日本のTwitterで「最近のトイレは自家発電ができて凄い」と話題になっていたことがタイでも紹介されていました。日本の最新式のトイレのテクノロジーの凄さを見て驚くタイ人の反応をまとめました。
- 海外「日本で気に入ってるお店、着いたら真っ先に行きたいお店はどれ?」日本の小売店に対する海外の反応
- 米国債券、最大保有の日本、30兆ウォン売り…2005年以来最大規模=
- 海外「世界が日本化してしまった…」 日本の漫画の影響力の凄まじさが一発で分かる映像が話題に
- 海外「これはガチ!」日本が楽しすぎて帰国した外国人が必ず経験する現象に海外が大騒ぎ
- トランプ「日本ふざけんな!円安どうにかしないと関税あげるぞ」
- 「“夫婦同姓”日本も時代錯誤的なのが狂ったレベルだね・・・」→「西洋もみんなそうしているんですけど・・・」「これは 珍しい」
- 海外「生きていけない!」世界が依存中の日本のあの粉が不足して全世界が大騒ぎ
- 海外「日本を舐めてたわ…」 日本映画の『新幹線大爆破』が世界的大ヒットを記録
- 外国人「俺が今年日本で食べた全てのラーメンがこれ」→「クレイジーだ。。」
- 日本の高層ビルの地震対策が凄い! タイ人「日本は何もかも安全だ」【タイ人の反応】
- 海外「日本大好き!」日本で外国人の子供が体験した優しさに海外が超感動
- 「どうして都市の美観では日本に負けてしまうんですか?」
- 外国人「日本のカオスすぎる瞬間の画像を見せていくwwww」
- 「別にボールペンなんか大したことないのにどうして 日本みたいに上手に作れないんですか?」
- 海外「世界が日本化してしまった…」 日本の漫画の影響力の凄まじさが一発で分かる映像が話題に
- 海外「世界的に日本の抹茶ブームが起きて品切れになっているようだが?」
- マスクつけたままデビューした元芸能人紗弥佳が今度はパンツ被る
- 【疑問】 日本式の食事マナーに が驚愕 「なぜ日本人はスプーンを使わないの?」
- 中日の投手コーチ、オンラインカジノで警察のお世話に
- 海外「日本大好き!」日本で外国人の子供が体験した優しさに海外が超感動
- 飲み会の迎えにきた嫁。俺「顔出してけよ」嫁『すっぴんだから嫌!』→ 無理やり顔出させようとしたら・・・
- 【爆笑】 日本は絶望の“死の組”入り!?W杯アジア予選で 余裕の“天国組”
- 【モヤモヤ…】親戚『よく助かったわね』『日頃の行いが良かったからだね』『いいお父さんだものねぇ』父が事故に遭い奇跡的に生還→以前よりも大人しくなったんだが…
- 埼玉西武ライオンズ 雑談 ★234
- 海外「日本は世界の先に行っていた」 70年代の日本のバンドの先進性に欧米の音楽ファンが驚愕
- 【話題】プリテンダー&ビーストピックアップ召喚か
- 人間の目はなぜ騙されてしまうのか。目の錯覚を実際に楽しめるアート展。海外の反応
- 外国人「過小評価されてるけど食べるべき日本料理を教えて!」
- 海外「日本の透明なトイレ」
- 海外「日本で気に入ってるお店、着いたら真っ先に行きたいお店はどれ?」日本の小売店に対する海外の反応
- 中国オタク「日本語の国民的アイドルや国民的スターって現代日本の有名人なら誰?」「昔はいたけど今の日本には『国民的』レベルのスターはいないと思う」
- 【画像】 かつや盛り、一人で食うには多すぎる
- 【画像】 池田エライザのドロンジョwwwwwwwwwww
- 【画像あり】 今月吉宗に22万円突っ込んで初交換した結果がこれwwwwwwww
- 【闇深】 トヨタ社員の人生、ガチで笑えないホラーだった件
- 【コメ】 江藤農水相、国民に激怒「安ければ海外から買うのか」輸入拡大に「コメの国産が減少してしまうことが国益なのか、国民全体として考えても...
- 伝わる衝撃波。18人が死亡したイラン大爆発のより分かりやすい動画が投稿される。
- 【CERN】 鉛から金への錬金術に成功するも、富までは程遠い
- 【動画】 第109回インディ500予選:佐藤琢磨が2番手!ポールポジションはシュワルツマン
- 勝手に出来婚と決めつけて「ふしだらな嫁。堕ろせ」としつこかったトメ。子供が生まれて掌を返しすり寄ってきたが私の母に「堕ろせと言ったのお忘れですか」ときっぱり言われ撃沈
- 青春18きっぷで小倉から東京まで帰宅する!その3
もうトイレのリモコンの電池を替える必要はありません!
