日本のTwitterで「竹を切ったら中からとても珍しいものが出てきた」と話題になっていたことが台湾でも紹介されていました。『竹取物語』のように竹の中に入っていた意外なものを見て驚く台湾人の反応をまとめました。
- 韓国人「日本が滅びたと思っている韓国の無条件愛国主義者に見せなければならない資料」
- 海外「完成度が凄すぎるw」 仏で日本のパトカーを完璧に再現した男が逮捕され話題に
- アニメ「無職転生」第6話に対する海外の反応(感想)エリス可愛すぎ!
- 海外「正しい判断!」日本の旭日旗を愛し続ける親日英国人のお店に海外が大騒ぎ
- 韓国人さん、また発狂してしまう‥ロンドンの戦犯旗レストランが戦犯旗Tシャツや戦犯キャラを使い韓国人団体が抗議!しかし日本の政界まで擁護を始める! 韓国の反応
- 日本球界伝説の選手兼監督が残したスタッツに海外びっくり仰天!(海外の反応)
- 本場ドイツと別物!?ドイツ人が日本のバウムクーヘンを食べてみた「もはやドイツだけのお菓子ではない!」「日本はドイツ料理多いよね」海外の反応
- 海外「肺が焼ける…」韓国ソウルの深刻な大気汚染に海外衝撃(海外反応)
- 韓国政府が慰安婦歪曲論文に沈黙を続ける理由=韓国の反応
- 【海外の反応】「新世代だ」大坂なおみ、ハーランドとムバッペと肩を並べる!米国メディアの投稿が話題に!
- 韓国人「日本人たちはなんであんなに長生きするんだ?」→「小食」「小食」「小食」
- 【海外の反応】「脱帽だ」南野拓実、チェルシーからゴール!現地サポが絶賛!
- 韓国人「韓国がG7に入るしかない理由」
- 海外「日本よ、何故なんだw」 日本が世界的に特殊である事を示すNetflixのデータが話題に
- 日本のPOPが「この角度から攻めてくるのは初めて見た」と話題に!タイ人も「面白すぎる」と大ウケ!【タイ人の反応】
- 【海外】「宇髄天元に遂に会える!」鬼滅の刃アニメ2期の発表に海外歓喜!
- 【速報】戦犯旗の生みの親のキ・ソンヨン、性的暴行を暴露されてしまう=韓国の反応
- 岡崎百々子をBABYMETALの正式な4人目(3人目)にする時がきた! 【海外の反応】
- 韓国人「キ・ソンヨン、どんでん返し記事」
- 日本人タレントが韓国のスターバックスで「門前払い」され炎上!タレントの「サユリ」がインスタに投稿し国論を分裂する議論に発展! 韓国の反応
- 【韓国の反応】タイガー・ウッズの事故を巡り米で甲論乙駁 ... GV80が「救った」「欠陥ではないか」
- 韓国人「慰安婦問題の真実はこうだ」
- 韓国人「日本の任天堂1社と韓国のゲーム会社7社の営業利益を比較した結果・・・」
- 韓国人「サムスンは日本企業を粉砕して下さい!」サムスンが日本企業を提訴!日韓の自尊心をかけたOLED技術紛争が激化 韓国の反応
- 【速報】戦犯旗の生みの親のキ・ソンヨン、性的暴行を暴露されてしまう=韓国の反応
- 韓国人「キ・ソンヨン、どんでん返し記事」
- 韓国人「日本が滅びたと思っている韓国の無条件愛国主義者に見せなければならない資料」
- 韓国人「日本人たちはなんであんなに長生きするんだ?」→「小食」「小食」「小食」
- 日本人タレントが韓国のスターバックスで「門前払い」され炎上!タレントの「サユリ」がインスタに投稿し国論を分裂する議論に発展! 韓国の反応
- 韓国人「文大統領、AZではなくファイザーワクチンの接種の可能性が高まるwwwww」
- 韓国人「日本製の方が韓国製より確実に良いと言える」
- 韓国人「韓国・日本・台湾・米国で半導体備蓄品スワップ的なものが爆誕」「後進国日本が何故…?」
- 海外「日本の家は凄く頑丈だ」日本の住宅会社が海外で作る日本住宅を見た海外の反応
- 【画像】菅ちゃんの息子、完全に見た目がヤベー奴
- 震災で家が潰れた!俺「嫁(妊婦)と連絡が取れない!」→泣きながら朝まで掘っていると、『お腹すいた…』俺「!?」→そこには丸まった嫁がいて…
- 住んでいた大型マンションの駐車場にゲートができたとき。『来客の出入りに不便』とクレームが入る →実は、住民からではなく・・・
- 【悲報】韓国人さん、なぜか日本のアニメで大ダメージを受けた模様…=韓国の反応
- 【画像】鬼滅の刃の胡蝶しのぶの日輪刀、完売wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【日本敗北】韓国さん、大勝利きたああああああああ!!!!!
