日本のTwitterで「最近のトイレは自家発電ができて凄い」と話題になっていたことがタイでも紹介されていました。日本の最新式のトイレのテクノロジーの凄さを見て驚くタイ人の反応をまとめました。
- 「日本、火山まで噴火 噴煙の高さは5000mに」→「怖すぎ・・・」「え?桜島じゃないの」「地震が起こったらトランプは関税を免除してあげなければならない」
- 日本で葉っぱに切手を貼って送った結果! 日本の郵便ってスゴい!【タイ人の反応】
- 海外「日本語では!」日本のアニメが再び世界的な大論争を巻き起こして海外が大騒ぎ
- トランプ「日本ふざけんな!円安どうにかしないと関税あげるぞ」
- 海外「日本の最高傑作だ!」 スピルバーグ監督がとある日本アニメを『史上最高の冒険映画』と絶賛し話題に
- 北 、ウラン廃水を浄化せず西海に流した疑惑浮上=
- トランプ「関税猶予延長はしない」対日本関税さらなる引き上げ示唆、24%から最大35%=
- アーセナル冨安のピッチに侵入した観客に対する紳士的対応が話題に
- 海外「日本の凄さを思い知った…」 日本の首都、治安の良さが異次元に達していると話題に
- 外国人「日本のミネラルウォーターのプラスチック削減がガチだった」
- 大谷翔平、MLB自己最速163・7キロ、2イニングを無失点に抑える! 海外の反応
- 『ノーベル賞を狙って地下に巨大な装置を作るって、普通にすごくないですか?』 →「現実離れしててびっくり」
- 「山本が7イニング1失点の好投で8勝目!」学びながら投手大谷に追いつきたい
- 北 、ウラン廃水を浄化せず西海に流した疑惑浮上=
- 海外「お前ら日本に詳し過ぎだろ…」 日本に関するとある質問が海外のネット上で物凄い反響に
- 「昔、日本に住んでいた が再び日本に戻って感じたことがこちら…」→「同意する…(ブルブル」=
- 【アメリカ】犯人はお前だ!【ポーランドボール】
- 【海外】BABYMETALのトロント公演でのSU-METALの声に何が起こった?
- 海外「笑った!」日本のお米にまつわる米国の新陰謀論に海外が大騒ぎ
- 外国人が作った日本のオムライスに世界が騒然!←「大事なものを忘れている」(海外の反応)
- 海外「世界よ、これが日本人だ」 非常事態の機内の日本人乗客の冷静さが凄すぎると話題に
- 祖父が93歳で亡くなった。生前、「棺に入れて欲しい。中は絶対見ないでくれ」と言われてた巾着袋があった。すごく気になって開けてみたら…
- 産後の家事を手伝ってくれていた姑の元気がだんだんなくなっていった。そして泣きながら「あのね...」→ なんと・・・
- 【相談】妻が何度言っても子供(2)の使用済みオムツの置き場所を守らない。妻はドアの死角に置いたまま捨て忘れを繰り返し、ゴミ捨てが終わった後に発見する。
- ★【ワートリ】今月第253話「遠征選抜試験㊹」第254話「遠征選抜試験㊺」【最新話コメント用】
- 「イ・ジョンフ、完全に復活」→「メジャーの分析も大したことないな」「7月限定でジョンフが大谷より上なのは認めなければならない」【MLB】
- 【NBA】トニー・パーカーがコービーの恐るべきエピソードを明かす「トラッシュトークのためフランス語を学んできた」
- うちが外出してる隙に泥ママが侵入して、旦那の大事な本を盗んだ。隣の奥様が侵入した現場を見てくたので即逮捕されたんだけど...
