女優・伊藤かずえさんが日産シーマに30年間乗り続けていることをディーラーからお祝いされたことが美談としてテレビで取り上げられたと台湾で紹介されていました。しかし、その美談に日本のネット民からは批判の声もあったことを知った台湾人の反応をまとめました。
- 「日本でキムチチゲ、スンドゥブチゲが1位って本当なのか?すき焼きがあるのにどうして・・・」→「キムチチゲとはちょっと違うけど、キムチ鍋が家庭料理の鍋の人気度1位だそうだ」
- 海外「日本に勝てない訳だよ…」 日本人がアメ車を買わない真の理由を米ジャーナリストが指摘し話題に
- 毛玉だらけでボロボロだった猫、マイクロチップで悲しい過去を知った男性が永遠の家族に
- 海外「これはさすがに嘘だろ…?」 日本の首都、さすがにデカすぎると世界的な話題に
- カイカイ管理人からお知らせ
- 海外「これはガチ!」日本が楽しすぎて帰国した外国人が必ず経験する現象に海外が大騒ぎ
- 「日本 vs 、マンガのキャラクターの違い」
- 海外「信じられない1」実は日本では安かった世界的に人気の高級食材に海外がびっくり仰天
- 私「パンプキンパン買ってきてね」母「了解~」→ 帰宅後、包丁持った母に追いかけ回される事態に...
- 外国人「戦闘システムがユニークで面白いゲームを教えてほしい」
- 【海外の反応】トミーマキネン仕様の三菱ランエボは超クールだ!
- 「現 本人をブチギレさせている日本のニュースをご覧ください・・・」→「」
- 海外「良い監督になるだろう」ドジャースが戦力外にした選手に海外びっくり仰天!(海外の反応)
- 海外「この日本の少女は人類の宝だ」 13歳の天才ヴァイオリニストが世界を感動の渦に
- 海外「生きていけない!」世界が依存中の日本のあの粉が不足して全世界が大騒ぎ
- 「焼くだけでここまで美味しそうに見せるのか…日本の焼肉文化の奥深さに圧倒された」
- 海外「中国人お断りを掲げた日本の飲食店が謝罪して廃業したようだが?」
- 【壮絶】婚期が遅れ、36歳の時に初めての出産…からだがボロボロになり命の危険を感じた…そんなボロボロの中一番の衝撃だったのが・・・・
- プラスチックより透明な爆弾
- 海外「これはさすがに嘘だろ…?」 日本の首都、さすがにデカすぎると世界的な話題に
- MBTIで提唱者タイプの元彼女が意味わからん。元彼女にはLINEで振られたんだけど…
- 【自業自得】 顔面殴って晒した中学生、国民「一生償え」
- 兄夫婦が家にきたのでお寿司を注文。私だけアレなので大好きなサラダ巻き。兄嫁が涙をポロポロ流し「お母さんの指示ですか?それとも妹ちゃん?どうして意地悪するの?」←はぁ?
- 【悲報】Switch2版「サイバーパンク2077」に物申すPCユーザー、現る
- 【二軍試合実況】ヤクルトvs千葉ロッテ 5/18/13:00
- 【日本-アメリカ】自意識過剰だよ【ポーランドボール】
- 中国人が富士山に携帯電話を探しに戻って再び救助→日本人から批判 到!【タイ人の反応】
- アスレチックスの控え捕手が、大谷翔平から三振を奪った記念ボールを誇らしげに見せる 【海外の反応】
- 外国人「東京で日本語出来ないと入店禁止の店があった…これって普通なの?」
- 海外「愛犬に餌と飼い主さんの命はどちらが大事か実験してみた」
- 日本のマグロ寿司ってどれくらい食べていいの?←「水銀の話?」「いくらでもどうぞ」(海外の反応)
- 税金回避のためのテクニックがSNSで拡散されて交通関係者が激怒、お前みたいなのが増えるからすぐ規制されるの分かれよ
- 【悲報】 ミヤネ屋、小学生ひき逃げ事件の中国人容疑者を無理のある擁護に違和感を覚えた視聴者が続出・・・
- 【!?】 フジ生放送、ゲストの大物学者「日本は軍事を積極的に進めるより核保有すべき。核保有すれば中立的立場に立てる」→ フジ、話を遮り「お時...
- 【絶望】 桜島、破局噴火の兆候か!!!!!
- 埼玉で中国人が小学生轢き逃げ →在日中国人「小学生の集団に車が突っ込む。一番驚いたのは、この男が逃げたことだ。最近の日本の治安はどうなって...
