漫画『はじめの一歩』の作者・森川ジョージ先生が絵柄に騙されてトラウマアニメを見てしまったことが台湾でも紹介されていました。同じように画風に騙されて日本のトラウマアニメを見てしまったことを語り合う台湾人の反応をまとめました。
- 「石破は終戦日に過去に対して反省すると言ったので、もっと譲歩させて謝罪させればいいんです」
- 次期首相候補の小泉進次郎、靖国神社参拝=
- 海外「日本大好き!」ジャマイカ文化を愛する日本人の姿に現地人が大喜び
- 海外「誰か日本を止めてくれw」 日本の番組に出演した世界一の歌姫が世界を爆笑の渦に
- 金与正「は我が国の外交相手にはなれない」=
- 海外「最近ほうじ茶が人気だけど、みんなはなんでほうじ茶が好きになった?」世界で人気が高まっている日本のほうじ茶に対する海外の反応
- 海外「当然だね!」日本の最新アニメが海外で最高評価を更新して海外が大騒ぎ
- 海外「日本が凄すぎるだけだ!」 日本だけ美化されすぎ問題、無事解決してしまう
- 姉の彼氏が「姉とは結婚出来ない」と言い出した。詳しく話を聞くと、姉彼の実家の近所に有名なモンペ一家がいるらしく...
- 次期首相候補の小泉進次郎、靖国神社参拝=
- 日本が防衛装備品をタイ・インドネシアなどに無償供与→タイから感謝の声【タイ人の反応】
- 【海外の反応】 大谷翔平が異次元の超低空44号ソロ!「外野手の手前に落ちるかと思ったw」
- 海外「歴史上最も人を死なせた帝国TOP10、大日本帝国は9位だ」
- 大谷翔平が本塁打争いでトップに並ぶ第44号弾丸ソロ!←「ベーブよりも上か?」(海外の反応)
- 海外「この国、凄すぎないか?」 NYの男性が『日本は実在するのか?』と感じた事柄が話題に
- 海外「この国、凄すぎないか?」 NYの男性が『日本は実在するのか?』と感じた事柄が話題に
- 引っ越しの挨拶に伺ったら、まさかの冷たい対応をされてしまった。隣人は一体何者なのか…
- 【海外】コートニー・ラプラント(Spiritbox))との「My Queen」の新しい短いプロモーションビデオ
- 「日本の大谷翔平、弾丸44号ソロホームラン!」→「これがなんで入るんだよ」「打球角度19度、打球速度116マイルwww」「本物のGOAT」
- 【画像】モンハンワイルズ、ff14コラボで機械モンスを出して世界観をぶち壊してしまうwwww
- ワイ、新米高騰に備え備蓄米15キロを備蓄する
- 【艦これ】涼月の楽園 他
- 「人男性が日本で歩いている時に起きてしまう出来事がこちら…」→「さすがにヤラセだろ…(ブルブル」=
- 「日本が作り上げた生きた芸術作品がこちら…」→「これが芸術だ」「凄過ぎ」「これが可能なのか…?(ブルブル」=
- 「初めてなのにマナー完璧すぎて無理」って言われて、そのすぐ後自然消滅した。
- 同居トメに5ヶ月の子を見てもらって仕事に行ってるんだけど、毎日寝かせすぎて夜寝ない。トメ「今日も5時間も寝ちゃってーー」→散歩もしないし…地味に嫌がらせ?
- 大谷翔平が44号HR、あり得ない超低空の弾丸ライナー弾だと話題に「フェンス貫通かと」(海外の反応)
- 海外の反応:大久保公園のたちんぼ、外国人客の割合に衝撃
- 日本の2025年版防衛白書「中国軍の動向は最大の戦略的挑戦、中露連携は重大な懸念」【タイ人の反応】
- 【海外】「日本のゆるキャラサッカーが面白すぎるのだがw」
- 海外「日本大好き!」ジャマイカ文化を愛する日本人の姿に現地人が大喜び
- 外国人「日本の治安は外国人によって悪化してるなんてことはない!日本人は事実確認が必要だ!」
- 【速報】 中居正広さん、引退撤回へ!!!! 芸能活動復帰!!!!
