日本のX(旧Twitter)で話題になっていた、トヨタがカローラクロスで採用した新しい方向指示機能「シグナル・ロード・プロジェクション」のことがタイでも紹介されていました。事故を減らすことができるかもしれない日本のイノベーションを見たタイ人の反応をまとめました。
- 海外「日本人に恋するなんて…」 美しすぎる日本の男子高校生が海外女子の間で大人気に
- 海外「最高だ!」日本でアニメ愛全開な米大物ラッパーに海外が大騒ぎ
- 現代の流行で10年後に絶対に恥ずかしくなるものは?海外の反応まとめ
- ソウルで飲酒運転事故、50代の日本人観光客死亡…30代の男を現行犯逮捕=
- 日本の高市早苗総理大臣の経歴を見てタイ人が「カッコいい」と絶賛!【タイ人の反応】
- ブルージェイズファン「今まで見てきたピッチャーの中で一番凄かった!」ワールドシリーズで完投勝利を達成した山本由伸選手に対する海外の反応
- タイで「チワワで覚える日本語の動詞」が話題に→可愛くて逆に覚えられないwww【タイ人の反応】
- 海外「日本はよく発展出来たな…」 日本の地形に関する衝撃的な事実が海外で話題に
- 【胸糞】私の車の真後ろで人身事故が起こった 老女が雪の上で横たわって動かないので周囲の人達と遅刻を覚悟で介抱していた → すると遠くから一人の女が急いでやってきて…
- 【海外の反応】 大谷翔平が優勝セレモニーで他球団を消沈させるスピーチ「エ軍時代の影響だ」
- 「かつての日本、やろうとしてたことが人類史上最大級だった…」→「発想の次元が違いすぎる(驚愕)」
- 習近平、高市首相に「日本侵略を反省した村山談話の精神が継承されるべき」…台湾にも言及=
- 【悲報】ニューヨーク、物価高騰で市民の4人に1人が貧困レベルに。物価上昇に賃金の伸び追い付かず
- 海外「時代の終わり」半世紀続いた日本の人気シリーズの終了に海外大騒ぎ!(海外の反応)
- バレンタインデーの夕食。マズメシ嫁の唯一例外的にまともなクリームシチューを口に入れた瞬間、俺「ぶほぉおぉ!」嫁「やだ汚い!何で吐くの?!」俺「 」→とんでもない結末に!
- 海外「日本人に恋するなんて…」 美しすぎる日本の男子高校生が海外女子の間で大人気に
- Switch 2、全世界での累計販売台数 1,036万台
- 【CHUNITHM】(25/10/30)「KING of Performai The 7th」の予選が開始! 追加楽曲に「渦状銀河のシンフォニエッタ」が登場!!
- ブルージェイズファン「今まで見てきたピッチャーの中で一番凄かった!」ワールドシリーズで完投勝利を達成した山本由伸選手に対する海外の反応
- 【インド】インド経済の4つの柱【ポーランドボール】
- 買い物してたら幼稚園児がぶつかってきて痛い。そしたらセコママ召喚されて「うちの子に土下座しなさい!」「高い肉買って生意気!よこせ!」とわめく→バトルの最中、救世主が!!
- ファミレスで偶然見かけた元彼。彼の“彼女への態度”を見た瞬間、どうしようもなく惨めな気持ちになった…
- 海外「これは楽しみ!」日本に負けすぎたハリウッドが日本人主人公の映画投入で海外が大騒ぎ
- 朝日新聞「日本のテレビ販売、中国勢が半分以上。日本の凋落が著しい。中国は世界でも躍進!」【タイ人の反応】
- アメリカ人「世界から見てアメフトってどう思われてるんだ?」
- カナダ人「日本で1年間過ごしてほぼ全都道府県を回ってきた。本当に素晴らしい経験だったよ」 海外の反応
- 海外「これは楽しみ!」日本に負けすぎたハリウッドが日本人主人公の映画投入で海外が大騒ぎ
- 海外の反応:高市政権、保険料滞納の外国人に在留資格更新を認めない方針
- 海外「これはガチ!」日本はアップルより先にすべて生み出していた歴史に海外が大騒ぎ
- 【悲報】 橋本環奈さん、終了のお知らせ・・・
- 【Switch2】 任天堂の決算、ガチでヤバいことになってるぞwwwwww
- 【悲報】 ドラクエ2の真エンディングwwwww
- 【現地妻】 日本共産党・池内さおり謝罪「誤解を招く表現であったことをお詫びいたします」
- 【悲報】 男のダウンの最適解マジで見つからないw←『被り、ダサい、高い』を考慮して知恵をしぼった結果wwwwww
- 「踊る!さんま御殿!!」ゲストが“緊急事態”で途中退席のアクシデント さんま衝撃「え?」
- 【大正解】 女にモテるには「この5パターン」を把握すれば余裕だと判明wwwwww
- 【※何これ怖すぎ】 マッチングアプリの男の写真が妙に不自然…これ事件じゃない?
