トヨタがSUVタイプの新型BEV「bZ4X」の詳細を発表したことがタイでも紹介されていました。トヨタの電気自動車に期待するタイ人の反応をまとめました。
- 「こうなったら日本や台湾と同盟を組んでアメリカに立ち向かわなければなりません」
- 李在明大統領、石破首相辞任を受けて「韓日関係はさらに厳しくなるだろう…ツートラックで行く」=
- 海外「日本は自由過ぎるだろw」 日本の新たな魔改造イタリアンがなぜか世界的な大ブームに
- 「日本映画“鬼滅の刃”、北米オープニング興収7000万ドル突破!!!1日で デーモン・ハンターズ全体興収の2倍達成www」→「」
- 海外「笑った!」日本に対するトランプ政策の新展開に海外が大騒ぎ
- 「日本 vs 、マンガのキャラクターの違い」
- 海外「日本でこれが可能なのはアメリカと何が違うから?」日本の豪華列車の動画が話題に(海外の反応)
- 海外「さすが日本の技術力だ!」 世界陸上の選手の間で日本製マラソンシューズが大ブームに
- 海外「同じだよ!」日本人の嘆きに海外から共感の声が 到中
- 彼女「初デート楽しかったね」俺「割り勘でいいよ」→さらにガソリン代と駐車場代を請求したら…
- 【海外】BABYMETALが出演した「サマーソニック2025」配信決定
- 「日米露中からの外交公電が2020年からの4年間で30%も減った。大使館の情報収集能力が落ちたのでは?」……いや、2020年頃になにがあったのか思い出したら、30%くらい減っても当然じゃないかな…… が暴れていた頃だよ?
- 「浸水した地下駐車場から脱出する日本車ジムニーのドラレコ映像をご覧ください・・・」→「現代起亜、お前らはまだまだだね」「ジムニーすごすぎる...
- 海外「世界が日本に追いついた!」 劇場版『鬼滅の刃』が全世界第1位の興行収入を記録
- 「日本刀の達人が魅せる神業をご覧ください・・・」
- 大谷翔平がライバルの前で放った豪快51号に全米騒然!←「規格外すぎる!」(海外の反応)
- 「日本のファストフード店のティア表をご覧ください・・・」→「」
- 【動画】通りたくねえ。アクアラインの天井から謎の液体が噴出するドラレコ。
- ウサイン・ボルト「100mを9.58秒で走ったが、今は階段を上るだけで息切れしてしまう」
- 参政党・豊田真由子、8年前のこのハゲー事件について「私は陥れられた!(意訳)」←秘書が15人も辞めてるのに?
- 【閲覧注意】兄の部屋から強烈な芳香剤のようなニオイが漏れていた 兄が不在の時に兄の部屋に入りニオイの原因を調査! → ニオイの発生源にとんでもない物を発見してしまう!
- 外国人「日本でも激怒するわ」W杯アジア4次予選の審判割り当てにインドネシア人が騒然!協会会長がFIFAとAFCに抗議する事態に!【海外の反応】
- 病院が無痛の取り扱いやめたせいでめんどくさい。2人目も1人目と同じところで産むつもりだったのに...
- 日本人が「タイの『劇場版 鬼滅の刃 無限城編』の看板広告」を見て「AI画像にしか見えない、凄すぎる」とビックリ!【タイ人の反応】
- 今から登山にいくか迷ってる!!!
- 「はアメリカとの関税交渉でも日本に勝ったはずではなかったのですか?」
- 「日本のファストフード店のティア表をご覧ください・・・」→「」
- 海外「日本人は別格すぎる…」 日本の皇族が海外の地で異次元の大フィーバーに
- 外国人「犬のユーモラスすぎる瞬間を捉えた写真を集めてみたwww」
- 大谷翔平が2戦連発51号HR、他スポーツ選手も憧れるほど活躍し過ぎて苦情が散見される事態に(海外の反応)
- 【カナダ】害獣駆除【ポーランドボール】
- 大谷翔平が2試合連続51号ホームラン、本塁打王争いトップと2本差に、ドジャース対フィリーズ戦・実況スレの翻訳(海外の反応)
- 海外「俺は日本人じゃないのに…」 米公共放送が伝える日本人の特別な死生観が凄すぎると話題に
- 札幌地裁で「信じられない判決」が出てしまい『被告』が抗議する異常事態に、亡くなった人や遺族には堪ったもんじゃない判決だな
- 【速報】 チョコプラ頭を丸めて謝罪
- 【衝撃】 チョコプラ頭を丸めて謝罪
- 「ポスト石破」候補・高市早苗さん、ガチでヤバい・・・
- ホラー映画「107番出口」大ヒットですってすごいわね。
- 【朗報】 猛暑、終了か
- ロビンマスク「私の鎧は硬度9のサファイアでできている!」←これさぁ
- 藤森慎吾 2ショット報道にユーモアで対抗も…新妻を小出しからの顔出し戦略でママタレ枠に参入か!?
