日本のTwitterで話題になっていた「作者が愛されて欲しいと出力したヒロイン」がむしろ読者に嫌われてしまう現象が台湾でも紹介されていました。どの作品のどのキャラクターがこの「嫌われヒロイン」に当てはまるかを語り合う台湾人の反応をまとめました。
- 、日本はすぐにアメリカに駐日大使を指名してもらえたのに、いつまで経っても駐韓大使を指名してもらえず
- 日本人「これ捨てる人いるんだ」→大量に並んで売られてたのを見た事あるw【タイ人の反応】
- 「日本はゴミ収集車もほこり一つついてない」
- 海外「移住したい!」なぜかアフリカだけ優遇する日本に日本好き外国人からコメントが 到中
- 海外の反応:日本に来た外国人観光客、とんでもない理由で列車を遅延させる
- 海外「日本は愛され過ぎだろw」 サプライズ旅行の行き先が日本でアメリカの若者たちが大歓喜
- 「日本人でも正答率32%しか出せなかった難読苗字を見てしまった」→「由来を知ったら震撼レベル…(ブルブル」
- 「日本 vs 、マンガのキャラクターの違い」
- 海外「実は日本人!」あの大物俳優が日本人化してるという主張に海外が大騒ぎ
- 最大13億ウォンで分譲されたマンション、壁にヒビの次には「トイレの悪臭」で議論……でも、 すからね?
- 海外「誰が欲しがる?」日本の自動車メーカーが起死回生を狙って米市場で発売する車(海外の反応)
- 海外の反応:日本の中国人コミュニティで分断が起きている
- 「我が国とは比較にならない日本の京都の風景がこちら・・・」
- モー娘。牧野真莉愛が乳首勃ってインスタで衣装チクポチするハプニング
- 海外「道頓堀の火災で亡くなった消防士のために日本人が追悼していた」
- イギリス人「日本の士別でこのクモに されたんだけど、死ぬのかな?」 海外の反応
- 父が号泣しながら帰宅。両親の話に聞き耳を立てると、父から驚きの発言が...
- 2025/11/14発売予定『Call of Duty: Black Ops 7』公式トレーラーの再生数が4500万を突破!ベータ日程は10/3~
- 【ガルパン】華「何かが足りない気がします!」
- 外国人「日本の弁当屋さん、1日1000食売れる弁当ってマジ?」
- ウトが他界し自分の田舎に戻り一人暮らしを始めたトメ。私に内緒で旦那に小遣いをせびってた。が、旦那も苦しくなって「家計から仕送りしたい」と言い出し発覚、大喧嘩に…
- 「日本の昆虫の王様カブトムシが今 嫌われ害虫扱いされてるワケ」
- 自民党、給付金2万円を断念。財源がないため
- 海外「日本は愛され過ぎだろw」 サプライズ旅行の行き先が日本でアメリカの若者たちが大歓喜
- 海外「暑いのに」外国人の日本人気が収まることを知らないと海外大騒ぎ!(海外の反応)
- 「日本映画“鬼滅の刃”、米国でもとんでもないことになってる件」→「米国でも鬼滅が デーモンハンターズより上だね」「ビルボード1位、ネ...
- 海外「日本は愛され過ぎだろw」 サプライズ旅行の行き先が日本でアメリカの若者たちが大歓喜
- こういう海外で規制されたアニメのワンシーンをもっと見せてくれ
- 【イタリア-フランス】カップルセラピー【ポーランドボール】
- 大谷ドジャースがパドレスに完敗、チームはついに首位陥落、ドジャース対パドレス戦・試合後スレの翻訳(海外の反応)
- 海外「日本は個人経営のお店が元気なのは何故だろうか?」現代でも繁盛している日本の個人経営店に対する海外の反応
- 【大谷翔平】パドレスのシルト監督にだけ挨拶なし!大谷のまさかの行動に名将ベイカーが衝撃本音「これは野球界の大問題だよ...」【海外の反応/MLB /野球/速報/ドジャース】
- 【画像】 沖縄の美人すぎる2人組さん、フジテレビのインタビューを受けてしまうwwwww
- 【画像】 手取り850万円(年)の子無し夫婦「生活が苦しい、日本死ね」
- 【悲報】 アフリカ現地報道「日本が山形・長井市をタンザニアに捧げた」やっぱり非常にマズかった模様・・・
- 【画像】 ガチで旨いパック納豆、決まる
- 本田真凜ちゃん史上、最もアウトな写真が爆誕!! これ、ガチで誘ってるよな!?
