日本の縄文時代の「ネコ形の土製品」が好きすぎて見ながらずっと笑ってる!【台湾人の反応】

Nintendo Switch Lite ターコイズ
楽天ブックス
¥ 21,978(2022/06/28 18:48時点)
SCP-040-JP「ねこですよろしくおねがいします」 台湾の反応
https://twitter.com/ikr_4185/status/530329731078443009

日本のTwitterで話題になっていた「縄文時代のネコ型の土製品」が台湾でも紹介されていました。日本のネット民が「好きすぎて見ながらずっと笑って」しまったネコ型の土製品を見た台湾人の反応をまとめました。

新着記事(翻訳)

ネコ型の土製品

先日、日本のツイッターで縄文時代のネコの形の土製品が話題になっていました。

とても可愛らしい土製品で、思わず見ながら笑ってしまったそうなのですが…

それでは、そのツイートをご覧ください。

「日本の歴史」に関する海外の反応

日本人が「サクナヒメの害獣のスズメを全部駆除しようぜ」と言った結果→ツッコミ殺到www【台湾人の反応】 | 海外の反応アンテナ
日本のゲーム実況者が和風アクションRPG『天穂のサクナヒメ』をプレイしているときに、「スズメとかいう害獣全部駆除しようぜ」と言った結果、他のネット民からツッコまれてしまったことが台湾でも紹介されていました。このゲームはあの国をディスっている
日本の「長篠の戦い」に無課金アバターがいて草生える!→実はちゃんとした役目があった!【台湾人の反応】 | 海外の反応アンテナ
日本のTwitterで長篠の戦いを描いた「長篠合戦図屏風」に無課金アバターや初期装備のような謎侍がいると話題になっていたことが台湾でも紹介されていました。最前線に立つにはあまりにも軽装な侍を見て、どういう役割なのかを語り合う台湾人の反応をま
日本の「昭和の美人女優」を現代風にしてみたら美しすぎた【台湾人の反応】 | 海外の反応アンテナ
昭和の美人女優を現代風のメイクやヘアスタイルにした動画が台湾でも紹介されていました。まだ美顔アプリがなかった時代の本当に美しい日本の女優たちを見た台湾人の反応をまとめました。

縄文時代のネコの形の土製品が好きすぎて見ながらずっと笑ってる

ツイッター民「るいこ (@t7s_Ruico) 」さんが投稿したのは、博物館に展示されていたという縄文時代の「ネコ型の土製品」の画像です。

この可愛い土製品の写真は6万回以上リツイート、29万回以上いいねされ、日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。

日本のネット民のコメント

新着記事(NEWS)

台湾人の反応

ハローキティの先祖かな

食べ物みたいに見えるね

ヒトは犬を手なずけて、ネコはヒトを手なずけたよねw

それが食物連鎖ってやつかな(?)

赤ちゃんデジモンにそっくりなのがいるよね

そうだね

黒い眼を付け足せばまさに、だね

これは当時もっとも人気のあった傑作かもしれないね

ちょっと待って、ネコってもっと後の時代に海外から来たものじゃないの?

猫っぽい形だからと言って猫と関係あるとは限らないよ、この丸っこくて可愛いネコ形は現代にできたものだよね。

名前だけでしょw 実際何に使われた物なのかは分かってないよね

地球に来たばかりの猫星人かもしれないね

きっと日本の学生が時間を越えて過去に持って行ったものだよ

そうだよね。これは日本の高校生が時空を越えて過去に持っていたものだと思う。

長時間放置したネコ形のビスケット?

実はこれ見に行ったんだよね。福島県立博物館まで。現物を見てがっかりしたよ…
あと、ここには他にも猫の足型模様の須恵器のお皿があったよ

何にがっかりしたの?

展示のテーマは動物考古学で、猫をモチーフにした看板で宣伝していたんだけど猫に関係するのは2つしかなかったんだよね。もっといっぱい猫関係の展示物があると思ったんだけど…

動物考古学であって、にゃんこ考古学じゃないからねw

だから騙された気がするんだよ、猫を見て衝動的に入ったのが間違いだったよ~

縄文時代の猫のしもべだね

ハローキティの起源は縄文時代まで遡るのだね

歯形模型か古代のメリケンサックかもしれないよ

これって箸置きじゃないのw

最終的にこれは箸置きだという事が判明したら…
古物学者「世間になんて説明すればいいんだ?」

子供が図工の時間で作った粘土細工が将来骨とう品になるかもね

ってことは大切に取っておかないとね

私が子供のころ作ったやつもまだあるよ、ちゃんと保管しておかないとね

縄文時代の人々「なんでこんなへんてこな物作っているの? 誰も興味持たないでしょ」
2021年の人々「…」

チョコレートの失敗作

こんなに遥か昔からすでに猫の耳カットの習慣があったの?

