日本のX(旧Twitter)で話題になっていた「タイのセルフコスメ売り場の写真」がタイでも紹介されていました。日本のネット民が「日本でも導入してほしい」と思ったタイのコスメ売り場のシステムを見たタイ人の反応をまとめました。
- 海外「ないない!」関税で日本人はアメリカ車を買いまくるという主張に海外が大騒ぎ
- 海外「日本は今日も平和だw」 日本の警察官による柴犬の救出劇に世界がほっこり
- 「日本の名古屋に20回以上行ってみて思ったこと」
- 海外「40歳になって日本アニメにハマり始めてるんだが…」
- 「登録者2380万人のドイツのYouTuber、“ 終わった”という動画をアップする・・・」→「日本、中国でもなく欧州のYouTuberがこんな映像をアップしているのならマジで終わったんじゃないか」
- 俺はやってない、何も知らないぞ!こんなところに可愛いメスがいるじゃねえかと思ったら・・・。海外の反応
- 「日本の名古屋に20回以上行ってみて思ったこと」
- 海外「笑った!」米国でメジャーになりすぎた日本のアニメに海外が大騒ぎ
- 「日本で規模6.0の地震発生」
- 海外「日本は今日も平和だw」 日本の警察官による柴犬の救出劇に世界がほっこり
- 外国人「最新ChatGPTでリアルすぎるポケモンを生成してみた」
- 海外「日本は冗談が通じない」ほっかほっか亭のエイプリルフール投稿で起きた騒動に海外興味津々!(海外の反応)
- 「日本との関係はまた悪化すると見ればいいのか?」→「今は米国が問題で日本と喧嘩している時ではない」「あのようにすべて与えてやらないと...
- 海外「ないない!」関税で日本人はアメリカ車を買いまくるという主張に海外が大騒ぎ
- 海外「アメリカ人は今回の関税が米国史上最大の増税であり、負担は富裕層ではなく貧困層が払うことを知っているのか?」
- 「悲報:急激な円高ウォン安が止まらず、遂に1000ウォン突破…」→「あれだけ円安と笑って見てたのに…(ブルブル」=
- 外国人「万博行く予定なんだが、大阪で行っとけって場所ある?」
- 外国人「日本で列の割り込みが増えている気がする」←「高齢者な」「観光客な」(海外の反応)
- リニューアルしたM-line MusicのMCに現役ハロメンが登場!!
- 「このままウォンが弱くなって円が強くなったら日本が生き返ってしまうので絶対に許したらダメです」
- 妊娠5ヶ月年下の兄嫁「生まれたら週イチでお義母さんと私さんに預かってもらって~」…はぁ?専業主婦なのに頭沸いてるんじゃないか…
- 【安すぎたかもw】任天堂純正「microSD Express Card」256GBで6980円!!!
- 【アメリカ】ペンギン税だよ【ポーランドボール】
- 俺「あの‥車移動してもらってもいいですか?」893『あと10分位で出るから少し待ったれや!!!』俺「…」→しばらくして外に出てみると、トンデモナイ事に・・・
- 飲み会でイケメン若手ホープ「これ食べなよ^^」デブス私「有難う」パクッ。イケメン「ちょww なに共食いしてんだよww」取り巻き達もクスクス。羞恥を感じ食欲も落ちた結果。
- 旦那『俺の両親と兄弟は強盗にコロされたんだ』私「そうなんだ…(似たような話だなぁ…調べてみよう)」→トンデモナイ事が発覚・・・・・・・・・・
- 海外「日本は今日も平和だw」 日本の警察官による柴犬の救出劇に世界がほっこり
- 「ダイの大冒険」のラーハルトって、なんか復活したら急に強くなってない???
