日本のTwitterで創作漫画の田舎の描写にツッコミが殺到していたことが台湾でも紹介されていました。台湾の電車の本数などとも比較しながら、こんなのは田舎じゃないと語り合う台湾人の反応をまとめました。
- 「日本でも報道され始めた 日本人観光客の親子が飲酒運転の車にはねられた事故の内容をご覧ください・・・」→「本当に国の恥だ・・・」「本当に恥ずかしいし申し訳ない」「飲酒運転に対する法律をちょっと強化してくれ マジでこれは国の恥だ」
- 「日本映画“チェンソーマン レゼ篇”、北米1位、英国1位、スペイン1位」→「日本文化は滅んでいってると叫んでたのにwww」「もう認めざるを得ない 日本アニメが下位文化を越えて主流になりつつある」
- 「日本 vs 、マンガのキャラクターの違い」
- 日本の石和温泉の旅館が中国企業などに買われ、全体の4分の1が外国資本に…【タイ人の反応】
- 海外「これが日本人なんだね…」 外国文化を尊重する日本人の観客の姿が全米を感動の渦に
- 海外「最強だらけ!」山本が証明した日本野球界の底力に海外が大騒ぎ
- 「最近日本で現れた400kg級のクマの姿をご覧ください・・・」→「食べるものが多いのか、なんであんなに大きいんだ(ブルブル)」「意外にやせたクマの方がさらに危険だそうだよ」「日本は今ヤバそうだね・・・」
- 【海外】BABYMETAL x バイオハザードのコラボが発表された
- 海外「日本人に恋するなんて…」 美しすぎる日本の男子高校生が海外女子の間で大人気に
- 海外「山本はワールドシリーズの伝説になった」ドジャース史上初となるワールドシリーズ2連覇の立役者になった山本選手に対する海外の反応
- 義父母と親類一家がウイルスで話題になった国に海外旅行にいく予定があり不安。なぜあえて今海外
- 嫁が妊娠中しんどいだろうと思い、土日は完全に上の子の面倒を見た。なのに嫁が...
- 日本人がアメリカで歴史的快挙!中国人「恐ろしすぎる」「人間にこんなことが可能なのか?」「サッカーで例えるなら…」【海外の反応】
- 「泣いている山本由伸を抱きしめるロバーツをご覧ください」→「マジでかっこいいわ」「本当に山本が成し遂げた優勝」「ヤマ、お前が最高だ」【MLBワールドシリーズ】
- 海外「日本はそこまで凄いのか…?」 日本が楽し過ぎた米女性レスラー、帰国後に深刻な日本ロスに
- 海外「日本人に恋するなんて…」 美しすぎる日本の男子高校生が海外女子の間で大人気に
- 専業主婦の友人たちが、正社員の私を見下していた。そんな友人が、離婚危機に陥って泣きついてきた…
- 海外「日本の代表する伝統的な飲み物なのに、なぜか日本ではほとんど見かけない不思議な飲み物がコレなんだよ!」【海外の反応】
- 【反応】 「日本の1000年前の食べ物、まさか漫画で見たアレだったとはwww」
- 「大谷と山本が築いた“ドジャース帝国”の正体‥莫大な投資が導いた理想の形」→「これはもう経営の教科書(ブルブル」
- 【話題】 「はちみつ×サツマイモが大バズり中www 日本でも人気爆発の予感!」
- 外食の時、私は食器を下げやすいようにするんだけど、彼氏はそれが気に入らないらしい。彼氏「俺達はお客様なんだぞ!」そのうち「彼女なんだから~しろ」って言われそうでこわい。
- ソウルで飲酒運転事故、50代の日本人観光客死亡…30代の男を現行犯逮捕=
- 海外「だから好き!」大谷翔平の妻・真美子さんが使っているiPhoneモデルに海外興味津々!(海外の反応)
- 「それでも今LAでは大谷とソン・フンミンのどちらが人気がありますか?」
- 海外「これは楽しみ!」日本に負けすぎたハリウッドが日本人主人公の映画投入で海外が大騒ぎ
- 海外の反応:高市政権、保険料滞納の外国人に在留資格更新を認めない方針
- 海外「日本人に恋するなんて…」 美しすぎる日本の男子高校生が海外女子の間で大人気に
- 「日本でも報道され始めた 日本人観光客の親子が飲酒運転の車にはねられた事故の内容をご覧ください・・・」→「本当に国の恥だ・・・」「本当に恥ずかしいし申し訳ない」「飲酒運転に対する法律をちょっと強化してくれ マジでこれは国の恥だ」
- 信じがたい重大ミス、「人民日報」が習近平主席の名前を誤記…もしかしてわざと?!