- 櫻坂46三期生合宿A班、仲良しSR配信を実施へ
- 英国人「魔法が炸裂した」三笘薫、待望の今季初ゴール!現地サポから称賛続出!【海外の反応】
トヨタがSUVタイプの新型BEV「bZ4X」の詳細を発表
日本のトヨタがSUVタイプの新型BEV「bZ4X」の詳細を発表しました。
1回の充電で500km走行可能で、2022年中頃から発売開始予定です。
新型bZ4Xは、トヨタの新しいEVブランド「bZシリーズ」の第1弾で、新たなテクノロジーとデザインが多数採用されています。
「トヨタ」に関する海外の反応



TOYOTA bZ
乗客全員が楽しい時間と空間を共有できる「絆」の役割を担うことを目的とした「Activity Hub」をコンセプトとし、インテリア、スタイリング、運転感覚、走行性能など、それぞれの分野で革新にチャレンジするクルマを目指して作られています。
ハンドル操作はsteer-by-wireシステムによって制御されています。また、メーターをステアリングホイールの上部を通して見えるように配置したトヨタ初の「トップマウントメーター」を採用することで、視線移動を少なく、運転しやすくしています。
また、異形ステアリングホイールを組み合わせた「One Motion Grip」システムを採用することで、 Uターン、ガレージ入庫、曲がりくねった道路などで何度もハンドルを回す必要をなくし、ドライバーの負担を軽減しました。
日本のネット民のコメント
bZ4Xやっぱかっこいい
・・・ハリアーには負けるけど
充電150kWはアリアを超えてきたねぇ
3年後にこれを活かせるステーションが整っていれば乗り換えるんだけどなぁ新型BEV、bZ4Xの詳細を公表 | トヨタ | グローバルニュースルーム | トヨタ自動車株式会社 公式企業サイト https://t.co/pHTsMB7MP1
— hoya (@hoya_booster) October 29, 2021
TOYOTA bZ https://t.co/ltppTHlFAN @YouTubeより
バッテリー冷却や熱マネージメント(暖房)も搭載している。
現段階でぶっちぎりの環境性能だと思う。— T.REX_ 💉💉_Free and Open Indo-Pacific Region (@s8t8r9n0) November 1, 2021
ステアバイワイヤ
どんな乗り味なんだろうのだ
— Arai さん Helmet さん(51.3kg 雌 (@J7YJWrAlig9wynC) November 4, 2021
TOYOTA bZ https://t.co/XoGmTHmR52 @YouTubeより
Beyond Zero
でbZ(º∀º*)
EVに関しては出遅れた感半端ないけど……色々楽しみ\(^ω^)/— くらさん(🐈🐾ぱふ) (@kurajya34) November 1, 2021
TOYOTA bZシリーズ(Beyond Zero)
✅太陽光パネル給電が可能
✅バッテリーパックの再利用
✅様々なボディタイプ展開とても気になりますね🤔
TOYOTA bZ https://t.co/twaYwO7j6b @YouTubeより
— Pちゃん*:) (@Pk___min) November 1, 2021
- 【衝撃】 あるサーキットのバイク駐輪場に停まったSUZUKIの隼が…あまりに隼すぎたwwww
- 【Xの車窓から】 日本のインフラ、ガチのマジでボロボロなことが判明 ほか
- 住職が観光客のマナー違反を注意→観光客「あ?お前らは中国の一部になる。偉そうにしてると消されるよ?」
- 彼女「初デート楽しかったね」俺「割り勘でいいよ」→さらにガソリン代と駐車場代を請求したら…
- aiwa、19800円の10インチタブレットを発売!
