日本のTwitterで話題になっていた和のコスプレをした仮装行列が台湾でも紹介されていました。世界に誇れる、日本の伝統的な仮装だと好評だった仮装行列を見た台湾人の反応をまとめました。
- 「日本の山本由伸、完投勝利 9回1失点7奪三振」→「山本すごすぎるわw」「サッカーも野球も日本はもう世界トップクラスだね リスペクトするよ」【MLBポストシーズン】
- 外国人「日本の高校サッカーのとんでもないPKをご覧ください」
- 海外「世界的ブランドでも日本限定のモデルがある」日本/日本限定のファッション/ライフスタイルブランドに対する海外の反応
- 日本は「27」 「0」…支援額は日本と変わらないのに遠ざかるノーベル賞=
- 海外「日本に行ったせいで…」 最新版『世界最高の国』ランキングで日本が驚異の3連覇を達成
- 「はどうしてこんなに炭酸飲料が高いのか?」
- 海外「ありがたい!」外国人に英語で語りかける日本の次期総理大臣に海外が超感動
- 「ケーキでは日本にそんなに負けてないはずです」
- 北海道で中国人が「中国村」を建設 土地を買い占めて違法に森林伐採【タイ人の反応】
- 振った元カレに『今までの彼女全員に同じ理由でふられてる』と言われ、心が痛んだ。その原因が...
- 海外「ラーメンチェーン店なら山岡家が最高!」日本旅行でお勧めの外食チェーンに対する海外の反応
- 闇バイト「何年で出られそうですですか?」弁護士「恐らく一生刑務所です」闇バイト「・・・」
- 海外の反応【ONE PIECE】第1162話感想「今こそまさにファンにとって最高の瞬間じゃないか?」
- 「日本では僕のヒーローアカデミアは人気らしいですけど、あれ本当はつまんないですからね」
- 海外「カッコ良すぎだろ!」 ロンドンに到着した大相撲の力士たちが現地で人気爆発
- 海外「楽しみ!」ハリウッド多様性に日本人黄金時代到来で海外が大騒ぎ
- 海外「これは未来に繋がる技術だ!」金属有機構造体の開発でノーベル化学賞を受賞した北川進教授ら3名に対する海外の反応
- 1/2自分「はいこれクリスマスプレゼント」嫁「なにこれ」自分「ホットカーペットだよ。欲しいって言ってたよね」嫁「あちゃー、やっちゃったね」嫁に逃げられそう…→余罪が次々と。
- 2/2自分「はいこれクリスマスプレゼント」嫁「なにこれ」自分「ホットカーペットだよ。欲しいって言ってたよね」嫁「あちゃー、やっちゃったね」嫁に逃げられそう…→余罪が次々と。
- 日本代表・森保監督の試合後の振る舞いに中国感心「親しみやすくて有能」「謙虚で礼儀正しい」【海外の反応】
- 保温性はダウンの方があると思ってた人なのですが化学繊維系の保温もけっこう暖かいのでしょうか?
- 【騒然】 北 の最新映像が流出!? あまりのヤバさにネット騒然www
- 海外「日本がブラジル戦で世界のサッカー史上初の快挙を成し遂げた!」日本が成し遂げた世界初の記録とは・・・?【海外の反応】
- 海外「カッコ良すぎだろ!」 ロンドンに到着した大相撲の力士たちが現地で人気爆発
- 「日本のサッカーが羨ましくて仕方がないんだけど…」
- 外国人「W杯優勝候補だ」日本代表、大金星連発!W杯優勝国を撃破してきた実績に海外ファン騒然!【海外の反応】
- 海外「日本がブラジル戦で世界のサッカー史上初の快挙を成し遂げた!」日本が成し遂げた世界初の記録とは・・・?【海外の反応】
- 高校時代、男女混合の合唱部に所属していた。部活後、部員と一緒に帰ることがよくあったんだけど、それを「浮気」と言われた。
- 海外「カッコ良すぎだろ!」 ロンドンに到着した大相撲の力士たちが現地で人気爆発
- 【海外】「日本は強すぎる」サッカー日本代表がブラジル相手に歴史的勝利!