- 【画像】 アイドルさん、下着に手を入れてしまう
- 【学歴厨】 トメ「(孫)ちゃんのママはバカでちゅからねえ~中学の受験しようねえ〜」4歳の娘「いやだぁ~!友達と一緒がいい!」トメ「え!?バカなの!?」高卒の私(おいおい…)
- 【黒い過去】 義兄夫婦が義母を看取り、義父をうちの地域の介護施設に入れられないか打診された。私(そりゃ、次はうちだよね…)→積極的に調べ上げ、パンフを取り寄せ、検討した結果
- 【画像】ガチ料理センスのない僕、豚キムチを作ってみたんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- F1イモラGP予選:アストンマーチンが2台揃ってQ3進出、ニューエイ先生効果がいきなり出た!?
《旧車30年の美談》女優・伊藤かずえさんのクルマ愛を日産も称賛 しかしネット民からは…
先日、日本の女優・伊藤かずえさんが30年間乗り続けた愛車を日産の正規ディーラーで定期点検に出したところ、スタッフから「30年も乗っているのに、こんなに良い状態なのはとても尊敬できます」と絶賛されたそうです。
この出来事は日本の芸能ニュースでも取り上げられ、同じ車を大切に乗り続ける伊藤かずえさんの愛情が称賛されていたのですが…日本のネット民からは「彼女の行動は迷惑以外の何物でもない」と批判が殺到してしまいました。
なぜなら、旧車は修理が大変で部品が手に入らないだけでなく、ディーラーにとっては利益にならないので、一般人が旧車を整備に出そうとした場合、断られることさえあるからです!
同じ出来事でも視点を変えると、まったく正反対の評価になってしまうのですね…。
「日産自動車」に関する海外の反応



日本の女優・伊藤かずえさん
#お家で過ごそう #しりとり#お家で小さな幸せしりとり#ホリプロ
山崎裕太くんから回ってきました。
ホリプロの誰か繋いでくださいねー#伊藤かずえ pic.twitter.com/W1P467Dq6M— 伊藤かずえ (@SaryYuu) April 23, 2020
現在53歳の日本の女優・伊藤かずえさんは1978年から本格的に芸能活動を開始しました。
その約10年後の1988年、日産自動車が高級セダン「シーマ」を発売すると、「シーマ現象」と呼ばれるほどのブームが巻き起こります。
伊藤かずえさんも、当時およそ500万円の現金を持っていき、キャッシュでシーマを購入したそうです。
30年たった今でもずっと同じ車に乗り続けており、その走行距離は26万キロを超えました。
#y31シーマ CARTUNE アプリに詳しく載せてます。265455km走行 pic.twitter.com/Iot1iIJh9l
— 伊藤かずえ (@SaryYuu) October 16, 2020
シーマに乗り始めて今月で30年
今日一年点検してもらったら日産スタッフの方におめでとうございますとお花を頂きました。ありがとうございます
シーマに乗り始めて今月で30年
今日一年点検してもらったら日産スタッフの方におめでとうございます🎉とお花を頂きました。ありがとうございます😊 pic.twitter.com/c1XLwb5uT7— 伊藤かずえ (@SaryYuu) October 3, 2020
10月上旬に伊藤かずえさんが日産シーマをディーラーの定期点検に出してスタッフから祝福されたという出来事は、日本の芸能ニュースでも取り上げられました。
番組のインタビューで「なぜ1台の車にずっと乗っているのか?」と聞かれた伊藤かずえさんは「乗り心地がすごくいいんですよね。(30年間)他の欲しい車が見つかっていない。シートに座った感じが今までにない高級感というかフィット感というか…」と答えています。
もちろん1台の車を30年間乗り続けるのは簡単なことではありません…
エアコンが壊れた時には修理担当者に「同じ部品がない」と言われ、60万円かけて違う車種のエアコンを改造して代用します。
また、塗装が剥がれた時には、ペンキを調合し、やすりをかけて、伊藤かずえさんが自ら塗り直しました。
番組が伊藤かずえさんの愛車を点検した日産販売店工場長に取材したところ、「30年乗り続けた秘訣は優しい運転です。30年も乗り続けることは多くの手間がかかる。とても尊敬します」と絶賛していました。
メディアは美談として報道しましたが、日本のネット民からは伊藤かずえさんが特別待遇されているだけだと批判する声もありました。
旧車を整備したり修理するのは時間がかかり採算も合わないので、ディーラーは旧車の修理を依頼するオーナーにいい顔をしません。
実際、旧車の修理を断られたネット民もおり、伊藤かずえさんが有名人だから特別扱いを受けているのではないかという疑問の声もありました。
日本のネット民のコメント
旧車なんかディーラーに持って行くなよ普通に迷惑だろ
— なおまん (@GAGAGAGAYZ) October 20, 2020
新車買わずに旧車を何十年も乗り続ける顧客って正規ディーラーの営業マン的にはどうなんだろう
— たくや🌛💛 (@takuya20140714) October 12, 2020
ディーラーに整備お願いの電話したら断られました。
— ナイスシンヤ。 (@nice_shinchan) October 18, 2020
ディーラーにもよりますが、旧車NGの店もありますね、旧車に詳しい熟練整備士も減っているみたいですし。。。。😓
— チョロQ博士 (@Q20744277) October 19, 2020
足周りがアレなので、ディーラーから整備拒否されることもあります…
旧車に強い店を探すことをお勧めします。
基本外装部品が出ないので、ぶつけないようにビビりながら乗りましょう🐻— 🐻デシ🐻🏴☠️ (@st_206) October 13, 2020
旧車の整備はね、部品見付からなかったり時間がめっちゃ掛かる割りに儲からないからディーラーはやりたくないのが本音だよ。
つか、旧車乗りはある程度自分で整備が出来る人間じゃなきゃダメじゃね? (´ω`)— まさぽん (@midnight_999) October 20, 2020
Σ(⊙д⊙)同じ出来事でも見る人によってこんなにも意見が変わるのですね!
