日本のTwitterで話題になっていた「日本のそれぞれの地域でどんな交通手段が使われているか」が台湾でも紹介されていました。鉄道、自転車、自家用車などよく使われている交通手段ごとに色分けした日本地図を見た台湾人の反応をまとめました。
- 「日本の山本由伸も中々やるので、我が国のパク・チャンホを超えられるかもしれないですね」
- 日本人「雀が見送りに来てくれたんだがwww」【タイ人の反応】
- 海外「良き友人!」訪日前に日本を楽しみにするトランプ大統領の様子に海外が大騒ぎ
- 海外「日本は次元が違うな…」 日本全国の新幹線の運行状況を可視化した動画に世界が衝撃
- 外国人「日本のスーパーの惣菜コーナー、レベルが高すぎる・・」
- 「日本のホンダが作ったミニロケット」
- 海外「これが日本人の強さの秘密だ!」 日本の子どもたち、流石にたくましすぎると話題に
- 趣味で知り合った人たち30人くらいで互助会を作ってる。今朝起きたら事件が起きてた。
- 【海外】Rolling Stone Japan:BABYMETAL × FIVE FINGER DEATH PUNCH:「The End (feat. BABYMETAL)」誕生秘話
- 日本「国旗損壊罪が自国にも適用されるんだが世界でこれは普通なの?」
- 義実家に帰省したら夫家族が総勢31人いた。洗濯や食事の支度や宴会の準備が大変で...
- 「日本の宿で食べた今日の夕食をご覧ください」→「」
- 海外「世界で唯一の皇帝なのに…?」 皇居で行われた儀式の光景に衝撃を受ける外国人が続出
- 【動画】ロシア、原子力推進で射程無制限の巡航ミサイル「ブレヴェスニク」の発射飛行テストを成功させる。
- 海外「ますます好きに!」日本初の白人ハーフ閣僚の人物像に海外が超感動
- 俺「また事故?最近多くない?」彼女「ほんとツイてないの」→付き合ってから起きた数々の不運が怖すぎて…
- トランプ政権、コロンビア大統領を経済制裁の対象、資産凍結…麻薬密輸助長と主張!
- DeNA桑原将志(32)「球団も横浜という街も大好き。FAのことを考え過ぎ頭がごちゃごちゃ。全然分からない」
- 嫁に「あなたの親はおかしい!絶縁して!」俺「え?」→絶縁する程でもないと思うんだけど…
- 佐々木朗希が山本由伸に土下座する様子にMLBファン騒然!←「皇帝に平伏せ!」(海外の反応)
- 日経平均株価、初めて5万円台を突破する 史上最高値を更新
- 海外「日本は次元が違うな…」 日本全国の新幹線の運行状況を可視化した動画に世界が衝撃
- 「日本の山本由伸も中々やるので、我が国のパク・チャンホを超えられるかもしれないですね」
- 海外「日本のこの街の夜景は本当に最高だった…!」外国人が日本で思わず撮影してしまった夜景とは・・・?【海外の反応】
- 海外の反応:日本で食事を選ぶ際にGoogleレンズは使うな
- 何が何でも絶対に売らない。大きな道路の建設で立ち退きに応じなかった結果・・・。海外の反応
- 【アメリカ-中国】旅行計画【ポーランドボール】
- 海外「そこまで!」外交デビューで大人気な高市総理に海外がびっくり仰天
- 日本「国旗損壊罪が自国にも適用されるんだが世界でこれは普通なの?」
- 日本が「H3」打ち上げ、新型補給船「HTV-X」の軌道投入に成功 海外の反応
- 海外の皆さんと聞く「Take What You Want」Mashup ONE OK ROCK 海外の反応 日本語字幕 歌詞和訳
- 【クマ出没】 猟師が近所の議員に対して「危ない!離れろ!」議員「何様だ辞めさせるぞ」猟友会「じゃやめます」出動拒否を表明
- 夫(50代)「30歳下の中国人妻の口座開設行ったら拒否られたんだけどなんで!?」 → 妻に問いただした結果、最悪の秘密が判明・・・
- 【朗報】 ガンダムのザク、シドミード氏にも「完成されたデザインで手を加えようがない」と絶賛されていた(画像あり)
- 中川翔子「スライムたちがあらわれた!」「スライム服、双子に着せるの夢で」「レベル1って書いてある最高」
- 【動画】 高市早苗総裁選結果報告会、万歳三唱が最高すぎるwwww
- 【画像】 お金の為になんでもヤル主婦wwwww
- 【2/2】 なにやら寝室に人の気配。ドアを開けると、ワンワンスタイルの嫁と覆い被さる間男の影!すると間男は「なんだ貴様!」とw バカめ、それは俺の台詞だ!徹底的に追い詰めたる!
