日本のTwitterやネットニュースで話題になっていたゲームセンターのクレーンゲームがまったく取れなかったため、警察を呼んだという体験談がタイでも紹介されていました。日本やタイでUFOキャッチャーをしたときの経験を語り合うタイ人の反応をまとめました。
- 「海外では“ 終わった”と言ってるけど“日本は終わった”と言ってる海外のYouTuberや記事はないのか?」→「」
- 海外「なんてこった!」米ホワイトハウスまで日本のアニメを利用しはじめて海外が大騒ぎ
- 海外「日本に欠点はあるのか?」 日本在住の外国人が『この国は凄い』と実感した体験談が話題に
- 外国人「日本の高校サッカーのとんでもないPKをご覧ください」
- 日本人「タイに2年も住むと電車に妖精が乗ってても驚かない」→タイ人「人魚です」【タイ人の反応】
- 「の桜祭りで売られているスンデ炒め(約2500円)をご覧ください」→「だからみんな日本に行くんだよ」「こんなことしながら内需経済云々するのがwww」「ぼったくりすぎだわ」
- 海外「そりゃあ日本が愛される訳だ」 1人の日本人の振る舞いが米Yahooニュースでも取り上げられ世界的な話題に
- 「日本で規模6.0の地震発生」
- 海外「なんてこった!」関税のせいで日本に見捨てられた米国人が大騒ぎ
- 憲法裁判所、ユン大統領への弾劾を認容。ユン大統領は失職決定。2ヶ月以内の大統領選挙へ
- 「着物は日本の伝統衣装?文化的な起源をめぐる議論」
- 「中国が米国の関税発表でブチギレた理由をご覧ください」→「これは発狂ボタンだねwww」「マジであちこちで大騒ぎだよ」
- 海外の反応:日本で免許証の提示を拒否した中国出身の女が逮捕される
- 「公共の場を観察しているとよく分かる我が国の 的な行動がこちら・・・」
- 海外「そりゃあ日本が愛される訳だ」 1人の日本人の振る舞いが米Yahooニュースでも取り上げられ世界的な話題に
- 【キャラ】高杉という本人よりもファンの方が名言を残している男w
- 海外「時代の終わり」100年前から存在した日本の商品が姿を消して海外大騒ぎ!(海外の反応)
- 自閉症の息子が働き始めたのに、上司の発言にモヤモヤ。息子の働く姿を見てほしいのに...
- 日本人が作った「嫌がらせ弁当」がクオリティ低すぎた結果→めちゃくちゃおもろいwww【タイ人の反応】
- 海外「日本の医療システムは世界2位。アメリカは医療費が異常に高いのに69位www」
- 「中国が米国の関税発表でブチギレた理由をご覧ください」→「これは発狂ボタンだねwww」「マジであちこちで大騒ぎだよ」
- 片親ですが下の子の卒園式に出席せず、上の子のPTAを優先しました それを知った近所の人や他のPTA役員から変な目で見られている気がします 私の選択は間違っていたのでしょうか?
- 【朗報】「ぼくたちは勉強ができない」特別編がジャンプ+に掲載!!シド・クラフトが未来の日本にタイムスリップwwww
- ★【ワートリ】最初から逃げ隠れしろと言ってるだけなんだよなぁ
- 【世界】変な形クラブ【ポーランドボール】
- 「登録者2380万人のドイツのYouTuber、“ 終わった”という動画をアップする・・・」→「日本、中国でもなく欧州のYouTuberがこんな映像を...
- 尹錫悦、弾劾決定…大統領職即時失職=
- グラドル椚マイカ(28)の世界で通用しそうな尻 part2
- トランプ「関税導入で今日は解放の日だ!」⇒株価大暴落で400兆円が吹き飛ぶ
- 関税ショックで株価急落、トランプ大統領は「下落は一時的」 海外の反応
- 海外の反応:大阪万博、会場礼拝所の拡充拒否
- 外国人「改善には…」日本のブラック企業問題の現状に意見
- 【海外の反応】switch2の値段に外国人が憤慨!「任天堂は日本人だけ優遇しすぎだろ!」ニンダイ、エルデン、発売日、約8年ぶり新機種「Nintendo Switch 2」
- 【速報】 ノーベル経済学者「トランプは完全に狂っている」
- 【悲報】 トランプ関税、たった1日で日米欧の時価総額を440兆円消してしまう……
- 【悲報】 中居正広さん、さらに『ヤバイ事実』が判明してしまう・・・・・
- 【速報】 とんねるず・石橋貴明が食道ガンを公表、芸能活動休止
- トランプ大統領に「誰も聞いたことのない国」と言われた国、トランプ関税税率1位に
- 【速報】 ナスD、盛大にやらかしてで「ナスD大冒険TV」打ち切りへ!!!!