- 【すげぇ】ドカ食い気絶部員エース僕の『エリート朝飯』がこちらwwwwwwww
- スポーツ用品店でテニスラケットを見ていたら後ろからナグられた。俺「へ?」女子高生A(アワアワ)女子高生B「謝んなさい!」→Aが俺に謝ってお詫びの品をくれたんだが・・・
- 【謎】学年に1人はいた全く喋らない奴の正体
- 一人暮らしの私が体調を崩し、飼い犬の世話を一時彼実家にお願いした。回復し引取りに行ったら彼母「もうしばらく預かるわ。結婚したら引き取りに来ればいいしww」…はぁ?結婚??
《竹から生まれた甘いお酒のスムージー》自然が生み出した天然の酒樽、珍しい現象がツイッターで話題に…
年末年始の飛行機もホテルも予約していましたが、2020年は日本に行くことが出来ませんでした。
日本の新年特番を見ていると、毎年、日本で年越しを過ごしていたことが懐かしく思い出されます。
どれだけ寒くても欠かすことができない初詣では、 神社の屋台で売られている甘酒や御神酒がちょっとした暖かさをもたらしてくれましたよね。
でも、まさかあの美味しくて温かい日本のお酒がシャーベットになって、切った竹から出てくるなんて想像もできませんでした!
日本のツイッターで、竹を切ったら凍ったお酒が吹き出したという不思議な現象が大きな話題になっています。
「お酒」に関する海外の反応



竹伐りの季節。ノコを入れたら大量の水が吹き出し、甘い芳香が立ち込めた。稈の中にたまった糖液がアルコール発酵したらしい。
竹伐りの季節。ノコを入れたら大量の水が吹き出し、甘い芳香が立ち込めた。稈の中にたまった糖液がアルコール発酵したらしい。しかも、冷え込みのおかげでシャーベット状。舐めてみた。甘いお酒だ。伐倒したこの稈は重たくて、あちこちの節にお酒が入っていた。天然の酒樽だ。 pic.twitter.com/zHUbZJddVK
— sawagani550 (@sawagani550cc) January 10, 2021
『竹取物語』で、翁が竹を切ったときに現れたのはかぐや姫でしたが、ツイッター民「sawagani550 (@sawagani550cc) 」さんが竹を切ったときに中から出現したのは、低温でシャーベット状になった甘いお酒でした。
このツイートは6万回以上リツイート、20万回以上いいねされ、日本のネット民から「この天然のお酒を味見してみたい」と興味津々のコメントが寄せられていました。
日本のネット民のコメント
実家には竹藪があって確かに時々お酒が湧いて(笑)いたのを思い出した。当時は小さかったから「やだっ酒くさっ!」としか思えなかったけど今思えばもったいないことしたかなー https://t.co/pKXB19vgBI
— ad_woon (@ad_woon) January 10, 2021
春に竹水を採りに行くのですが、まさかあれが発酵するとは… pic.twitter.com/egdxSN7gf6
— 0円農業 (@0_0nou) January 11, 2021
この時期地上1メートルくらいです切ると樹液を吸い上げ、発酵するそうですね。竹はしばらく樹液を上げ続けやがて枯れるそうです。大変効果的な竹の駆逐方で、農業新聞にレポートがあるそうです。
— 新美晴生☝️消費税廃止最賃1500韓国と仲良く変化模索中 (@hniimi1949) January 10, 2021
確か昔、もやしもんって漫画に
「雀などが米を一粒一粒竹に米蔵の代わりとして貯蔵していき、時間がたつと雀がその事を忘れ、竹のなかでは米が発酵して酒ができる」
ってのがあった気が
— @十六夜咲夜 (@MinaMi_Cosplay) January 10, 2021
東方三月精にも似たような描写がありますね。 pic.twitter.com/BcfKl16VUI
— そういち (@soichi_atl) January 10, 2021
これも猿酒ってヤツか。 pic.twitter.com/zUZe8J7s03
— カズヤ☆狼傷☆ゴッ木ッホ☆ (@Kazzforze) January 10, 2021
猿酒より確率が低い稀な酒ですね。
この寒さで糖度が高くなった竹の樹液が、これまた偶然、寒造り状態で発酵した訳ですから…— しおっち@懐古主義者 (@shiotti1917) January 10, 2021
確か1メートルぐらいの位置で冬場に切っとくとガンガン水吸い上げて三年ぐらいで根ごと枯れるはず。
その間に溜まった水で〜?