- 【世界】現代史(ほぼ)早分かりガイド【ポーランドボール】
- 海外「これはガチ!」日本はアップルより先にすべて生み出していた歴史に海外が大騒ぎ
- 【Switch2】 任天堂の決算、ガチでヤバいことになってるぞwwwwww
- 【画像】 佐々木朗希、癖がモロバレだった
- 【現地妻】 日本共産党・池内さおり謝罪「誤解を招く表現であったことをお詫びいたします」
- 【悲報】 男のダウンの最適解マジで見つからないw←『被り、ダサい、高い』を考慮して知恵をしぼった結果wwwwww
- 【FRIDAY】 米倉涼子(50)に今度はとんでもないFRIDAY砲が炸裂してしまう!
- 【速報】 公明党の斉藤代表、キレる「ちょっと意外だ。(高市の発言は)言葉の使い方としておかしいのではないか」
- 正源司陽子さん、いくらなんでもひょうきんすぎる【動画あり】
- 【GIF動画】 小芝風花さん(27)、大河ドラマで後ろから突かれるwwwww
- 【ホロライブ】 この制服実装して????
- F1委員会、決勝レースで2回のピットストップ義務化を議論予定
《10分おきに来る田舎の電車》漫画のセリフに田舎民がツッコミ 田舎なのにそんなに早く電車が来るの?
都会と比べると田舎の鉄道網は貧弱で、列車の本数が少ないことも特徴の一つです。
しかし、どれくらいの頻度で電車が走っていれば「少ない」と言えるのでしょうか?
最近、大都市から田舎に引っ越してきた都会の子が「電車が10分おきにしか来ない」ことに驚くという創作漫画の描写が話題になっています。
本当に田舎に住んでいる日本のネット民からは、「10分程度で電車が来るところは田舎とは言えない」「田舎なら電車は数時間に1本しか走ってない」「そもそも電車がない!」とツッコミの声が多く上がっているのです。
「田舎」に関する海外の反応



都会の子が田舎に引っ越してくる創作漫画読んでたら「えっ!朝電車10分おきにしか来ないの!?」って書いてあって10分おきに電車が来るとこは田舎じゃないですね…と思った
都会の子が田舎に引っ越してくる創作漫画読んでたら「えっ!朝電車10分おきにしか来ないの!?」って書いてあって10分おきに電車が来るとこは田舎じゃないですね…と思った
— くしゃみ🐾春コミ欠席 (@933__ksm) March 8, 2022
ツイッター民「くしゃみ (@933__ksm) 」さんの10分おきに電車が来るとこは田舎じゃないというツイートが2万回以上リツイート、10万回以上いいねされるほど話題になっています。
ちなみにその漫画とは「りべるむ (@__liberum) 」さんの『田舎に引っ越してきた女の子とその仲間』だそうです。
ただ10分おきはたしかに朝の通勤ラッシュの時間でも郊外だと多かったかな〜とは思ってました😂😂凡ミス〜!