- 【ポーランド-アメリカ】ターミネーター【ポーランドボール】
- 山本由伸が完投、大谷翔平は7回にタイムリー、リーグ優勝決定シリーズ第2戦・実況スレの翻訳(海外の反応)
- 外国人「日本が他の旅行先全部を台無しにしたって思う人、他にいない?」 海外の反応
- さんざん外国人を増やすべきだと言い合った後、視聴者の83%が賛成してないことを知った時の顔がこちら
- 17年前のパチスロ必勝ガイドの表紙wwwwwwwwwww
- モームリ「弊社を100回以上利用された企業、2社目が誕生しました」
- 【画像】 ぼっち・ざ・ろっく!2期どうすんのコレwwwww
- 【速報】 自民と維新、連立へ!!!!! 玉木「短い夢だった・・・」
- EXILEのATSUSHIのモノマネ芸人、田代まさしに殴られるwww (※動画あり)
- 【VTuber】 中村悠一が普通にMADtownにいたり宇野昌磨がvtuberとスト6やってたり時代の変化におじさん着いていけないよ
- 櫻坂46武元唯衣の福永祐一くんエピソード、強すぎる
- 外国人「日本でも激怒するわ」W杯アジア4次予選の審判割り当てにインドネシア人が騒然!協会会長がFIFAとAFCに抗議する事態に!【海外の反応】
- 上戸彩「ナイスバディーになりたかった」普段のボディーで15年ぶり写真集発売 衝撃カットをチラ見せ
伝統的な日本の仮装
毎年10月31日のハロウィンになると、日本でも様々なイベントが開催されます。
今年のハロウィンで、特に話題になっていたのが今回紹介する「狐の嫁入り」のイベントでしょう。
偶然見かけた日本のツイッター民が「凄いのがいた」と驚いていた幻想的な光景をご覧ください。
「怪異」に関する海外の反応



凄いのがおった
狐の嫁入りじゃ
凄いのがおった
狐の嫁入りじゃ pic.twitter.com/9SOWnOcgZz— ∠サンチャゴ (@80santiago08) October 31, 2021
ツイッター民「∠サンチャゴ (@80santiago08) 」さんが投稿したのは、ハロウィンに鹿児島で開催された「狐の嫁入り(お狐ハロウィン)」の動画です。
このツイートは5万回以上リツイート、19万回以上いいねされ、日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。
日本のネット民のコメント
和のコスプレは目立つし、世界に誇れる素晴らしい‼️
— 岡林 直夜 (@naoya12) October 31, 2021
最後のきつね?さんしっぽついてるww
— かぼちゃ (@mgmZWWdmNnsnyLt) November 1, 2021
こう言う日本固有の仮装ってのも良い!
カッコイイ!— TATsuya (@HomeTatsuya) November 1, 2021
日本文化を広めてるようで良いな。
— XOO (@kueissho) October 31, 2021
コレこそ…伝統的な日本の仮装って感じ
— 赤木 翼 (@AKAKI_tsubasa) November 1, 2021
提灯で適切なソーシャルディスタンスもとれてるwww
— 無礙🆘 (@All_is_Vanity99) November 1, 2021
1番後ろ!タヌキやんwww
— mama (@pisu_ken) November 1, 2021
初めまして。狐の嫁入り🦊凄い幻想的ですね!こんなの初めて見ました。日本的で、とても良いお祭り?だと思います。私も参加したくなりました🎵
— のりん♪ (@MWaYfDzzAAxTKj1) November 2, 2021
モロにマスクじゃなくて、和紙?ちり紙?を顔につけて、和の景観を保ちながら感染予防してるのマジ脱帽。
ガチで奥ゆかしい。— 🐲taro@RC300H (@ryutaro3003) October 31, 2021
- 振った元カレに『今までの彼女全員に同じ理由でふられてる』と言われ、心が痛んだ。その原因が...
