東京オリンピック開会式の各国選手団入場行進のプラカードの集中線に、漫画家から「抜きが甘い」とツッコミが入っていたことが台湾でも紹介されていました。漫画家ならではの職業病だと語り合う台湾人の反応をまとめました。
- 、ユネスコの舞台で日本に手痛い敗北……「軍艦島問題について日本の態度を正式議題にしよう!」→前例のない票決で否定されてしまう
- 海外の反応:日本人が夏でもショートパンツを履かない理由
- フィリピンの貧困児童助けると活動していた YouTuber、14歳の少女を妊娠させて逮捕=
- OECD「の潜在成長率、今年初めて1%台に下落する見通し」=
- 「最近、日本の観光地で起きている異変がこちら・・・」
- 「サムスン、4-6月期の営業利益55.9%減 LGに続きサムスンも業績半減」→「技術のサムスン、品質のサムスンがこんなに没落中なんだ」「ソニーのように他の道を早く準備しろ」「の誇りだったサムスンももう終わりだね」
- 海外「がんばって!」ついに日本政府上層が西洋ポリコレ対策に乗り出して海外が大喜び
- 海外「完全に日本の時代だな」 アニメ頼みのハリウッドに日本人プロデューサ一が一喝し世界が喝采
- トランプ、李大統領に書簡「8月1日から 25%の関税を課す」=
- 外国人「いまさら被害者面?」国民に空襲の消火義務を課し、避難を禁じていた”防空法”
- 海外「さすが日本だw」 日本の超一流企業にアニメキャラみたいなお偉いさんがいると世界的な話題に
- 外国人「俺が今年日本で食べた全てのラーメンがこれ」→「クレイジーだ。。」
- トランプ「関税猶予延長はしない」対日本関税さらなる引き上げ示唆、24%から最大35%=
- 英紙「予言の日に向かう日本で地震や火山噴火が発生」 海外の反応
- 豪華マンションに住む友人が仕事辞めて家賃を払えなくなった。その事に社宅暮らしの私が意見したら...
- 海外「さすが日本だw」 日本の超一流企業にアニメキャラみたいなお偉いさんがいると世界的な話題に
- 海外「日本が正しい!」日本の漫画がアメコミを圧倒している理由炸裂で海外が大騒ぎ
- お前の料理はまずいって言われるので、旦那の好きな中華屋で持ち帰りした好物のオカズを皿に移して出したのに「まずい」と言われた←これってモラハラ?
- 大谷翔平が誤審に苛立ちを見せて全米騒然!←「審判は何を見ているんだ」(海外の反応)
- 海外の反応:日本人が夏でもショートパンツを履かない理由
- 【*´∀`*】スーパーで遭遇した親子。女の子『おかぁさん(・∀・)』母親「はぁい( ´∀`)」女の子『おかぁさん(・∀・)』母親「はぁい( ´∀`)」
- 【軍艦島】 、ユネスコにしれっと日本に謝らせるようチクったところ、無慈悲に企みを却下される
- 【悲報】小泉進次郎、昨今の混沌とした政治情勢に一言物申すwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- モッテモテなクラスの一軍ギャル「里香」の専属カメラマンになって二人三脚でモデルデビュー目指しながらいちゃらぶしまくる話
- 海外「日本のゴキブリは気持ち悪い!外国人の皆はどうしてる?」
- 【アクナイ】マスクしてないだけであんな女の子居たっけって言われるクラスレさん
- 【評価】双剣は一応強くなったのか?
- 日本の秋葉原の事件現場が完全にゴミ捨て場となってしまい酷い有様に【タイ人の反応】
- 山本由伸がブルワーズ戦で1回も持たずに5失点で降板 【海外の反応】
- フィリピンに海上自衛隊護衛艦「あぶくま型」全6隻を輸出へ、フィリピン人から概ね感謝歓迎のコメントが続出(海外の反応)
- 海外の反応:日本人が夏でもショートパンツを履かない理由
- 【海外の反応】「いい加減真面目にやれww」日清カップ ル「あのCM」に外国人が大熱狂した理由【総集編】
- 「イッテQ」出演者が『後遺症が残りかねない重傷』をロケ中に負った模様、40越えたタレントに無理をさせるな!と批判殺到
- 会社「やめた社員を訴えたい。人手不足の中退職されて業務に支障が出た。損害賠償を払え」
- 【画像】 悪そうな十島村島民、見つかるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像あり】 バ先でコンドーム使う機会が来たwwww
- 【悲報】 「1秒で室温20度下げる」サーキュレーター、詐欺でした←当たり前体操~♪
- 社民党、意見したおじさんに複数で嫌がらせ「このチームにかかってくるとか凄いよね」「取り囲まれて怒って向こうに行った」「相手を知らないと無...
