日本のTwitterで話題になっていた「エクセルで計算したものを電卓でチェックし直す」という作業が台湾でも紹介されていました。Excelで計算した結果をわざわざ人間が電卓を使って再計算することの是非について語り合う台湾人の反応をまとめました。
- 、日本はすぐにアメリカに駐日大使を指名してもらえたのに、いつまで経っても駐韓大使を指名してもらえず
- 海外「これはさすがに嘘だろ?」 日本の本気の花火に世界から驚愕と羨望の嵐
- 日本人「これ捨てる人いるんだ」→大量に並んで売られてたのを見た事あるw【タイ人の反応】
- 「日本はゴミ収集車もほこり一つついてない」
- 撤去したのに…北 、対南拡声器2台追加設置=
- 海外「移住したい!」なぜかアフリカだけ優遇する日本に日本好き外国人からコメントが 到中
- 海外「日本は愛され過ぎだろw」 サプライズ旅行の行き先が日本でアメリカの若者たちが大歓喜
- 「日本人でも正答率32%しか出せなかった難読苗字を見てしまった」→「由来を知ったら震撼レベル…(ブルブル」
- 「日本 vs 、マンガのキャラクターの違い」
- ネリス米空軍基地所属の上級曹長アマル・ジェザール、2025年「12人の優秀空軍兵士賞」にノミネート!
- 海外「日本人が自分を純日本人だと思っていることに反感を覚える!どうやって違うと教えればいい?」
- 日本でお化けの出る家に引っ越してしまったかも←「屋根裏に誰か住んでる」(海外の反応)
- 日本の映画館で「鬼滅の刃」を密かに撮影…20代の 留学生逮捕=
- 海外「FIFAは動くべき!」ノルウェー代表のイスラエルに対する痛烈な皮肉に海外大騒ぎ!(海外の反応)
- 大谷翔平、45号ホームラン リーグトップに並ぶ 海外の反応
- 海外「移住したい!」なぜかアフリカだけ優遇する日本に日本好き外国人からコメントが 到中
- 【NBA】最も美しいジャンプシュートの持ち主は?
- 知り合い(21歳 男)が顔にタトゥー入れた。鬼滅の炭次郎の額のアザとおなじやつをカラーで。
- 海外「羨ましい!」恵まれ過ぎな日本の歯科治療に外国人が超感動
- 「日本の昆虫の王様カブトムシが今 嫌われ害虫扱いされてるワケ」
- 海外の反応:日本政府、アフリカ4か国に特別ビザ制度で国内4都市を「ホームタウン」指定
- 職場の新卒に手作り弁当持参の人がいた 同僚「手作り弁当wいつまでママに頼るんでちゅか~?ww」新卒「?言ってませんでしたっけ、僕結婚してます。愛妻弁当ですね」→ 結果
- 海外「日本は愛され過ぎだろw」 サプライズ旅行の行き先が日本でアメリカの若者たちが大歓喜
- 海外「暑いのに」外国人の日本人気が収まることを知らないと海外大騒ぎ!(海外の反応)
- 【朗報】映画『国宝』の脚本家、細田守に追い出された「時かけ、サマーウォーズ」の脚本家だったwww
- 【考察】41歳女性「おばさん呼びに違和感」オトナ女子世代をどう呼ぶべきか
- 【爆笑】日本政府、過疎地域にアフリカ移民を受け入れる模様
- 最大13億ウォンで分譲されたマンション、壁にヒビの次には「トイレの悪臭」で議論……でも、 すからね?
- 海外「日本は愛され過ぎだろw」 サプライズ旅行の行き先が日本でアメリカの若者たちが大歓喜
- こういう海外で規制されたアニメのワンシーンをもっと見せてくれ
- 【イタリア-フランス】カップルセラピー【ポーランドボール】
- 【大谷翔平】パドレスのシルト監督にだけ挨拶なし!大谷のまさかの行動に名将ベイカーが衝撃本音「これは野球界の大問題だよ...」【海外の反応/MLB /野球/速報/ドジャース】
- 【画像】 沖縄の美人すぎる2人組さん、フジテレビのインタビューを受けてしまうwwwww
- 【画像】 手取り850万円(年)の子無し夫婦「生活が苦しい、日本死ね」
- 【悲報】 アフリカ現地報道「日本が山形・長井市をタンザニアに捧げた」やっぱり非常にマズかった模様・・・
- 【画像】 ガチで旨いパック納豆、決まる
- 本田真凜ちゃん史上、最もアウトな写真が爆誕!! これ、ガチで誘ってるよな!?
