日本のテレビ番組で発表されていた現役東大生500人が選ぶ「勉強になった漫画ランキング」が台湾でも紹介されていました。ランクインした『進撃の巨人』の作者・諫山創先生のコメントなども見た台湾人の反応をまとめました。
- 「今思い返したら、5年前のノージャパン運動は本当に野蛮なことをしましたね」
- 「これ実話?」投打ワンマンショーの大谷翔平、ホームラン3本・三振10個でワールドシリーズ進出決める=
- 海外「日本人は困惑してるだろw」 世界中のZ世代の間で日本人の真似が大流行してしまう
- 外国人「結局弥助って何なんだ!教えて日本人!!!!」
- 海外「日本人の顔は本当に多様だ」 ジブリ映画の日本の声優たちの意外すぎる姿に世界が衝撃
- 外国人「アレを良くすれば沢山集まるぞ」企業の53.4%が正社員不足、コロナ禍以降で最も深刻。
- 海外メディア「貿易交渉、日本より多くの譲歩を得る」=
- 海外「日本は賢い!」日本人にはイスラム教に対する免疫があるとに海外が大喜び
- アニメ業界を目指し来日したミャンマー人女性「日本の漆黒の現実」を見てしまう【タイ人の反応】
- 初めて親友Aちゃんの家に遊びに行った時、割と大き目な飾り棚にみっちり人形が飾られてた。
- 「日本アニメ、海外市場で初めて2兆円突破!!!」→「これが本物の主流文化だろう」
- 海外「想像以上だった!」日本を訪れた都市デザイナーがあまりの完璧さに超感動
- 「日本アニメ、海外市場で初めて2兆円突破!!!」→「これが本物の主流文化だろう」
- うちの子供が、嫁と男が手を繋いで歩いてるのを目撃してしまった。俺より子供がフリンを疑ってる
- 「日本で“チェンソーマン レゼ編”が12日連続1位を記録…」→「アニメ映画の勢いが止まらない(ブルブル…」
- 「今日4長打5四球9出塁を達成した日本の大谷が17時間後にやらなければならないことをご覧ください・・・」→「」【MLBワールドシリーズ】
- 海外「日本人は困惑してるだろw」 世界中のZ世代の間で日本人の真似が大流行してしまう
- 海外「なんてこった!」大谷選手の応援にあの王族まで参戦して海外が大騒ぎ
- 一方的に料理に愛情求める奴って大嫌い。隠し味とか加えると全体のバランスが崩れるのに...
- 海外「日本は賢い!」日本人にはイスラム教に対する免疫があるとに海外が大喜び
- 「Kブームのはずなのに、 訪れた観光客は日本の半分にすら及ばない。観光収入に至っては1/3にも届かない……なぜだ!?」……まあ、一度行けば充分なんでリピーターいないんだよね、君のところ
- 海外「君らの国で日本の軽自動車はどういうイメージ?」日本独自の自動車規格、軽自動車に対する海外の反応
- 20代なのに一人で一戸建てに住んでたお金持ちの彼。いつも鍵がかかってて絶対入れてくれない部屋があった。彼「書斎だよ」→彼の留守中に、鍵を開けて中を覗くとそこには…
- 海外「カッコ良すぎだろ!」 日本発祥のスカジャン、アメリカ人に さりまくってしまう
- 現金派?キャッシュレス派?
- 海外「当然だね!」海外での日本のアニメ人気を示した最新データに海外がびっくり仰天
- 海外「この食べ方は知らなかった!日本ではそう食べるのか!」海外コミュで話題の米の食べ方とは・・・?【海外の反応】
- 【動画】耳鳴りを訴えた男児の耳の穴から生きたゴキブリが摘出される。
- 検察「山上よ、不遇な生い立ちでも犯罪せず生きている人は多くいる。お前は自分の人生が上手くいかない怒りを統一教会に向けただけだ」
- 海外「日本人は困惑してるだろw」 世界中のZ世代の間で日本人の真似が大流行してしまう
- 【イギリス】えこひいき【ポーランドボール】
- 海外「君らの国で日本の軽自動車はどういうイメージ?」日本独自の自動車規格、軽自動車に対する海外の反応
- 山本由伸、意訳により発言が『ビッグマウス』になりチーム内に浸透されてしまうwwwww
- 【悲報】 例の町議、ハンターの皮肉が通じてないだけだった
- 私「そこは私の席ですが…」子連れ「私の席です」私「切符を見せて」→すると…
- 【動画】 千鳥大悟、結構本気でキレてた
- 【放送事故】 田原総一朗さん、高市総裁について・・・「あんな奴は死んでしまえと言えばいいw」→◯◯で強制的に話題打ち切り
- 【宮城県知事選挙】 村井よしひろ現知事、笑顔で断言「土葬墓地につきましてはもう二度と検討しないのでご安心ください」
- 【速報】 石破茂「自維連立は何の為なのか? 保守なんてものは日本に必要ない。私が考えたコメ政策を変えたのは不愉快でしかない」
- 【悲報】 餃子に続いてバウムクーヘンも日本料理になってしまう
- 電車で見知らぬ婆さんが急にパタリと倒れ、痙攣。それを心臓マッサージで蘇生したのが、中学生くらいの女の子で...