- コカ・コーラ「おかしい…110億円の黒字のはずが485億円の赤字になってる」
- 櫻坂46藤吉夏鈴×守屋麗奈、メロクロな関係に
- 【J1第27節 横浜FM×町田】 横浜FMはドローで勝ち点1を積み上げついに降格圏脱出!快進撃続ける町田の連勝は8でストップ
- レインボーのジャンボさん、齊藤京子とお友達になるとかならないとか
- スペイン人「移籍の前触れ..」久保建英の弟、17歳MF瑛史がC大阪に電撃加入!ソシエダ育成組織からJリーグ挑戦へ【海外の反応】
《作者がゴリ推しするヒロインは嫌われる》推されれば推されるほど嫌われてしまう…この不思議な現象といえば、あなたは誰を思い浮かべますか?
皆さんは漫画やアニメを見ている時、あるキャラクターが作者に贔屓されていて、作者がなんとしてでも推したいキャラだと感じたことはありませんか?
そしてその状況を察した瞬間、逆にそのキャラが嫌いになってしまうことがないでしょうか?
日本のツイッターで最近この「作者がゴリ推しするヒロインはむしろ嫌われる」という奇妙な現象が話題になり、ツイッター民たちがこの理由で嫌いになったヒロインの名前を次々と挙げていました…。
「ヒロイン」に関する海外の反応



「作者やGMが明らかに『こいつがヒロイン(なので愛されて欲しい)』というていで出力したキャラクターが、むしろ読者やプレイヤーに嫌われたり疎まれたりしてしまう」現象
「作者やGMが明らかに『こいつがヒロイン(なので愛されて欲しい)』というていで出力したキャラクターが、むしろ読者やプレイヤーに嫌われたり疎まれたりしてしまう」現象
メジャーな作品でもたまにあるが、こういう「嫌われヒロイン」現象は何で起こるのやろな
— 大塚明都@曳かれ者 (@akutootuka) April 22, 2022
ツイッター民「大塚明都 (@akutootuka) 」さんが、作者やGMが「ヒロインなので愛されて欲しい」と出力したキャラクターがむしろ読者やプレイヤーに嫌われてしまう現象について投稿したところ、3千回以上リツイート、1万回近くいいねされ、日本のネット民から大きな反響がありました。
このことから多くのネット民が同じように考えていることが分かります!
引用リツイートやリプライでは実例がたくさん挙げられていたのですが…
日本のネット民のコメント
FGOのぐだ
けもフレ2のキュルル
俺屍2の夜鳥子とその旦那等々そういった嫌われキャラ達の共通点から察するに多分「作者の過度な寵愛を一身に受けると同時に、周囲の人気キャラ達を適当に踏み台とした歪な称賛展開」が作中で行われてるから、その様を客観的に見てる人達からは気味悪がられてるのかも https://t.co/YLnqXZgKen
— 🐅今年は寅年🐯@悪意あるまとめサイトは嫌い (@____________171) April 22, 2022
ニ セ コ イ https://t.co/afu12valMC
— TOYOS (@TSF1515) April 23, 2022
TOZのロゼ、ニセコイの千棘、0083のニナが、これに当てはまりそう
まあ、正直言うと、作者が自己の正義感とか価値観を投影しすぎてて
観てて、ツッコミしか起こらないのがなー
特に、作中で悪さをしたときに、他のキャラなら咎められる所を、メインヒロインになると、お咎めなしなのは、ちょっと https://t.co/TEKSWq9qvB— taja (@taja5738) April 23, 2022
ロゼじゃん! https://t.co/qIO7ttVVUa
— ガオー@気が向いたら動画投稿 (@gaooo7274) April 22, 2022
間桐桜さんもそんな感じでしたね。元被害者で現加害者になり果てた彼女、救うためには初めて絆を結んだヒロイン、セイバーを殺さないといけなかった。あれはしんどかった
— 紫舟 (@gd_kishihu) April 22, 2022
オッサンな私は「同級生」でヒロインの桜木舞よりも田中美沙の方が人気だったのを思い出す。 https://t.co/bpuKnqAC1a
— カスミカヲル (@k_kaworu) April 23, 2022
エミリア… https://t.co/OnmHDftsbN
— 山菜翁(TAKUMIC) – ⋈ – ▶︎◀︎༄🔱 (@takumi_claude) April 23, 2022
そそ
作者はエミリアをメインヒロインにさせたいけど視聴者はレムラム推しが多いのも同じ…だよね?
僕はレム派です。 https://t.co/lXkV37t07e— Xeno/ゼノ (@Xeno0614) April 22, 2022
他にもこの現象に当てはまる作品やキャラクターがあるでしょうか…?