天然の竹酒❗️飲んでみたい。
— 戮 10R (@h2riku1) January 10, 2021
飲んでみたい!かぐや姫になれるかも!!
— Aika (@Aika18852292) January 10, 2021
本物の竹の露ってことっすね pic.twitter.com/OrKyDoBvBe
— ゆやちん (@ZABABA_ECLIPSE) January 10, 2021
竹取物語改め酒取物語
— サイバートヨッチ (@cybertoyo) January 10, 2021
これこそ完全な「純天然醸造」ですね。
どんな味なのか気になりますね。
- 我々のエビスサーキットが地震で大変な状態になってしまいました
- 「でもホントにお化けが出るんでしょ…?」公邸に住みたがらない菅首相。
- 世界で韓国炎上か?タイガー・ウッズ事故も韓国メディアは「命を助けた」と車を賞賛
- 【動画】米国、飛行中のユナイテッド航空ボーイング777のエンジンが爆発、炎上!その瞬間
- 【尖閣】アメリカ国防総省「おい中国 日本の領海に侵入するな」
- 丸川男女共同参画担当相、選択的夫婦別姓への反対を呼びかける書状に名前「個人の信念」 マスコミ&野党「!」シュババババ
- ウトメが亡くなると、仲が良かったはずの義兄嫁に絶縁を言い渡された。なんでも義兄嫁が肉体労働して義実家の世話をしてたのに、私達は楽な仕事をしてたからって。このままじゃ惨め
- 韓国メディア「ヒュンダイがウッズの命を助けた」
- トランプ「大切な国!(9か国」日本「感謝!(画像」イタリア「解せぬ(黒さ際立つ除外」米国「バチカン原因説!」米国議会「半期終了のお知らせ!(何故か捕虜の旗が上がる」→
- 【速報】タイガーウッズさん、事故前に驚きの目撃情報…ヤバ過ぎ…
- 【受信料】視聴できぬテレビも契約義務 NHKが逆転勝訴 東京高裁
- 北センチネル島とかいう全ての人間(政府の人間含め)が上陸禁止の島
- ウマ娘のゲーム、マジで徒競走だった
- 会社「経費削減、タクシー帰宅を全面禁止」俺「だったら終電前に帰っていい?」上司「業務が終了したら始発まで待機して、それから帰れ」→ 結果...
- 【EV】電気自動車って地震や寒波で「停電」したらどーすんの、これ?
- 【画像】女子小学生でこのサイズってヤバ過ぎだろwwwwwwwww
- 【日本終了】日本政府、円の信用消失を発表!!!!
- 姉の旦那と娘の形見のネックレスを見て、泥ママ『素敵なネックレスね?もしかして保険金で買った?貰ってあげても良いわよ!』姉「ダメです!」→ 衝撃の事態に…
- タイガーウッズ「大事故!」米国「徹底的に調査するぞ!」現代自動車「GV80貸す!」日本「GV80は韓国内でも出荷停止!(去年」米国「スポンサー契...
- 海外「日本との差に泣けてきた…」 雪の中を疾走する新幹線の勇姿に海外から羨望の声
- 海外「日本は常に最先端だよな」とあるマップがイギリス人から称賛の嵐
- 日本のPOPが「この角度から攻めてくるのは初めて見た」と話題に!タイ人も「面白すぎる」と大ウケ!【タイ人の反応】
台湾人の反応
一時、内地で竹の酒がすごく流行してたの思い出したwww
ぼったくりwww
香港人が言う「内地」ってどこ?(上の人、たぶん香港人でしょ?)
香港人の内地は中国大陸のことだよ。
竹取物語が「酒取物語」になったwww
これを見て飲んでみたいと思うなんて…どれだけ飢えてたんだろうか…。
『蟲師』の中に似たようなストーリーがあるよ~
光酒だね。
竹林から出られないやつ。
前に日本の番組でやってたのを見たことがあるけど、小さい穴から竹に酒を注ぎこむっていう内容だった…。たぶん翻訳のせいで誤解してたのかな!