- コンビニのホットスナックで一番美味いのって
- 嫁のブログの日記を見た。「今日ジュウォン君を家に呼んじゃいました。酔った勢いでNNされちゃった……ヤバいかなぁ……」頭に血が上って嫁を叩き起こした!
- 【緊急】 退職代行モームリ『速報。恐ろしいことになってる』
- 嫁が家事能力無さすぎる。衛生意識が壊滅的、その他もろもろ家事能力について指摘したら機嫌が悪くなって黙って部屋に籠り…
UFOキャッチャーで200回失敗した客が警察に連絡。ゲームセンターのスタッフも300回失敗!!!
「UFOキャッチャー」と呼ばれるクレーンゲームで景品を獲得するには、運だけではなく技術も問われます。
何度も続けて失敗するとつい頭に血が上ってしまいますよね。
そんな気持ちになるのは、日本人も同じようです…。
「ゲーム」に関する海外の反応



全く取れないから警察来ました
全く取れないから警察来ました👮♂️ pic.twitter.com/beEO85HXp1
— オガトゥーン (@84848141a) October 8, 2020
ツイッター民「オガトゥーン(@84848141a」さんは、UFOキャッチャーに200回挑戦しても全く景品がとれなかったため、警察に連絡することにしました。
たくさんお金をかけて何度挑戦しても全く景品が取れなかったため、ゲーム機に何か細工がされているのではないかと疑ったというのが、オガトゥーンさんが警察を呼んだ理由です。
ゲームセンターのスタッフは「細工などはしていない。ただ運が悪かっただけだ」と言い、自ら挑戦して見せることにしました。
しかし、スタッフが300回挑戦しても景品を取ることができなかったのです。
えっと、まだまだ取れずに店員さん警察にガン詰めされてます
えっと、まだまだ取れずに店員さん警察にガン詰めされてます🥺 pic.twitter.com/3cPKvfPoHr
— オガトゥーン (@84848141a) October 8, 2020
客に負けるなんてスタッフの面目丸つぶれなので、ゲーム機を開けて景品を取りやすい位置に移動させ、再び挑戦することにしました。
景品の位置を調整してしばらくするとスタッフは景品を取ることができ、交代したオガトゥーンさんも無事景品獲得に成功しました。
一部始終を見守っていた警察は、双方が納得したと判断し、事件にすることなく帰っていきました。
訳注:最終的には下のような対応になったようです
さっきRTしたクレーンゲームの件、配信見に行ったけど返金無し35000円利用、警察呼んでもお咎め無しってSEGA酷いな。返金などについては民事不介入とのことで民事でやれとのこと。
— アメリタット (@Ameritatto) October 8, 2020
後日、ゲーム機メーカーのセガは「これは特別なことが起こったわけではない」として、次のような声明を発表しました。
「クレーンゲーム全般はそうですが、お客様の力量や運がどうしてもあり、それを楽しんでいただけるためのゲームなので、お金を入れたら必ず景品が出てくるわけではない状況で遊んでいただいております。もちろん、店員も常にお客様の状況を把握させていただいているので、あまりにもおかしいと思えばお声がけさせていただいて、少しアシストさせていただくのが弊社の基本的なオペレーションになります」
一連の出来事は3万回以上リツイート、10万回以上いいねされるほど話題になり、ツイッターにはさまざまなコメントが寄せられました。
その一部を紹介します。
日本のネット民のコメント
えっまじですか!
