日本のTwitterで話題になっていた「ウォシュレットを止めようとしたら再起動が始まって止まらなくなったこと」がタイでも紹介されていました。日本と同様、ウォシュレットにこんなものが使われていることに驚くタイ人の反応をまとめました。
- 「こうなったら日本や台湾と同盟を組んでアメリカに立ち向かわなければなりません」
- 海外「日本は自由過ぎるだろw」 日本の新たな魔改造イタリアンがなぜか世界的な大ブームに
- 「日本映画“鬼滅の刃”、北米オープニング興収7000万ドル突破!!!1日で デーモン・ハンターズ全体興収の2倍達成www」→「」
- 海外「いったいなぜ!」キリスト教なしでもモラルが高い日本に海外キリシタンたちが大騒ぎ
- 「日本 vs 、マンガのキャラクターの違い」
- 海外「さすが日本の技術力だ!」 世界陸上の選手の間で日本製マラソンシューズが大ブームに
- 「習近平見てる?」日本から撃てば中国打撃…米軍の新兵器公開=
- 「がノーベル賞を受賞できない理由は簡単である」
- TV局「行き別れのお母さんが捜してます」私「違うw男作って私を捨てたのwww」TV局「お母さんはあなた達の事忘れた事はありませんでしたよ」私「帰れ」→ オンエアを見ると…
- 大谷翔平がライバルの前で放った豪快51号に全米騒然!←「規格外すぎる!」(海外の反応)
- 海外「ミーム素材!」審判カメラが捉えたテュラム兄弟に海外大爆笑!(海外の反応)
- 大谷翔平がライバルの前で放った豪快51号に全米騒然!←「規格外すぎる!」(海外の反応)
- 「日本のファストフード店のティア表をご覧ください・・・」→「」
- 外国人「日本でも激怒するわ」W杯アジア4次予選の審判割り当てにインドネシア人が騒然!協会会長がFIFAとAFCに抗議する事態に!【海外の反応】
- 私「お会計お願いします」店員「…すみません、このレジは使えません」→育児疲れでボロボロの格好をしてたら…
- 外国人「最初は笑って見れるのに終盤鬱になるアニメといえば何?」
- 「アメリカ人はトランプの外交政策をどう思っているんだ?対米感情が悪化して親中の意見が増えているのだが?」
- 海外「日本人は別格すぎる…」 日本の皇族が海外の地で異次元の大フィーバーに
- 日本人が「タイの『劇場版 鬼滅の刃 無限城編』の看板広告」を見て「AI画像にしか見えない、凄すぎる」とビックリ!【タイ人の反応】
- 街着でモンベルは普通にダサいと思う…半端すぎて
- 海外「日本で100歳以上の人が約10万人となる。日本の長寿の秘訣は何なんだ?」
- 【画像】勘違いしてるお母さんが見つかる
- 「はアメリカとの関税交渉でも日本に勝ったはずではなかったのですか?」
- 義兄「新築祝いに泊めてね」私「え、泊まり?」→気を遣いまくる接待続きで正直もうしんどい…
- 劇場版「チェンソーマン レゼ篇」、明日公開だけどお前ら見に行く???
- 【試合結果】[2025/9/18] DeNAベイスターズ7-4中日ドラゴンズ 6連勝!!
- 外国人「犬のユーモラスすぎる瞬間を捉えた写真を集めてみたwww」
- 大谷翔平が2戦連発51号HR、他スポーツ選手も憧れるほど活躍し過ぎて苦情が散見される事態に(海外の反応)
- 【カナダ】害獣駆除【ポーランドボール】
- 大谷翔平が2試合連続51号ホームラン、本塁打王争いトップと2本差に、ドジャース対フィリーズ戦・実況スレの翻訳(海外の反応)
- 海外「俺は日本人じゃないのに…」 米公共放送が伝える日本人の特別な死生観が凄すぎると話題に
ウォシュレットを使ったら再起動かかって止まらなくなった
本日は日本のツイッターで話題になっていた「ウォシュレットを使ったら再起動が始まって水が止まらなくなった」という出来事を紹介します。
ツイ主さんはトイレで用を足してウォシュレットを使ったのですが、止めようとしたときに突然再起動が始まり、水が止まらなくなってしまったのです…
さて、いったいどうやってこの状況を切り抜けたのでしょうか?