本日は日本で大きな話題になっているちょっとしたイノベーションを紹介したいと思います。
「TOTO」は、トイレやバスルームなどの商品を製造販売する日本の有名な会社です。
このTOTOが作った最新式のトイレのリモートコントローラーは、見た目は一般的なトイレのボタンと変わりませんが、電池を取り替える必要がないのです!
いったいどうやって電池取り替え不要のリモートコントローラーを実現したのでしょうか?
日本の「トイレ」に関する海外の反応



最近トイレでよく見かけるあのリモコンの秘密、あなたは知っていましたか。
最近トイレでよく見かけるあのリモコンの秘密、あなたは知っていましたか。
トイレの壁のあのリモコン…実は電池いらず! 自ら発電する優れものhttps://t.co/qNoDpktU70 pic.twitter.com/CHmuIFU8za
— withnews (@withnewsjp) July 31, 2018
皆さんも日本旅行の際に似たようなトイレのボタンを見かけたことがあるのではないでしょうか?
初めて見るウォシュレットに興味津々で、お尻を洗う水の勢いをいろいろ調整してみたり、ノズルを前後に動かして位置を調整してみたことがあるのではありませんか?
トイレによっては、用を足す時の音が気になる人や大きなおならをする人のために、音楽や環境音などを流して隣の人に不快な音が聞こえないようにするためのボタンもありますよね。
ただ、こうしたリモートコントローラーはたいてい電池で動いていたため、定期的に電池を交換する必要がありました。
もし電池が切れてウォシュレットやトイレを流すボタンが正常に動かなくなると、利用者はボタンが壊れたと勘違いして大慌てしてしまいますよね…
とはいえ、定期的に電池が切れていないかチェックしたり、その都度、リモートコントローラーの電池を交換するのは煩わしいものでした。
そこで開発されたのがこの最新式のリモートコントローラー「エコリモコン(Eco Remote Controller)」です。
これまでのモデルとは異なり、電池を取り替えたり、電源につなぐ必要がありません。
なぜなら、自家発電する装置がリモートコントローラーに内蔵されているからです。
トイレでよく見かけるリモコン、電池がいらないだけでなく、主流になってきていると言います。販売元に話を聞きました。
トイレの壁のあのリモコン…実は電池いらず! 自ら発電する優れもの https://t.co/qNoDpktU70 #withnews pic.twitter.com/Jt9rVzaNPX
— withnews (@withnewsjp) June 9, 2018
これで用を足した後にトイレを流すことができないという悲劇を完全に防ぐことができますね!!
日本の記事の説明によると、トイレの利用者がボタンを押すときに、その力を利用して発電し、それを充電しているそうです。
利用者が使うたびに毎回こうして必要な電力を充電することで、電池を交換する必要が一切なくなりました。
このリモートコントローラーは日本のツイッターで大きな話題に…
このタイプのウォシュレットリモコンはボタンを押すときの力で発電しているので電池交換が不要って聞いた時はめっちゃ驚いたもんやなあ pic.twitter.com/YaT4JdR565
— てぃっしゅ (@2100series) January 9, 2020
「てぃっしゅ (@2100series) 」さんのツイートは、2万回以上リツイート、7万回以上いいねされています。
日本中のトイレでこの最新式のリモートコントローラーが使われるようになれば、電気も節約できますし、地球環境にも良さそうですね。
もし皆さんが日本旅行に行った際にこれと同じリモートコントローラーを見かけたら、ボタンをしっかり押して発電に協力しましょうね〜。
- 【Xの車窓から】 新名神の亀山付近で逆走車に遭遇して恐怖でした ほか
- 外国人「これは喜ぶべきw」露、日本への報復として9名を入国禁止に。
- 【衝撃】 学士会館の解体工事で棚を外したら60年前の“落書き”が出てきた????「落書きにも品がある…」
- 兵庫県警、公選法違反容疑で丸尾まき県議を書類送検「誤解を招くようなことになり県民におわびしたい」
- 日本「小学生ひき逃げ事件」埼玉県警「犯人逮捕(5/18」中国籍男「大丈夫と言ってた(小学生4人重軽傷」ミヤネ屋「文化の違い!」謎の勢力「犯人擁護!(大問題」→
- 埼玉 三郷 小学生4人ひき逃げ事件 運転手とみられる男が出頭
- Switch2、当選ラッシュで希望者全員に行き渡るのでは?という雰囲気に…
- ロシアの兵器貯蔵庫がまた一つ枯渇、オムスク戦車学校近くの兵器廠の装甲車両がすべて撤去!