取れないやばい設定だったのですね💦— にゃーちゃ@コレリス😷 (@mcnyami_0204) October 8, 2020
明らかにおかしいやつありますからな。どんどんやってほしい
— まあ、そやッター。 (@WjvzXItK6Y7dacj) October 8, 2020
これはwww
草生える。— どゲンバくん@クレゲおじさん (@dogenba) October 8, 2020
わろたw
— ぬぬぬ (@rarsrars1215) October 8, 2020
さすがにやばいww
— Nicholas ”MajinTenshinhan” Taylor EH (@MajinTenshinhan) October 8, 2020
FF外から失礼します。SEGAのUFOキャッチャーはマジでどこも詐欺レベルで取れないのでやまたほうがいいですよ。何回かプレイしてると店員が動かしに来てくれるので、そーゆー観点から見てもマジでSEGAのUFOキャッチャーは取れないと思います。
— Rimuneru (@rimuneru) October 8, 2020
こころん(´д`)
まぁ、こういう事もありますよねぇ…
クレーンゲームはクレーンを動かす←という事に対して金銭を払っているので、景品はその粗品という概念…
しかし、ポリスさんには頑張って欲しい所ですねぇ(ノ´・ω・)ノ
鬼畜設定にしても客が減る一方なので、回収にも程よい設定にしてほすぃ…— muchan (@muchan_72) October 8, 2020
UFOキャッチャーなんて出店のクジと同じだと思ってる
取れても取れなくてもその過程が楽しければ十分なのだよ!— SHOTTYA- (@KITASHOX) October 8, 2020
いかに数プレイで苦戦してる感じ出して「もう4000円も使ったけど取れないんですよぉ〜なんとか甘めにしてもらえないですかぁ〜?🥺🥺🥺」と交渉するゲームだと思ってる
— プラス (@plusplussharp) October 9, 2020
UFOキャッチャーに挑戦する人は、ゲームを楽しみたいという理由だけではなく、ゲーム機の中の景品が欲しいから挑戦するのではないでしょうか?
絶対に取れないんじゃないかと思うぐらいアームの力の弱いUFOキャッチャーがあるので、こうして警察を呼びたくなる気持ちも分かりますね…!!
- 憲法裁判所、ユン大統領への弾劾を認容。ユン大統領は失職決定。2ヶ月以内の大統領選挙へ
- 【悲報】 トランプ関税、たった1日で日米欧の時価総額を440兆円消してしまう…
- 【トランプ政権】 大統領上級顧問「自動車関税で年間1000億ドル、その他の関税で年間6000億ドル(87兆6千億円)の税収をもたらす」と述べる
- すき家、ほぼ全店で24時間営業をやめる 午前3時から午前4時は清掃の時間に ネズミやゴキブリといった異物混入で
- スイッチ2の価格に中国激怒
- 神社と県神社庁、フランスUBIに「不敬極まりない行動、設定に対し断固抗議」制作や販売の差し止め、プログラムの修正など要求
- 【戦慄】秋田県、ガチで『恐ろしい事実』が判明してしまう・・・・・
- 「コスモスもパーキング事業始めたんだ」と勘違いして観光地のコスモスに停めた人、3時間後に料金を精算した結果……
- 【画像】 中居正広さんの現在の姿・・・ 白髪だらけの爺さんになってしまう
- 自閉症の息子が働き始めたのに、上司の発言にモヤモヤ。息子の働く姿を見てほしいのに...
- 【Xの車窓から】 事故る人が直前に目にする景色 ほか
- 海外「マジでヤベエエエエエエ!」トランプ「われはこの国の王なり」
- Perfumeのライブチケットを二日分購入したら…とんでもないミラクルが起きたwwww
- 海外「笑った!」米国でメジャーになりすぎた日本のアニメに海外が大騒ぎ
- 張飛「あっ、夏侯淵の姪っ子が森で薪拾いしてる!お嫁さんにすんぞ」
- 片親ですが下の子の卒園式に出席せず、上の子のPTAを優先しました それを知った近所の人や他のPTA役員から変な目で見られている気がします 私の選択は間違っていたのでしょうか?
- 【速報】 日本株大暴落!!!! 本日、ブラックフライデー確定!!!!
- 【画像】 テレ東の入社式、ガチで尊いぞ✨
- トランプ「関税導入で今日は解放の日だ!」⇒株価大暴落で400兆円が吹き飛ぶ
- 海外「大谷に関税をかけろ」大谷翔平が語ったホームランの裏話に海外大爆笑!(海外の反応)
- 海外「そりゃあ日本が愛される訳だ」 1人の日本人の振る舞いが米Yahooニュースでも取り上げられ世界的な話題に
タイ人の反応
300回挑戦しても取れなかったのに、景品の位置を調整するとすぐに取れたということは、最初からわざと取れない場所に景品を置いていたということだよね??? 😅
筋力低下というのはどんな症状なのか知りたい人は、UFOキャッチャーで遊んでみるといいよ🤣🤣🤣
タイのUFOキャッチャーのアームは鼻水よりもちょっと硬いかな?くらいだから景品をつかめるわけないんだよ。
つかむだけなら誰にでもできるけど、持ち上げようとした瞬間に落ちてしまうんだよね。ハハハ。
つかむだけなら何度もできるのに、持ち上げることが全然できないんだよ。まるで、スジが切れて力が入らない腕みたいにね。
UFOキャッチャーは廃止するべき。景品が取れなかったことに腹を立ててその後のデートでずっと不機嫌だった人がいるからね。あれはカップルを破局に導く魔の機械だよ!!!!