- 海外「お前ら日本に詳し過ぎだろ…」 日本に関するとある質問が海外のネット上で物凄い反響に
- 【オワコン】そりゃ「テレビ離れ」が止まらないわけだ…20代の4人に1人は「テレビ局のコンテンツを一切見ない」衝撃的データ
- 鈴木誠也が3打点&決勝打の大活躍で打点MLB単独トップ、3被弾の今永に勝ち星つける逆転勝利にカブスファン大感激(海外の反応)
- 外国人「日本で代々続くかまぼこ屋を紹介するやでー」
- 外国人「無能力なのに強さを持ってるキャラって良いよな」
- 外国人「ビッグマック寿司という日本を冒涜する料理を作ってみた」
- 国分太一、真矢ミキいじめがバレる
- 【訃報】 スキージャンプの坂野旭飛選手(19)がビルから転落し死去 昨年W杯出場
- 【悲報】 独身税、『大炎上』してしまう!!!!!!
- 【画像あり】 深田恭子、ビーチク修正ミスで晒された事件がこちら!!!!
- 【画像】 NHK、進次郎が言わなかった「営業利益500%」の卸売業者を晒してしまうwwwwwwwwwwwwwww
- 【動画】 ベッドのシーツの下がこうなっていたら終わり。建物ごと焼き払おう。
- 祖父が93歳で亡くなった。生前、「棺に入れて欲しい。中は絶対見ないでくれ」と言われてた巾着袋があった。すごく気になって開けてみたら…
- 【※ガチ】 「うわ、これは絶対検索しちゃダメなやつだ」ってなる単語※『TGN1412』
- 佐野勇斗、若き日の父親の“キメ顔ショット”を公開!「似すぎだしイケメンすぎる」【画像】
- 結婚して2年ちょい、私+夫+義親で旅行1回、私+夫+義親+コトメ夫婦+コトメコ2人で旅行2回。全額ウチが払って私は女中状態。ちなみに私実家関係との旅行は一度もない
もうトイレのリモコンの電池を替える必要はありません!
本日は日本で大きな話題になっているちょっとしたイノベーションを紹介したいと思います。
「TOTO」は、トイレやバスルームなどの商品を製造販売する日本の有名な会社です。
このTOTOが作った最新式のトイレのリモートコントローラーは、見た目は一般的なトイレのボタンと変わりませんが、電池を取り替える必要がないのです!
いったいどうやって電池取り替え不要のリモートコントローラーを実現したのでしょうか?
日本の「トイレ」に関する海外の反応



最近トイレでよく見かけるあのリモコンの秘密、あなたは知っていましたか。
最近トイレでよく見かけるあのリモコンの秘密、あなたは知っていましたか。
トイレの壁のあのリモコン…実は電池いらず! 自ら発電する優れものhttps://t.co/qNoDpktU70 pic.twitter.com/CHmuIFU8za
— withnews (@withnewsjp) July 31, 2018
皆さんも日本旅行の際に似たようなトイレのボタンを見かけたことがあるのではないでしょうか?
初めて見るウォシュレットに興味津々で、お尻を洗う水の勢いをいろいろ調整してみたり、ノズルを前後に動かして位置を調整してみたことがあるのではありませんか?
トイレによっては、用を足す時の音が気になる人や大きなおならをする人のために、音楽や環境音などを流して隣の人に不快な音が聞こえないようにするためのボタンもありますよね。
ただ、こうしたリモートコントローラーはたいてい電池で動いていたため、定期的に電池を交換する必要がありました。
もし電池が切れてウォシュレットやトイレを流すボタンが正常に動かなくなると、利用者はボタンが壊れたと勘違いして大慌てしてしまいますよね…
とはいえ、定期的に電池が切れていないかチェックしたり、その都度、リモートコントローラーの電池を交換するのは煩わしいものでした。
そこで開発されたのがこの最新式のリモートコントローラー「エコリモコン(Eco Remote Controller)」です。
これまでのモデルとは異なり、電池を取り替えたり、電源につなぐ必要がありません。
なぜなら、自家発電する装置がリモートコントローラーに内蔵されているからです。
トイレでよく見かけるリモコン、電池がいらないだけでなく、主流になってきていると言います。販売元に話を聞きました。
トイレの壁のあのリモコン…実は電池いらず! 自ら発電する優れもの https://t.co/qNoDpktU70 #withnews pic.twitter.com/Jt9rVzaNPX
— withnews (@withnewsjp) June 9, 2018
これで用を足した後にトイレを流すことができないという悲劇を完全に防ぐことができますね!!