耳のカット部分まできれいにコピーされているね

縄文時代すでに『ご注文はうさぎですか?』があったんだね

古代縄文猫文明の遺産

実は豚の本体で頭としっぽの部分がまだ発掘されてないんじゃないかな?

緑豆ケーキかと思ったw

昆虫を引き付けるよねwww

偽物のキティちゃんかな

ぶりぶりざえもんみたいだね

これってデジモンアドベンチャーのキャラじゃないの?

被取名為「貓型土製品」的繩文時代的古物

コメント

  1. この型とって、まんじゅう作って売ってくれ

    • 買う!

  2. サムネ収容違反やめろw

  3. >最終的にこれは箸置きだという事が判明したら…
    >古物学者「世間になんて説明すればいいんだ?」

    縄文時代の日本に箸があったことが判明したら
    その方が遥かに凄い発見だと思うわ。

  4. ネコって飛鳥時代に中国から持ってきたから、これ、ネコじゃない。
    両耳が正面からみて一直線になってるから、
    猫科の動物でもない感じ

    • それはイエネコな。
      ヤマネコは縄文時代にいた。
      ヤマネコを模した縄文土器は他にもある。

    • 九州のカラカミ遺跡っていう弥生時代の遺跡から猫の骨が発掘されているから、現在では猫が日本に渡ってきたのは従来言われているよりも、もっと古い時代だと推測されている

      • イリオモテ山猫とか野生化してた猫はいた可能性が高いんだよな
        猫の骨は脆いから残りにくいので居なかったって事になってるかもしれない、今の人間に慣れた猫とは違い、かなり警戒心が強く、元々夜行性であり、死ぬ間際は姿を見せない事から日本に居なかったと言われるのかもしれないな

    • つい最近までそれが定説だったけど、
      猫の足跡がついた土器が発見されたんで縄文時代からいたことになったみたいよ

  5. 水をさすと言うか夢の無い話をすれば・・・

    猫が日本に渡ってきたのは江戸時代なんだよね
    (長崎出島の外国人がペットとして持ち込んだほか幕府に献上された)

    • ちがうでしょ。
      源氏物語で、女三宮が猫をかわいがっていた描写がある。
      枕草紙でも、帝が猫をかわいがっていた描写がある。
      あなた、中学校からやりなおしたら?

    • そんなあほな。
      16世紀の宣教師が日本のネコのしっぽの長さについて、記載してるし、14世紀の徒然草には『ねこまた』が記載されている。
      実は江戸時代はもっと古かったとか言うなら、病院を紹介するよ。

    • 適当なこと言ってんな。

      13世紀頃に描かれた「鳥獣人物戯画」に擬人化された猫の絵があるっての。更にそれよりも古い12世紀頃に描かれた「信貴山縁起」って絵巻にも猫が描写されている。しかも家の中で寛いでいる猫だよ(つまり家猫)。

      人類は定住してから猫との付き合いが始まったと言っていいから、その関係性は、犬ほどではないにしても、長いのよ。だから、日本においても猫との付き合いは遡れば縄文時代まで遡ると思うよ。

    • 上の人が言って居る様に縄文時代はヤマネコの類の猫が居たんじゃね?イリオモテヤマネコやツシマヤマネコなど固有種は居た訳だし
      もしかしたら、唐猫が来る前にすでにイエネコが居たのかもしれないしまだ、はっきりとは解明されている訳でもないから言い切れる材料がないだけだが…出島の外国人がペットとして持ち込んだのがイエネコ(外来種)
      だから江戸時代より前にネコ科の動物が居るのは何ら変な事でもない
      ちなみに、奈良時代にやって来た猫がもとになっているのがイエネコ(日本猫。当時は唐猫と呼ばれている様だね)の始まりと言われてる様だよ。
      古来より日本に猫が居たと言う事は、尻尾が特徴的な個体の事を海外では「ジャパニーズボブテイル」と云う名称で言われている事からも窺えると思うよ。

  6. 実は焚火の4隅に置いて鍋を置くものとかじゃねえのw

  7.  
     縄文土器でなければ、(時節柄)鬼だと言いたいところだが。w

    まぁ、猫ですね。www

  8. 猫は中東か北アフリカの砂漠地帯から来たらしいけど
    イエネコはいなくても、ヤマネコは沢山いたんちゃう

    • 一般的にいまいるイエネコの祖先はリビアヤマネコ
      それ以外に〇〇ヤマネコと呼ばれる種類は世界中に各種いる

  9. 収容違反だよろしくおねがいします!