- 日本刀とかいう過大評価され過ぎなボンクラ武器wwwwww
- 【アメリカ】 コロナワクチンが「ガン」に効果あり?研究、生存期間長い傾向
トヨタ、ウインカーに合わせて路面に光の矢印を照射
日本ではまた興味深いイノベーションが登場しました。
トヨタは、新しい方向指示機能「シグナル・ロード・プロジェクション(Signal Road Projection)」の導入を予定しています。
この機能は、進行方向を示す矢印などの映像を道路上に直接投影することで、車がどちらに曲がるかを周囲により分かりやすく伝え、特に脇道から出てくる際の事故防止につなげることを目的としています。
「トヨタ」に関する海外の反応



路面にウインカーの光を投影する機能、トヨタがカローラクロスで採用。安全性を高める機能、良いと思う。
路面にウインカーの光を投影する機能、トヨタがカローラクロスで採用。安全性を高める機能、良いと思う。
トヨタ、ウインカーに合わせて路面に光の矢印を照射 カローラクロスに採用|自動車メーカー|紙面記事 https://t.co/CihH86Slgs pic.twitter.com/GS6eTQelZw
— ASUS好きのZenBlog(ゼンブログ) (@ASUS_ZenBlog) May 13, 2025
この機能は、5月下旬に日本で発売予定の新型「カローラクロス GRスポーツ」に搭載される予定です。さらに「カローラクロス Z」にも導入される予定です。
一方で、この新しい機能に対する日本国内の反応はさまざまです。「とても良い」と評価する人がいる一方で、「歩行者を驚かせてしまうのではないか」と懸念する声もあります。
中には、「そもそもこの機能は不要ではないか」という意見もあります。その理由として、「車は歩行者に常に注意すべきものであり、歩行者がウインカーに気づかなくても車側が十分に気をつけるべきだ」という考え方があるようです。
実際、日本では歩行者優先の意識が非常に高く、現地を訪れたことがある方なら、歩いていて安心できる環境であることをご存じかと思います。車はたとえ自分の方が優先であっても、歩行者が通りかかるとすぐに止まることが多く、うっかりその感覚を日本国外に持ち帰ってしまう人も少なくないようです🤣
このニュースには1万6千回以上リポスト、8万回以上いいねされ、日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。
日本のネット民のコメント
DQNが喜んでウインカー出すようになりそうでいいね
— たね🍣 (@TanestarP) May 13, 2025
歩行者がビックリしませんか?
あと、右左折するときにウインカーを出せない猿が多いんですけど。
なんかこう、もう少し違う機能が欲しい。
下手くそな運転をしたら、回数に応じて帰宅時に電気ショック!とか。— 幸せマンボウ (@iewWgEhfYp) May 13, 2025
だから、歩行者や自転車がが止まれと?
これは自動車の傲慢であり、安全対策と違うと思う。— YUKI (@lovelyokada) May 14, 2025
結局歩行者優先だから余計に困惑させて危ない気がする
対向車にはいいかもしれんけどそれ見てて突っ込んできそうな気も…— ニュースご意見板 (@newsgoikennbann) May 14, 2025
「コロンブスの卵」的なナゼ今まで無かったの?レベルの素晴らしい機能だと思います。
向かう方向に光が走れば人は本能的に「え?なに?」と慎重になります。
運転者も光の先に歩行者などが居れば明確に減速するでしょう。
事故を減らす大発明レベル!— 茶色い🐶ワンワン🐶 (@takigawa_w) May 16, 2025
皆さんはこの新しいウインカーについてどう思いますか?
日本だけでなく、タイなどでも導入されたら良いと思いますか?
事故防止に役立つと感じますか?
- 【Xの車窓から】 ボンネット開けたら衝撃の光景が ほか
- 住職が観光客のマナー違反を注意→観光客「あ?お前らは中国の一部になる。偉そうにしてると消されるよ?」
- 「やっぱ新幹線だったんじゃないですかねー!」飼い主が渋滞に捕まったハスキーの煽りフェイスがカワイイ????