- 行けたら行くで本当に行くタイプ
- 発熱した子を迎えに行ったら → 保育園の先生に「休む時はしっかり休ませて」と説教されブチ切れた
- 息子夫婦が本家近くの駐車場を潰して新居を建てた。そのせいで、親戚たちが本家に行かなくなってしまい...
《日本人の地域別通勤通学手段》を地図にした結果!
日本のアニメやテレビドラマを見ていると、社会人や学生が通勤通学手段として電車や自転車を利用している光景がよく見られます。
外国人はもちろんのこと、日本人自身でさえも、電車や自転車で通勤している人がほとんどだと思いがちです。
最近、ある地理好きのネット民が、日本政府の調査データをもとに、日本各地でどのような交通手段が利用されているのかを地図にしてくれたのですが、意外なことに電車や自転車での通勤通学はそれほど一般的ではないようです…。
「都道府県」に関する海外の反応



日本のそれぞれの地域でどんな交通手段が使われているかを地図にしてみました。通勤・通学手段のうち、最も多く利用されているもの市区町村単位で表示しています。
日本のそれぞれの地域でどんな交通手段が使われているかを地図にしてみました。通勤・通学手段のうち、最も多く利用されているもの市区町村単位で表示しています。 #地図で見る日本 pic.twitter.com/FMYtHChFqr
— 永太郎(ながたろう) (@Naga_Kyoto) May 4, 2021
地理を研究しているツイッター民「永太郎 (@Naga_Kyoto) 」さんは、地理に関する様々な知識をネットで共有しています。
最近、「永太郎 (@Naga_Kyoto) 」さん投稿した通勤通学手段地図が1万回以上リツイート、4万回以上いいねされ、日本のネットで話題になっていました。
この地図は2010年に日本政府が実施した国勢調査を基に作成されています。
「自家用車」の水色が日本のほとんどの地域をカバーしており、「鉄道・電車」の赤色と「自転車」の緑色は一部の地域に集中しています。
東京は電車での通勤が最も盛んな都市で、東京通勤圏内である埼玉県南東部、千葉県北西部、神奈川県北東部も同様に「赤色」になっています。
https://pbs.twimg.com/media/E0hdUSWVEAIMUEO?format=png&name=small
また、関西の大阪も電車通勤が多く、大阪や京都では自転車での通勤も広く人気があるようです。
https://pbs.twimg.com/media/E0hdYQjVEAMmu-o?format=png&name=small
しかし、東京と大阪を除くと名古屋市や札幌市の一部など本当に限られた地域でしか電車通勤は見られません。
こうした地域の特徴として、人口が多く、鉄道網が発達していることが挙げられます。
つまり、自家用車での通勤が一般的な地域は、鉄道網が発達していなかったり、電車の本数が少なく電車での通勤が容易でない、人口密度が低い地域であるということでしょう。
「永太郎 (@Naga_Kyoto) 」さんは、自家用車で通勤・通学を利用する人の割合の地図も作成しています
自家用車で通勤・通学を利用する人の割合。いわゆる「車社会」の広がりを見る参考になるか。 pic.twitter.com/v9txXLzzv8
— 永太郎(ながたろう) (@Naga_Kyoto) May 4, 2021
(゚д゚)アニメやドラマなどの作品の舞台は東京であることが多いので、電車に乗っているシーンがよく登場するんでしょうね。
- 趣味で知り合った人たち30人くらいで互助会を作ってる。今朝起きたら事件が起きてた。
- 外国人「これは喜ぶべきw」露、日本への報復として9名を入国禁止に。
- 【驚愕】 「ドラえもん」に出てくる空き地に土管が置いてある理由が現実的すぎたwwww
- 【Xの車窓から】 お爺ちゃんそこ道じゃない ほか
- 陸自第1高射特科群のホーク地対空ミサイル部隊、米国で実射訓練を実施!