日本の記事の説明によると、トイレの利用者がボタンを押すときに、その力を利用して発電し、それを充電しているそうです。
利用者が使うたびに毎回こうして必要な電力を充電することで、電池を交換する必要が一切なくなりました。
このリモートコントローラーは日本のツイッターで大きな話題に…
このタイプのウォシュレットリモコンはボタンを押すときの力で発電しているので電池交換が不要って聞いた時はめっちゃ驚いたもんやなあ pic.twitter.com/YaT4JdR565
— てぃっしゅ (@2100series) January 9, 2020
「てぃっしゅ (@2100series) 」さんのツイートは、2万回以上リツイート、7万回以上いいねされています。
日本中のトイレでこの最新式のリモートコントローラーが使われるようになれば、電気も節約できますし、地球環境にも良さそうですね。
もし皆さんが日本旅行に行った際にこれと同じリモートコントローラーを見かけたら、ボタンをしっかり押して発電に協力しましょうね〜。
- 【事後】 すももを食べたモルモットの見た目がバイオレンスすぎるwwwww
- 【Xの車窓から】 参院選の流れがこれで決まってしまった可能性がある ほか
- 外国人観光客、レジ袋をケチりコンビニ店員を殴る。
- 【支持率0.6%】 社民党・ラサール石井「何が日本人ファーストですか。人間にファーストもセカンドもないんですよ!」
- 日本「夏の参院選!(7/20」トランプ「石破潰し!」トランプ政権「関税交渉を打ち切る(重要」マルコルビオ「最後通牒(7月日本訪問」石破政権「フェンタニル対策発表なし」→
- WHO、砂糖入り飲料・アルコール・たばこの50%値上げを要請
- 中国が台湾に侵攻したら参戦する国はどこか?日本はどうなる?…英高級誌がシナリオを予測!
- 老舗出版社の倒産が「ガチの夜逃げ案件」だった疑惑が浮上、300億円が消えているのに犯人がわからず……
- 海外「お前ら日本に詳し過ぎだろ…」 日本に関するとある質問が海外のネット上で物凄い反響に
- 【オワコン】そりゃ「テレビ離れ」が止まらないわけだ…20代の4人に1人は「テレビ局のコンテンツを一切見ない」衝撃的データ
- 【速報】アメ車も最大150万円値上げへ 「米国車でも関税直撃、部品の輸入依存で大打撃」
- 飲んで帰ってきたんだけど50万くらい使って後悔してる
- NHK「外国人と生活保護についてSNSで誤った投稿が拡散、外国人への生活保護支給を憲法違反とする判断はこれまで行われていません」
- たつき諒「7月5日の大災難(残り2日」鹿児島県「地震発生!(震度6弱」トカラ列島「地震1000回超える」地震研究所「海底噴火の可能性」私が見た未来...
- 見取り図・盛山晋太郎が不安になるほど激ヤセするwwwww(画像あり)
- 祖父が93歳で亡くなった。生前、「棺に入れて欲しい。中は絶対見ないでくれ」と言われてた巾着袋があった。すごく気になって開けてみたら…
- 【速報】 財務省、『重大発表』キタァアアアアーーーーーーー!!
