューがかなり読めるようになる

  25. 何が入ってるか分かるって言ってるやつおるけど
    料理の完成品より入ってる具材や味付けとうわからないやんw
    1料理に対して1つの野菜しか取り上げてない画像と複数の素材が写ってる完成品どっちが情報量多いかって考えたらわからない?

    まず注文するときに重要な量がわからないしな中華料理屋特有の大皿で出てくるのか1人前の皿で出てくるのかがわからないのが一番問題

  26. まあ一般化はできないんじゃないか。

    日本でも「お好み焼き屋のメニュー」に関しては、「素材が入ったボウル(丼)」を示してるところも結構多いよね、たとえ客が自分で焼ける店でなくっても。
    実際焼きあがったお好み焼きの外見なんて大差ないから、あれはその方が親切ともいえるんだが、お好み焼きを食べるのが初めてだっていうような客にはよくわからず、「写真を撮るのは調理後にしようとなぜ思わなかったのだろうか」という疑問を持つ場合もあり得るだろう。

  27. 他のメニューは普通の完成写真なんだから、初見の客はそっち見て想像(判断)するか、二度目以降利用するだけだろ
    文句言ってる者は記事も読めないんだから、そりゃ行っても無駄だ

  28. えのき?キノコじゃないの?

  29. シーフードレストランなどでは昔からある手法

  30. 中華料理ってこういう青々とした野菜とか健康ってイメージとちょっとかけはなれちゃうとこある(実際の中華料理はそんなことなくて多彩)からうまい見せ方だとおもうな。

ads