- 【沖縄】 中国籍の男女4人を逮捕、世界自然遺産「やんばるの森」や離島で密猟 ビスケットと偽り絶滅危惧種の「リュウキュウヤマガメ」107匹など大量密輸
- 小野田紀美「経済安保相」高市政権「外国人担当兼務!」週刊新潮「地元取材!」同級生「気持ち悪い(個人情報が漏れている恐怖」小野田紀美「迷惑行為に抗議(毅然」→
- 俺『目が閉じかけてる眠そうな女の子の顔のアップ画像つくって』chatGPT『思考中・・・』
- 【速報】 中国の最新空母、欠陥船と判明 元米軍将校の専門家「作戦能力は50年前の米空母の6割しかない」
- 【悲報】 中国の最新空母「福建」、作戦能力がゴミクズで世界中からバカにされ中国人号泣wwwwwwww
- トロントファンが大谷や山本に対して行った煽りにMLBファン騒然!←「これは日本シリーズじゃないぞ」(海外の反応)
- 義実家に帰省したら夫家族が総勢31人いた。洗濯や食事の支度や宴会の準備が大変で...
- 【宮城県知事】現職の村井知事が勝てた理由判明、こいつらのせいでした・・・w
- 【動画】女さん、お馬鹿だったwwwwwwwwwwwwwwwwwww【Pickup】
- 中国国有石油大手がロシア産原油の購入を停止…米国の制裁受け!
- 首相を辞任した石破茂氏が「威勢のよい発言」を今更連発している模様、高市批判のつもりで自分に突き さりまくっているが……
- 俺「また事故?最近多くない?」彼女「ほんとツイてないの」→付き合ってから起きた数々の不運が怖すぎて…
- 平本蓮「RIZINにこんな女1000人は居る」X民「お前の嫁やん」蓮「????????????」
- 高市早苗の時計wwwwww(画像あり)
- 【画像】 大阪さん、維新のせいで変わり果ててしまうwwwww
- 海外「そこまで!」外交デビューで大人気な高市総理に海外がびっくり仰天
- 日本「国旗損壊罪が自国にも適用されるんだが世界でこれは普通なの?」
- 海外「日本のこの街の夜景は本当に最高だった…!」外国人が日本で思わず撮影してしまった夜景とは・・・?【海外の反応】
台湾人の反応
でも日本の人口のおよそ半分が三大都市圏に住んでるんだよ。だから人数に焦点を合わせると、電車と自転車が日本の主要な交通手段であるのは間違いない。
台湾の高雄は62%がバイク…凄いよね…。
自動車とバイクの比率も知りたい。
日本の自動車はほぼ自国製だから死ぬほど安い(台湾に比べて)。特別な理由がない限り、日本では車を買うべき。
日本政府はバイクの代わりに軽自動車を使う人に手厚い優遇があるよね。軽自動車がいくら危険でも、体がむき出しの状態で乗るバイクに比べればだいぶマシ。
台湾だと休日と平日で交通手段を使い分ける。平日はバイク、休日は車…。
自分が行ったことのある地域の、東京・京都・大阪の人口密集地域はどこも電車や自転車が多かった。札幌は路面電車、でも農村地区や郊外などの公共交通機関が不便な場所は本当に自動車ばかりだった。
世界各地どこでも同じだよ。たいていの作品が都市部を舞台に選ぶから、出来上がった作品はみんなが電車や地下鉄を使う都市の風景になる。でも実際には台湾では自動車やバイクに乗る人が大半を占めるけどね。
世界中どこも同じだよね。
雪の日はエンジンがかかりにくい。
日本の郊外では自動車を使って、台湾の田舎ではバイクを使う。とにかくエンジンが付いていればいいってこと。
正直に言うと、日本はどこも電車や自転車を使うって誤解してた。
時代は変わった。
都会は交通機関が便利+駐車しにくいから公共交通機関を使う人が多くて、逆に郊外は交通機関が不便+駐車しやすいから自分で運転する人が多い。これってごく普通のことじゃない…?