- 海外「実は日本人!」あの大物俳優が日本人化してるという主張に海外が大騒ぎ
- 住職が観光客のマナー違反を注意→観光客「あ?お前らは中国の一部になる。偉そうにしてると消されるよ?」
- 外国人は「青森県民は金の亡者だ!」と勘違いするらしい…その理由が納得すぎるwwww
- 【Xの車窓から】 会社名を伏せた映像がこちら ほか
- オランジーナって何でなくなったの?
- 【画像】 新選組、弱そう
- 【愛知】 ”第3ラウンド”まで発展…ライダーとドライバーが道路の真ん中で殴り合いのケンカ 数分間”道路せき止め” 豊橋市
- 「世界最大の湖」で運用する貨物船、ウクライナ特殊部隊作戦により水没…攻撃された理由とは?!
- 最大13億ウォンで分譲されたマンション、壁にヒビの次には「トイレの悪臭」で議論……でも、 すからね?
- 【悲報】 国民民主議員、政府に対し“サヨクお得意の論法”でイチャモンを付け出す→党支持者から批判 到で炎上(スクショ)
- 【悲報】中居正広、壊れるwwwwww 友達に送ってるLINEが恐すぎるwwwwwwww
- ロシア国防省、兵士への食料供給契約を延長せず ロシア兵は食料も自分で買わなければならなくなるかも
- 【画像】 新選組、弱そう
- 父が号泣しながら帰宅。両親の話に聞き耳を立てると、父から驚きの発言が...
- 【速報】 葬式に参加したさかなクン、おもろすぎるとワイの中で話題にwwwww(画像あり)
- 【朗報】 丸か四角か分からない不思議な画像、発見されるwwwwwwwwwwwwwwww
- ウトが他界し自分の田舎に戻り一人暮らしを始めたトメ。私に内緒で旦那に小遣いをせびってた。が、旦那も苦しくなって「家計から仕送りしたい」と言い出し発覚、大喧嘩に…
- ウチが5億で出した見積りを競合他社が3億で落札、相見積りに負けた悔しさよりもそんな金額で出してしまった相手に……
- 海外「日本は世界で最も醜い国だと主張している人がいるが、実際はどの国が一番酷いと思う?」
- 海外「日本は愛され過ぎだろw」 サプライズ旅行の行き先が日本でアメリカの若者たちが大歓喜
- こういう海外で規制されたアニメのワンシーンをもっと見せてくれ
台湾人の反応
『名探偵コナン』
『機動戦士ガンダム0083』のヒロインが一番代表的でしょ!
間違いない。同感。
『忍者ハットリくん』の夢子。
エミリアは最高だぞ!
『ふしぎ遊戯』の夕城美朱。
ふしぎ遊戯のヒロインの夕城美朱でしょ。超嫌い。
子供の頃は分からなかったけど、大人になってから嫌いになった。
潮田渚(?)
『NARUTO』の春野サクラ。
これは『BLEACH』…
ふしぎ遊戯の美朱…。
『ニセコイ』のゴリラと、『四月は君の嘘』の宮園かをり。
ここのコメント欄最高!
コメ欄を読んで安心した~。春野サクラはマジでずば抜けて一番嫌い。
堀北鈴音。
昴「どっちも好き」
『鬼滅の刃』
毛利蘭。
初代『聖闘士星矢』のアテナ。
『はたらく魔王さま!』
でも俺は好きだけどな~。
ラクス・クライン。
筋道が通ってる推し方ならまだいいけど、『はたらく魔王さま!』は他のキャラを下げてまで無理やりヒロインを持ち上げてるから嫌だ。
ヒロインには何の問題もないけど、他の女キャラが強すぎることはたまにある気がする。
『俺妹』の桐乃。だからこそ後から作者もあやせifと黒猫ifを追加で書いてる。
『バカとテストと召喚獣』の美波はよくない?
秀吉のほうがいい。
BLEACHの井上織姫…(俺は好きだよ…)
『けものフレンズ2』はどのキャラも嫌い。
エミリアのどこに嫌われる要素があるんだよ…(泣)
レム信者の人数が多いんだよw
俺も同感。見終わった後、むしろレムのことは何とも思わなかった。
作者が自分の筋書きを無視して読者の需要に応えようとすると、『デート・ア・ライブ』みたいにヒロインが脇役にされる。
間桐桜に一票…。
少女漫画だと、2番目の女キャラのほうがヒロインよりいいことがよくある。
めっちゃ多いwww
井上織姫だろ。
BLEACHの井上織姫じゃない?