UFOキャッチャーは景品を取れるから楽しいのであって、店員でさえ景品を取れないようじゃどこが楽しいのかちっともわからないよ、SEGAさん!
あるショッピングセンターで子供2人と一緒にUFOキャッチャーで遊んだことがあるけど、500バーツ(約1,700円)使っても一つも取れなかったんだ。スタッフはドキドキハラハラしながら挑戦を続けている子供たちを見て気の毒に思ったのか、ゲーム機を開けて景品を穴のすぐそばまで移動させてくれたよ。景品が穴に落ちた時、子供たちは喜びのあまり大騒ぎしていたなぁ。僕たち家族にこんな素敵な瞬間をプレゼントしてくれたスタッフに心から感謝しているよ❤️
UFOキャッチャーに入っている景品は、自分で取るから面白いのであって、普通に買っても味気ないんだよね。たとえスタッフが手伝ってくれたとしても、UFOキャッチャーで獲得するから嬉しいんだよ。
景品が取れる確率は一般的なUFOキャッチャーで50分の1くらいかな。
UFOキャッチャーで景品を取るには、経験も問われるよ。景品を挟めないようにアームの強さをかなり弱く調整している機械もあるから、それを見分ける目も必要なんだ😅
僕らも100回失敗した時点で警察を呼ぶべきだったんだ! 😂😂😂
警察を呼んだとして、その後スタッフが300回挑戦するのを見守らないといけないんだよね?ハハハ。
スタッフの挑戦は100回で十分です、と言っておかなきゃね🤣
UFOキャッチャーが1回100円(30バーツ)として、100回挑戦すると3,000バーツを使うということだね。
私は普段UFOキャッチャーのようなゲームで遊ぶことはないんだけど、中国に行ったとき、プレイ料金がとても安かったから挑戦してみることにしたんだ。
夫は「これはアームの力が弱く設定されているから取れるわけないよ」と言っていたけど、1回目で取れちゃったから店内に響き渡るほどの声で歓声を上げちゃったよ。
結局、夜7時から閉店までずっとやり続けて、最後には中国人が周りに集まってきちゃった。
取った景品を全部タイに持って帰れるほど荷物の余裕があるかな?なんて考えることも忘れて夢中で遊んだよ😂😂
中国のUFOキャッチャーは本当に簡単だったなぁ。
でも、記事のケースみたいに300回挑戦しても何も取れなかったら私もキレそうになると思うよ😂
中国人は10回か20回くらい挑戦しても取れない時は景品の位置を調整してもらうためにスタッフを呼びに行っていたから。
それを見て私も景品が絶対に取れそうにない場所にある時はスタッフを呼んで動かしてもらったよ。
景品が取れる可能性が高くなるとさらに楽しさが増すからね。
だから「買った方が早い」なんてどうか言わないでね。
買うのと自分で取るのとでは楽しさが全然違うんだよ。
そのうち中国のUFOキャッチャーに「タイ人お断り」って貼り紙されたりして😂😂
私も中国のUFOキャッチャーに初挑戦で成功したよ! 取ったのは3歳の娘だったんだ😂
私は100元(約1,600円)でリュックいっぱいの景品が取れたよ。帰りの飛行機の預け荷物が増えちゃった。
スタッフが300回挑戦した後、警察が400回挑戦しても取れなかったりしてね。
ハハハ。それはいいね。
全員合わせて900回挑戦しても景品が取れなかったとなれば不正の良い証拠になるよね😆
アームはきっと筋力が低下する病気にかかっているんだよ。
宝くじを買う人も、楽しみたいから買うのであって決して当選金が欲しいから買うわけじゃないということか。
それもあると思うよ。ギャンブルにのめりこむ人はリスクを背負うというスリルを楽しんでいるんだからね。
3万バーツ(約10万円)使っても一つも景品が取れなかったぜ。ちぇっ。…ハハハ。
それが現実だからね。
最近のUFOキャッチャーは、これだけお金を使えば必ず取れると言わんばかりに中に入っている景品の価格が表示されているんだよ。それでもどうしても取れなかったから僕はもうUFOキャッチャーを卒業したんだ…。
必ず取れるというのは本当だよ。ただし、スタッフを呼んで景品の位置を調節してもらわなければならないけどね。
UFOキャッチャーにはカプセルトイみたいなワクワク感があるよね。
せっかく景品をつかめても、アームを高く上げた時に落ちちゃうのが問題なんだよね。
スタッフが300回挑戦しても取れなかったのか…。ハハハ。