(^ω^)皆さんは家で最も古い車は何年ものですか?
- 「日本でキムチチゲ、スンドゥブチゲが1位って本当なのか?すき焼きがあるのにどうして・・・」→「キムチチゲとはちょっと違うけど、キムチ鍋が家庭料理の鍋の人気度1位だそうだ」
- 【Xの車窓から】 児童7人車で跳ねた犯人の顔出てたな ほか
- トランプ「日本ふざけんな!円安どうにかしないと関税あげるぞ」
- 【衝撃】 新宿にある中国食品スーパーでふと天井を見たら…嘘だろwwwww
- タイ「中国ビル崩壊!」メディア「死者68人(行方不明7人」中国企業「逃亡!(失敗」イタリアンタイ「CEO逮捕(タイ最大ゼネコン」タイ「建築基準法違反!(17人追加逮捕」→
- 埼玉 三郷 小学生4人ひき逃げ事件 運転手とみられる男が出頭
- 私「パンプキンパン買ってきてね」母「了解~」→ 帰宅後、包丁持った母に追いかけ回される事態に...
- 【日韓】 日本人に「旅行を避ける本音」を聞いてみた 日本人「わざわざ行く理由は見当たらない」 「乏しいコンテンツ」 訪れた人は「再訪予定はない」「ボッタクリに遭った」
- 米テキサス州、中国など「敵対国」市民による不動産購入禁止の動き…国家安全保障上の脅威!
- 【速報】 れいわ・山本代表 須藤元気氏の国民民主からの出馬に持論「確実に議席を獲るということをたぶん目指された」
- (´Д`)中国籍2人、閉山中の富士山で遭難し山岳遭難救助隊が7人出動 自力で下山し警察が無事を確認
- 重要文化財に落書きした19歳の男、落書きの消去作業に多額の税金が使われた結果……
- 20代の夜職女子「年金払うとかバカでしょw私は払わないわw」 → 数十年後、ヤバイことになっていた・・・
- 【SUV盗難事件】 埼玉県警、『緊急発表』キタァアアアアーーーーー!!
- 【画像】 大阪万博、変な虫大量発生で大パニックwwwwwwwwwwww
- 【壮絶】婚期が遅れ、36歳の時に初めての出産…からだがボロボロになり命の危険を感じた…そんなボロボロの中一番の衝撃だったのが・・・・
- 【画像】 この車が2021年式の新車だという事実wwwww
- 【佐賀】 佐賀大学のピッコロを盗んで転売した女子大生が逮捕される
- MBTIで提唱者タイプの元彼女が意味わからん。元彼女にはLINEで振られたんだけど…
- カルロス・ゴーンが閉鎖した日産の村山工場、クソデカ跡地が20年後どうなったのか調査すると……
- 中国人が富士山に携帯電話を探しに戻って再び救助→日本人から批判 到!【タイ人の反応】
- アスレチックスの控え捕手が、大谷翔平から三振を奪った記念ボールを誇らしげに見せる 【海外の反応】
- 外国人「東京で日本語出来ないと入店禁止の店があった…これって普通なの?」
台湾人の反応
物を大事にすることっていつから美徳じゃなくなったの? 自分の物を大事に使って交換したくないって思うのは間違ってるの?