蘭でしょ…。
歴代の『遊戯王』全部。
『ああっ女神さまっ』だね。
『ヴァンパイア騎士』の黒主優姫…。
Re:ゼロは、ありとあらゆる手段でエミリアを持ち上げてるからな…。
好きになれる部分が見つからない…(小説の13話まで読んだ)
リゼロだろ~。もう後半は見たくなくなった。
『干物妹!うまるちゃん』はちょっと見たけど、イラついて見ていられなくなった。
藤崎詩織かな?
このタイプの例といえば、佐々木千穂しかいない。
実を言うと俺は、『ゼロの使い魔』のヒロインのルイズが好きじゃない。
大炎上したのに、『はたらく魔王さま!』を挙げる人がいないとは…。
レムを好きになれる人は、心に病を抱えてる。
きっと千棘とかエミリアだろうなと思ったら、やっぱりそう思ってたのは俺だけじゃなかったw
コメント
エミリアはいい女だよ
ただレムがいい女すぎるんだよ
ごり押しが嫌われるのは現実も創作も一緒
堀北挙げてる奴はエアプだろ
あいつはそもそもヒロインではない
恋愛面のイベントも皆無
もう一人の主人公ポジだろ
人気伸びないから交代扱いになっただけで
元々はどう見てもヒロインポジだっただろ
実際それが話題にもなった
およそ流れ決まってから触れたのか知らんがエアプはどっちだよ
エミリアちゃんとインなんとかさんは、別に嫌われてはいないよな。
二番手になってるというだけで。
主人公が蛇蝎のように嫌われてヒロインがそうでもない作品
二番手女が蛇蝎のように嫌われてヒロインがそうでもない作品
こういうのもある。
オタクは気持ち悪いから王道を行かない自分に酔いしれちゃうのだよ
ゲームだけどリノアとかティファとか
エミリア可愛いよ
ただレムがそれを上回る可愛さなだけ
この手のヒロインで真っ先に思い浮かんだのはロゼと織姫
ロゼと織姫は結構事情が違うけど織姫の方は 少年漫画としては王道な「か弱いヒロインを守る為に戦う」って動機が女性ファンからすると、お気に入りの男性キャラをとられてるみたいで面白くないのかなって思ったよ。
織姫はルキア推しからすると邪魔だったからなー
有名な「雨と埃だけ食って辛うじて生きてろ」も織姫アンチの一護×ルキア推しに言った言葉だし
そもそもブリーチ初期は織姫はヒロインじゃなく仲間の一人でしか無かったし、
それがいつの間にやらヒロインですって事になったら、は?ってなる人多いと思う。
織姫嫌いな人でも、親友守る為に覚醒した初期の織姫は好きだっていう人割といたし、
守られ系にしたのが間違いだったんじゃね?
ヒロインで「ドラマ」を作ろうとすると、物語に浮き沈みをつけないといけないから
「ヒロインと主人公が上手く行かない展開」も必然的に生まれるんだよね。
作劇上の要請ではあるけど、ヒロインも問題発生の一端を担うからヘイトが生まれる。
一方でサブヒロインの場合、メインで扱われない代わりに良いところだけを見せられるんだ。
主人公が物語の先導役になる為に性格や行動が制限されるけど、脇役だとその辺自由なので
脇役の方が人気が出やすいのに通じるものがあるよね。
美朱って何かあったっけ?あのライバル?のショートの子が
たまほめ?とくっつけばよかったのにって事かな
妹に借りて読んだことあるけど、
タマ○メという名前のせいで漫画の内容が何も入って来なくなった作品w
名前上がってるキャラ普通に良いキャラ多くないか?
レムも十分、推されてるだろ
ゴリ推しキャラも1番人気にはなれなくても人気は出るわけで
結局、全く推されないキャラが一番かわいそうなんだよ
はたらく魔王で千穂苦手なやつはアニメ2期見ない方がいいぞ……
最初だけ勢いはあるけど後は失速して幻滅していくだけだ
原作はただのなろうハーレム小説になり果てた
よくしらんがJKの子が勝ち組とネットに載ってたが違うの?
そこら辺はネタバレになっちゃうけどな……
そのJKが「ハーレム」を許しちゃうんだよ
恋愛模様をBLEACHはほとんど描かなかったから織姫での決着が突然過ぎただけかと。
0083のニナは最後にコウの元に平然と戻って来るし、コウもそれを喜んで迎えているわけで、主人公とそのヒロイン両方が嫌われる珍しいパターン。
作者の好きにしなさいとしか思わんw最大公約数の理解と共感が「正解」では無いし、この読者が勝手に嫌われヒロインと名付けてるだけかもしれんw要は作者も読者も自分勝手なのだw
ご都合主義なんていくらでも転がってるし物語る手管が恋愛面が雑なのも作者の功罪と個性だから。
0083のヒロインって人気出そうとした結果嫌われたというより
はなから嫌わせようとしてるとしか思えん
あれがゴリ推しならゴリ推しの定義がよく分からんな
人気出るようなおいしい役回りばかり与えられることがゴリ推しなんじゃないの?