UFOキャッチャーは、景品を獲得することよりも遊んでいる時のドキドキワクワクする気分を味わうためのものなんだよ。簡単に言えば、客のお金を吸い取るための機械で、中にある景品はただのおまけだからね。スロットマシンやオンラインカジノと同じようなシステムさ。
これは笑えないニュースだよ。僕は運よく上野のUFOキャッチャーで2,000円くらいでスターウォーズのフィギュアを取ることができたのに気をよくして、次の日の深夜0時ごろにまた挑戦しようと思って別の店に行ってみたんだけど、客が少ない時間帯だったからスタッフがUFOキャッチャーのアームや景品の置き場所を調整して、絶対に景品が取れないようにしているところに遭遇したんだ。これも細工の一つだよね。警察を呼んだ人の気持ちがよくわかるよ。
僕は秋葉原のUFOキャッチャーに挑戦したことがあるけど、何重にもなっていて1回のプレイ料金が高い機械だったから2,000円使っても何も取れずに諦めて他の客がプレイしているのをずっと見ていたんだ。アニメの柄が入ったバスタオルを取るのに5,000円くらい使っていた客を見て、あぁ、この人たちは本気なんだな、と思ったね。100円玉がなくなると、友人に頼んで両替をしに行ってもらっていたよ。横取りされる恐れがあるからゲーム機の前を離れるわけにはいかないんだろうな。
200回挑戦しても取れないということは、成功する可能性は0.5%以下だということだよね?1%以下は法律違反のはずだよ。
「何度挑戦しても取れない場合はスタッフを呼んでプレイして見せてもらえ、スタッフにも取れなかったらゲーム機に細工がしてあるということだから警察を呼べ」と他の記事でコメントをしている人がいたよ。
UFOキャッチャーで景品を取れない理由のほとんどはプレイする側の力量が足りないのではなくてアームの力が弱く設定されているからなんだよ。ずっと昔、タイのサムローンのショッピングセンター「インペリアルワールド」で見たんだ…客が続けて何個も景品を取っていると、スタッフが機械を叩いて「この機械は故障しました」と言って客の目の前で機械を調節したんだよ。その後は全然景品を取ることができなかったんだ。ハハハ。
スタッフにも取れなかったというのが笑えるね🤣🤣🤣
景品をつかめても、アームを移動させた瞬間に落ちてしまうのはタイだけだろうな^^
しっかり掴んだのに、穴まで運んでいる時に落ちちゃうんだよね。本当にキレそうになっちゃうよ!!!🤣
ゲームを楽しむためだけにUFOキャッチャーをプレイする人なんているの!? いたら驚きだよ!!
つまり、500回プレイしても景品が取れなかったということだよね?ハハハ。
つまり、機械に細工がしてあったということだよ。
アームの力がなさすぎて全く景品が取れないからもうUFOキャッチャーに挑戦するのはやめたよ。
日本へ行くとUFOキャッチャーに1万円くらいつぎ込んじゃうんだよね。なかなか成功しなくていつもキレそうになるんだ。もし、景品目当てでプレイするなら買うことをお勧めするよ。でも、やっぱりUFOキャッチャーは楽しいし、得られた景品は勲章のようなもの。結局、UFOキャッチャーで取るのと買うのではかかる費用はそんなに変わらないんだ。
タイのUFOキャッチャーには、これだけお金を使っても取れなかった場合はスタッフを呼んで機械を開けてもらってください、と注意書きがしてあるよ。
スタッフが300回挑戦する間、じっと見守っていなければならない警察に同情しちゃうよ。
見ている警察もハラハラドキドキしていたりして。
スタッフの後に警察も100回くらい挑戦しなきゃ。
これは日本の出来事なんだね。タイでの出来事かと思っちゃったよ。
UFOキャッチャーの景品が取れないくらいで、タイの警察が来てくれるわけないじゃないか。
「この腕(アーム)、何かをつかんだ瞬間に急性麻痺を起こすんです」って病院に連れて行かないとね。
タイのUFOキャッチャーのアームは、まるで年寄りみたいに力がないんだよね。
コメント
今のクレーンゲームは祭の出店みたいな詐欺設定多いからな
UFOキャッチャーの腕力は、90歳の寝たきり老人にも負ける。
先ずは、UFOキャッチャーの筋力アップをさせなければ取れない。
筋力アップの方法は、負け続けてこそ取得できる。
取れない設定にして経営者が逮捕された案件もあるのに民事不介入って、、、
詐欺にあって警察に行った経験ですが、
一発、撲られてもらえば傷害で逮捕し、余罪は詐欺という方法はあるらしい。
ルアーフィッシングで200投しても釣れない時は誰に文句を言ったらええの?