シーマはもう生産終了してるよね。
日本の考え方は本当に台湾と全く違うね。日本人は旧車に対してこんな風に考えてるんだね。
こういうネット民は本当に余計なお世話だよね。別に彼女は迷惑な客なんかじゃないと思う。
日本で旧車に乗るのは新車に乗るのに比べてだいぶ大変だよ。しかも車検も台湾みたいに形式的なものじゃなくて、かなり厳しい。
税金を高くして、新車を買った方が安くなるようにすればいい。
お金で解決できない問題はないってことさ。
ディーラーが公の場所で文句を言うことはないでしょ。
それに、有名人の愛車をしっかり整備すれば、ディーラーが真面目にメンテナンスをしてくれるし信頼もできるということをみんなに宣伝してくれるから、一個人が新車を買うよりも経済的な効果が大きい。
うちのトヨタ車も20年ものだよ。正規ディーラーにメンテナンスに出したけど、いろんな部品を交換してだいぶお金を払うことになった。メンテナンスにも専門のスタッフがいて、彼らに言わせれば商機はいくらでもあるんだよ。修理できる見込みがなかったり値段が高かったら直さず他の方法を考えたり、買い替えを促すこともできる。部品がなくて修理ができないのに文句を言うお客さんも普通はいない。それなのに、どうして迷惑な客なの?
30年前なら1990年ごろだし全然マシでしょ…。うちの近所では普通に80年代のキャブ車の部品も手に入る。台湾の地方は節約する傾向があるから、まだ使える車はもったいなくて廃棄処分になんてしないwww
日本人は集団意識が強いから、誰かに迷惑をかける可能性がある行動が批判されるのはよくあることだよ。
きっと愛着があるんだろうね。日本車はもともとコスパが良いし。
日本人の友達が、バイクは3万キロ走ったら廃車にするって言ってた。
30年で26万キロってことは、日常的には乗ってないってことでしょ。そんなに乗らないなら、部品もそこまで何度も壊れることはないよ。
車は運転しなくても故障することがあるから、常に消耗品とかには気を配っておかなきゃいけないんだよ。
経年劣化と乗ることによる消耗のどっちが早いかって問題だな。
旧車に乗るのは悪いことなの? 旧車を修理するのが儲からないなら、旧車専門店なんてなくなるんじゃない?
一番問題なのは、部品が手に入りにくいってことだよ。
車が主な移動手段になっている国では旧車をリノベーションする専門業者もいる。ただアジアではそういう文化が少ないっていうだけ。
90年代の日産はマジで大好物。
優しい店長だね…。自分は27年乗ったけど、迷惑な客なんかじゃないぞ…と思うぞ…。
コメント
金が無いなら旧車は維持できない
金があるなら旧車に限らずどんな車でも乗れる
ボロクソ言われてて可哀想
ホンダは旧NSXのリフレッシュやってくれるのに…
好きな車乗るだけでクソミソとか
そりゃ有名人と一般人の扱いが同じなわけないだろ
店としては厄介だろうが宣伝効果が見込めるんだからおつりがくる
こういう妬み嫉みは悪しき平等主義の典型だな
タイトルの後の文みて批判は排ガスとかに関してか?細かい版グレタみたいなやつがいるなと思ったらディーラーがいい顔しないとかが理由って第三者に関係ねーし(笑)
営業マンなら自分で売ったのでもない限り面倒な客だろうがここまで来ると宣伝になるからプラマイゼロ。工場長とかも会社の仕事としては手間かかったマイナスでも技術屋としては絶対嬉しいし楽しいと思うわ。まあそんな事すら日産ディーラーと伊藤さんの間のことなんで関係ない話だが。
金あればディーラーが嫌がっても金に糸目はつけないからなんとかしろで良いし最悪民間工場で再生パーツや流用パーツとかでほとんど中身総取替えすれば良い。もう事故車はバラされパーツ取されたのはほとんど残ってないだろうしなかなか見つからず待たされるだろうが中古シーマーのこの型がもう日本にない訳でもないしパーツ用に一台手配しとくとかな。エンスーの世界だが伊藤かずえは三十年エンジン載せ替えて乗ってるある意味エンスーやからな。
ディーラーで断られるのは金も熱意も無ければ当然だ。パーツ保管保証期間が過ぎたら基本ディーラー修理断られるわ。
それは単なる金や地位や愛着ない人間の僻みだよな。
整備できるだけの金出せるんだから良くね?
親が同じディーラーに車検整備任せて10年以上になる
新車買うつもりはないと明言してるがそれでも有り難いとたまに手土産持って挨拶来るぞ
まあ言い値でやってるからだろうね
お金があっても一般人は正規ディーラーでは受け付けてくれず整備してくれる店を探すのに苦労するものなのに特別扱い丸出しじゃん、という話だろ
こういうお祝いをして宣伝するくらいなら自分のも受け付けてくれよって苦情でもある
まさしくお祝い記事で宣伝になるから、特別扱いしてもらえるんじゃないの?
一般人が同じことしたってディーラーからすれば負担が増えるだけだもの
そうなの?