- 【Xの車窓から】 信号待ちの時は違法やないのね ほか
- 住職が観光客のマナー違反を注意→観光客「あ?お前らは中国の一部になる。偉そうにしてると消されるよ?」
- 自民・高市総裁『連立は維新と。国民民主などいらんわ』大阪副首都実現へ全面協力
- 【速報】 望月衣塑子さん、榛葉幹事長にふざけた質問をして怒られるwww
- 【速報】 自民と維新、連立へ!!!!! 玉木「短い夢だった・・・」
- 「これはブチ上がる…」大阪にある東横インの朝食ビュッフェで目撃された料理が話題にwww
- 日本「首相指名選挙!(10/21」小野田紀美「怪文書を全否定!」立憲議員「自民造反26人!(画像」自民議員「事実無根!」首相指名選挙「記名投票(造反=自民除名」→
- 「ダサい中年男性」はだいたい買っている…40過ぎてるオジサンが着てはいけないブランド5選
- 闇バイト「何年で出られそうですですか?」弁護士「恐らく一生刑務所です」闇バイト「・・・」
- 【悲報】立憲民主「野田佳彦だと党内が纏まらない。だから政権取るためには玉木が必要」
- ( ´_ゝ`)政府パブコメ、夫婦別姓に否定的な意見が9割超、有識者が不自然さを指摘 一般社団法人代表「組織的投稿の疑い」「数ではなく当事者の声が...
- 【速報】自民党、NHK党の斉藤健一郎議員と近く会派を組む方針
- 【速報】 望月衣塑子さん、榛葉幹事長にふざけた質問をして怒られるwww
- 1/2自分「はいこれクリスマスプレゼント」嫁「なにこれ」自分「ホットカーペットだよ。欲しいって言ってたよね」嫁「あちゃー、やっちゃったね」嫁に逃げられそう…→余罪が次々と。
- 海外「楽しみ!」ハリウッド多様性に日本人黄金時代到来で海外が大騒ぎ
- 【速報】 自民と維新、連立へ!!!!! 玉木「短い夢だった・・・」
- 【悲報】 アップデートした指原莉乃さん(32)、もはや誰か分からない
- 海外「日本がブラジル戦で世界のサッカー史上初の快挙を成し遂げた!」日本が成し遂げた世界初の記録とは・・・?【海外の反応】
- 海外「カッコ良すぎだろ!」 ロンドンに到着した大相撲の力士たちが現地で人気爆発
- 【海外】「日本は強すぎる」サッカー日本代表がブラジル相手に歴史的勝利!
台湾人の反応
「神の使いである我々キツネでさえマスクをしているのだから、一般人はなおさらマスクをする必要がある」っていう道行く人へのメッセージwww
先頭の人の下駄の歯は1本しかないの? 凄いな。
一本下駄だね。
実を言うと、厚みがしっかりあるからそんなに歩きにくくないよ。
スケート靴を履いて立つと意外に安定してるのと同じような感じかな?
言い伝えによると見ちゃいけないはずなんだけど、現代ではもう関係ないのかもね。
何かの映画で見たけど、キツネの嫁入りを見たら命がけで謝らないといけないんだよね。
この行列を実際に見てみたいな! キツネの嫁入り行列!
超かわいい~! 本当に凄いね!!
この下駄めっちゃ歩きにくそうw
これ何なの?
かわいすぎる。
一本下駄ってめちゃくちゃ歩きにくいよ。
すごくかっこいい。
すごいね。
すごい!! めっちゃリアル! キツネの嫁入りってこんなに可愛いんだね。
幻想的!
天気雨になるかもね。
キツネの嫁入りだ。
先頭の人の下駄…凄すぎw
何かの映画のシーンとよく似てる気がするな。
現代じゃなく昔だったら、こんな風に行列を眺めてると別の世界に連れ去られちゃうかもしれないよ。
めっちゃ良い。
天気雨が降るのかな?
真夜中に遭遇したら怖そう。
キツネの嫁入りかな?
他の人のコメントを見ると、そうみたいだね。
宮崎駿監督のあの映画みたい。題名を忘れちゃったけど。
キツネのお面がいいね!
わぁ~!
キツネの嫁入りだったら、見たらダメじゃないの?www
この下駄、めっちゃ歩きにくそう…。
たしか日本の伝説だと、キツネの嫁入りは人間に見られちゃいけないんだよね。呪われるか何かだったと思うけど…。
キツネの嫁入りは人間に見られちゃいけないんだよ。もし見てしまった人間は…。
かっこいい。
カッコいいけど、伝承によるとこの行列は見てはいけないものなんだよね…w
わぁ、一番前の人が履いてるの一本下駄じゃん。
この仮装は素晴らしい!