- 番組中に出演者に反論された池上彰が「致命的な大失言」、絶体絶命のピンチかと思ったらディレクターが……
- 結婚できない男性ほどかけている「一発アウト」のメガネの形
- 麻枝准「LiSAをアニソン歌手にして申し訳なく思っている」LiSA「アニソンは私にとって十字架。」
- 【画像あり】 とあるパチ屋の神サービスwwwwwwwwww
- マクドナルド『ポケモンハッピーセット』の転売ヤー、あれだけ色々頑張って利益◯◯円wwwww
- 【復讐】 友達Aが大学生になってサークル入ってからくっそ うざいやつになった
- 友人に「キモオタチー牛」って自称してる人がいる
- 数年前からなんとなく疎遠になった友人Aがいた。そのAから先月久しぶりに電話があった。
- 不倫がばれて離婚した私は、実家からも勘当されて子供たちからも見捨てられた。頼みの鬼彼は自分の家庭を守るのに必死で、いともたやすく私を棄てた... →ざまぁ以外なんて言えばw
《『はじめの一歩』の作者があのトラウマアニメを見てしまう》楽しい冒険の旅かと思いきや絵柄詐欺が酷すぎて…
日本で長期連載中のボクシング漫画『はじめの一歩』が先日もまた休載しましたが、作者の森川ジョージ先生が頻繁に休載することにファンはすでに慣れてしまっているようです。
ちなみに、森川先生は休載期間中にアニメを見ていたことを自身のツイッターで暴露していましたw
少女とロボット少年の楽しい冒険譚を描いた作品だと思ってあるアニメを見始めたそうなのですが…その内容は先生の予想とはまったく異なる展開だったのです!!!
もしかすると森川先生はアニメを見てトラウマを負ったせいで休載したのではないか、と推測するファンもいました…。
「漫画家」に関する海外の反応



とてもかわいらしい絵と色使いが目にとまって、あるアニメを見始めた。
とてもかわいらしい絵と色使いが目にとまって、あるアニメを見始めた。
女の子とロボット少年の楽しい冒険の旅が始まるのだろうな、とほのぼのとした気持ちだったのだが…きついよお。— 森川ジョージ (@WANPOWANWAN) September 13, 2021
先日、『はじめの一歩』の作者である森川ジョージ先生が、”絵柄詐欺” のアニメに騙されたことをツイッターで明かしていました。
このツイートの内容から、先生が『メイドインアビス』を見ていたことは100%間違いありませんw
メイドインアビス
こんなに可愛い画風なら、きっと幸せで心温まるストーリーだと思いますよね!!
すぐにどのアニメか察したたくさんのネット民により、先生のツイートは2万回以上リツイート、4万回以上いいねされ、大きな話題になっていましたw
その後、森川先生は…
メイドって冥土なの?
きついよお。
メイドって冥土なの?
きついよお。
しかし止まらん。— 森川ジョージ (@WANPOWANWAN) September 13, 2021
映画版まで見終わった。
で、これ何かいいことあった?
きついんだが。
ジブリっぽいのかと思って見始めたんだが。
なんならメイドが出てくると思っていたんだが。
ぴえんだけど逆にハマってしまった。— 森川ジョージ (@WANPOWANWAN) September 13, 2021
おやおやおや、トラウマすぎて語彙力がなくなってしまったようです。
— 森川ジョージ (@WANPOWANWAN) September 13, 2021
最後に森川先生は原作者である、つくしあきひと先生に謝辞を述べています
つくしさん、アニメスタッフさん、楽しませていただきました。
ありがとうございました。— 森川ジョージ (@WANPOWANWAN) September 13, 2021
事故った。
貴重な休載の時間がトラウマアニメで終わっていく…。
おのれ…。— 森川ジョージ (@WANPOWANWAN) September 13, 2021
本日はゲッターロボアークからのメイドインアビス。
アニメざんまいでした。— 森川ジョージ (@WANPOWANWAN) September 13, 2021
その後、つくしあきひと先生も、森川先生のツイートに反応しています。
バトルは絶対はじめの一歩のファイトシーン参考に描くんだ!って思ってたのに、その参考資料があまりに高度なコマ割り、書き文字配置、迫力の筆致を持っていたことに気付いて「なんも参考にできんじゃん…」ってなったメイドインアビス原作ですが、アニメが森川先生にダメージを入れてくれました☺️
— つくしあきひと (@tukushiA) September 13, 2021
すごいよアニメスタッフ!!
森川先生が一瞬くの字に折れるのを見たぞ!!— つくしあきひと (@tukushiA) September 13, 2021
くの字どころか大の字です。
— 森川ジョージ (@WANPOWANWAN) September 13, 2021
まさかのダウンありがとうございます!!!