私、父からの相続でもらった平成6年購入のマーク2に乗ってるけど、ディーラーさん、ちゃんと点検も車検もやってくれるよ。今、ちょうど6か月点検の案内が来てる。
んなわけねーだろw
いくらかかっても構わないって言えば、断るディーラーなんかないわ。
ディーラーも商売だから、いくら手間がかかってもその分の金が取れれば断る理由なんかない。
旧車にどれくらい金がかかるか知らない一般人が金の事でグダグダ云うから、掛かる手間の割に儲からないし基本断る方針なだけだぞw
金が無い奴が妬んでるだけだろーが。
何にでも噛みついて誹謗中傷する馬鹿が多いね。
中古車に乗ろうが旧車に乗ろうが個人の自由。
犯罪やってるわけでもないのに、何で批判するのか意味不明。
クルマでもバイクでも2000GTとかZⅡとか大事に乗ってる人は良い趣味だと思う。
この件で文句言ってる奴は普段どんな人なんだろう?妬み僻みの人生送ってんのかな。てかめんどくせー奴らだな。
ディーラーに文句言われたならまだわかるけど無関係のただのイチャモンじゃなぁw
整備不良、車検通してない、無保険とかならわかるけどさぁ……
資本主義は「モノを大切に使いたい」日本人には合わない。資本主義も共産主義も日本人に合わない。「どっちか」ではなく「どっちも」反自然で、日本人の価値観には合わない。
メンドくせえ人が多いんだな
1人1台スマホ持つようになった弊害か
皆さん、羨ましいのでしょうね
特別扱いに文句言いたいなら本人じゃなくてディーラーに文句言うのが筋だろ
整備士の夫が旧車を手に入れて乗ってたけど整備は出来ても部品が手に入らないから故障すると乗れない期間が長い。
その度に会社まで送迎させられるし税金は高い燃費は悪い修理費(部品代)が嵩むで良い思い出は一つも無い。
ネット民うざすぎるわ
文句を言ってるのはメーカーでもなくディーラーでもなく赤の他人
しかも言ってるそいつら自身「旧車はディーラーがメンテ嫌がるから買い換えよう」なんて思ったこともないはず。
ディーラーなんてメーカーと契約してるだけの個々の会社だろ
自動車に限らずとっくに販売期間終わってる製品のサポート対応なんか違って当たり前
同じ店で違う待遇を受けてから文句を言えよと思うわ
男俳優が30年も庶民車を愛用してたら美談になっただろうにな
女と見ると粗探しする奴ら
男女関係ないw 工作員乙。
ほとんどビンテージカーってことだろ
赤の他人がカッコ付けて難癖つけてるだけだなwだせえw
パーツがどうたら言い出したら、跳ね馬やランボも乗れねーなww
まさか新車出る度に買い換えろってか?
ネット民はポリコレのカス共とレベル変わらんな
本人的には意識の高い世界で生きてる高尚で正しい人間だと思ってんだろうなw
>48445
男性の俳優でも叩かれているよ。その論理は無理があり過ぎるぞ工作員w
つ 「返信キー」
待遇が違うのは当然だろうね。
整備場でも色々だろう。車好きで仕事を始めた人なら丁寧に乗られてるオーナーの希望を叶えてあげたくなるだろうが、そうじゃない人も居るのはしょうがない。ただ、彼女を責めるのは筋違い。
それにしても性能はともかく、今の車には見られないエレガントさがあるわ。
本当に男性俳優が同じことをしても同じくらい叩かれたと思うか?
工作員とは?
日本の男女不平等をなくし、より良い国にしたいと思うことこそ、本当の愛国者の道である。
現状に目を瞑ってご先祖たちがやってきた「改善」をしなくて良い、日本は今のまま発展せず未来に愚民たれと甘言を弄する者こそ、日本の発展を阻む敵国の工作者である!
当たり前じゃん。女だから叩かれているのではなく、ディーラーが芸能人だから特別扱いしていることを批判されているのだから。それから男は男女関係なく自分と意見が異なる人を叩くのに対して、女は男には容赦ないが女には甘い。それぐらいの人間考察できないでよく生きていられるね。不思議でしょうがない。
いやこれ伊藤かずえも日産の販売店も
それをクサした人達も誰も間違ってないから
彼女のシーマ愛を否定してるわけでもなく
正規ディーラーでの現実を鑑みりゃ
美談美談で手放しに礼讃すんのもちょい違うんじゃね?
って一言入れたいヒトがいるってだけの話でしょ
俺はフィットハイブリッド買ったけど
同じディーラーでずっと見てもらうつもりだ
タイヤ交換とかは自分でしようと思うけど
250万もしたんだからエンジン壊れるまで面倒見て貰うよ
外野が何言ってんだかはネットあるある過ぎてな。ただの雑音だわ。
ガヤバカはホント余計なお世話だよな
30年間大切に乗って確り一年点検やってるだけでも感心するわ
それだけ大切に乗ってるのなら、もうちょいボディにも気を使って
ワックス位かけとけよ。というかディーラーでワックスサービス位
使ってやれよ
SNSでは他人への批判ばかり
上皇陛下もホンダインテグラを30年ぐらい乗っていたようだが、
それにも一般人と違っって不公平だと騒いでいたのかね?