- ヒロアカの堀越先生、外国人にキャラを白人にするなと絡まれる 作者本人なのに…
- 海外「渋谷の大交差点を見下ろすホテルに泊まってきた!」日本旅行でやって良かった贅沢に対する海外の反応
- 海外「ないない!」関税で日本人はアメリカ車を買いまくるという主張に海外が大騒ぎ
- NVIDIA、Switch2に全力支援
- 任天堂が一日置くことで「転売ヤーのダメージを最大化する」ことに成功した模様、王者の華麗なる手口に感激する人が続出
- 【画像】 万博のり弁(500円)、手のひらサイズになる
- ビートたけし、石破総理に「政治の基本は国民なんだから。税とか食い物とか、一番基本的な国民の目の前の障害を解決せずに国際情勢がどうのこうの...
- 水原一平さんの今後の人生、バラ色だった
- 【悲報】 中居正広さん、さらに『ヤバイ事実』が判明してしまう・・・・・
- 【悲報】 トランプ「関税かけて国内の雇用復活!」→外国企業がアメリカ国内の従業員解雇へ
- 嫁は美人だ。グラマーでスタイルもいい。間男は「絶対先輩から奪い取ってやる」と間男の同期に宣言していたらしい 他、2025年3月 TOP10
- 【怖い話】 トラウマすぎる! 地元で噂される不審者が“駅の掃除屋”の呼ばれている理由……
- 【ほのぼの】 いつも通勤してた電車で嫁に出合った。嫁は女子高生、俺おっさんw「いつも見かけて気になってました。ご迷惑でなければご連絡ください」
- 青春18きっぷで小倉から東京まで帰宅する!その3
タイのセルフコスメ売り場が実に合理的
先日、日本のX(旧ツイッター)でタイのコスメ売り場の写真が話題になっていました。
タイのコスメ売り場の接客システムがとても合理的だったので、これを日本でも導入して欲しいと思ったそうなのです。
それでは、その投稿をご覧ください。
「タイ」に関する海外の反応



タイのセルフコスメ売り場は、接客が必要かどうかをカゴで選べるようになってて実に合理的。
この制度って客にとってもスタッフにとってもメリットしかないから日本でも導入してほしい。
タイのセルフコスメ売り場は、接客が必要かどうかをカゴで選べるようになってて実に合理的。
この制度って客にとってもスタッフにとってもメリットしかないから日本でも導入してほしい。 pic.twitter.com/Bg1yD1m2i7— はーたん (@beauty_info_h) October 2, 2023
X(旧ツイッター)民「はーたん (@beauty_info_h) 」さんが投稿したのは、接客が必要かどうかを買い物かごの色で選べるようになっているタイのセルフコスメ売り場の写真です。
この投稿は2万回以上リポスト、10万回以上いいねされ、日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。
日本のネット民のコメント
え、めちゃくちゃ良い😳日本の企業にも届くと良いな!、
— 伊織 (@jam_ej) October 3, 2023
これはすごくいいアイデアですね❣️❣️
— ノアの鳩胸.eth (@noa_no_hatomune) October 3, 2023
めちゃくちゃいいですね👍✨
— モンちゃん@介護福祉系Ns (@ns_monchan) October 3, 2023
確かにこれはわかりやすい✨✨
服屋さんで店員さんに話しかけられたくない派の私は、日本でももっといろんな店で導入してほしい🤭🌸— やぶ 🍒老化に抗う健康法 (@yabu_freemama) October 3, 2023
すごーい!これは服屋でも導入希望‼︎
— ぴっけら (@usousoboo) October 4, 2023
- 外国人観光客、レジ袋をケチりコンビニ店員を殴る。
- イギリスの海岸にある岩の模様が「大量の西川貴教が寝そべっているようにしか見えない」と話題に????
- 揺り戻しか…崔碩栄氏「李在明氏はポピュリスト。文前政権ほど悪化しない」「 人虐 など新しい歴史ネタは出してくる恐れ」
- ロシア軍指揮壕にウクライナ空軍のMiG-29戦闘機がGBU-62滑空爆弾を投下直撃、直撃で高級将校ら死亡!
- 【フジテレビ騒動】 総務省、『緊急発表』キタァアアアアーーーー!!!!