でも生粋の都会っ子のつもりで描いたのでこの反応もあるだろうとも思ってました👍👍そんなガバガバマンガはこちらですhttps://t.co/ODawMznGoj— りべるむ (@__liberum) March 9, 2022
日本のネット民のコメント
10分おきに来るならどれだけ楽だったか…… https://t.co/KHUGduBcvE
— 月影夜月🍀ラバウル鯖の鉄血指揮官✞ (@YodukiTukikage) March 9, 2022
九州最大の鹿児島本線でも田舎は25分おきだったりする https://t.co/1Blyu6M7ga pic.twitter.com/JSu4CAGDyE
— TSU (@kugatakamiti) March 9, 2022
1時間後だよっ😭 https://t.co/hj0oXoUtHK
— 卒塔婆小町(そとばこまち)@-黒ノ巣会-🦋 (@inferno20xx) March 9, 2022
1日合計5本しか来なかったりするよな。 https://t.co/kQ776MY0d8
— 🇦🇻🇦 (@AVA_2jigen) March 9, 2022
そもそも電車通ってないってのよ https://t.co/bxKA6Ghw1A
— Ka藍 (@Ka9134ran) March 9, 2022
““本物の””ど田舎出身ワイ「電車?とっくの昔に廃線しましたけど?」 https://t.co/f2LHlxyHr9
— いしい (@Teruhiko_Ishii) March 9, 2022
皆さんが最も長く電車を待ったことあるのはどこの駅ですか? どれくらい待ちましたか?
- 誕生日プレゼントに「袋いっぱいのイチゴ」を渡してきた友人。ナマモノってどう思います?
- 【衝撃】 都内の路上に置かれた謎のトイレットペーパー…「絶対触っちゃダメ」な理由とは????
- 【Xの車窓から】 お爺ちゃんそこ道じゃない ほか
- トランプ「日本ふざけんな!円安どうにかしないと関税あげるぞ」
- 【速報】 町山智浩「偏差値35で学術会議担当?」小野田大臣への学歴煽りが大炎上「何様だよ」とネット猛反発
- 【和歌山・2歳女児虐待死】 逮捕された夫はファミリー系の人気動画配信者だった…虐待していた時期に撮影「家族の笑顔ってほんと癒し」
- 高市早苗「台湾代表と会談(重要」中国「抗議!」X民「高市無双(絶賛」高市政権「支持率82%(実質90%超」立川談四楼「男に媚びて出世した!(問題発言に反論多数」→
- バフェット氏、株を売却… 現金のポジションを約58兆7800億円(3817億ドル)と過去最高に
- 海外「日本人に恋するなんて…」 美しすぎる日本の男子高校生が海外女子の間で大人気に
- 【悲報】 中村悠一「ドラクエ1で種や巻物を使う相手が選べるのはおかしい、仲間加入フラグだ!」
- 【速報】片山財務大臣、無双すぎて特集組まれる つえええwwww
- バスタードとかいうおっさんたちが神格化してた漫画Kindleセールで読んだんやが
- 「最近日本で現れた400kg級のクマの姿をご覧ください・・・」→「食べるものが多いのか、なんであんなに大きいんだ(ブルブル)」「意外にやせたクマの方がさらに危険だそうだよ」「日本は今ヤバそうだね・・・」
- 【速報】トランプ、NVIDIAチップの輸出を禁止する方針、中国だけでなくその他の国も対象だと暴走
- バスタードとかいうおっさんたちが神格化してた漫画Kindleセールで読んだんやが
- 【速報】 嵐の大野智さん、『大復活』キタァアアアーーーーー!!
- 大原優乃さん、全男が大好きな肉体をしている(画像あり)
- 【速報】 高市早苗総理、岸田元総理を処してしまう → 経済評論家「さらし首だなぁ…」 → wwwwwwwwwwwwwwwww
- 海外「日本人に恋するなんて…」 美しすぎる日本の男子高校生が海外女子の間で大人気に
- 海外「大谷効果は本物」大谷翔平がLAのカフェに行った結果に海外興味津々!(海外の反応)
- 山本由伸に「ブルージェイズにとってのラスボス」「大谷を超える怪物」の声、ワールドシリーズ第7戦に対する他球団ファンの反応まとめ(海外の反応)
台湾人の反応
補助金でなんとか保っているとある路線は、1日に2本しか電車が走らないwww
台北以外はどこも田舎だけど、それぞれレベルの違いはあるな。
通勤や退勤の時間帯だったら、わりと短い間隔で走ってる。
1日にバスが朝昼晩の3本しかない所に行ったことあるよ。
台中は海岸線と台中線に路線が分かれてるせいで、海岸線のほうは1時間10分~20分に1本しかない。
日本の田舎は1日に4~6本しか走ってない。
電車はなくて、バスが1日3本しかない場所に住んでた。
烘爐地は30分に1本…。
バスが45分に1本だから、乗り遅れたらタクシーを使いたくなる。
俺のとこは電車がない…。バスは1日2本。
郊外はどこも大体1時間に1本だよ。
先月、青森に遊びに行ったけど、1時間~2時間に1本しか電車がなかった。
10分に1本なら全然都会じゃん。
平均すると40分~90分に1本くらいかな。
台鉄の場合、時間通りに来なくて遅延が10分以上の時もある。
2時間に1本。終電は午後3時…。
台鉄は本数は多いけど、常に遅延してる…。
日本の私鉄で、1時間半待ったことある。
10分に1本なんて都会でしょ!