日本人は本当にどんな物でも食べようとするね(海角七号のネタ)
台湾のヘチマ水と、違うようで似た原理。
竹取の翁「竹を切ったら黄金が出てくるはずだったのに、酒が出てくるということは転職せよという暗示なのか?」
竹の酒って珍しいの? 国外では偽物の竹酒も多いよね…。
もしかしてかぐや姫は、おじいさんが家で竹の酒を飲んで酔いつぶれたときに見た妄想だった…?
雀酒かと思った(東方三月精ファンはがっかり…)
誰かがかぐや姫をほじくり出したのかと思った…
東方三月精を見に来た。
これ飲んでみたい…。
かぐや姫…。
夢みたいだね。
本当にこういうことってあるの?
すごく気になる…。
マジで飲んでみたい。
竹取物語に酒呑童子が現れた。
竹葉青酒(訳注:中国の薬酒)のロック。
すごい~
飲んでみたい。
わぁ、これこそまさに竹の酒だね! 竹葉青みたいなものかな? 飲んでみたい!
めっちゃ興味湧く。
めちゃくちゃ飲んでみたい。
大自然すごすぎ。
すごく不思議だ!!
1年目か2年目の竹にだけ水が入ってる。
深い山の中の竹じゃないと酒はできないのかな? 家の前にも竹はあるんだけど。
寒くないとできないんじゃないかな?
すごい! 天然の竹の酒!! ひとつ知識が増えた!
台湾の酒造工場で造られる竹葉青と似たような酒かな?
超すごい!
天然醸造で、完全に天然の酒!!
天然の産物だね。本当に不思議!
竹葉青酒…?
おもしろいな。自然のロマンを感じる。
めちゃくちゃ寒い上に養分が多くて天然発酵したのか!? 飲んだらどんな味がするのか超気になる!
すごいな。
これって本当?
完全に天然の竹酒。天然発酵だ…。
一口飲んでみたい。
竹の中の氷をガリガリかじりたい。
青臭い味がすると思う。
東方三月精w
これぞ本当の天然醸造。国内外の大手酒造メーカーや醸造所にも勝る。
いろんな所にお酒ってあるんだね。
すごくおもしろい。
純天然の醸造だ。すごく美味しそう…。
コメント
これは飲んでみたい。
日本酒を入れて燗づけしたかっぽ酒も美味しいが、これは更にやさしく柔らかく香り高い気がする。発酵する前の液は白樺の樹液みたいなものか?
酒は人類以前から地球上に存在した
マルーラで検索してみれ
なんか知らんが、酵母菌は人類と関係なく太古から存在しとるやろ…
実際飲んでも大丈夫なのかね
腹壊さないか心配だ
人工的に水と糖分を注射して発酵醸造できたら計画生産できそう?
むしろかぐや姫が出てきたらビックリ!!
それって太古の大昔から日本竹酒は有名。
近年になって、
竹害を除去する方法として、
竹害対策として一定の高さまでで切り落として、竹害を根元から除去する方法がユーチューブでも有名になっているよ。
知らなかった。
醗酵前の糖度はどれくらいあって、醗酵してからのアルコール度数はどれくらいになってるんだろう。ググれば出てくるかな?
竹にも蜜ってあるんだ
竹の香りはとてもいいし飲み物のフレーバーとしてあってもいいかもね
お酒は体質的にダメなんだけど、味がすごく気になる
発酵してない状態なら飲めるかな?
発酵しないと甘くならないなら発酵前はただの水?
竹が根から吸い上げた竹水を飲んでみたいってこと?ししおどしじゃ駄目なんですか?
春先の北海道では、これから芽を吹く白樺が勢いよくみずを吸い上げるので、幹に穴を開け、ホースを差し込んで水を採集したりする。
味はほんのり甘く、例えればポカリスエットを薄めたような味に、植物の青臭さが少し混じってる。多分それに似て、香は青竹のほのかな香りがするだろうと想像。
発酵は甘みがあることで酵母菌や自然界の菌が糖分を分解してアルコール化するので、発酵前のほうが甘く、発酵後は少なくなるはず。
虫とか入ってそうで怖くて飲めないわ
かぐや姫汁
昔テレビで、中国で竹汁を発酵させずに、そのまま飲んでいるという仙人みたいな爺さんを紹介していた。向こうのやつは仄かに白く濁っていて、味はポカリスエットみたいだと言っていたのを覚えている。
想像してみよう!
かぐや姫が竹を切られ出るのを待っていたら、水が上がってきて溺れてアルコールの発酵で、エキスとられてカラカラ状態、、、ハブ酒みたいに><
税務署がアップし始めました。
せめてたけのこだよね
珍竹林