たとえば50回くらい連続使用してそれでも取れなかった場合は、
望みの景品を1個は渡すというシステムにしたらどうかとは思うが、
それをカウントする方法がないな(カードで支払うのならばできそうだが…)
セガのゲーセンは店員に言えば取りやすい位置に移動してくれるから
店員に言えばいいだけ。
景品ずらすフリして設定いじったんでしょ……
アレもいくら以上入れたらアームが本気出すか決まってるから
かわりにUFOピッチャーを出すべき
警察呼ぶ方も呼ぶ方だな・・
SNSで拡散だけしとけば良かったんじゃないの?
>ゲーセンに警察が踏み込んだ結果
炎上目的で動画撮影しながら警察を呼んだだけだよ。
これ動画取ってる人は数百円しか使ってなかったはずだけど?
セガは確定がない場合ガチャも取れないしな。22万使って取れなかったとか聞いた事ある。取れない奴はチー牛とか思ってるんだろな
マンガみたいな、
おもしろいエピソードね(笑)
SEGAみたいな、
“余裕のあるゲーセン”だと、
店員さんが、
獲れるように「置き直して」くれる、
おそらくは、
何処のクレーンゲームも、
そのままでは獲れないんだろう。
祭りの的屋にしろ最初からとれない設定になってれば詐欺、つまり刑事事件
警察呼ぶのは市民としての当然の義務だ
パチンコ屋で10万突っ込んで当たり無し場合、警察に駈け込んだら店から返金されるぞ
何故なら遊戯レベルではなくてギャンブルになるから
過去に事例が幾つも有る
UFOキャッチャーも同じ事だろ
この警察の対応はオカシイ
公安委員会に通報すれば再捜査になると思うぞ
俺もそう思う
普通は署に報告して事件にする
ましてや警察は今でもノルマ制やし
交番が2課や3課に報告しなきゃ
これはゲーセンやから良いけど
盗犯や詐欺犯が暴力団関係者も
あるから4課が動いて逮捕できる
警視庁は組対やけど 交番の報告は
警察にとってかなり重要やのに
犯罪を未然に防ぐのが警察
見て見ぬふりは警察を創った
川路先生に怒られるレベルやぞ
客の200Gと店員の300Gを合わせて計500Gも当たりが無かった訳だし
>警察は、双方が納得したと判断し、事件にすることなく帰っていきました。
↑
いや、そういう問題?ww
ギャンブル性が高いのは明白で
子供たちもコレに騙されてナケナシのお小遣いをこの悪徳商法にカモられ続けるし
ゲーセンと筐体製造メーカー含めて捜査しなきゃならない事件なのは明らかだよな
細工してないと言う側が300回やっても取れないなら、取れないようにしてあったとみるべきでしょ
「お金を入れたら必ず~」、そんな前提は誰もが知ってる
SEGAの方こそ「遣り様によっては取れる」って前提が
ある事を失念するからこういう極端な事態になるんでしょ?
そもそも何回かに一度アームが強くなるとか
も詐欺臭い。そう但し書き出来ないのならな。
まぁ、これはしょうがないんじゃない?
達人レベルになると、たった1回で何でも取っちゃうんでしょ?
景品代とか電気代とか考えると対達人用になってても仕方ない。
やはり素人は「〇〇円使っても取れない」と店員に言って商品位置を取りやすい位置に
変更してもらうしかないと思うけどね。
「取れない事を見極めるのも力量だ」
位置をずらして落とすタイプは変な位置に置かれると絶対に取れない
クレーム言ったら店員がそんなことは無いって言って姿消したけど
こっちが別な処に行って戻ってきたらクレーンやってたわ
全然取れないでやんの
結局位置ずらし始めたがそれでも取れない、アームも最弱ぽかった