— つくしあきひと (@tukushiA) September 13, 2021
(@д@)この作品の画風に騙された人はきっと少なくないと思います…。
- 引っ越しの挨拶に伺ったら、まさかの冷たい対応をされてしまった。隣人は一体何者なのか…
- 光復節の夜、少女像にビニールをかぶせた男を摘発=
- 日本「感染増加!」新型コロナ「新変異株(ニンバス」ニンバス株「カミソリ飲む痛み(名前の由来:ラテン語で雨雲」日本「8週連続で感染者増」厚労省「日本人減る(超過死亡」→
- 【速報】 QUAD崩壊 インド、ガチで中国に急接近「資源対応約束・観光ビザ発給を再開・直行便の再開や貿易・投資拡大で合意」
- 林外相「中華人民共和国は台湾を統治したことはない」…中国側の発言に反発!
- 【人種差別広告】 スイスの時計メーカー・スウォッチ、「つり目」広告が中国で大炎上 スウォッチ「誤解させてしまった」と謝罪
- サンモニ「日本は加害国でもあるという認識は若い人に持っててもらいたい」
- 「遂にここまで来たか…」ある商業施設でとんでもない“専用駐車場”が発見されるwwww
- 【Xの車窓から】 子連れヒグマは 激しちゃアカンね! ほか
- 外国人「勇気あるな、大丈夫か?w」首相、米の増額要求に「NO!!!」
- 【画像】 今のしまむらのモデル、レベチwwwww
- 番組中に出演者に反論された池上彰が「致命的な大失言」、絶体絶命のピンチかと思ったらディレクターが……
- 「消費税廃止して足りない予算はすべて国債で賄う」なんでこれが駄目なの?
- 参政党・神谷代表、はっきり明言してしまう
- 【画像】 こういう服着てた奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】 世の中の男は4種類に分けられることが判明WWWIWWWIWWWIWWWIWWWIWW
- 【動画】 甲子園、ガチでやらかしてしまうwwwwwwww
- 【悲報】 最近のフレンチブルドッグの値段限界突破wwwwwwwwwwww
- 「初めてなのにマナー完璧すぎて無理」って言われて、そのすぐ後自然消滅した。
- 大谷翔平が44号HR、あり得ない超低空の弾丸ライナー弾だと話題に「フェンス貫通かと」(海外の反応)
- 海外の反応:大久保公園のたちんぼ、外国人客の割合に衝撃
- 【海外】「日本のゆるキャラサッカーが面白すぎるのだがw」
台湾人の反応
この作品は作者の健康状態が心配だな。まあ、続編が放送されれば絶対に見るけどね。
昔の『ひぐらしのなく頃に』もそうだよね。
友達にこの作品をおすすめする時に、癒し系漫画だって言った覚えがある。
カートリッジが登場した時は外道すぎると思った…。そういえば最近漫画は休載してるみたいだね。
私も最初は騙されたけど、後になって考えてみると『魔法少女まどか☆マギカ』の前例がすでにあった。
グリザイアシリーズと同じだね。
見る前に胃薬を準備しておかないと。
画風と世界観は大好きだけど、後半はめちゃくちゃ猟奇的。
トラウマになるけど良作。
すごく私の好みの話。漫画の連載は遅れてるけど、劇場版はおもしろい。
見れば見るほど心が痛くなる。劇場版を見た時は全てが闇だと思った。
タイトルに「メイド」って入ってるのに、メイドの話じゃないの!?
今となってはキャラの丸い顔にも恐怖を感じる。
漫画の進度が遅すぎて、読むのやめちゃった。
絵柄詐欺だよね。
ストーリーがヤバい。
素晴らしい、素晴らしい…
どうして誰もまどかマギカの話はしないの?
確かに初見では子供向け作品だと思ったのにな…。
楽しい冒険物語でもいいのにね。キャラがかわいいからフィギュアも絶対売れる。
俺は大の大人のオタクだけど、これを見た時は泣いちゃったw
見てると頬が濡れてくる(二筋の涙)
俺も騙された。あらかじめ知ってれば見なかったのに。
つらすぎてもうヤバい(泣)
超つらい…。
『メイドインアビス』は愛とロマンにあふれた素晴らしいアニメだよ。俺が保証する! みんなも見るべき!