- 【緊急】 スズメバチに”異変”…駆除業者『クマと同じで何かがおかしい』
- 行っても荷物番みたいに扱われる4人グループの旅行の誘いを断ったらAから電話がきた。「やっぱり友達同士の旅行で奇数ってよくないと思うんだ」だそうで…
《東大生が選ぶ勉強になる漫画》『進撃の巨人』は国際情勢の勉強になった
皆さんが読んで勉強になった漫画や価値観が変わった漫画にはどんな作品がありますか?
先日、日本のバラエティ番組で、現役東大生500人が選ぶ「勉強になる漫画ランキング」が発表されていました。
ランキングではもうすぐ完結する『進撃の巨人』も「国際情勢の勉強になった」という理由で選ばれており、作者の諫山先生からは「最も表現したい部分を東大生が評価してくれたことに報われる思いです」と喜びのメッセージを寄せていました。
「漫画のランキング」に関する海外の反応



東大生500人が選ぶ‼
頭がイイお笑い芸人&勉強になると思う漫画ベスト20
よる🌠6時45分からは『#林修の今でしょ!講座 特別編 東大生ランキング』✍️
東大生500人が選ぶ‼
頭がイイお笑い芸人&勉強になると思う漫画ベスト20✨人気お笑い芸人たちの鋭いネタを分析!
鬼滅の刃で近代史、ワンピースで地理🗾を学ぶ⁉
そして番組のナレーターは #上坂すみれ #杉田智和! pic.twitter.com/ovArwvMYcN— テレビ朝日宣伝部 (@tv_asahi_PR) February 16, 2021
テレビ朝日のバラエティ番組『林修の今でしょ!講座』で、「東大生500人が選ぶ勉強になると思う漫画ランキング」が発表されました。
『進撃の巨人』もランクインしていたのですが、東大生に「勉強になる」と評価されたのはストーリーの以下のような部分でした。
- 現実社会での民族問題に紐付けられる
- 自分の正義が他人にとって正しいものではない
- 考えの違う民族の戦い、2つの国が侵略などを繰り返す
- 互いの言い分を認めないため争いが繰り返される
こうしたことが「国際情勢を考えるきっかけになった」と高く評価されました。
今回、ランキングの中から『進撃の巨人』を取り上げたのは、作者の諫山先生から特別にメッセージが寄せられていたからです。
諫山先生のコメント
東大生500人が選ぶスゴい漫画ベスト20
進撃の巨人 第6位‼️✨✨✨
諫山先生コメント#林修の今でしょ講座 pic.twitter.com/yVoKUpXiVr— イェーガー家の愛息子 (@manamusuko_Eren) February 16, 2021
「進撃の巨人に娯楽以外の価値を見出していただけて大変光栄ですし、嬉しいです。このマンガの試みは冒頭、敵と被害者を単純化して見せ読者に主人公の暴力を正当化できるよう読ませることでした。そして主人公側に感情移入したまま主人公が加害者として現れる。そこで読者によって感想が分かれるものを描くことが理想でした。今回その部分こそを評価していただいた東大生の方々の感想に報われる思いがあります。」
Σ(⊙д⊙)最初は人類と巨人が戦う単純なストーリーのように見えましたが、先生はこんなにもしっかりと伏線を張っていたんですね!