- コカ・コーラ「おかしい…110億円の黒字のはずが485億円の赤字になってる」
- イジメっ子中学生4人が闇討ちされたこの事件、ヤバすぎる・・・
- 【凄すぎ】 人工ダイヤ「もうどんな宝石でも作れます、大きさ自由です、純度も天然の上位3%レベルです」→結果www
- 【朗報】 回転寿司食ってたら横に若い女が来たからwww
- 【満員】 この酷暑に弱冷房車いる?いらない?SNS上で激論、不要論7割も!強冷房車にして欲しい
《Excelの計算を電卓で再チェック》あまりにも無駄でバカバカしいと思いながらもやってみた結果は…
皆さんも会社で働いているなら、一度ぐらいは表計算ソフトの「Excel」を触れたことがあるのではないでしょうか?
Excelを使えば、人間が数倍の時間をかけて計算する数字を、様々な数式や関数で素早く計算し、企業の業務効率を大幅に向上させることができます。
ところが最近、日本のネット民の間で「電卓を使ってエクセルの結果を再チェックする」という、まるで「わざわざズボンを脱いでからオナラをする」ような無駄な仕事が社内にあると話題になっているのです。
「Excel」に関する海外の反応



会社で「エクセルで計算したものを電卓でチェックし直す」というネットで叩かれそうなものをやらされたんだけど、めちゃくちゃミスが見つかってウケました
会社で「エクセルで計算したものを電卓でチェックし直す」というネットで叩かれそうなものをやらされたんだけど、めちゃくちゃミスが見つかってウケました
— ナツイ・フェスタ・マリナ (@UNM_Marina) October 20, 2021
ツイッター民「ナツイ・フェスタ・マリナ (@UNM_Marina) 」さんが、会社で「エクセルで計算したものを電卓でチェックし直す」をやらされたと投稿したところ、すぐに大きな話題になりました。
数字を素早く計算するためにExcelを使っているのに、コンピュータで計算した結果を人間が時間をかけて改めて計算するなんて無駄以外の何物でもありません。
しかし、実際にやってみるとたくさんのミスが発見されてしまったのです。
このツイートは7千回以上リツイート、2万回以上いいねされ、日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。
日本のネット民のコメント
挿入やコピペで数式がぶっ壊れるやつね。 https://t.co/3KWcoszykg
— 土着部族*ワクチン武装完了* (@japandozin77) October 22, 2021
普段のしょぼいやつはしないけど、数千万~億を扱うときは上司含めて何度も電卓で検算した思い出。 https://t.co/NnyMkoYg2f
— まぜあん🚸お笑い系Vtuber(ハガキ職人) (@mazean_souhonke) October 21, 2021
実際これがあるんだよな
関数の範囲指定や引用ミスとか小数点以下の処理で誤差とか https://t.co/iH1EVodETQ— プロレタリア特務大佐 (@T_tokumutaisa) October 21, 2021
毎回やれとは言わないが、はじめてのシートだと結構有用だよな。四捨五入の丸め誤差とか、色々と罠はあるしね。僕はデータ引っこ抜いてbcコマンドで再計算するけど。 https://t.co/gPhVK2rUuB
— Yuichi Onodera (@mokemoke6502) October 22, 2021
取引先が式破壊した見積書送ってきて、入社一週間わいに「とりあえずこことここだけ合わせればいいから」と上司が指示、指示通りにだけ資料触ったわい、結果会社に数百万の損失、というのをやらかしましたので電卓叩くのは必要だよははは。笑えねぇ。 https://t.co/eml1sue502
— せり (@se_rin) October 22, 2021
うちの職場のおばさんは、自動計算を理解してなくて
電卓で計算したのを無理矢理入力して「間違ってる!」と怒りながら修正しようとがんばり、その結果データ全体を無茶苦茶にして壊しました。主任泣いてたな。 https://t.co/GBmvFIkTZO— しろたま🌟🌟🌟🌟🌟🐬 (@shiro_tama) October 22, 2021
機械は間違わない ☓
正しい数値が入力され、適切な処理が与えられた場合のみ機械は間違わない ○使う人間は普通に間違えるから……
— 日向/Le@d! (@mutsuraboshi___) October 22, 2021
(((;゚д゚;))) 皆さんはExcelの計算結果を再チェックしたことがありますか? それともExcelを完全に信じていますか?