車乗ってるやつって民度低いからね,
バイクは選ばれた人間しか乗れないし。
皆さん、これが高尚で知的でいつも正しいネット民さんですよ
じつに捻くれ・・・いや、じつに心に響くコメントを頂きました
オラの車は平成4年式。タイヤサイズが31×10.5R15。
このサイズ、各メーカーでスタッドレスの新型を作ってくれないんだ、売れないから。
そういう車に乗ってる覚悟があるから維持できてるけど。
営業は別として、整備部門は どんな車だろうがメンテナンスしますよ
見積もりは出すでしょうし、それが高いって言わない客なら上客ですよ
好きな車 乗り続ける それだけで良いじゃん。別に関係も無い外野が
ゴチャゴチャ言う事じゃないですよ。
今でもスバル360てんとう虫や、フロンテクーペGXCFなんかに出会うと
凄いなって正直に思いますよ
これって40年くらい前じゃ無かったかな ? 勿論ディラーじゃ整備出
来る整備士すらいないと思いますがね・・・
メンテナンスできる整備士もっているディーラーって凄い事、誇って
良い事だと思いますね
どちらかというと整備費用に金をかけてます。
整備士とも長期にわたって信頼関係ができ、交換時期とかよく話し合っています。
いわば安全に対する保険の様なものだと割り切っています。
逆に考えると
本来失われてるはずの技術を
コイツのお陰で維持できてるとも言えない?
日本は使い捨て文化
かつて壊れても、何度も何度も修理して使いたおされていたバイクが今、ベトナム・ホーチミンの街角に放置されている
ディーラーが花を渡してるんだから関係ない奴が文句言うのはおかしいだろ
ディーラーにも行かないのが騒いでる気がしないでもないわ
儲けが出る出ないの前に、何でも安くサービスサービスっていうのがいる限り変な意見が出てくるだろうよ
>どういうやつが叩いているのか
あらゆる層に存在する「イキりミドル」って存在。
初級者ほど無知ではなく道に精通するものの
上級者ほどの技術も金も熱心さも持ち合わせてない人間。
この層の中には、常に上げ足取りと文句ばかりを言う人間が存在する。
歌もゲームもスポーツも学問ですらそう。
ツイッター特有の話を言うなら「アニメアイコン」つけてイキッてるやつにこういうのが多い。
的確ww
ディーラーって基本面倒な整備は嫌がるのに、しっかりやってくれるとは顧客といい関係を築いているね
日本人のコメが陰湿すぎて笑えない
なんでこんな奴ばっかりなの
そんなやつばかりとか、具体的にどのくらいいるのか確認したのか?
翻訳系ブログ来てそんな下らん事いちいち書き込むなと。
win-winなんだから負の部分ばかり見るなよ
古い車をずっと乗りまわしたいなら古物商になった気分で維持、保全をがんばるしか道はなさそうだな
マウント取ることしかできない人間にはなりたくないね。
旧車整備断るディーラー非難なら理解できるが
この人を非難するのは理解に苦しむ
いらん世話を焼く人間が増えたね
サヨク教育の成果だろうか
要はディーラーとの付き合いであって
ころころ店を変えたり、一見さんで行くと
旧車には店は冷たい。
基本車好きで車売ってる人も少なくないから
長い付き合いで大事に乗ってる事を知っていたら
店も情けをかけてくれるようになる。
批判してるのは人間小さい5ちゃんとか張り付いて文句ばっかり書き込んでるような奴だろ
どこで買ったかわからないような素性のあやふやな旧車は
ディーラーも嫌がるだろうけど
新車の時から定期点検お願いしてる車なら
メーカーとして慣れたものなんじゃん?
それに旧車にもなってない
ひとつ前や2つ前のプリウスでさえ
部品によってはもう無いからと
みつかるまで2ヶ月かかったりしたことあるし
伊藤さんは気にしなくていいとおもう。
ディーラーが花贈ってんだから誰目線だろ。批判したいだけだろ。
現金やカードもなくローンも通らない人間はディーラーも対応しないよ、ネット民?
女優をダシにやんわり断られたんだろ。
83年ごろのバイクをホンダドリーム店でメンテしてもらってる
普通に喜ばれるが・・・ディーラーって売るだけじゃ商売にならないからいろんなことしてるんだけどそんなことも知らなそうだな
ディラーが拒否していないのに迷惑だとか言うのは理解できないな。
整備出来ないってところにゴリ押ししてやらせてるならともかく、
文句つけてるのはどんだけ卑屈な客なんだよw
親父が元日産ディーラー勤務
シーマ以前も全て日産車
って前提条件有るんだから、厚遇されて当然だろ
ディーラーとしても現存する初代シーマ5台中の1台なんだから、有名人が乗っていなくても自車クオリティーの証明になるんだから手間掛けてもメンテするワ
一体文句つけてるヤツは何に対して言ってんだ?