そもそもヒロインなの?群像劇の迷惑綺麗所役な感じがする
コナン 蘭
ガンダム ラクス
エヴァ マリ
パッと思い浮かぶのはこれくらい
あ、SAOのヒロインもかな、茶髪の子
竿はアスナじゃなくて、主人公がネットミーム化するほどの嫌われぶりやね
アスナはあんまり嫌われてない
ファン層以外には無個性な優等生美少女みたいに思われて無視され、ファン層にはヤンデレ年上女に思われてネタ扱い
推したいから当然メインヒロインになるわけだけど、そうなるとエピソードも増えキャラクターの情報量が増す。すると読み手にとっていい情報だけでなく悪い情報も増えるからそれによって嫌いだと思う人も出てくるのよ。サブヒロインの人気出やすいのはその悪い情報は露出度の少なさによっていい部分しか表に出てないからマイナスが少ないってところがある
とはいえコナンの蘭より灰原の方が露出も掘り下げも上じゃなかろうか
作者押しが嫌われるのは趣味の押し付けが嫌われるのと同じだと思うがな、どれだけ良い曲でも押しつけられるように勧められると聴きたくなくなるように
リゼロは、最初の導入終わった後のエミリアの存在感めちゃくちゃ薄いからね・・存在感的に5番手以降ってイメージある。もう少し存在感のあるエピソードがほしかったかもね。
言われてみればメインヒロインはエミリアだった
主人公と絡んでるはずなんだけど、無名のチョイ役の子より忘れがちになる存在感の薄さ
単純にメインヒロインは先々の展開に出自含めた設定情報が伏線として組み込まれるから、読者視聴者の好感を稼ぐべき序盤で採れる選択肢が狭められる
極端な話死ぬことすら許されない
複数登場するサブヒロインはエピソードごとの命題を阻害しない範囲でなんでもできるので使い勝手がよく思い切った冒険もできる
冒険して失敗したヒロインはヒロインレース()から脱落するが、成功したヒロインは上昇気流に乗ってどこまでもアドバンテージを広げるし、そうした好感度を先行者から奪い返すのは並大抵の難易度じゃない
そんだけの話
嫌われるという程じゃないが漱石の『虞美人草』で善女ヒロインより悪女ヒロインの方が好きという読者がいて、それを知った漱石先生が「悪女ヒロインはクソだ、善女ヒロインの方がどれだけ好人物か云々云々」と語っている文章が残っているので、こういうのは昔からの伝統でしょうね
三毛子は良い娘で可愛いヒロインだよな。
町一番の美貌
猫耳
割と名家の育ち(天璋院様の御祐筆の妹のお嫁にいった先の御っかさんの甥の娘が飼い主)
畜生の分際で戒名まである。南無猫誉信女。
これだけ名前が出てるのに、誰も本家のラムちゃんには言及しないとは…
しのぶも良い子だったんだけどね。さすがに空を飛べて電撃も放てる子には勝てなかった
一途な鬼っ娘はやっぱり強いよ。天才・高橋留美子でもラムちゃん以上のキャラクターは創造し得ないと思ってる。
あたるの浮気に対するお仕置きも、しのぶがやったらなんかDVチックになるし。お仕置きが無かったらあたるにヘイトが集まるしで、とにかくあたるとラムのバランスが絶妙だった。
連載開始の時点ではラムは一話限りの脇役予定だった
ラムのデザインは明らかに高橋作品のライバル娘のテンプレ顔だよね
作者の「この子いいでしょ!可愛いでしょ!」のゴリ押しが透けて見えるからでは
露骨な贔屓って傍から見てると気分悪いし
作者「主人公の幼馴染でツンデレだけど守ってあげたくなる王道ヒロインや!