- 【自業自得】 以前住んでたマンションは駅前にあった。駐輪場に鍵がかかるタイプではなかったので、不法駐輪があった。
- 中学の頃、常に置き勉をしていた。カバンはいつもスカスカ、テスト前だけまとめて持ち帰って家で勉強するスタイル。
- 1/3【フルボッコ!からの…】ママ友がCさんって人にネイルしてもらったの。でもタダでやってもらうのは悪いからってお金を払った。ママ友も、お金を受け取ったCさんも神経わからない。
- 大学時代、お金が無くて安い物件に飛びついたら事故物件だった。当時、私は大学でボッチだったんだが、それ以来・・・
《漫画家が見た東京オリンピック開会式》職業病で集中線の抜きが甘いと思わずダメ出し…
7月24日の東京オリンピック開会式をご覧になりましたか?
開会式では、各国選手の入場時に『ドラゴンクエスト』『Final Fantasy』『モンスターハンター』など10種類以上の有名ゲーム音楽が使用され、プラカードは漫画の吹き出しを模したデザインにするなど、世界中で人気がある日本のサブカルチャーの要素がふんだんに盛り込まれていました。
しかし、プロの漫画家の目から見るとこのプラカードの集中線はかなり抜きが甘かったようで、もしアシスタントがこんな仕事をしたら間違いなくリテイクを出すとツッコんでいましたw
「漫画家」に関する海外の反応



開会式のプラカードの吹き出しや集中線にツイッター民が注目
_人人人人人人人人_
> 突然の集中線 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄#Tokyo2020 pic.twitter.com/ykHdQf7TjS— いっぬ@フォロバ100% (@eyo_yuzu) July 23, 2021
漫画的表現のプラカード、吹き出しと集中線だった。#tokyo2020 pic.twitter.com/ly137ohpcN
— 🐕⚽️いちや🍄えyf「hs🧟♀️ (@mahkun101) July 23, 2021
セリフ吹き出しに集中線って…… pic.twitter.com/CRJXhN1cd3
— 城崎 (@nnd5300) July 23, 2021
「英国」って言い方、日本であまり使ってない気がするんだが。。。
あと国名がみんな吹き出しなんだね!#東京2020 #tokyo2020 pic.twitter.com/9wH7sEiqNK— Kタカ (@HitUltra) July 23, 2021
東京オリンピックの開会式で最も注目を集めたもののひとつが、各国選手団の入場行進時に先頭のベアラーが持つ国名の書かれたプラカードでした。
このプラカードは、マンガの吹き出しと集中線を模したデザインで、日本が誇る漫画文化を見事に表現しています。
ツイッター民「おみ (@omiomi79) 」さんが作ったこのプラカードのコラ画像も、思わず笑ってしまったと大きな話題になっていましたw
オリンピック開会式 #コミケ
オリンピック開会式#コミケ pic.twitter.com/K4TC5V4DCL
— おみ (@omiomi79) July 23, 2021
しかし、漫画文化の担い手であるプロの漫画家たちは、このプラカードの吹き出しの周囲に描かれた「集中線」がどうしても気になったようです。
この集中線の「抜きが甘い」と多くの漫画家がツッコんでいましたw
すっごいどうでもいいけど、プラカードの集中線、抜きが甘くね?
— 橋本エイジ(ちるらん30巻発売中!) (@nerikeshi30) July 23, 2021
ダメ出ししたい集中線が何コマかある。
— TORI MIKI (@videobird) July 23, 2021
あの集中線アシスタントが描いてきたらリテイク出します。
— 渡辺静 (@shizumukun) July 23, 2021
ずっと観てたらだんだんプラカードの集中線の抜きがあまいのが気になって、横の人達ののドット柄も45°になってないか漫画的ミスのチェックし始めてる
— 大久保篤 (@Atsushi_Ohkubo) July 23, 2021
ところで、「抜きが甘い」とはどういう意味なのでしょうか?