台北のバスでも、本数が少ない時間帯は15~20分くらい待つよ…。
南投にいた時、1日に2本しかなかった。
1日に普通電車が4本しかない南廻線はどうなる?
セリフを「30分に1本」に訂正すれば、まだマシな感じになりそう。
台中の田舎だと40分待つ。
私の地元は、いつもバスが30分に1本しかないよ。
若い頃、3時間待ったことあるなぁ。
台南ではバスなんて流れ星みたいなもんだから。
1時間に1本。
4時間だな。濁水駅から二水駅に向かう時に。
高雄の地下鉄は10分に1本だけどwww
10分なら十分早い。大体は30分に1本じゃないの?w
田舎で10分に1本? 北海道に行ったことないのか?www
10分に1本“しか”ない田舎とは…?
10分おきなら超早いってwww 田舎は1日に2本じゃない?
嘉北は普通電車が30分に1本。
10分おき? 地下鉄かよwww
田舎は1日1~2本だぞ。乗り遅れると1日待たなきゃいけないんだからな。
たった10分で? バス乗ったことないのかな?
作者は絶対に都会人だな。
何を冗談言ってるんだよ。1日に2本だろ。
大阪市(環状線じゃないやつ)でも15~20分に1本だよ…。
俺の地元はバスでも30分に1本しかないよwww
郊外に住んでるけど、15~30分待たないとバスが来ないwww
作者は都会人だな? 10分に1本のどこが田舎なんだよ!
10分に1本来るのはめちゃくちゃ早い。
そもそも電車がない…。
真の田舎なら1日に2~3本しかない。学生の通学用として走ってる。
10分に1本なら、クズな台鉄より優秀だよ。
日本の千葉の小湊鉄道は1日10本だけだよ。信じられる…?
10分おきなら超本数多いだろ。1時間に1本が普通だぞ。
















コメント
小田急とか京王でも各停なら通勤時間以外は10分おきなんだよなぁ
普通に女向け漫画特有の常識の欠如と思われ…
こんな記事ですら女叩きしてしまうなんて病気だな
朝の通勤時と退勤時が30分に一本で その他の時間は 1時間に1本くらいだったな
俺の地元もそのくらいだな
朝夕の通勤通学および帰宅時間は30分に一本、日中や夜間などは一時間に一本
23時前には終電だった
1時間から1時間半に1本、へたすると2時間くらい空白がある田舎民としては、10分ごとなんて信じられないほど都会だなーと、わくわくしてしまう。
電車くらい乗ってから書けばいいのに
田舎度合いにもよるけど30分に一本以下じゃないと田舎?感はある
誰も乗ってないローカル線なんかさっさと潰して、その分はハイブリッドエンジンのバスで補えば良いのにと思ってしまう
電車や線路の維持は金がかかるから自治体の負担も大きいだろう
ハイブリットのバスが一台どのくらいするか知ってる⁈
約9千万円だよw
通常の中古バスだって1千万円くらいする
簡単にバス運行なんて言うんじゃない
非電化で電車じゃないし、1時間以上に1本は当たり前だな。それでもそれは恵まれてる方で、さらに本当の田舎は、鉄道があったとしても、かなり昔に廃線だよな。
10分おきなら数万人は住んでいる沿岸部(政令指定都市に近い)のはず。
田舎は田舎だがあくまで政令指定都市と比較しての田舎だな。
政令指定都市だっておおよそ10分おきだわ
学生時代に姫新線から伯備線に乗り継ぎする時、新見駅で2時間以上待った記憶…
同級生と金出し合って青春18きっぷを買い、親からは新幹線と特急代金もらって差額を小遣いにしてたなあw
オレは優しいから上下線と駅前から出るバスを含めてラッシュ時の朝のみ10分に一本なんだろうなあと思う事にしてやろう