- 千葉・木更津市 渡辺市長「“ホームタウン”という名称が誤解を招きやすいため、名称の見直しを要望しました。JICAも前向きに検討することを約束しています」
- 【速報】 河合ゆうすけ市議「洒落にならない事になったので 全ての活動を無期限休止します」
- トランプ「ANTIFA禁止!(9/18」トランプ政権「テロ組織指定!(資金の流れ徹底捜査」タイラーロビンソン「ANTIFA参加(チャーリーカーク事件」米国「赤狩り開始!(左翼追放」→
- 保険証なしの患者に『10割です』と伝えたら「酷いね」「病人なのに」とキレまくり、すると新人が……
- 「日米露中からの外交公電が2020年からの4年間で30%も減った。大使館の情報収集能力が落ちたのでは?」……いや、2020年頃になにがあったのか思い出したら、30%くらい減っても当然じゃないかな…… が暴れていた頃だよ?
- 【三条市ホームタウン問題】ガーナ、ボノ州サンパ町で再燃した酋長争いの激しい衝突により、1人が死亡し、数名が負傷 警官3人も撃たれる 夜間外出禁止...
- スーパーがなくなった町の住民の依頼で出張販売を実施したスーパー、すると突然町役場に呼び出されて……
- 「イチローの自宅に強盗が侵入しました」
- 【閲覧注意】兄の部屋から強烈な芳香剤のようなニオイが漏れていた 兄が不在の時に兄の部屋に入りニオイの原因を調査! → ニオイの発生源にとんでもない物を発見してしまう!
- 【画像】 東欧美女のパイスラ、レベチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- Adoの『あのバンド』のカバー、めっちゃカッコいい
- 鹿児島人に聞いた地元の常識が異世界過ぎるwwwww
- 海外「日本人は別格すぎる…」 日本の皇族が海外の地で異次元の大フィーバーに
- 大谷翔平が2戦連発51号HR、他スポーツ選手も憧れるほど活躍し過ぎて苦情が散見される事態に(海外の反応)
- 大谷翔平が2試合連続51号ホームラン、本塁打王争いトップと2本差に、ドジャース対フィリーズ戦・実況スレの翻訳(海外の反応)
タイ人の反応
さすが日本!素晴らしい!日本はやっぱり信頼に値する国だよ!
きちんと完成して、売り出す準備ができてから発表するのが日本の好きなところだよ👍👍👏👏
発売はもう少し先だよ。2022年の半ばと書いてあるから。
日産なんて、車はカッコいいんだけど、まず海外で発売して、販売終了してからタイで売り始めるからね。
えっ!? トヨタはEV車の開発を進めていないと思っていたのに突然出てくるんなんてビックリしたよ!
1回の充電でたった500kmしか走れないならタイでは売れないと思うよ。500kmじゃ家までたどり着けないから、せめて1回の充電で1000-1500km走れなきゃね。タイは日本より広いんだから、バンコクからチェンマイまでたどり着くこともできないようなら普通のガソリン車の方がいいよ。
本当にそう思うよ。山道でバッテリーがなくなったら充電するところがなくて大変だからね。途中にトイレ休憩と充電ができる場所がなければ厳しいよ。
ガソリン車だって、山道でガス欠になったら困るのは同じだよ。バンコクからチェンマイまでは700kmくらいだから、途中で1回充電すればいいことじゃないか。今でも道沿いに多くのガソリンスタンドがあるんだから、EV車が普及すれば充電スポットも増えるはずだよ。
そのうち緊急時のためのポータブル充電器が発売されるんじゃないかな。
タイで発売されるとしたら150万バーツ(約514万円)くらい税金がかかるんだろうな。もちろん、車の価格とは別にね。
どうか100万バーツ(約340万円)以下でお願いします!
超素敵じゃん! あぁ、早くタイでも発売されないかなー。
いいじゃん。
カッコいいけど、デザインが従来のトヨタ車と似ているね。
日本はタイと同じ右ハンドルなのに、発表された車は左ハンドルだね。欧米でも発売するつもりなのかな?
タイで販売されるとしたら、僕の予想では200万バーツ(約680万円)ってとこかな?
この外見からすると、400-500万バーツ(約1,400万円-1,700万円)は下らないんじゃない?