最後にランキング上位10作品を紹介します。
現役東大生500人が選ぶ勉強になる漫画ランキング
10位 SLAM DUNK
9位 鬼滅の刃
8位 あさきゆめみし
7位 宇宙兄弟
6位 進撃の巨人
5位 はたらく細胞
4位 ONE PIECE
3位 名探偵コナン
2位 ドラゴン桜
1位 ドラえもん
- 海外「当然だね!」海外での日本のアニメ人気を示した最新データに海外がびっくり仰天
- 【違うの?】 大阪を走る阪急千里線の「北千里」と「南千里」の間にある駅の名前が意外すぎたwwww
- 【Xの車窓から】 信号待ちの時は違法やないのね ほか
- 住職が観光客のマナー違反を注意→観光客「あ?お前らは中国の一部になる。偉そうにしてると消されるよ?」
- 初めて親友Aちゃんの家に遊びに行った時、割と大き目な飾り棚にみっちり人形が飾られてた。
- 高市早苗「APEC首脳会議!」習近平「参加」高市早苗「控室で挨拶!(画像」習近平「笑顔」高市早苗「懸念全て伝える」高市政権「日中首脳会談」日本「強い(確信」→
- 「状況は悲惨だ」ロシアの6つの州はほぼすべての準備金を使い果たし…財政破綻の危機に!
- 農林水産省、放出した備蓄米の買い戻し検討 26年産の減産も決定…
- 【悲報】 BYDの軽自動車型EV「RACCO」を開発した人、元日産の人だった 「デイズ」や「さくら」などの開発責任者務める
- 【速報】 秋田市、ハンター公務員を募集 クマ1頭当たり1万円の報奨金を支給、報奨金の支給は本年度限り 全国のハンターにも協力を呼びかけ
- 【動画】 小野田紀美大臣、支持率下げたくて仕方ない記者をコテンパンにしてしまうwwwwwwww
- うちの子供が、嫁と男が手を繋いで歩いてるのを目撃してしまった。俺より子供がフリンを疑ってる
- 【画像】ガンダムオタ「ガンプラが寒そうだからコート着せてあげた」→想像以上にかっこよくて草wwwww
- 【香川】SNS型投資詐欺、ベトナム人の男(29)を逮捕 現金300万円をだまし取った疑い
- 【悲報】女子大生「よく考えたら彼氏とした7回のうち5回は不同意だった」
- 【北海道・積丹町】 「校門前にクマ2頭が居座っている」と出動要請 → 猟友会は町議会の副議長とのトラブルにより拒否 → 副議長「謝罪しない!僕は...
- 一方的に料理に愛情求める奴って大嫌い。隠し味とか加えると全体のバランスが崩れるのに...
- 【ミヤネ屋】 弁護士「小野田紀美さんにXでブロックされてる知り合いいっぱいいる!」「知る権利を大事にしてほしい」wwwwwwwwwwwww...
- 【悲報】 総資産7億円の桐谷さん、『痛恨のミス』をしてしまうwwwwwwww
- 【緊急】 日産、ガチでやばいwwwwwwwwwwwww
- 海外「この食べ方は知らなかった!日本ではそう食べるのか!」海外コミュで話題の米の食べ方とは・・・?【海外の反応】
- 海外「日本人は困惑してるだろw」 世界中のZ世代の間で日本人の真似が大流行してしまう
- 海外「君らの国で日本の軽自動車はどういうイメージ?」日本独自の自動車規格、軽自動車に対する海外の反応
台湾人の反応
『暗殺教室』もすごく教育的な意義があると思う。
私は他の作品は全部見てないけど、ドラえもんは見る。
寄生獣とナウシカが入ってないとは…。
Dr.STONEは?
諌山先生、さすがおとめ座だ。
なんでDr.STONEがないんだ!
『鬼滅の刃』にも教育的な価値があったんだね。
コナンのどこが勉強になるのかよく分からない。
いつでもそばにめちゃくちゃ賢い小学生を連れているべきだってこと?
観察力や論理的な推理力のトレーニングになるとか、そういう感じでしょ。
鬼滅がランクインしてるのは、人間はみんな呼吸をしなきゃいけないから?
『ONE PICE』の教育的な価値が何なのか気になる。
『寄生獣』が入ってないのがすごく意外。
古すぎるからかも。
でも『スラムダンク』も同じくらいの時期だよ。
「海の向こう側にいるのは敵だ」
「向こう側にいる敵を…全部倒せば…オレ達は自由になれるのか?」
鬼滅の教育的価値とは?