敵に捕まったりピンチになったりすると主人公が助ける燃える展開や!」
読者「冷静に見てこのヒロインはデザインが可愛くないです。
ツンデレって、ただの口と性格の悪い天邪鬼でしょ。
しかも役に立ってないどころか主人公の足引っ張りで…どこに魅力が?」
女読者「幼馴染だからって偉そうに女房ヅラしててムカつくわ」
GS美神 だろうな。
前半はおキヌちゃんに、後半はルシオラに人気を持って行かれた。
でも作者は頑なに、前世の因縁まで持ち出して横島と結ばれるのは主人公だと押しとおした。
当時は腑に落ちなかったが、某所で小説を上げるようになってからは、作者は主人公を推す心情が理解できるようになった。
ヒロインという役割の性質。ストーリー上、主人公とすれ違ったり、主人公のやりたいことを止めようとしたり、他のキャラに主人公の心や行動を思い込みで説明する行動が客観的に見るとうざい。話の盛り上げの為にピンチのきっかけを作る役割が多い。その行動が客観的に見ると迷惑で頭悪い人に見える。
イチゴ100%の東
リアタイで読んでてまだ子供だったけど、西の方が読んでて元気が貰えるんだよね
読者に人気なのが西なのも感じ取れてたなあ
インなんとかさんは、作者がゴリ押ししてたらもう嫌われまくってたやろうな。
なんか始終食ってて猫撫でてる女がおるなくらいの感じで空気化したので嫌われずに済んだ。
ほとんど主人公の部屋で飼ってる猫の片割れくらいの存在感。
それはそれで可愛いというファンもいる。
どんなに不人気でも既定路線でゴリ押しし続けたが最後の最後で作者が折れてサクラからヒナタに切り替えたNARUTO
あれ以上の驚きはないだろう
不人気だから変えたのかな?
息子主人公で次やろうと考えたら、ヒナタで正解だったと思う。
そんなに折れた感あった?
ヒナタはずっとナルトが好きで、そこからヒロイン枠になるのは多くの漫画では珍しいかも知れないけどサクラもずっとサスケが好きだったからあの展開は割と妥当な気がする。
サクラがサスケとくっついたのは既定路線っつーか、むしろくっつけてもらえて良かったねと思ったが、ナルトとヒナタはくっつけるならもっとヒナタとのエピソードかいてほしかったな
ヒナタ側はいいんだけど、ナルトの方が「お前ヒナタの事全然やったのにいきなり?」感あった
サクラの声優さんは初期の頃に岸本から「サスケと結婚させます」て言われてずっと知ってたんじゃないっけか
サクラは岸本自身が「俺可愛い女の子らしい女の子描くの苦手なんだよな」って意識のまま、自分が好きな映画のヒロインだかを見習ってトレースさせただけ、みたいな
ヒナタは乗り換えたっていうか、初期はただのモブとして描いてて、やけに人気あるから「目の周り血管浮き出る地味娘のなにが可愛いんだかわからん」と思いつつサービスで出番増やした、みたいなのを設定資料集だかインタビューみたいなので話してた記憶
ラブコメって作者の願望・妄想があからさまに見える作品が殆どだから逆に白けるんだよ…
作者としては主人公を活躍させて目立たせないといけないからな
そのためにヒロインを安易に使おうとすると
「やたらと攫われたり捕まったり洗脳されたりする足引っ張りヒロイン」
「弱いくせに出しゃばって主人公をピンチにさせる疫病神ヒロイン」
「ライバルキャラに目が向いたり主人公に戻ってきたり都合良すぎるヒロイン」
「無自覚天然ぶって可愛さアピールがとにかくあざといヒロイン」
となりがち
つまりはキャラの良さを絶対値で表現することが出来ず
他のキャラと比較で上に乗っけることしか出来ないからダメなわけだな
実力不足もしくは推しへの愛の不足
ナルトのサクラも結構嫌われてたなw
アメトーークで語られてたろくでなしブルースは納得だった
ロゼやキュルルは送り手がトチ狂ったのであって
リゼロのエミリアをロゼやキュルルと同列に語るのはなぁ…
レムが人気なのはわかるけど
0083のニナはシリーズ構成が変わったのが悪影響及ぼした
アレは推しているとは言わない
ピーチ姫の頃にはすでに…
ろくでなしブルースよな
作者の若さが分かり易く出てるヒロインや
初期からいるヒロインが嫌われるとは限らない気がする
銀魂の月詠がなんかすごい苦手だったな…
あるあるだな。
だって趣味悪いことが多いんやもん。
大抵の場合ね。
ニナの場合は無理なテコ入れシナリオ(元カレ設定追加)で
辻褄合わなくなってクソ化しただけでは…
ニナはずっと一途で一度も裏切らないじゃないか
・・・ガンダムを
男?あんなのはガンダムのおまけの飾りですよ、恋愛厨にはそれがわからんのです
太めが好きとかメガネがとかじゃなくて
なんつうのかね、作家さんの抱いているある種の女性賛美みたいなものを投影させるというか。
結婚して子供ができて女性に対する味方が変わりました!みたいなのを
臆面もなくゲームや小説といった媒体で押し付けられると
拒否感出るんだよね。
俺屍しかなんかはそう。
自分も春野サクラは『NARUTO』で二番目に嫌いなキャラだけど(一番はうちはサスケ)でも言わせて春野サクラは
主人公が居る第七班に編成されたという美味しいポジション以外で作者に愛されてる要素は言うほどあった?