10分おきはないね。自分は京王線の新宿から20分ぐらい(各駅停車で)のところに住んでたけど、それでも昼間は15分おきぐらいだったかな。ただし20年ぐらい前のことで、その後引っ越したから今はどうか知らない。ラッシュアワーの時はどれぐらいだったか、もう忘れた。朝は戦争だったから、記憶がない。
朝って言ってるのに昼間の閑散期と比べる愚行
関東地区でも、房総半島やら、つくば近辺やら、あるいは、両毛地区やら、通勤通学が比較的多いと思われるのに、この時間帯でも一時間に4本から1本なんだよね。
朝と朝の比較で、10分間隔は都会だよ。
30年くらい昔、薩摩酒造の頴娃工場(鹿児島の左側の半島の先端近くにある)に行ったけど
バスが1日に2本づつ(JRバスと地元のバス)しか無かった
今は・・・もっと少なくなってるのかな
田舎の県庁所在地(秋田駅近辺)だと朝は20-30分おきだけど、それ以外は2時間空いたりしてた。
都内でも各駅以外の種類があると、各駅しか止まらない駅は朝でも10分おきだよね。
うちは朝も昼も夕も夜も1時間に2本だったよ
急行はも2本走っていたが、うちの駅には止まらなかった
東京の朝路線でも15分間隔の急行に各停が1本挟まってる感じだから
せいぜい7分に1本にしかならないなぁ。
途切れなく来るのは朝の山手線とかだけじゃね?
1時間に1本。通勤通学時間は1時間に2本。 ちなみに八高線。
電車の間隔くらい時刻表調べればすぐわかるのに
それすらしないで話作るって創作者として向いてないよね
山手線で慣れて育って、10分間隔の地域に引っ越して初めて時刻表見るようになった(山手線だと3分も待たないでくるからエレベーターみたいな物なのよね)
本数が多い駅って乗り換え線が合流してるとことかで普通は10分に1本でりゃ十分じゃね
凡ミスもクソもねーわ
田舎って説得力を持たせる努力をしてない時点で創作物としてダメだろ
東京でも西武多摩川線とかは10分に1本もないぞ
沿線は全国でも人口密度上位なので田舎とは言い難い
コメントが吉幾三
電話もねーガスもねーバスは一日一度来る?
ガスが無いのはヤバいwww
バスが1日2本って言われるとそう思うよねw
地元の私鉄がまさに10分おきだな。ホントに田舎だし2両編成の電車だし。
この沿線以外はクルマ社会だわ。こだまとひかりしか停まらないJRの駅まで
徒歩10分もかかるし、地元以上の田舎はない。
電車の呼び方が「7時の電車」って感じで、子供の頃は「日本中で電車は1時間に1本しかない」と思ってた。
京都に行った時なかなか電車来なくて田舎だなぁと思った…
日本の首都でさえその程度なんだな。日本の鉄道も大したことないや。
最寄り無人駅まで徒歩なら30分くらいかな
終電は21時だよ
まじの田舎は車とバスで移動するから、そもそも鉄道って概念がない
鉄道が通ってるってことは、その地域内のある程度の要衝
旅客便は始発列車が最終列車だわ。
どことは書かない。
貨物輸送のためにあるような路線なんだよね。
大阪の環状モノレールですら10分に1本やぞ
そもそもうちの田舎には電車がない。
本当の田舎はバスが1日1・2本。
10分もかからずに次がで来るようなのなんて首都圏位なもんだわな
地方の中堅都市でも
朝夕のラッシュ時以外は
次が30分とか1時間なんてざらだぞと・・・
山手線みたいに3~4分毎というほうが少ないのにな
都市部でも5~10分くらいが普通だろ
近隣の路線は朝は5分に一本くらいで日中は20分に一本くらいだな。って言っても駅前にはコンビニ一つだけで、チェーン店すら無いような田舎なんだけど、幹線だからか朝は本数多めで助かる。だから本数の塩梅も場合によりけりじゃない?