- 【胸糞】私の車の真後ろで人身事故が起こった 老女が雪の上で横たわって動かないので周囲の人達と遅刻を覚悟で介抱していた → すると遠くから一人の女が急いでやってきて…
- 【速報】 高市政権、『保険料滞納』外国人の「在留資格更新を認めない」仕組み導入へ *外国人国保、昨年度の「最終納付率」は49.7%
- 【速報】 全国唯一の財政再生団体の北海道夕張市が借金を完済してしまう 市職員の給与の一律5%削減を2027年3月で終了
- 「高市政権打倒デモ」都内で2000人練り歩く 「中国への侵略阻止を」横断幕にはハングルも
- 高市早苗「APEC首脳会談!」インドネシア大統領「誰にも靡かない(動じない人柄」高市早苗「移動!(イスをコロコロ-」日本「積極外交!」各国外交官「素晴らしい(絶賛」→
- 「最近の北海道でよく見る光景だってw」
- 【画像】 カリビアンでよくみるJDがどうみてもJSにしか見えない件について
- 高市早苗「台湾代表と会談」台湾「感謝」中国「抗議!」茂木外相「反論!」高市早苗「国会論戦(就任後初」野党「代表質問!(動画」高市早苗「外国人対策...
- 内戦中のスーダン西部都市で飢饉、準軍事組織RSFが包囲し食料不足が深刻化!
- 中国人観光客、新宿にて宿泊費を節約しようとコインロッカーに入って寝たり、直接野宿したりする
- 奇跡の連投を可能にした山本由伸のトレーナーにMLBファン騒然!←「ミスター・ミヤギだ!」(海外の反応)
- 【悲報】ニューヨーク、物価高騰で市民の4人に1人が貧困レベルに。物価上昇に賃金の伸び追い付かず
- 【朗報】 嵐の大野智さん、解散ライブに向けて無事仕上がる(画像あり)
- バレンタインデーの夕食。マズメシ嫁の唯一例外的にまともなクリームシチューを口に入れた瞬間、俺「ぶほぉおぉ!」嫁「やだ汚い!何で吐くの?!」俺「 」→とんでもない結末に!
- 【必見動画】 記者「全外国人にそんな(違法やルール逸脱)イメージが定着すると、差別助長にもつながりかねないのでは?」小野田紀美大臣「仰る通...
- 【衝撃】 「作者が扱いきれなくて退場させられたキャラ」←こういうのwwwwwwwww
- 【速報】 岩屋毅前外相、高市氏提案の国旗損壊罪にガチ切れ「反対の根拠?立法事実がない!日本で誰かが日章旗を焼いた?そんなニュースを見たこと...
- カナダ人「日本で1年間過ごしてほぼ全都道府県を回ってきた。本当に素晴らしい経験だったよ」 海外の反応
- 海外「これは楽しみ!」日本に負けすぎたハリウッドが日本人主人公の映画投入で海外が大騒ぎ
- 海外の反応:高市政権、保険料滞納の外国人に在留資格更新を認めない方針
タイ人の反応
すべてのメーカーと全モデルに付けるべきだよ。だって一部のモデルにはウインカーレバーすら付いてないから。特にF…とD…のやつとか。
この機能、タイで使ったら車線変更が今より難しくなりそうw
ウインカーを見たら加速するブースターシステムを搭載してるみたいな車が多いからねw
ウインカーを見て加速するなんて正直意味が分からないよ。
自転車に対する安全対策もあるのかな。日本ではおじいちゃんおばあちゃんが自転車に乗ってるからね。
タイではあまり意味ないと思う。タイ人ってウインカー出すのあまり好きじゃないから。
出してるけど、出した方向と逆に曲がるんだよねw
全車にこの機能が付いたら、道路に光がごちゃごちゃして混乱しそう。
国ごとのマナーの話は置いといて、まず聞きたいのは誰が見るためのものなのかな? 道路に投影する以外に普通のウインカーと何が違うんだろう?