- 【Xの車窓から】 あの事件から今日で6年が経ちました ほか
- 住職が観光客のマナー違反を注意→観光客「あ?お前らは中国の一部になる。偉そうにしてると消されるよ?」
- 【悲報】 千葉県木更津市、石破によってナイジェリアに差し出されてしまう…
- ネリス米空軍基地所属の上級曹長アマル・ジェザール、2025年「12人の優秀空軍兵士賞」にノミネート!
- 外国人は「青森県民は金の亡者だ!」と勘違いするらしい…その理由が納得すぎるwwww
- オランジーナって何でなくなったの?
- 【画像】 新選組、弱そう
- 【愛知】 ”第3ラウンド”まで発展…ライダーとドライバーが道路の真ん中で殴り合いのケンカ 数分間”道路せき止め” 豊橋市
- 「世界最大の湖」で運用する貨物船、ウクライナ特殊部隊作戦により水没…攻撃された理由とは?!
- 【悲報】中居正広、壊れるwwwwww 友達に送ってるLINEが恐すぎるwwwwwwww
- 快活CLUB全盛期を語ろうの会
- 【悲報】 国民民主議員、政府に対し“サヨクお得意の論法”でイチャモンを付け出す→党支持者から批判 到で炎上(スクショ)
- 知り合い(21歳 男)が顔にタトゥー入れた。鬼滅の炭次郎の額のアザとおなじやつをカラーで。
- 【画像】 新選組、弱そう
- 職場の新卒に手作り弁当持参の人がいた 同僚「手作り弁当wいつまでママに頼るんでちゅか~?ww」新卒「?言ってませんでしたっけ、僕結婚してます。愛妻弁当ですね」→ 結果
- 【速報】 葬式に参加したさかなクン、おもろすぎるとワイの中で話題にwwwww(画像あり)
- 【朗報】 丸か四角か分からない不思議な画像、発見されるwwwwwwwwwwwwwwww
- 海外「日本は世界で最も醜い国だと主張している人がいるが、実際はどの国が一番酷いと思う?」
- 海外「道頓堀の火災で亡くなった消防士のために日本人が追悼していた」
- 海外「日本は愛され過ぎだろw」 サプライズ旅行の行き先が日本でアメリカの若者たちが大歓喜
台湾人の反応
当然、Excelでも計算ミスは起きる。なぜなら入力するのも判断するのも人間だから。
この理論でいくと、電卓の計算結果も手計算で検算しないといけない。
たまに謎の原因で数字が計算されないことがある。
数式を間違えるとExcelは機能しなくなる。
もちろん確認は必要だと思う。プルダウンの選択やコピーは手作業だから、少しクリックをミスしただけで間違いが起こる。
わたしも習慣的に自分でやった検算もExcelで検算してる。範囲の指定ミスや色々な入力ミスを防ぐためにねwww
初めてのシートは特に注意しないと。間違いがある時は、たいてい自分が何かを間違えてる。
実際、Excelには問題のないことが多い。数式や入力に問題がある。
入力し間違えてないかチェックするのは当たり前。でもめんどくさい。
Excelで、一つのミスもなく完璧に表を作れたことは一度もない。いつも検算用のセルを余分に作ってる。
Excelは勝手に自動で処理してくるから面倒。
一部の人「え? Excelってこんな機能もあったの?」
Excelの計算に間違いはない。問題があるのは、Excelにどうやって計算するか指示をする人。
Excelを信じてないんじゃなくて、Excelを使う人間を信じてないんだよ。
round関数を活用してくれ。
え? 検算するのが当たり前でしょ?