- 【画像】 ホロライブさん等身大ぬいぐるみ(66000円)作ってしまうwwwwwww
- 産後の家事を手伝ってくれていた姑の元気がだんだんなくなっていった。そして泣きながら「あのね...」→ なんと・・・
- 【相談】妻が何度言っても子供(2)の使用済みオムツの置き場所を守らない。妻はドアの死角に置いたまま捨て忘れを繰り返し、ゴミ捨てが終わった後に発見する。
- 海外「お前ら日本に詳し過ぎだろ…」 日本に関するとある質問が海外のネット上で物凄い反響に
- 鈴木誠也が3打点&決勝打の大活躍で打点MLB単独トップ、3被弾の今永に勝ち星つける逆転勝利にカブスファン大感激(海外の反応)
- 大谷翔平がサヨナラ生還、カーショウが通算3000K達成するも緊急事態発生、ドジャース対ホワイトソックス戦・実況スレの翻訳(海外の反応)
タイ人の反応
このリモートコントローラー、3年ぐらい前に見たことがあるよ。
おならをするときに音楽を流す機能があるって本当なの?
そんなの流したら、その時点でおならをしようとしてるって隣の人にバレちゃうじゃない。
別に大きな音でおならをしたところで、指差して笑われたりしないんだから、そのまましちゃえばいいじゃない。ハハハ。
このボタンを見たら、いつもより多めに押したほうがいいってこと? ハハハ
こういう発明は電池を製造する会社にとって大きな打撃になるんじゃない?
もともとこのリモートコントローラーはそんなに電気を使ってないよ。押したボタンの情報を無線で送信するぐらいかな。必要な電力のほとんどは便器側のウォシュレットをコンセントにつないでまかなってるんじゃないかな?
この装置も結局、充電池を使ってる。電気自動車のバッテリーと同じようなものだよ。
素晴らしい発明だね。
さすがTOTO
素敵だね。
ボタンを押す力でそんなに発電できるの?
それとも、電池が切れるまでの時間を遅くするだけ?
できるよ。ボタンを押したときに小さな電力を発電して、Bluetooth機器のような小さな電力で動く装置を利用するんだ。
ずっと前からあるよね。
たとえばドアのインターホンとかも無線式でボタンを押す力で発電するから電池を入れる必要のないものが10年前からあるよ。僕も買って使ってるし、ネットで探せば似たような商品がたくさん売ってるよ。
10年使ってもちゃんとまだ動いてるの?
ちゃんと動いてるよ。
ソーラー発電じゃ駄目なのかな? 蛍光灯の光で発電して蓄電しておくとか。
もしくはハンドクランクを付けて、ダイナモ発電機にするのはどう?
バッテリーもいらないんじゃない? 押したときに発電した電力を使って、そのまま無線で情報を送信すればいいだけだよね。
凄すぎるね。こういうボタンがよくあって、やけに深く押さなきゃいけないなって思ってたけど、こんな理由があったんだ〜。
おお〜、ハイテクすぎる〜。
音楽が流れるボタンって時々うるさすぎることがあるよね。水の流れる音を聞いていたほうが心が落ち着くよ。
その音ってトイレの音? それとも…🤪🤣😅
わたしたちの生活を豊かで快適なものにする素晴らしい技術を発明してくれてありがとう。
でも、個人的にはタイの手桶や手動式のシャワートイレと同じで、あまり清潔じゃない気がするからウォシュレットは使ったことがないな 😅😅😅
コメント
タイトルが紛らわしいわい、072の話かと思った
毒されすぎだw
同意 トイレで自家発電って言うたら…
え、トイレでするの?
やめろ!
コンビニのトイレからいつまでたっても出てこない奴には殺意を覚える。
ふぅ…
トイレットペーパーの芯にダイナモを入れたんだと思ったw
メタンガスで発電するのかと思った。
タイのトイレみんな日本メーカー製にして欲しい。
何で欧米メーカーのも使うんだろ?安いのか?
日本のトイレ最高過ぎてホテルとかショッピングモールに入って欧米製だと萎えるw
タイ人が決めることだけどねw
日本のメーカー言うても、日本ブランドのシャワートイレは全て福建省産だけどな。
TOTOはアフリカだろ?w
知らなかった、恥ずかしい
最後のタイ人って「水洗式が不衛生に感じる」って言ってるけど、
用を足した後どうやって処理しているのだろうか?
まさか紙でなすり付けるだけ?