  10. 猫ってもういたのかなぁ?
    まだ犬の可能性のほうが高いのでは
    というかこの向きで合ってるかどうかも謎

  11. 猫って日本固有種だったんだ
    渡来してきた動物やと思ってた

    • イリオモテヤマネコみたいなのが九州や本州にいても不思議じゃないし、イエネコの野良猫と混血して消えたんじゃないかな?
      日本固有の尻尾の短い猫は単なる突然変異の定着なのかしらん?

  12. 現代人の感覚で猫に見えるからってそう言ってるだけで違うんじゃねーの?
    縄文時代の造形と違いすぎる
    何だったら上下逆さままである

    • 猫耳に見える部分が乳房・・・あると思います

    • 展示物の名前にはネコ”形”と書いてあるから、ネコとは書いていない

  13. 日本にも天然記念物の山猫がいるじゃない

  14. 大昔の日本に猫がいなかったことを知らない学生がこっそり混ぜたんだろ

  15. マジレスで悪いが、これが猫に見えるのは現代人ぐらいで、
    江戸時代だと鬼に見えたりとか、実際はなんなのか不明ってところでしょ。

  16. もしかしたら、縄文時代では無く、古代猫時代が正しい歴史なのでは!?

  17. キ●ィの起源!?

  18. 仮に猫ならツシマヤマネコだろうな、イリオモテじゃなくて
    中には1mを超える種もいたらしい、まんまオオヤマネコ

  19. 食糧庫の食糧を狙ってネズミが住み着く
     ↓
    エサのネズミを求めて集落に住み着く
     ↓
    ネコと人間が共存する

  20. 猫じゃないと思うんだけど
    あの二つの突起を何かに使うんだろ
    何かは知らんけど

  21. 自分は「猪形土製品 青森県十腰内2遺跡出土」がお気に入り

  22. 縄文人「これは逆さまにして土に突き刺して使う」
    だったりして?

  23. 猫じゃないよね
    シンメトリーに何かを作っただけちゃう

  24. お馬さんの埴輪もかわいいよねぇ

  25. 家猫と混同している人がちらほら…

  26. こんな古代から現代に通じる「かわいい」とか「猫耳」の感覚があったのか
    ということが笑えるのだろ
    飼い猫がいたのかいないのかなんてどちらでもいいこと。

  27. 縄文時代の人<あら、調理器具じゃない

    とかそんな可能性の方が高い気がする

  28. 家猫が平安時代の貴族は飼ってる。絵は残ってる。ヤマネコが都市部にいつから居たかは知らん。ヤマネコはいた。が、昔のヤマネコは人に懐かず穴に入る。今の家猫も狭い箱や穴が好き。その後混ざって消えたっぽいし。イリオモテヤマネコとかに限るなら昔からいるだろ。猫型なのかオオカミや犬を模したのかは判らんね。猫とは限らないから。

  29. 土偶や埴輪の下半身部分とかだったりして
    これを逆さまにして、鎧や服着せて頭乗せるんだよ

  30. ヤマネコなら解るな。
    それにしても美術のセンスは数千年経っても変わらんのなw

    • 長崎県対馬のツシマヤマネコは可愛い
      ベンガルヤマネコの亜種らしいが、イエネコに大きさや形が似て顔や耳も丸っこい

  31. 猪が家畜化した豚は居なかったけど猪は居る
    鴨が家畜化した家鴨は居ないけど鴨は居る
    だからイエネコは居なくても近い猫科が居ても何の不思議もない

  32. 縄文時代から猫が居たのは参考になった。もっと多く似た物が出土すれば判る様になるよ。

  33. これ下半身だよ
    ジオングに付けれるやつ

  34. つぼ押し臭くね?

  35. 正確にはネコ型土製品で土器って分類ではない。
    イエネコは弥生時代かららしいから、ヤマネコとかの野生種模したものなのかな。

ads