『七つの大罪』も『進撃の巨人』を少し見習ってほしい。後付けの設定で全体がめちゃくちゃ。
9位の『あさきゆめみし』で学べるのは何かな…?w
生命の意義。
Dr.STONE「…」
ドラえもんが1位!
ワンピースが勉強になる??
鬼滅…?
進撃の巨人は最高。
『進撃の巨人』はストーリーの深さも面白さも本当に最高峰で、私の中では不動の神作!
本当に神作だよね。
完結が楽しみだけど、終わってほしくない気持ちもあるw
別にこれはそんなに深い伏線じゃなくない? 最初からこういうテーマを描こうとしてたと思うんだけど。初期のオープニング曲の歌詞もそうだし、分かりやすかった。
コナンで勉強になるのは科学じゃなくて犯罪の手口。
なんで俺の好きな『鋼の錬金術師』がないんだw
まさか『銀の匙』がランクインしてないなんて…。
『銀の匙』を好きな人は東大じゃなくて北海道の大学に行ったのかもしれない(?)
投票が行われたのが北海道大学じゃないから仕方ないね。
ハガレンはランクインしてもいいのに。
自分は暗殺教室もランクインしていいと思う。考えさせられるし笑えるアニメ!
少年漫画かと思ってたけど、政治漫画だったんだね。
『暗殺教室』がトップ10に入ってないの?
『銀魂』もだよ~。ただしギャグが多すぎるけどw
みんなあれこれ言ってるけど、一番大事なのは私の大好きなドラえもんが首位を取ったっていうことでしょwww

 
  
  
  
  


































 
コメント
ワンピースは本当に勉強になるよね?
電気は効かない!!ゴムだから!!
トゲも効かないねぇ……ゴムだから!
キン肉マンで物理を学びました
「あさきゆめみし」が「勉強になる」という意味は、源氏物語がテストにでない海外の人にはピンとこないかもしれないな。
ある意味、この中で一番テストの成績に直結する作品。
それならベルバラでも良さそう
完全に同意。
実際私はあさきゆめみしのおかげで共通一次を乗り切った。マジで。
>ベルバラ
ベルバラのベースは歴史で、ベルバラではフィクション部分もあるので、歴史を学ぶにはどこがフィクションか考えないといけなかった。
あさきゆめみしは元々がフィクション。古文で書かれたものを読みやすいようにしたわけで、内容はかなり原作のまま。その辺が少し違うと思う。
私が受験した年、共通一次で源氏物語が出題された。最初自分の古文の読解力で答えを書いたんだけど、あさきゆめみしで見た内容とずれていて、悩んだあげく、あさきゆめみしの方で答えを書き換えたら、それが全部正解だった(自己採点だけど)w実話ですw
ガンダムで宇宙工学を学びました
ゴルゴ13を忘れていませんか?常に現在進行形の世界情勢を専門家を監修に描いています。私はゴルゴから危機的状況においての心構えを学んでいます。だからよく買ってきて読んでいます。あとベルサイユのバラ。東大生の選んだものを見て、え?と思ってしまった。あさきゆめみしを選んでベルサイユのバラを選ばないとは片手落ちでは?