対向車からよく見えるようになるんじゃないかな。だから気づくのが早くて分かりやすい。
この機能がタイに入ってきても、たぶん使えないと思う。だってそもそもウインカー出さないんだから。結局は運転手の考えてることを推測するしかない。
こういうの、特にバイクには必要だと思う。
タイで売るなら、まずフォーチュナーに付けるべきだね。(訳注:タイで販売されているトヨタ・フォーチュナーはヘッドライトが眩しすぎるとよく話題になります)
これいいね。
良いと思うよ。すり抜けが大好きなバイクライダーのために。車が左折しようとしてるのがちゃんと分かれば「すり抜けちゃだめだな」って気づくかも。ぶつかっても「ウインカー見えなかった」なんて言い訳できないしね。方向がしっかり見えるんだから。
どこに映そうが、ウインカーを出さなきゃ意味ないw
自転車のライトの真似かな。
タイでも採用してほしいな。でもその前に、みんながウインカー出す習慣が欲しい。
バッテリー食うんじゃない?🤣
エンジンかかってる時ならバッテリー食わないよ。止まってる時に遊びで付けるなら別だけど、それでも消費電力は20Wもないからほんとに少ない。
タイだと、あってもなくても意味ないよ。ほとんどの人が道路では車が一番偉いと思ってるし、関係機関も歩行者より車を重視してるから。
日本で使っても意味ないよ。だって、こんなものがなくても車はみんな歩行者に気をつけてるんだから。もちろんタイで使っても意味ない。そもそもウインカー出さないしw
今の日本は観光客だらけだから、意味はあると思うよ。
歩行者に注意してほしいなら、音のほうがいいかもね。
意味ないよ。ウインカー出さない人が多すぎるんだから。
タイ人ってウインカー出さないし、出してももう曲がり始めてるんだよね。なんのために出してるのかわかんない。
日本は歩いててほんとに快適😊
どっちにウインカー出しても、バイクがその方向からすり抜けてくるんだよね。
良さそうだけど、昼間は見えにくそうだねな。
フォーチュナーにこの機能が付いたら、ウインカーの光が前も横も後ろも、周りのドライバーの目に直撃しそう😆
















コメント
歩行者ももっと車の動きに警戒すればこんなの必要ないんだがな
100%なんてありえないんだからお互い少しは意識しないと
毎日1時間散歩してるけど車のウインカー警戒してるよ
だが住宅街で出さない車が多すぎる
良いけど中途半端に普及するのは逆に危険かも
周囲に知らせる機能
なんだからいま現在どう取られるとか関係なく進化するのは良いことだろう
車通りが少なく1台で使用してるなら注意喚起になるだろうが
全部の車が装備して街中で使用すると効果がないか光が交錯して相手が混乱しないかな
現行のウィンカーを廃止する訳ではないので大丈夫でしょう
視力悪くて夜は見えにくいから助かるわ
夏の日差しは昼間も見えにくいんよね
うちの前の交差点カーブミラーがなくて歩行者確認できずにゆっくり鼻先を出して前進するしかないからこれ欲しいわ
10年以上前から各メーカーが開発してる的な記事を読んだけど、やっと完成車に採用されたんだね
特許切れたのかな?
本来のウインカーをデザイン優先で見づらくしておいて何やってんだか
「車は歩行者に常に注意すべきものであり、歩行者がウインカーに気づかなくても車側が十分に気をつけるべきだ」などどうでもいい
「どういう手段を用いてもとにかく事故を減らすべきだ。話はそれからだ」
誰も居ない時でも常に曲がる時はウィンカーを出す俺みたいな人ならいいけど、夜間に住宅街ではウィンカー出さない馬鹿多いから肝心なとこで効果出なさそうだな
びっくりするからどうだというのだろう
これは事故防止策の一つなのに
車側がいくら気を付けてても起こる事故がこれで歩行者が気付いて防げるならそれに越したことは無いだろうに
車優先思考みたいなこと言ってるヤツやべーだろw
>だから、歩行者や自転車がが止まれと?