- 【Xの車窓から】 免許返納が増えても全く事故が減っていない理由判明 ほか
- トランプ「シンゾーは素晴らしい男だった。」トランプ政権「関税発動(本来48%を日本24%減」トランプ「日米貿易の不平等を話し合った」米国「演説で親友懐古」→
- 楽天市場 お買い物マラソン、4日20時から開催 3月に開催したキャンペーンの5000円以上で使える1000円オフクーポンは4月5日から
- 任天堂が一日置くことで「転売ヤーのダメージを最大化する」ことに成功した模様、王者の華麗なる手口に感激する人が続出
- フジテレビ 「制作費は下げるけど局員への激励金を2倍にします!」 ←?????
- 【悲報】 中居正広さん、被害女性への性 後に拒否されるも1ヶ月半粘着メッセージを送り続けていた
- 中居の行為、想像の10倍えぐい
- 海外「日本は今日も平和だw」 日本の警察官による柴犬の救出劇に世界がほっこり
- 【悲報】 中居正広、咽び泣く「出来ることはやった…こんなはずじゃなかった」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【朗報】 ゆうこりんのNISAへの考え、正しかった「国が推してるものにいいものがあるのかなって。何が裏があるんじゃないか」
- 【画像】 まんさん、とんでもない服装で外出してしまうwwwwwwwwwwww
- 妊娠5ヶ月年下の兄嫁「生まれたら週イチでお義母さんと私さんに預かってもらって~」…はぁ?専業主婦なのに頭沸いてるんじゃないか…
- 俺「あの‥車移動してもらってもいいですか?」893『あと10分位で出るから少し待ったれや!!!』俺「…」→しばらくして外に出てみると、トンデモナイ事に・・・
- 海外「日本は今日も平和だw」 日本の警察官による柴犬の救出劇に世界がほっこり
- ヒロアカの堀越先生、外国人にキャラを白人にするなと絡まれる 作者本人なのに…
- 【ハイライト】大谷翔平の独特なオーラでスタジアムの観客に異変
タイ人の反応
良いシステムだね!
え、こういうアイデアは日本にもあるんじゃないの?
めちゃくちゃいいね。
お客さんのことを気遣ってくれてることに感銘を受けたよ。
いいね、こういうの好き。
最初は一人で見たいなと思って黒いかごを取ったけど、2,3個選んだところで店員に助けてもらいたくなったらどうすればいいんだろう?w
店員に話しかければいいじゃん。
ダメだよ。ちゃんと中身を移してピンクの買い物かごに交換してからね。
質問が終わったらまた黒いかごに戻さなきゃね😂
いいね。ホームプロ(タイの家電量販店)は絶対に導入すべき。そうすれば店員にストーカーみたいについてこられることもなくなる。声かけてくるのに質問したら答えられないし。
黒いカゴ一択😁😁😁
やっぱり私だけじゃなかったんだ。ホームプロでやるべきだと思ったのはw
でも、聞きたいことがあるときに限って店員がいないんだよね🥹
お店の前に座るところを作ってほしいな(男性目線)
いいね。一人で選びたいお客さんもいるもんね。
ずっと店員がついてくる店もあるよね。自分で選びたいからって言っても聞いてくれないし。もしかして盗まないか見張ってるのかな?🤧
タイでもこういうお店は少ないよ。店員が熱心についてくるのが嫌で買わずに出ていく店もあるぐらい。
タイも真似しただけじゃないの? どこかの国でやってるのが話題になってたよね。
世界中でこの制度を導入するべきだね。私も必要もないときに店員さんに声かけられるの迷惑。
スマホ売り場にも導入して!