かぐやの最終戦まで戦ったけどあれもバトルに参戦はしたけどメインストーリーには入れて貰えなかったよねヒロインなのに..。
なんなら作者に一番愛されて奇妙な賛美されてるのってナルトだよね
作者が思う最高のヒーローを描くために純粋な人間を殺させたくないからシカマルやカカシにさせたり、サスケ殺そうとする雷影との問答を結局最終話まで(BORUTOでも)スルー、でも許される
ランカが上がってないのに驚いた
NARUTOのサクラは最初嫌われヒロインだな〜と思ってたけど、なんだかんだで最終的にはナルトとくっつくんだろうなと辟易してた。
でも主人公の相手役じゃなくて、七班のの準主人公だっただけなんだよね。
そう思ったら、強い(物理)の設定もガサツな性格も男らしくて嫌いではなかったよ。
ナルトはヒナタと恋愛関係になって正解だったと思うし。
作者自身も最初はヒロインにする気だったんじゃ無いの?
それが連載が長期化してキャラが増えて、当初の想定には無かった展開になったから、丁度いい落ち着け先に変更しただけとかかもしれん
サクラってヒロインとして描かれてないんだよね。ナルトが好きだって言ってるからそう見えるだけで
単純にキャラとして嫌いとかはまあわかるけど、途中からナルトとサクラはくっつくわけない感じになってたから別に作者のごり押しなんかもされてない
これを回避する簡単な方法を教えてやろうアニメ版でCV早見沙織にしておけばええんやで
主人公とくっつくことが約束されて(作者には判って)いるから、ヒロインには無茶をさせて、
滑り台には、ヒロインとのレースをハラハラさせるよう、甘々で従順な性格が設定されるからでは無いだろうか。
知らんけど。
飛ばし読みして、勇者エミリアがこれに相当すると思えないのでおかしいと思い読み返したら二つ混ざっていた・・・
例えばヒロインが5人居て最終的に1人が選ばれる
それは当然原作者が考えた結末であって「選ばれたヒロインは原作者の推し」と言われる
5人のヒロインそれぞれにファンが均等の割合でいたとする
選ばれなかったヒロインのファンは読者の80%
つまり選ばれたヒロインに何らかの不満を持つ読者は80%いることになる
現象でもなんでもない
別に読者の側は、推しているヒロイン以外の誰と結ばれても嫌と思っているわけではない
人によっては、一番好きの次に2番目3番目が存在していて、そういう順位にいるキャラとくっつくなら許容できるってのもよくあること
5ヒロインのうち、コイツとだけはくっつく展開が耐えられない、って比率はそこまで高くない
男性読者にとっても「男に都合が良いヒロイン」とか魅力的に見えないしな
挙げられるキャラの何人かはヒロインってだけで作者の推しは別キャラだと思う
作者の推しが嫌われるのは嫌な所も変に正当化されたり不必要に出番が増えたり
ゴリ押しのせいで他のキャラの扱いが不遇になったりするせいだと思う
某有名ゲームなんてヒロインが最初一人だったのに某女キャラ推しのメインスタッフが実権握った途端
その女キャラとヒロインのダブルヒロインになって
さらにその後の展開でヒロインはゴリ押し女キャラ一択で設定や性格も変更とかされてるしな
確かに織姫苦手だったわ
嫌われている訳じゃなくて、主人公とくっつけようと推されるから、
それならこの子は主人公の恋人ポジション、
じゃあこっちの子は恋人がいないから俺の嫁にするってことになる
嫌われるんじゃなくて避けられているだけ
なろうじゃん
お前らが大好きな
ゴリ押しキャラといえばFF7のティファだな。
某スタッフが贔屓してアゲまくった結果、今じゃすっかりヒロイン扱いだし。
好きな女優に声優やらせたり、世界の好感度を上げるために台詞や性格まで変えたりとあからさますぎる。
二次元以外では、今の朝ドラのヒロインだな。
もはや、日本中から嫌われまくってると言っても過言ではない。
春野サクラは主人公の添え物でなく忍びとして精進し大成した。一人でじゃないけども暁のサソリを倒したし。木の葉で4番目くらいに強いかも。血統もないのに。
バトルもので男女がどうくっつくかそんな気にしなくてよくね。