「あさきゆめみし」は原作にほぼ忠実な源氏物語を漫画で読めるからでしょ
昔は東大生に一番読まれた「本」がよく話題になった。
カミュとかカフカとか、へぇ東大生ともなると読むものも違うんだなと感心したものだが。
ずいぶんと劣化したものだな。
今でも東大生に「本」を聞けば価値ある本を答えてくれると思うぞ。
劣化したのは本に興味を持たず漫画ばかり聞きたがるメディアと、昔のように教養を重視しなくなった視聴者の方。
こまわり君で生物学を
学びました
源氏物語の要約として良くできてるよね
勉強になるのは少女漫画の方が多いかな
文学や歴史をテーマにした作品が昔から数多くあるから
進撃の巨人1巻の表紙、エレンがおならで上昇してるみたいで草
正義のはずだった主人公が実は加害者だったというアイデアは、すでにアニメ海のトリトンで使われてたはず。
勉強の役に立ってるかは置いておいて、きっかけになったのは、セーラームーン、ヘタリア、封神、三国志、エヴァ、はたらく細胞、あさきゆめみし、火の鳥、ナウシカ、攻殻、かな。鬼滅はあれかな?心を燃やせなモチベーションの役に立つかな。
皆、エモーショナルで、魅力的な作品だ。好きは沢山ある方が良いね。
全人類がはたらく細胞を観れば平均寿命が3年くらい伸びそう
特にBLACKの方を見るべきだな
勉強になるかどうかは読み手側の意識次第。
その気になれば、目に映る全てが勉強になるし、
その気が無ければ、どんな立派な本を読もうが何も学べない。
東大生が自分は世間知らずであると自覚していることは評価する
進撃の巨人は最高だよね
あさきゆめみしは、外国人にはピンと来ないかもね
古典で源氏物語を習っていた時にクラスで大流行したw
コロコロポロンでギリシャ神話を学びました
ベルサイユのばら、日出処の天子
ドラえもんだと思ったらドラえもんだった
あれは低学年から読むけど、子供ながらに勉強になった。
テコンダー朴で日本人の卑劣さを知り、過去の日本の過ちについて日本人は韓国に謝罪を永劫続けないといけないとわかりました
ナニワ金融道が入ってないのは、時代のせいなのかなあ
自分が現役のときには、周りには読んでいる人間がかなりいた気がするのだが
まあ、連載終了直後と20年以上たった今を比較してはいかんと思うけどw
どういう意味での「勉強になる」のかがわからないからなんとも言えないけど、
「ドラゴン桜」と「はたらく細胞」以外は勉強になるのか?
参考にならなそう
まあ意味のないランキングではある
学問的なものと生き方や道徳的なものがある
えの素がないやんけ
ロールミー
どメジャー漫画ばかりでちっとも意外な物を読んでなかった
こんなもん漫画なんてたいして読んでない人たちに聞いても意味ないだろうに
朝日 ←はい解散
こういうのはあえて「自分以外が選ばなさそうな作品」を挙げてもらうようにすると、500人のうち5人に一致する作品として浮かび上がってきて、興味深い内容になるんだけどねぇ
進撃の巨人、見てないけど
海のトリトンみたくなってるのか
最強はマンガ日本の歴史なんじゃないの?
物理ガン無視の名探偵とかよりはよほど。
当たり障りのない漫画ランキング
あさきゆめみしは高校生の時、古典の先生「勉強の役に立つから図書室にいれてよ」vs司書「漫画は入れられません」に巻き込まれた思い出がw
ちなみに結果は、古典の先生源氏あれこれ出題、私ほぼ満点、司書「仕方ない、入れるか・・・」でした
高校生の時、隣のクラスの古典の先生は授業の参考資料的にあさきゆめみし使ってたらしい。羨ましかったw
ドラえもんが一位で納得できたっつうかほっとした。
個人的には医学図書館に手塚漫画がほぼ揃っていたんでブラックジャック読んで多少知識増えた。
コナンが勉強になるのかな、すごい疑問だw
トリックも、問題起きたら困るからだろうが現実には実現不可能なものが多いし、実現できるものでもそんな事して証拠残すのはあほらしいと思えるようなものだし、無理やりすぎるものが多々ありすぎる
MASTERキートン → 考古学と軍事関連
サンクチュアリ → 政治
ゴルゴ13 → 国際情勢
課長島耕作 → 経済
ソウナンですか?はさすがに11位ぐらいかな、惜しい…
肛門から水分補給できるなんて知識は活用したくないな
これ、遠回しに「勉強になるマンガなんかないw」っていう意味だぞ
あさきゆめみし現代風な絵柄でリメイクして欲しいな
読もうとしたけど絵柄が独特すぎて挫折した
あとワンピースで何が学べるんだ…
鬼滅もだけどただの大衆娯楽だろうに
東大生のくせに少年漫画(少年誌)が多めだな・・・
青年誌読めよ。
ドラえもんが一位か……。実際、翻訳こんにゃくに近いものも出来る様になってるし、
彼等が将来どんな発明をするのか期待してみるのも一興、かな。
北大だったら「動物のお医者さん」が入るんだろうな。
カシオミニを賭けてもいい。
これホントに東大生500人がマジメに選んだかぁ?
これ1位が圧倒的に「特にない」だったのは内緒な