「仕事請けるな」ってか??
ネット民「ネット民うざすぎるわ」
相応のお金払ってるんだから問題ないじゃんね
批判ってコメントの何割なんだろう?
少ないだろうし人を見てコメント変えるダセェ奴なんだろうな
それじゃあクラシックマニアって何だよwって話
30年よりも走行距離26万ならそろそろ燃費悪くなるかな?って状況
オフにしか乗っていない感じじゃないの?
行きつけのディーラーなんでしょ
いい関係じゃん
外野の陰キャがとやかく言う事じゃないわ
これは、ディラーの方針次第ですね。
もう純正部品ないから、うちではできないって断るところもあるし、
社外品とか調達して整備してくれるところもある。
「旧車の整備断られた」ってその辺で買った中古車の話だろ?
ディーラーで買ってずっとディーラーで整備してる人間には関係ねぇ話
引用リツイートでは同じこと絶対書けない方々
美談と思うか迷惑だと思うか
人間性の差が大きく出てるな
完全に元とってるwww
バブル車は装備が充実してたからな。
エアサスやパワーシートなど…
セドVIPを高額な修理代で手放なした。
旧車見かけなくなったから、たまに見かけると嬉しくなる。
ここのコメント見てても批判する一部の偏人だな
アメリカでも、似たような事があった気がする。こんなネガティブな反応はなかったけど(笑)
天皇陛下も昔の車大切にしてたよね。これに文句言ってる人は迷惑って怒るんですかね(笑)
そもそも花を送ってもらってる時点で伊藤さんとディーラー側での美談は成立しているような気がしますがね
皮肉で花を送ってると解釈したら別だろうけど
本当に無理ならディーラーが断るだろうし、周りがとやかく言うことじゃない。
どうせ文句を言ってる人も、全体のごく一部の少数だろ。
伊藤かずえ氏に初代シーマを整備できる人脈と金が有って、批判する奴らにはそれが無かったってだけ。
同じデパートに買い物に行っても、上客には専門のバイヤーが応対するが一般客には通常対応されるのと同じ理屈。
良い待遇を得たければ、まず自分が良い客になるしかない。
それが理解できないクズの書き込みはトイレの落書きと同じ。
伊藤かずえさんは、記憶が間違って無ければ、御父上は自衛官だったからな。
モノを大事にするように躾されてるのさ。
>>今日一年点検してもらったら日産スタッフの方におめでとうございますとお花を頂きました
新車にばんばん乗り替えるのも上客かもしれないが
長く愛してくれるのもうれしいもんだろ…
しかも「一年点検」って毎年ディーラーとやり取りがあるってことだろ?
バブル期のシーマってかなり質がいいと思うから
乗り続けたいのは分かる気がする
対価払っているのなら何の問題もない
事故や迷惑ドライバーが横行してる中。
維持も凄いしちゃんと乗ってた証拠じゃん。
赤の他人に文句言われる筋合いはないよな。
批判する奴頭おかしい
チャリしかないオレ
健康的でいいさ
愛情持って乗ってあげればいいじゃない
毎年定期点検・車検等を同じディーラーでやっていた結果じゃないの?
飛び込みで入って受付してくれなかったって言う方が頭おかしい
日々そのディーラーとの付き合いをしていたら一般人でもそれなりの対応はしてくれると思うけど
つか、姉さん シーマ乗ってはったんか
旧車に対する税制規制など社会制度が良くないからしょうがない
旧車は儲からないとか言うなら儲かるくらい高い金取ればいいんじゃね?
手間がかかるならそれに見合った金額を取るのは当然のこと
それでも旧車に乗りたい金持ちは惜しまずに払えばいい
「旧車の修理断られました」とかいってるやつって
どっかから中古で買ってディーラーに持ち込みしたんだろ。虫が良すぎるわ。当然断られるにきまってる。
旧車を維持するカネも根性もないゴミ虫どもが鳴いてるだけだろ。大したもんじゃないか伊藤かずえ。
ディーラーまかせにするにはまず、全て純正で固めて一切カスタムをしないことだな。
60万円かけてエアコン変えたって言うくらいだから、
適正価格で修理費払ってるんじゃないかと思うけどな~。
何年か前、女子高校生がバイトして中古の軽自動車買いました!ってツイッターに上げたら
生意気だとか叩かれて、通ってる高校とか住所氏名晒されたとか、
なんじゃそら、ほんとどこからそんな情熱沸いてくんの?と思うわ。
>何年か前、女子高校生がバイトして中古の軽自動車買いました!ってツイッターに上げたら
>生意気だとか叩かれて、通ってる高校とか住所氏名晒された
えええええなんなのその僻みは…
高校生相手に情けないと思わんのかね
まあでも乗り続けたいならもっと早いうちに旧車に強い整備屋さん
に頼んでおくべきだったとは思う
予めパーツ確保したり改造して流用したりのノウハウある
ディーラーがそれやったら特別扱いに違いないわ
ディーラーでも、リビルド品や中古パーツは業者と提携して押さえてるよ
まさか『自社製の新品』しか取り扱ってないと思ってんの?