騙されたと言うより、新しい世界を開いてしまった。
すごいストーリーだよね。
最近出た『Eastward』っていうゲームもそうだよ…うん…。
まどかマギカと同じだねw
まどかマギカを見てからは、もう何も信じられなくなったwww
ストーリーが中だるみして読まなくなった。
癒し系漫画だと思ったのに、まさか見終わった後さらに心がつらくなるとは思わなかった。
『がっこうぐらし!』も。
はじめの一歩の作者も沼にハマったwww
また1人、画風詐欺の被害者が出た。
癒されるつもりだったのに、トラウマを植え付けられる。
まさに自分も騙された1人だよ。
超おもしろいよね。
かわいい顔したホラー作品…。
フェザー級の選手がスーパーヘビー級の選手にアッパーカットを食らわせたみたいな感じ。
はじめの一歩ってまだ連載が続いてたんだね。
コメント
仕事せい
可愛らしいキャラデザはある程度トラウマ覚悟してみることにしてる
メイドインアビスは声優さんの演技が上手いのもまたトラウマを生んでる
メイドはMadeの方だからな・・・
日本人に勘違いしやすいようにカタカナタイトルなのも作者の罠の一つだと思う
ゆうてカタカナでもメイドからのインときたら普通にMade(in)を連想するのがデフォでは?
森川氏も冗談で言っているのだと思うけど、メイドインでMaidの方のメイドだと勘違いする人はそう居ないと思う
大穴が出てきたとこで
やはり冥土とは思ったがな
いくらなんでも他人を舐め過ぎや
作品内容知らんからよく分からない
で、一歩はいつ世界王者になるの?
冥土で
メイドインアビスがほのぼの系イラストじゃなかったら…
多分、ストーリーに感じ入る、みたいなのは逆に無理だと思う
詐欺といえば詐欺だけど、オブラートみたいな感じ?
でも、情弱な親が子供向けと思って見せでもすればアビスだなw
正直映画の出来は悪いと思う
無理矢理強引に感情を動かそうとする
なるたる・・・
ジャガイモ頭のキャラが出る作品は名作が多い
なるほど言われてみれば。
少女終末旅行とかハクメイとミコチとか。
水瀬いのりが白笛になる話か
一昔前は「大切なことはアニメが教えてくれた」って言われたのに、いまは“刻みつけ”にかかってくるんだよ。
いや、面白いんだけどね。
トラウマが刻まれたりとか。
新しい扉が開かれたりとか。
いや、面白いんだけどね。
ザンボット3っていうロボットアニメオススメ。
主人公の声優が大山のぶ代さんだよー!
とってもかっこいいロボットだよー!(ゲス顔)
どしがたい!
はじめの一歩があしたのジョーみたいな終わりになったらどうすんだw
ベルセルクみたいに終わるような気が…
原作はカニバリズムの話が終わったけど、それでも黎明卿のほうが許せない
メイドインアビス作者の
「成長期の男の子は乳首だけ女の子なんですよ」
という言葉を世間の人は誤解している。ちゃんと科学的考証の上で言ってるのだ
しかし、あの作者が度し難い変態であることに間違いはない。
上昇不可の洗礼を受けたわけだな
↑
負荷でした
シカで来た
アビスとか言ってる時点で気がつこうぜ
だよなアビスと言えばジェームズ・キャメロンのアビス
深海に落ちてパニックになり謎の生命体に助けられる話だが
内容的には人が死んでいく話だからな
どっちかというと不可解さを感じるアニメだったな(謎が多いという意味で)
下に行けばいくほどにどうなるかの記述はあったはず。
それにもかかわらず、なぜ自殺行為のような真似するのか
またなぜ母親は平気だったのか、
そして母親はなぜそんな危険なところへ娘を誘おうとするのか?
大まかな説明は本編序盤でされてるだろうが
そこんところが分からないとメイドインアビスの話自体楽しめないと思うが
つーかOPの歌詞でも主人公たちの気持ちを歌ってただろ
小学生か中学生くらいなのかな?
高校生位になれば分かるようになるかもね
ほのぼのデザインに、血の繋がりのいない親子の絆と愛情
そして仲間思いの集落の献身。どこにトラウマ要素があるんだい?
うーん…全員死んでますね
人体実験とか人間グチャグチャとか
なんとも思わん人なんやな
「はじめの一歩」やら「ワンピース」やら「F.S.S」やらは同類。だからこそ尚更「鬼滅の刃」ってスゴイよねぇ、、キチッと終わらせたのでと思う。
お前が良きをしてるうちに終わった作品がすごいなら
もしかするとメイドインアビスもすごいとなるかもなwwww
尚、その後にメイドラゴンを視聴した模様
雑誌コメントにメイドにトラウマになって癒されたと書いていた
先生!ジョージくんがプルシュカこぼしました!
プルシュカを拭いた雑巾の臭い
ロシア系のSF小説と80、90年代の繊細で透明感のあるゲームイラストがミックスされたいい塩梅の作品。
「ぼくらの」かと思ったけどこっちか
愛です、愛ですよ森川先生