集中線の抜きについて
集中線の抜きについて pic.twitter.com/U7f7OSfp3B
— !ꓤ!Ր!ꓧ (@hijiri_void) July 23, 2021
通常、「集中線」はコマの端から内側に向かって、ペンの筆圧を徐々に弱くしていきながら引きます。
つまり、太く始めて細くなるように徐々に力を「抜いて」いく、真ん中に向かって少しずつ鋭くなる集中線が理想なのです。
ところが、オリンピック開会式のプラカードでは線が太いままだったり、線の末端で急に細くなっていたりするので、プロの漫画家にとっては納得できない集中線だったようです。
抜きが甘い集中線と甘くない集中線
プラカードの集中線の抜き、こういう事?#東京2020 #オリンピック2020 pic.twitter.com/sLLpKfyd68
— もじのくまさん@アマゾンズ媚眼連載中 (@Dousesuimasen) July 23, 2021
こういう部分が気になってしまうのは漫画家の職業病なんでしょうねw
- 、ユネスコの舞台で日本に手痛い敗北……「軍艦島問題について日本の態度を正式議題にしよう!」→前例のない票決で否定されてしまう
- 【Xの車窓から】 超立派な稲妻が撮れたから見て ほか
- 外国人「古臭いな…日本!」最高裁、同性婚米国人の「定住」求める上告退ける。
- 【驚愕】 プロスケーター宇野昌磨さんのXアカウントに“偽物疑惑”!?→とんでもない形で本物を証明してしまうwww
- 日本「7月5日の大災難」私が見た未来「大津波発生(予言」X民「世界の滅亡回避!」日本「4時18分を迎えて全国から生存報告!」マスコミ「たつき諒を一斉批判!」→
- 【福島】 路上でナイフ所持疑い、ベトナム国籍の男逮捕
- 横須賀に米海軍ズムウォルト級ステルス駆逐艦「マイケル・モンスーア」が入港…宇宙船のような外観!
- フィリピンで「貧困児童支援活動中」の ユーチューバー、同居の14歳少女を妊娠出産させ逮捕
- 【速報】 トランプ大統領、相互関税の停止の延長の文書にサイン「やっぱ延長しよ」
- 【悲報】 京都、オーバーツーリズムで逝く
- 【画像】 浜松ガールズバー 事件の加害者と被害者
- 豪華マンションに住む友人が仕事辞めて家賃を払えなくなった。その事に社宅暮らしの私が意見したら...
- 【悲報】石破茂、ラーメンのチャーシューが多すぎて炎上
- 社民党、意見したおじさんに複数で嫌がらせ「このチームにかかってくるとか凄いよね」「取り囲まれて怒って向こうに行った」「相手を知らないと無謀なこと...
- 高市早苗さんが総理大臣になってた世界線にありがちな展開
- 【クルド人問題】 MMAファイターの久保優太さん、格闘家仲間を引き連れ夜の埼玉・蕨駅、河合悠祐議員が襲撃された現場を調査した結果 → wwwww...
- 「ついに 正式に入ってくる日本の医薬品をご覧ください」→「最高だね」「これ特許のせいで は作れないのかな?大した技術ではないと思うんだけど」
- 社民党、意見したおじさんに複数で嫌がらせ「このチームにかかってくるとか凄いよね」「取り囲まれて怒って向こうに行った」「相手を知らないと無...
- お前の料理はまずいって言われるので、旦那の好きな中華屋で持ち帰りした好物のオカズを皿に移して出したのに「まずい」と言われた←これってモラハラ?
- 【朗報】 たつき諒先生、予言は新章に突入へ
- 海外「日本のゴキブリは気持ち悪い!外国人の皆はどうしてる?」
- 日本の秋葉原の事件現場が完全にゴミ捨て場となってしまい酷い有様に【タイ人の反応】
- フィリピンに海上自衛隊護衛艦「あぶくま型」全6隻を輸出へ、フィリピン人から概ね感謝歓迎のコメントが続出(海外の反応)
台湾人の反応
こういう職業病、私も分かる。誰かが美女の画像を見せてくれても、まずその女の人のネイルがはげてないかどうか見ちゃうwww
これマジでヤバい!
こういうのはプロに作ってもらわないとw
確かに線の太さにメリハリがあったほうがより躍動感が出る!
さすがプロは厳しいね。
集中線を描くのは、見る人の視線を集中させるためでしょ。うまく描けていなければ逆に視線を分散させちゃうかもしれないし、真ん中の部分が目立たない可能性もある。
今は漫画もデジタル化してるから、こういう集中線ってテンプレのものをそのまま使ってるんじゃないの?
もしそのまま使ってるなら、こんなことにならないでしょ。漫画家が使ってる集中線と同じものを使えばこんな問題は起きないんだから。
どこか変な気がしてたけど、何が変なのかは分からなかった。集中線の問題だったんだな。勉強になった。
島本和彦先生を呼ばないと。
漫画家戦記(?)(訳注:『燃えよペン』の中国語題名で、正しくは『漫画狂戦記』)を買ったんだけど、残念ながらお母さんに捨てられた…。
『漫画狂戦記』だよ。
わざわざ比べなければ分からなかったのにw こう見ると確かに違いが分かるね。
私もこのプラカードは気になってた。
あと、選手を迎えるスタッフたちの衣装も漫画風だったよねwww
たぶんテンプレートの集中線を使って、その上にふきだしの素材を重ねて文字を入力したんだと思う。だから一番下の画像の集中線にふきだしや文字が重なって、不揃いな感じが目立ってる。彼らはプロの漫画家じゃないから気付かなかったのかもねwww
その可能性が高いな。
おおお! 勉強になる!