新型コロナウイルスは公共交通機関の利用で感染しやすい。
台湾の去年の交通事故死亡者数は3,000人近いけど、新型コロナの死亡者数は? 公共交通機関のほうが安全だというのが圧倒的に間違いのない答えだよ。
世界中みんな車に乗るのが好きだよね。たとえ渋滞しててもいつもどおりに車で出かけて、さらに渋滞をひどくする。
問題は、数少ない都会以外にどれだけ人が住んでるかってこと。
福岡の割合もきっと高いはず! 少なくとも名古屋みたいな傾向はある! でも自家用車の割合が大半を占めるんだろうな!
日本は便利な方だよ。交通機関が統一されてるから鉄道もあんなに完璧に整備されてる。でも通勤ラッシュは恐ろしすぎる。
車好きとしては、やっぱり車は人を魅了するんだよね。多くの出費が必要ではあるけど…。毎日電車に乗るのに比べたらどっちが安いんだろう?
これは本当だよ…。四国ではスクーターがないと大変らしい。
















コメント
通勤と通学は別にした方がいいだろね。
首都圏はあまり差異ないだろうけど、地方は全く違うはず。通学で車は微小でしょ。
そりゃ車乗れないからね
田舎でも当然、徒歩、自転車、公共交通機関になる
原付禁止の学校もあるしね
自家用車だとバスはカウントされないのか。
バス通学も少なくないのでは?
胡散臭い調査結果だな
じゃあ水色の地域はみんな車通勤なのかよって話で
割合を%で出すとかしないと実態なんか見えんだろ
通学と通勤は分けた方が分かりやすかったと思うよ
人口比で言ったら人口多いとこはほとんど電車だから
結局電車通勤通学してる人が多いんじゃないの?
首都圏や関西圏に比べて中京の異常さよ
歩きと自転車とバス
自家用車とか一握りだろ
親だって仕事あるのに
地元の浜松から西に自動車で向かうと国道1号も国道23号も広い幹線道路だが
東に向かうと片側2車線が1車線に減少して山の中を通るトンネルばかりの田舎道に
なってしまう。それが県庁所在地に行く道路だ。西は大都市圏へ、東は僻地に
というイメージ。
人口比でも電車通勤は多くて30%で、自動車通勤は50%越えだったはずだが
通勤と通学を一緒くたにしたら駄目だわな
通勤車の場合、地方の方が自家用車利用率が高いのは当たり前
通学は、地方も小中学区内徒歩圏、自転車、公共交通機関、スクールバスがほぼ主流
学生=自動車免許取得可能年齢以上になる大学生、専門学校生ならそうかもな
小中高生で親の自家用車送り迎えでの登校とか稀なケースだわな
地方で電車を使うのは通学生と病院通いの年寄りだけ
しばらく乗らないから電車の乗り方忘れるとか、ネタじゃないもんなw
自家用車に原チャリ、バイクも含まれると多少また変わってくるかもな
それでも免許取得可能年齢は高校生くらいだし、基本的に殆どの高校は原チャリ、バイクでの通学は禁止しているはず
地方は大都市首都圏に比べて公共機関が充実していないという仮定証明(結論ありきの、その結論にこじつけるための都合の良い調査)のための実態調査なんだろうけど、ツッコミどころ満載すぎて・・・
会社に社員が停めていい駐車場なんてないからね…
都心だと車を維持するぐらいなら必要な時にタクシー使った方が安い
通勤を入れたら自動車が多くなるのが当たり前だろ
京都と大阪は特異だな
通勤と通学を一緒にするなと言うが
通学者数なんぞ入れても省いても問題ない程度の誤差だわ
札幌は電車じゃなくて地下鉄だよ
市内に線路網なんか無いから郊外に用がなきゃ乗らないもの
つーか旭川の上の方の、徒歩移動で車も運転しない場所は高齢者の限界集落かな?生活を数字で見ると怖い
中央区住みなので
交通手段は路面電車かバスかタクシーですわ
いや、それ含めて鉄道でしょ
アスペかよ
明らかに胡散臭いな。
通勤通学ごちゃまぜにしてるだろ。
1位だけ色を塗るんじゃねえよ
何の参考にもならんだろ
車は車で、渋滞や事故のリスク、寝れない、などのデメリットあんだよな