これが顧客第一主義だよね。
コメント
話しかけない美容院とかもそうだけど、こういう風に接客度合いを選択できる形式が増えて欲しい。ヘルプが欲しかったらこちらから話しかけるから自力で悩む時間をくれ…
家電店で欲しい
ブラブラあれこれ見るのが好きなので店員に気にされるとちょっと居づらい
一番喜ばれるのは衣料品店だと思う
客には良いが店に良いとは限らない
化粧品売り場の店員なんか押し売りするためにいるんだから
その場で売れてもリピート客にならなかったら店にも損だよ
押し売りイメージが仲間内で話されたら、商圏にいる他の客が来なくなるかもしれない
だから接客度合いが選べるのは店にも客にも良いシステムだよ
デパートならまだしも、セルフの店で声かけてくる店員とか都内じゃ見たことないな。キャンペーンやサンプリングが稀にあるくらいで。
日本人は恥ずかしがってHELPを選べない…
日本人は空気読めるから要らんだろ。
それで営業営業な態度とってくる遅れた時代の人間が居る店は、すぐに潰れて消えるからね。
はあ?日本でも店員がゾンビみたいについてきてうさいって話はよく聞くけど
そういう店行ったことないとしか思えん言い草だな
最近は少ないらしいが、以前の家電量販店などのそれは、店員でじゃなくメーカーからの派遣員が自社製品売るために、店員を装って必死に捕まえようとするだけ
大手メーカーに入ったと意気揚々としていたら、突然卸先量販店に駐機駐在命令(当然、本当の店員よりメーカー持ちの割引権限も持たせてもらっているが、それ以上に売り上げ数のノルマも課せられている)なんてことになってる、実はかわいそうな人たちではあるw
みんな黒いカゴ持つでしょうな・・・あとピンクは目立つと思うよ
ぶっちゃけ呼ぶまで来ないで良い
洋服屋さんでは多いでしょ、自分が行く洋服屋は目で合図するまで放置してくれるから有難い!
こう言うのは本当に人によりけりなんだよね。
恥ずかしくて声かけられないから店員さんから来て欲しい、お喋りしたいって言う人もいるし、声かけられたりウロウロ付いて回られるのが嫌だ、押しに弱いから断れない、買わされるのが怖くて来るのが嫌になるって言う人もいるからね。
放っておいて欲しいと言うのが分かるのは店員からすればありがたい。でも企業側から見ると接客チャンス無くなって売上下がるのは避けたいだろうから、GOサイン出すの躊躇いそう。
これは良いねを押すな
タイのコメントで途中で聞きたくなったらという話が出てたから分かり易いタグを掛けられるようにして来て欲しい時と来て欲しくない時を選べる様にしたらどうかな
来て欲しい時はタグを外してカゴに入れておけば良い
黒いかごを選択して店員に尋ねまくる人か、その逆の人が確実に現れるw
店のルールを理解しないまま、利用する人が一定数いるからな。スーパーで「買い物袋が必要」カードなんかも頑なに利用せずに、口頭で「袋」って一言言う人がいる。そういう所に注意が向かなくなっている、自分の生活ルーチンから抜け出さない人っていうのかね。
家電量販店にも導入して欲しいかも笑
家電店でも導入するべきだな
黒いTVを担いでるかピンクのテレビを担いでるかで
店員の態度を変えるべきだw
店員来たらちょっと見させてもらいます困ったらまた言いますわ
これ位の会話すら苦痛なんか?
接客って説明とかが目的じゃなく万引きとかの不審者の追い払いをするためだからね
そういう人らにとっては店員は邪魔な存在なんだよ
どっちのかごを持っても買うことを強要されるw
かごを持ってない人はヒヤカシ。
そして誰もいなくなった
接客が過剰でうっとうしい時がよくありますね。質問された時に丁寧に答えてくれるだけでいい。
日本だと籠以前に店選びで接客が必要か不要かを選ぶようになってるから
店側にとって不要な支出になるこれは導入されないでしょ
でも付かず離れずでじーっと行動をチェックしてる位だったらむしろ話しかけて欲しい。
導入されるといいね!
とは思うけど永久に無理だよこんなの…
だって販売員の仕事は売りつけるのが仕事だもん
ノルマもあるだろうし