10分おきも何も
田舎には電車は通ってないです
地元は東海道線というローカル線が通ってる。
地元の駅から東の方面(県庁所在地)に向かう電車は3両編成で、
西の愛知県に向かう電車は6~8両編成。その駅から出てる私鉄が
2両編成で10分おき。
うちの実家の方は1時間に1本くらいだぞ
でも良くアニメであるような山村ではない
一部上場企業もあるような街だ
通勤は車、学生は電車かバスか自転車だ
地方の街ってそんなのが多いんじゃなかろうか
いや、もちろん首都圏に比べたらド田舎の話なんだけどね
単線のJR和歌山線は多い時で1時間に3本あるいは4本。普通は1時間に2本。少ない時は1時間に1本。10分に1本。
単線でも沿線人口の多い江ノ電は1時間に5本。夜遅くなると1時間に2本あるいは3本となる。
田舎のローカル線で10分に1本という設定はあり得ない。作者は田舎の交通事情に疎い大都市出身なんじゃないかな。
>私の住んでいるところも都会ではありませんが朝の電車は10分15分おきくらいのところで
厭味ったらしいなあ
10分15分は都会だよ
常磐線は終電が早いとか、同僚の女の子がいつも言ってて、都内で会ってる時もそそくさと帰っていった。だから松戸から向こうは田舎という印象がある。実態は知らない。
便利な東京を基準に考えてるから勘違いするんだろ?
電車が少ないのは人口密度の差だよ。
田舎だと30分に1本の電車でも車内は割と空いてるし。
利用客自体が少ないからな。
電車?
ディーゼル機関車しか走ってなかった
まだ世の中を知らない未成年の他愛ないミスって感じだな
たくさん突っ込みされてむしろ可哀相
10分に1本ならかなり利用者いないとそんなダイヤにならないよなぁ
地方かも知れんが田舎じゃない
まあ最寄り駅が東京メトロとかの超都会っ子なら
各停が10分に1本しか来ないような郊外私鉄ローカル駅は田舎だろうな
通勤通学時間帯の朝・夕だけ時間2本以上 それ以外の時間帯は1時間に一本もなく
帰りも逃すと時間を潰す場所もなく、ただひたすら本を読んでるような悲惨なことになるのが現実 終電も早く逃すと、親に電話して平謝りで迎えに来てもらうw そんな場所がありました
田舎だの都会だの日本人は好きだね。こんなのいってるの日本人だけだよ
日本から出たことないのにどうして分かるの?w
こっちの電車は1日2~3本くらいだけど、
時間もそうだけど1両編成の電車が田舎らしいなぁと思う。
なんかかわいいんだぁw
わしの住んでるJR中野駅はラッシュ時27本/1h(中央線東京方面のみ)で約3分弱に一本
京王井の頭線の明大前駅(渋谷方面)とほぼ同じ
じゃあ、どこら辺が10分に一本かと調べたら、JR大月駅(立川方面)がラッシュ時に6本/1hだったので
わしが勝手に大月より以西を「のどかな里」と認定する。
参考サイト
ekitan.com/timetable/railway/line-station/9-13/d1
なぜ大月?
それこそ高尾より先って言うか相模湖って言えば済むんじゃね?
大阪でさえ1時間に4本に減ってきてるのに
朝と夕方はびっしり走るけどね
そもそも地方に行くと、単線だし”電車”ですらな(ディーゼル)。ちなみに俺が転勤になった地域は、そんな単線&ディーゼル車の路線の場所だったが、うちの借り上げ社宅は更に最寄り駅から、徒歩210分だった。
真の田舎に電車が通ってない。
なんだこの下らない議論。
それは漫画の中の子供の意見だ。その子はそう思ったというだけの話。
文句を言ったり、訂正するような事柄じゃない。
> ““本物の””ど田舎出身ワイ「電車?とっくの昔に廃線しましたけど?」
廃線になったのは寂れたからで、かつて電化されていたなら十分町場なのでは?
田舎ならたとえ複線でもでも気動車なんじゃないの。