抜きが甘くないやつのほうが、見た目が良くない気がするけど。
これ見た時、直前に慌ててふきだしのデザインに変えたのかなと思った…w
もしかしたら低賃金のアルバイトが作ったのかも。そんなに厳しくしないであげてwww
なるほど、どうりでずっと何か変だと思ってたわけだ。
集中線は学問みたいに奥が深いな…。
プロは細かいところまで見るもの。
今回の開会式に、漫画界の人たちが協力していないってことがよく分かるエピソード。
職業病www
細部までこだわる漫画王国。
なんでだろう、私は抜きが甘い集中線のほうが視線を引き付けられる気がするwww
職業病だ…w
またひとつ勉強になった。
細部までこだわる…これぞまさにプロだね。
漫画家ならではのプロ目線の指摘www
プロは厳しいね。
漫画家から見た開会式www
コメント
こんくらい甘くせんとアイツらが騒ぐだろ?
開会式観てた時思ってたわ―wただの読み専素人だけど。
もうちっとカメラも寄ればいいと思ったよ。どっちが表か知らんけど英語表記と日本語表記が裏表になってるの気がついた時イイと思った。
入場口のワアアアもあんまりフィーチャーはされた気がしなかった。熱心な外国人にはカタカナが鋭く切り込んだもんかねえ?
古いギャグマンガの適当な集中線っぽい
逆さうんこ
漫画家「抜きが甘い!」
運営「あんまり抜くとあれかと…」
国民「中抜きのことじゃねーよ!!」
座布団3枚w
一番下の「抜きが甘い集中線と甘くない集中線」の例って逆じゃね?
ごめん。
ちょっと、どーでもいいわ。
ていうか皆思ってるかもしれないけど
吹き出しの中に国名入れようぜってアイデアまで行きついてんなら
吹き出しの形にくり抜けばいいのに、吹き出し上半分切れてて不恰好だし
まさかここで島本先生の名前を見るとは思わなんだ
コマの中に集中線をまず描いて、上からフキダシを乗っけたから抜きに入る前の線が残り
そのおかげでフキダシにではなくフキダシの奥に集中してるからまた変になる。
いや、そもそも漫画的表現なら、集中線のみで吹き出しナシだ。
吹き出しに集中線つけるなら、爆発系叫び声の吹き出しでないとしっくりこない。
ちょっと呟いてみた感じの丸っこい吹き出しに集中線なんて、国名紹介としてもアイコンとしてもおかしい。
大会組織委員会が自国の文化に疎い事がバレてしまったねえ
プロを通さずデザインだけで模倣したって事でしょ?クソじゃん
馬術の障がいのデザインも銀の匙あたりで言及されてたし、競技に対しての理解すら乏しい。
近年で出た漫画で10年以内の世界や各国での売上上位の作品を見てれば少なくともこうはならなかったってのが多すぎる
オリンピックの近代5種の馬術の事言ってるなら、
あのデザインはスペイン人の本職の人がデザインした物だぞ。
初めて見たけどたしかに気になるな。
職業病だなコレ。
やっぱ集中線ネタだと燃えよペンだよな
台湾でも知られてるとは思わなかった
つまり、東京五輪は、高い運営費の割にプロを雇ってなかった事かw
文句つけてる人はわかっていない。
これはあくまでプラカードであって、漫画のふき出しではないんだよ。
意味わかるかな?
主体はあくまでプラカードに書かれた国名であり、
集中線は「日本は漫画の国である」という二次的なメッセージにすぎない。
だからできるだけ控えめにすべきなんだよ。
ふき出し表現のほうが「しゃしゃり出て」はいけない。
違うぞ
国名を際立たせる為の集中線なら、それがいい加減な仕上がりで良い訳がなかろうて
自分も抜きが甘いのが非常に気になってたわ。デジタルの漫画ソフトでももっとスカッと引けるのに
何だこのモッタリした集中線は!と。
ボクは国名の文字書体が気になっていた。
毛筆文字にしたら迫力あったのに、残念!
わざと外してるんだろ。
漫画家ではなくデザイナーに「漫画的な表現で」って仕事投げて上がってきたのが
アレだったんでしょ
>「英国」って言い方、日本であまり使ってない気がするんだが。。。
これは小学生だよね
とり・みきの名前久しぶりに見た