四月は君の嘘のはジコチューのビッチだよな。視聴者の受け以前に周りが迷惑。
元祖はマクロスのミンメイかな
劇場版はいい女に描いたけど
当時中学生だったけど、本放送時からミンメイのことをヒロインだと思った事はないな、主人公のオバさん発言の時点で早瀬未沙がメインヒロインなんだとわかったし、OP曲にも一切登場しないのも意図的なんだろうな、と
ミンメイはヒロイン以前に物語のテーマや象徴、あるいは敢えて言うならラスボス感があったというか、ここら辺は推測でしかないけどリゼロのハーフエルフの子も同様にヒロインじゃ無いんじゃないかな
エミリアはスバルを異世界に引き込んだ闇の魔女そのものだろうからラスボスには違いない
NARUTOのヒナタかな
原作はちゃんとサクラがヒロインしてるけどアニメとかゲームになるとヒナタがゴリ押しされてるイメージ
あと幻想水滸伝5のリオン
こっちは制作が完全にんほぉってる
ああ、ミンメイはヒロインと言うよりもう一人の主人公とも言えるかも、リゼロのハーフエルフもそんな感じ
GSの美神もヒロインと言うより主人公だと思うんだよね、どっちかと言うと横島の方がもう一人の主人公兼ヒロイン感があって、ルシオラとのアレコレはヒロインとサブヒロインによる一種のアバンチュールのように見てたわ
そもそも論バトル漫画に恋愛を求めてないからだろ。
ドラゴンボールみたいにさらっと結婚するぐらいが丁度良い。
男と女がやきもきしてるシーン描くなら早く先に進めって思う。
ハリウッドのバトル映画の間に入るラブロマンスもまじいらん
なろうだと、ほとんどの主人公が当てはまるんだが
単に嫌いなキャラを挙げてるのは的外れだろ
女から嫌われるメインヒロインと言えば古くは森雪のヤマトなでしこぶりっ子とアナライザーへの仕打ちのギャップや
リンミンメイはもちろんtouchのみなみちゃんも割とぶりっ子が嫌われていた。
しかし共通するのはメインヒロインを脅かすほどの人気のサブヒロインがいなかったということ
本田未央か
主人公が正ヒロインを好きな理由に、また、正ヒロインが主人公に惚れる理由に共感できないからだよ
涼風のヒロインはマジで嫌われてたな。サブヒロインも嫌われてて三番手の羽柴が好かれてた
うる星やつら
ラムちゃんと同格な個性強い脇役のせいで好みがばらけた。
大半はノイズが目立つだけやろ
ここらに出てる「嫌われ側」だって人気投票とかだと普通に上位っていう
キン肉マンのビビンバ、後半に登場して初期からのヒロインを押し退けて勝利………
清楚ヒロインが裸エプロンに負けるなんてw
急なヒロインの乗り換えにビックリ
むしろレムの方がお気に入りだと思うけど
あの作者はお気に入りのキャラに酷いことするタイプだし
ワイは織姫ちゃん大すこやで。
あとは、アカメよりもエスデスぱいせんの方がすこだす!
間桐桜は最後のルートってだけで、別に好かれようとかいう意図はなかったが。
凛やセイバーは正しい道を歩く人なので士郎も正義に向かえるが、桜は既に
正しい道を歩けなくなった人なのでそれを助けるためには正義を諦める
しかないというテーマの違いなのに、その点で作者は桜推しとか思われているんだろうか?
作者マンセーキャラは嫌われる
そのうえで言動がブレブレだったりすると余計に嫌われる
代表例が毛利蘭
ただし、戦う覚悟とかをしたうえで前に進むキャラは嫌われづらい
戦記物とかのヒロインはたいていこの系統
でも0083の紫豚やVガンのカテ公みたいな悪女路線全開だったり、Vガンの死神とかはカテ公以上に嫌われやすい
ウザキャラでも愛嬌やオチでお仕置きがあると愛されるバカになる
美朱あげてんのはどういうことだよ
あれは主人公だぞ
性格の悪い「作者の推し」ヒロインが性格の良いヒロインを踏み台にすると余計に嫌われる
ニセコイのゴリラ てめェーだよ てめェー
元のツリーにあったと思うが「出番の多さの割に魅力的に作れてない」これに尽きる。
あとヒロインが主人公を絶賛してる面を、さも魅力的な様のように描かれると拒否反応起きるな。
女キャラが主人公に手放しで惚れるって丁寧にやらないと作者の自画自賛にも見えてキモくなってしまうんだよな。