今時そんな殿様商売してたら、潰れちゃうってww
旧車をいきなりディーラーに持ち込めば 断れても仕方ないが
新車から点検続けていれば 断る理由が無い
例えば 10年過ぎたから 「もう来るな」なんてあり得ない。
サービスフロントの人柄が良ければ 製造中止になった部品もなんとかするし
オレが見たときは普通に良いねのオンパレードだったし肯定的意見が圧倒的だったんだけど、いや気をつけないとな、ほんと一部切り取りって。
ん、それは売った側の問題だろ。
メンテ出来ないのなら初めから売るなよ。
しかも正規ディーラーだろ。
そもそも今の日産は客の選り好み出来る立場じゃ無いだろ。
その内、格安車検とか始める羽目に成るぞ。
大体、シーマ如きが旧車とか、部品も未だ有るし、整備は今の車よりよっぽど簡単だよ。
今の車より整備が簡単な旧車がメンテ出来ないならか整備士辞めな。
車の整備自体やれても払うもん払わんゴロツキなんぞ相手にする訳ないだろいい加減にしろ
ディーラーも伊藤さんもシーマを愛してるから成立してる話
整備の苦労も金も惜しまない
ブヒンガージョユウガー他人が難癖つけるなあほ
ディーラーで値切らず整備してるならむしろかなりの整備利益が出てるはずなんだけど、どっからディーラーが迷惑だなんて話が出たんだろう
ディーラー言い値で整備出してくれるならこれ以上ない優良客でしょうに
何で外野がディーラーのもうけの心配をしてるんだぜ
これ批判してるネット民も一部だけなんだよね。
ネットリテラシーがある奴なら分かってるだろうけど。
少数でも話題性がある意見の方が取り上げられるのは世の常だな。
旧車ってだいたい何年たった車のこと言うの?
私のヴィッツ、気が付いたら10年経ってた
飛び込みじゃあるまいし30年同じディーラーなら受けてくれるだろ
値切ったとか断ったけど押し付けられたとかなの?
貧乏は心も貧しいな。
トヨタ・オーパ乗りだ。現在、96,000km少々。
販売開始が200年、販売終了が2005年。ディーラーの人に「修理用のパーツが無いから、注意して乗ってください」って言われた。
運転席のシートは伊藤かずえの屁をどれほど吸収したことだろう
いきなり旧車を持ち込んだんじゃくて、つるしでな新車を買った店に点検整備をお願いし続けてるんだから、特別扱いとも違うような。
記事の何処にも「部品が無いので特別に調達しました」等の記述ないんだから、普通に点検整備に出しただけの話かと…
雪国でもなけりゃサビも出ないし、年1万㌔走行・定期点検に出してる車だったら主要パーツ取り替えるほどの致命的なヤレなんて出ないだろ
大体Y31系セドリックなんてタマ多いし、パーツ流用すりゃ幾らでも修理出来んじゃねーの?
使い捨て文化とか全く関係ないやん
海外じゃスクラップみたいな車が走ってるが
日本じゃそうではない
安全を考えたら老人から免許を取り上げるように
30年も乗ってる旧車乗り換えろよって話だろうに
車検知らないお子チャマかよw
検査に通ったモノをなんで捨てなきゃいけねーんだ
車持ってねーなら黙ってろよ
台湾人も誤解してるじゃねえか
日本では “ 売り手が ” 旧車の実用を許さない
旧車が好きな顧客、乗り手は沢山いる
だが、旧車を ” 顧客に維持させる ” には、充分なバックアップが可能な設備と知識と技術を持った、 ” 売り手 ” が必要なのだ
しかし売り手は新しいものを売りたい
利益が出るし、手間もないし、古い特殊な技術も設備も要らないからだ
日本では、旧車を好きで乗ってる人間はエンスージアストであり、自分でエンジンの載せ替えくらい出来るか、それを賄ってくれる業者と付き合いがなければならん
ディーラーは利益のために、一般人にそんなサービスをしてくれない
芸能人でもなければ、「もう限界ですね、買い換えてください」と言われるだけだ
>>48877
市場原理が分かっているのならCM効果の原理も理解しろ
そして優遇される理由になるのなら優遇されて何が問題なのだって話。
一々噛みつきたがるのは左翼ウイルスに感染してるからじゃないのかね?狂犬病の左翼ウイルス感染者はホント迷惑なだけ。