私も一時期、一本下駄を履く練習をしてみたいと思ってた。
好きすぎる…。
黒澤明監督の『夢』っていう映画にキツネの嫁入りシーンがあるんだけど、めっちゃ怖かった。
私も後ろに付いていきたいw それともお嫁さん役になろうかなwww
下駄がマジですごい…。
これすごいな。
ハロウィンにやったらピッタリ。
キツネの嫁入りだ!! この目で実際に見てみたい~。
あの赤い下駄欲しい。
何するつもり?www
身長を170cmから185cmにする。
これ好き。
コメント
狐の嫁入りといえば、天気雨のことをそう呼ぶ地域があると知って驚いた
天気雨を狐の嫁入り、と呼ぶのは全国的なものかと思ってた
星新一のSFにそんなのあった
氷河期に突入して肉不足の未来人がタイムマシンで過去の巨大恐竜を食肉用に捕獲して連れ帰ってたら
恐竜がタイムマシン内で大量にオシッコしたんで途中の時代(現代)に排水すると
現代のカップルが「あれ?晴天なのに雨?」「狐の嫁入りかな」「ロマンチックね」という話
新潟は言うよ
大正生まれのおばあちゃんが言ってたし親世代も使う
新潟だと狐の嫁入りは縁起が良いものとされてるんだけど(盛大なお祭りもある)
台湾では見たらダメな不吉なものなの?
関西でも言うから俺も全国的なものだと思ってた
え、全国的なものじゃないの? あなたが知らないだけじゃないの?
関東でもいうから、他のコメントも合わせるとほぼ全国的なものだと思いますよ
地域の方言ではなく年代層によるその部類(伝承や言い伝えや風習)の知識の有無の差じゃないかな?
黒澤明の「夢」って映画にこんなシーンあったな
これに対抗するには花魁道中かな。
独特なしゃなりが難しいけど。
八の字は無理だろう
五社英雄の映画でも見て真似してみればいいと思うよ。
いや、百鬼夜行だろ、ハロウィンだし。
狐しかいないでしょ
商店街だとちょっとシュールだけど、こういうのは残していってほしいね
複数人の着物を揃えるというのが一般人ではまず無理なんで、自治会の祭り関係かお茶とかの催しなのかな
一般の人みたいだよ
着物愛好家のグループがメンバー募ってやっと実現しましたーって事らしい
みんなばらばらの柄だし黒留袖なら家族・親族に一人くらいは持ってる人がいるから借りれば難しくないよ。
男も留袖着てるのは紋付き袴所有者はそんなにいないからだろうね
レンタルだと安くて2万くらいはするだろうし
これ確かメンバー募集のドレスコードがそもそも留袖なのよ
たとえ紋付き袴持っていたとしても参加できない
黒澤明の狐の嫁入りの異世界ぶりを思い出した
夢 は本当に素晴らしい作品だったなぁ
また見たくなったわ
新潟の阿賀町が町内外から新婚夫婦を募集して
大々的に行列お祭りやってるよね。
その日は町住民も観光客希望者にも
歌舞伎の隈取りみたいな狐のメイクする
(交通整理のお巡りさんも)
花魁道中も百鬼夜行も地域レベルだけど催しているよ
江戸吉原おいらん道中
一条百鬼夜行
百鬼夜行のを見たい
唯一残念な所は提灯が光ってないところだね。
電球入れて光らせるともっと綺麗だったと思う。っていうか、そのシーンを私が見たかった。
来年また見たいな。
新潟でやっている本格的な祭りの奴と比べると
あくまでハロウィンの仮装だから当然なんだけど
ビジュアル重視というか、良くも悪くもコスプレ感が強いな
いやまあ新潟のあれも言ってしまえばコスプレではあるが
1人くらい本物が混じってて…なんてね
よくコケないな。
高下駄を一回履いたことあるけど見事にこけたな
一本下駄でよう歩けるわ
一本歯の桐の下駄を持っているけど、こういう塗りの下駄に足袋履くのは慣れてないと足裏が滑る(裸足は足裏が貼り付いてくれるから安定する)。足の指でグッと挟んで安定させられるまではホント慣れてないとね。あと、地面が御影石のようにツヤツヤしたオサレ系石畳だと、慣れていても危険。
「仮装」と呼ぶか「コスプレ」と呼ぶか
字面が変わるだけでその表象も随分と変わるもんだ
音楽でも流しながら、背筋を伸ばしてゆっくりと雰囲気作って歩けば良いのに普通にスタスタ歩いてて、せっかくの仮装が残念な感じ。