入力し間違えてるのに、Excelのせいにする…。
全てを計算しなおしはしないけど、数値がおかしな部分を探して間違っていないか確認する。
ソフトに間違いはない。ただし、それを使う人間が間違うことはある。
数式が間違えてないかチェックするよ。特に後半のほうは頭がこんがらがってきてミスが起きやすい。
数式が正しいかどうかは、いつも確認しないとね。
ぼくの友達は、小数点のある計算だとさらに大変だって言ってた。
最低でも入力を間違ってないかはチェックしないと。
自分は電卓は使わないけど、別に数式や関数を使って入力ミスや範囲指定ミスがないか確認する。
ミスを起こすのは常に人間のほう。
間違えるのはいつも、数字を入力する人間側なんだよなぁ。
ミスを避けるために、いつも別に1列作ってチェック用の関数を使ってる。
数字を入力し間違えてて気付かない時もあるからね…。適度な検算は必要だよ。
Excelは間違えないけど、大半の場合は人間が関数を作り間違える。
だからこそ真剣にExcelを勉強する必要があるんだよね。
私はマジで電卓片手に検算してるwww
ファイルが3人以上の手に渡った後は、本当にチェックしないといけない…。
1回本当に間違いが起きて、それ以来電卓で一通りチェックする習慣がついた。
コメント
式埋めてるセルはロックしろよ…
関数ばっかでやってるからでしょ。
マクロで値を入力してエラー処理もちゃんとやってたら、マクロ弄らん限りミスは起きないし、ミスのチェックもマクロでさせたらいいのよ。
どうしても関数使いたいところは保護機能で式を変えられないようにするとか、使い方解ってたら問題なくなる。
関数覚えるのとマクロ覚えるのは大して変わらんのだし、解らないものを苦手とか言い訳して覚えないから同じミス繰り返す。
エクセルさんは何も悪くない件
ただ、使用者のレベルを試す嫌がらせを
してるだけよなww
2003になった頃だったと思うけど実際にエクセルが計算間違えるバグがあったな
論理チェックをガチガチに掛けてロックしてたら、
社内の決算資料と数字が合わなくなるので止めてくれと泣き付かれた。
ええんか?
(税務署とか公取委にチクれば)ええんよ
笑うわそんなんww
プログラム書いてバグに悩まされるのと似たようなもんだよな。
テストもデバッグもしないコードをいきなり本番に突っ込むとか無謀すぎるわけで。
電卓ってのがバカっぽく見えるんだろうけど他に手段ないよね。bcだって結局電卓だし。
エクセルは数式どおりに計算しただけ。
結果、精度超過でとんでも表示が返されるけどね。
その表示を管理するのも作成者でしょ
OSバージョンアップでoffice認証が出来なくなるとか間抜けなプログラム作ってるから驚かないわ
当然数式や扱いを間違えていればエクセルでも間違える
すぐに原因を特定できなければ最後は電卓叩いて確認する
数千万から数億単位の金額をエクセルなんかで計算させるなや。プロが作った専用プログラムでやれや。
先日なんかおかしいと思ったら
エクセル先生は5月を30日までと認識してた
作った当初は別の方法で確認し、計算式が正しいことが確認できたら、ロックしとくんだな。
割り算に関してはExcelは信用できないからな
その点電卓なら大丈夫だ
そろそろMSは上下に式が埋め込まれてるところに挿入するときにALERT出すようにすればいいのに。
ヒューマンエラー防げるでしょ。
よくあるのは範囲の最終行で行の挿入を行ったために
それがsum()やらの関数の範囲外になって計算されないことw
めちゃくちゃミスが見つかったってシート見せてほしいわ
どんな計算式や関数入れた状態なんだか
テーブルにもしてないとか、数式のエラーチェックも意味がないような方眼紙状態?