これは自動車の傲慢であり、安全対策と違うと思う。
こいつ普段自分からぶつかっといて相手が100%悪いっていうロジックの奴だろ
カラフルに改造するやついそう
何の根拠もなしに、ただ主張に反論して悦に浸る人が増えてきたなぁと思う昨今。
主張するなら最初にエビデンス
反論するなら最初にエビデンス
要るよね
○○が言っていた。○○だと思う。○○に違いない。
想像、推論、思い込みはただの主観なのでエビデンスじゃない。
わかるよね。
事故を減らず可能性が上がるなら、ためらわずに導入すべきだ
そして訳の分からぬ精神論を持ち出したり、とにかく否定したがる逆張り君が必ずネットにいるけど、紹介する価値ないだろ
マスコミはこんなやつらの意見を紹介して、両論併記になると思ってるのか?形式的すぎるわ
逆張り君は、ひろゆきやホリエモンあたりに憧れてるのか?だとしたら恥ずかしいな
岡山県民には意味がない機能だわ
アイツらウインカー出さないからな
住宅街だとウィンカー出さずに曲がっていく奴が結構多い
スーパーなどの駐車場とかに入るときなんかも酷い
そしてそのほとんどが女性か爺さんだ
普通のおじさんも出さないよ
普段1時間散歩してるからよくわかる
サンキュー事故がかなり減りそうですごく良い
あと細い路地で自転車と出会い頭事故も減りそう。
効果のあるシーンが限定されるかな。
夜間の細い住宅街の生活道路や道路から店舗への歩道や路側帯の巻き込みや右折巻き込みぐらいか。
このアイデア良いよ、よく今まで思いつかなかったわ
投射デザインや光量は規格で統一した方がいい、各社車種ごと違えば夜にゴチャゴチャしてかえって分かりづらい状況も考えられる
変化への対応力は人によるだろうが、これは慣れの範疇
歩行者優先が変わることもない、双方気を付ける度合いが増すのは好ましい
一時期はコーナリングランプって物が付いていたんだがな。
歩行者しかいないとき、ウインカー出さない車が多いんだが
そもそも歩行者には曲がる方向を伝えなくていいと思ってるドライバーが多すぎる
歩行者はどっちに避難するべきかウインカーを見ているのに
そんな事より早くウインカーを出せばよい。何で若い奴もジジババも早く出さないんだ?中には曲がりながら出すクズもいる。周りの迷惑も考えろ。警察も取り締まれ。
歩きスマホしてるようなのが相手だと効果無いだろうな
あいつら目線が下方向に向いてるから意外と効果的かもしれない
それよりも、アルコールチェックしないとエンジンかからない車にして欲しい
でも大通りで走ってたら信号機のない狭い道から車がひょっこり顔をだしてウインカーが見えなかったから左折で合流なら入れてやろうと思ってゆっくりは走ったらその車直進だったときを思い出してこういうのはあってもいいんじゃないかとは思いましたまる
常にフォグランプをつけっぱなしにしてるような脳みそが足りない奴が減るかも…
自転車も何とかならんかなぁ
足元に光を投射するシステムを標準装備できないもんか
フロント最先端かウィンカーにカメラなりセンサー取り付けた方がましな気がする
ウィンカーが単なる点滅ではなくて、曲がる方向に光が移動するやつ、目で追ってしまうんだよ。それが何分の一秒でも、操作が遅れるから遠慮して欲しい。道路上ならなおさら、確認しやすいのにしてくれよ。
路地を単独通行する際には視認性の良さから効果を発揮するだろう
しかしながら、各社ごと車種ごとにまちまちな照射デザイン・光量・色なら、夜間や雨天に多くのクルマが密集する交差点ではかえってゴチャゴチャして視認性の妨げになるだろう
照射される光の渦に気を取られていたら、ウインカーを出していない車が近づいていた、とか起こりえる
導入するにしても、統一規格を含め、総合的な安全性の向上を検証する必要がある
ついでに逆に膨らむ奴は
「馬鹿でーす」ってピカピカ明示して欲しい
これを搭載するのに相応しいのは、乗用車でなく業務用車ではないのか。それも住宅街を走るごみ収集車や宅配車といったトラック系のヤツ
散歩中のワンちゃんが眩しいじゃないですか?わん
ビックリして歩行者が止まるくらいで丁度いいよ
注意力のない子供もどんくさい年寄りもいるしね
これが歩行者優先じゃないとか言う人は、都会の人間じゃないだけ
自動車側が歩行者に注意すべきっていうのはごもっともなんだけど
それができてなくて事故るパターンがあるのが現状なら
「そこの角から出てこようとしてる車がいるんだな」ていう注意喚起をできれば
減らせる事故もあると思う
これハザード焚いたらどうなるんだろう
自動車漫画のオノマトペを照射するとかハザードでメッセージ出すとか色々出来るな
普段自転車通勤だけど、さして明るくも暗くもない道で高輝度の前照灯点けてても見落とされるからね
すり抜けも先行車両へのベタ付きもしてないのに、時々明らかに見落としてて至近距離で急に現れた!みたいな顔されるんだよ
見落としてそうな挙動の自動車がいたら徐行して様子見てるから今のところ事故ってないけどさ
それを考えると歩行者でも自衛した方がいいから、ウインカーが見やすいのは良いことだよ
雨や霧の中では乱反射しないの?
曲がるときにウインカー出さなかった回数をブラックボックスに記
録できるようにして一定回数を超えたら車検に通らない仕組みを作っ
た方が事故の防止になりそう