- 【動画】山本太郎さん 大石あきこの裏金問題を質問されるが回答を拒否w →炎上
- ロシアの兵器貯蔵庫がまた一つ枯渇、オムスク戦車学校近くの兵器廠の装甲車両がすべて撤去!
- 【悲報】 マイナンバーカード、 トラブル続出wwwww
- 「米のせいで値段が上がっている日本のスーパーの弁当をご覧ください」→「コスパ良すぎるw」「お米あげるから 弁当売ってくれ」
- 【悲報】 農水大臣「米わざわざ買ってる奴wwwwwwww普通もらうよね?」
- マスクつけたままデビューした元芸能人紗弥佳が今度はパンツ被る
- 【画像】 松井稼頭央の娘(24)wwwwwwwww
- 【画像】 おっさんってこういうの無理らしい…
- 飲み会の迎えにきた嫁。俺「顔出してけよ」嫁『すっぴんだから嫌!』→ 無理やり顔出させようとしたら・・・
- 【大阪万博】 大阪府達、ようやく気づいた模様wwwww
- 海外「日本は世界の先に行っていた」 70年代の日本のバンドの先進性に欧米の音楽ファンが驚愕
- 外国人「過小評価されてるけど食べるべき日本料理を教えて!」
- 海外「日本で気に入ってるお店、着いたら真っ先に行きたいお店はどれ?」日本の小売店に対する海外の反応
タイ人の反応
このリモートコントローラー、3年ぐらい前に見たことがあるよ。
おならをするときに音楽を流す機能があるって本当なの?
そんなの流したら、その時点でおならをしようとしてるって隣の人にバレちゃうじゃない。
別に大きな音でおならをしたところで、指差して笑われたりしないんだから、そのまましちゃえばいいじゃない。ハハハ。
このボタンを見たら、いつもより多めに押したほうがいいってこと? ハハハ
こういう発明は電池を製造する会社にとって大きな打撃になるんじゃない?
もともとこのリモートコントローラーはそんなに電気を使ってないよ。押したボタンの情報を無線で送信するぐらいかな。必要な電力のほとんどは便器側のウォシュレットをコンセントにつないでまかなってるんじゃないかな?
この装置も結局、充電池を使ってる。電気自動車のバッテリーと同じようなものだよ。
素晴らしい発明だね。
さすがTOTO
素敵だね。
ボタンを押す力でそんなに発電できるの?
それとも、電池が切れるまでの時間を遅くするだけ?
できるよ。ボタンを押したときに小さな電力を発電して、Bluetooth機器のような小さな電力で動く装置を利用するんだ。
ずっと前からあるよね。
たとえばドアのインターホンとかも無線式でボタンを押す力で発電するから電池を入れる必要のないものが10年前からあるよ。僕も買って使ってるし、ネットで探せば似たような商品がたくさん売ってるよ。
10年使ってもちゃんとまだ動いてるの?
ちゃんと動いてるよ。
ソーラー発電じゃ駄目なのかな? 蛍光灯の光で発電して蓄電しておくとか。
もしくはハンドクランクを付けて、ダイナモ発電機にするのはどう?
バッテリーもいらないんじゃない? 押したときに発電した電力を使って、そのまま無線で情報を送信すればいいだけだよね。
凄すぎるね。こういうボタンがよくあって、やけに深く押さなきゃいけないなって思ってたけど、こんな理由があったんだ〜。
おお〜、ハイテクすぎる〜。
音楽が流れるボタンって時々うるさすぎることがあるよね。水の流れる音を聞いていたほうが心が落ち着くよ。
その音ってトイレの音? それとも…🤪🤣😅
わたしたちの生活を豊かで快適なものにする素晴らしい技術を発明してくれてありがとう。
でも、個人的にはタイの手桶や手動式のシャワートイレと同じで、あまり清潔じゃない気がするからウォシュレットは使ったことがないな 😅😅😅
コメント
タイトルが紛らわしいわい、072の話かと思った
毒されすぎだw
同意 トイレで自家発電って言うたら…
え、トイレでするの?
やめろ!
コンビニのトイレからいつまでたっても出てこない奴には殺意を覚える。
ふぅ…
トイレットペーパーの芯にダイナモを入れたんだと思ったw
メタンガスで発電するのかと思った。
タイのトイレみんな日本メーカー製にして欲しい。
何で欧米メーカーのも使うんだろ?安いのか?
日本のトイレ最高過ぎてホテルとかショッピングモールに入って欧米製だと萎えるw
タイ人が決めることだけどねw
日本のメーカー言うても、日本ブランドのシャワートイレは全て福建省産だけどな。
TOTOはアフリカだろ?w
知らなかった、恥ずかしい
最後のタイ人って「水洗式が不衛生に感じる」って言ってるけど、
用を足した後どうやって処理しているのだろうか?
まさか紙でなすり付けるだけ?