多分そんなところだろうね。
1回の充電で500kmか…。せめて1000km走れるなら考えるんだけど。
これはいいね! 拍手👏
来年、ヨーロッパから日本へEV車を輸出する場合の関税が0%になるんだよ。
タイで販売されるときは値段はいくらになるんだろう?
どうしてタイ人は他の国の人よりも高いお金を払って車を買わなきゃいけないの?
私が払った税金はどこに行ってるの?
EV市場で競争する前に、バッテリーを統一してほしいな。充電しなくても、バッテリーを交換するだけで走れるようになればいいのに。
誰かが買ったら、この車に乗せてもらうのを楽しみにしているよ😝😝😝😝
売るのは日本国内じゃないの? ハハハ。
値段が気になるなぁ。買えるわけでもなく、ただ知りたいだけだけど…。
排気ガスによる大気汚染をなくそうとするなら、EV車の減税が不可欠だよね。まぁ、政府とタイ石油公社の癒着を見ているとそんなのは夢物語だと分かるんだけど…。
タイの一般庶民がこんな車を運転できるようになる日はやってくるのかな。ガソリン代の値上がりだけでも苦しいのに、輸入車にかけられる税金のことなんて考えたくもないよ😥
これは素晴らしい。
かなりいいね。
ガソリン車のローンさえまだ半分も払い終わっていないというのに…。
コメント
口周りが格好悪いんだよなぁ
そこだけ指で隠すと一回りマシに見える
急速充電もどんどん性能上がってるし、全然実用的になる
てか、500kmでも航続足りないとか1日どんだけ移動すんだよ
停電とか当たり前の地域でEVは成立するのか疑問なので水素とかに期待。電気作るのにCO2排出したり原発増えたら意味ないもんな。EUのEV利権争いに巻き込まれない方法はないものか。
水素はまだまだ未熟で現実的じゃない。
水素利用自体の技術的な問題ではなく、
生産から消費までのインフラを含む全行程での
エネルギーの変換効率が低い(密度は高いが)。
例えるなら、
EV:発注-中抜-中抜-実際の工事業者
FCV:発注-中抜-中抜-中抜-中抜-中抜-中抜-中抜-中抜-実際の工事業者
みたいな(あくまでイメージとしての)図。
その為に撤退した大手メーカーが多数なのが実情。
トヨタで心からかっこいいと思った車は過去に一台もないな。
みんなもっと素直になろうよ?w
世界一の車メーカーだからって無理して自分を騙してないか
一応言っておくけど、自分はトヨタ車乗ってるけどなw
君がセンスが無いだけだろw
あーハイハイ
主流を批判しちゃうオレカッコイイネ〜w
免許持ってる年齢でそんなん言ってるなら、厨二病拗らせ過ぎだわ
最後にトヨタ車乗ってるとか中途半端にヒヨるのも最高にダサい
そんなダサい君はダサいトヨタ車がお似合いだから良いチョイスだと思うよ
スバルのソルテラはメイド・イン・ジャパンで
トヨタのbZ4Xはメイド・イン・チャイナって聞いたけど、どうなんだろ
まあ、バッテリーなのか部品なのか組み立てなのかわからんけど
水素が安く大量にできればなぁ
「作る」自体はそれほど難しくは無いんだけどね。
貯蔵、運搬がめっちゃ面倒なんよ。分子が小さいんで「ガスボンベ」ではすぐ漏れていってしまったりなー。
施設で使う据え置き大型タンクレベルだと「吸蔵性合金(分子間に水素を吸蔵する性質の金属)」が使えんだけどね。「車載」レベルだと、随分前に「マツダ」が実験してたけどまぁ、重くてね……。
日本国内でも600〜700万くらいになりそう
500万切ったら驚愕だわ
見た目は正直惹かれないな
性能が最新で見た目が70年代の日本車がベスト
500kmで文句言ってる人がいるが、韓国のEVは300kmだよ。
EVよりも早く水(水素じゃないよ)で走る車を作ってくれないかなあ。
今からおよそ100年後には水車が主流だよ。
普通自動車のガソリン車で 給油一回で1000㌔走る車があるかい?
俺はプリウスHVだが 1リッター当たり25㌔ 40リッターだからギリかな⁈
いやダサいわ
欧州のポリコレ利権メーカーがまた青くなっていることだろう(笑)
自分たちごときが出来ることが、「トヨタ」に出来無いわけはないのになー。