そもそもミスってExcelのミスじゃないでしょ・・・勘違いする人でそうで怖い
昭和の時代は電卓計算をソロバンで確かめる金融機関もあったからな
確かめ算って訳じゃないけど、いつも時代も「確認」は必要
ふたつの別の方法による確認は重要よな
まあ、いわゆるダブルチェックと言われてるやつ
Excelと電卓によるダブルチェックを馬鹿にするヤツはなにもわかってない
前提が間違ってれば結論も間違ってる
何もおかしいところは無いなw
たぶん上司は普段からこの方のミスの多さに疲弊していると予想
なぜかたまに自動再計算がされなくなってる事がある。
まぁ、ヒューマンエラーの入り込む余地がありすぎるからな。
いじくり回されたシートなんな何の信頼せもない。
例え関数入ったセルをロックしても参照の事を分かって無くて
勝手に先頭より上にセル挿入とか平気でする人や
あと何故か文字列としてコピペして勝手に作り変えたりして
計算式そのものが消えて何処にも無いとか…
だから他人から回ってきたデータは必ず式の存在や参照元の確認をしていた
手入力で全部計算するより早いけどその表の意味や成立ちを分かって無いと出来ないから上記のエクセル解ってない民ならば電卓叩くしか無いんだよね
まあ全然わかってなくて使ってる人もいるからなー
電卓は流石に時代遅れよな
絶対にミスの許されない大事な業務でExcelを使うなら
事前に作成したシートの試験をやった上で承認者がロックをかけよう
自分も昔やったな~。他店の店長から便利なの作ったから使っていいよと言われコピーさせてもらったが、自分の店の数字を入力すると合わない部分があり、数式が壊れていたり抜けているのが見つかった。おかげで数式を覚えてもっと使いやすく改良した。
さらに間違いに気付いても「あえて見なかったことにしなくてはならない」ことすらもある。
スキル不足の人って思いもよらない動作をするからなぁ…分かってないことが分かってない人って結構いるよね
数値と数字の違いもあったりする
数値を入れるセルには文字を受け付けないようにする入力規則の設定が必要だが、そこまでやらん奴がいるから不特定多数の人が使用時に、必ず何人かはこれで間違う しかもこれは厄介なことに、目視では気が付かない
機械は間違えないってのは大体正しいけどね、書かれてるとおりにはやってるから
大抵は人間側が間違ってる(セルの参照が壊れるとかも含めて)のが原因
今年のパラリンピックの自動運転バスの事故もまさにそれ
機械は人間がいると認識してバスが止まったのに、車掌だかが目視もせず機械のミスだと思い込んで動かして試合直前の盲目の選手にぶつかったんよ
検算用のセルは絶対必要だよね。
2重3重に入れてるわ。
よくあるのは行挿入でズレちゃうやつかな
他人に触られていたりもありましたね…
間違いがあってはいけないので、別に検算マクロいれるかな
式が壊れてるのは論外として、エクセルの間違いを発見するほどの頭脳の持ち主なら、マイクロソフト社に転職して高給とれるはず
ただのシートのデバッグでしょ?
一番良いのは【そろばん】ではないかな?
指差し確認と同じで信頼・信用にも結び付く。
あと、入札など結果にも影響するから大事よ。
だから手書きでも書類残してチェックしてる
まともな会社ならね
それは計算ミスじゃなくて式か値の入力ミス。
てか元のツイート消えてんじゃん何があった
そう、元ツイート消えてるわ
やましいことがあったのか
注目されるのが嫌だったのか
後者だろうな
嘘松っぽくないし
そもそもエクセルの機能を十分に熟知してないとエクセル上で正しく計算されてるか判断できないからな
例えば非表示したセルの数字も集計されるとか最初は分からんし、グループ化と非表示で集計のされた方が違うとかもやってみないと分からない事だし
20年ほど前の話。集落の公民館を新築するにあたり某設計会社の説明会で或る計算式の間違いを指摘すると若い社員が「エクセルに入れたんですけど?」と言うと歯の抜けたアホウ面の上司らしき爺が「エクセルゆうたって何のことやわからへんやろ!」とおっしゃられておもわず吹いてしまった・・・こっちが田舎者だと思って高を括ったのだろうけど・・・宝塚にある割と有名な設計会社のことだす。
式はまちがってなくても浮動小数点でやってるから計算誤差がありますからね
そもそもあんまり信用しちゃだめですよ