「ウォシュレット」に関する海外の反応



ウンコしてウォシュレット止めようとしたら再起動掛かって一生止まんないんだけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ウンコしてウォシュレット止めようとしたら再起動掛かって一生止まんないんだけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww pic.twitter.com/8pY9SkUTA5
— こぴとり (@J_smallbird) July 29, 2023
Windowsタブレットの画面が突然消え、ウォシュレットの水が止まらなくなるなど、ハイテクトイレによる「裏切り」の犠牲となる人が続出し、今やWindowsタブレットを採用したトイレは社会問題と言えるほどになっています。
Windowsのバージョンが古いせいかと思っていましたが、Windows10を搭載したタブレットでも問題は解決しないのですね…。
こうなった場合の解決方法は「お尻を浮かせて走り去る」ことだそうですwww
横見たら「止まらない時はケツ上げて逃げろ」って書いてました()
— こぴとり (@J_smallbird) July 30, 2023
このツイートは4千回以上リツイート、2万回以上いいねされ、日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。
日本のネット民のコメント
2枚目の写真で「…いけるか?」という期待のあとの3枚目にやられた🤣
— こじひで (@fyozz) July 30, 2023
まさかのwindows ww
— Dominic Haydn (@DominicHaydn) July 30, 2023
普通に再起動してるの草
ブルスクとかじゃないんだ— ジャスティス後藤 (@neet_itazura) July 30, 2023
これWindowsなのかよ草
— miyajii【4】 (@miyajiRS) July 30, 2023
ウォシュレットにWindowsは草
— すぅ民 ゆぅさん (@8ouStXoZIRHiLib) July 30, 2023
- 【Xの車窓から】 日本のインフラ、ガチのマジでボロボロなことが判明 ほか
- 住職が観光客のマナー違反を注意→観光客「あ?お前らは中国の一部になる。偉そうにしてると消されるよ?」
- 「HDMIがないだけで…」ハードオフで目撃されたDellのWUXGA液晶、その値段にX民驚愕????
- 千葉・木更津市 渡辺市長「“ホームタウン”という名称が誤解を招きやすいため、名称の見直しを要望しました。JICAも前向きに検討することを約束しています」
- トランプ「ANTIFA禁止!(9/18」トランプ政権「テロ組織指定!(資金の流れ徹底捜査」タイラーロビンソン「ANTIFA参加(チャーリーカーク事件」米国「赤狩り開始!(左翼追放」→
- ガンダム以降の「リアル路線ロボットアニメ」…なぜオカルト的結末が多い?!
- 岩屋外相「ホームタウンという名前が事実誤認につながっている」「誤情報の拡散に強く懸念している」「国民は冷静に正しい情報を見極めて」
- 世界「やっぱEV車の普及無理っぽいわ」
- 【悲報】ヒカル、オープンマリッジ宣言で炎上 →ひろゆき「ノアさん無理してるように見えた」
- 【悲報】日本医師会、とんでもない事実を『公表』してしまう!!!!!!
- 海外「ボンズには届かない」大谷翔平のホームランに関する寂しいトリビアに海外興味津々!(海外の反応)
- 【画像】勘違いしてるお母さんが見つかる
- 【画像】 東欧美女のパイスラ、レベチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- Adoの『あのバンド』のカバー、めっちゃカッコいい
- 義兄「新築祝いに泊めてね」私「え、泊まり?」→気を遣いまくる接待続きで正直もうしんどい…
- 鹿児島人に聞いた地元の常識が異世界過ぎるwwwww
- 高3男子が友達5~6人で卒業旅行に行こうとしてる。旦那も私も全力で「ダメ!」と止めてるのに...
- 【朗報】 広陵高校事件、加害者の開示が始まる。関係者「加害者が逃げ切る事は許されません」
- 【迷惑系】 へずまりゅう奈良市議への処分が決定→
- 大谷翔平が2戦連発51号HR、他スポーツ選手も憧れるほど活躍し過ぎて苦情が散見される事態に(海外の反応)
- 大谷翔平が2試合連続51号ホームラン、本塁打王争いトップと2本差に、ドジャース対フィリーズ戦・実況スレの翻訳(海外の反応)
- 海外「『アルプスの少女ハイジ』だな」子供の頃に日本のアニメだと気付かずに見ていたアニメに対する海外の反応
タイ人の反応
今こそ立ち上がる時だ!!!
だからWindowsはやめておけと…www
電源を引っこ抜けばいいのにw
Windowsを使ってるの!? タッチした瞬間アップデートが始まったらどうするんだよ!?w
AIによる革命だね。
お尻がムズムズしてきた。
タイのトイレについているウォーターガンを代替商品として売り出すときが来たようだ。
きっと日本人はすでに試していて、他人が使ったウォーターガンを触るのが嫌だという結論に至ったんじゃないかな?
ウォーターガンはタイ以外の国では使えないよ。タイ北部でも冬は水が冷たすぎるからあまり使われていないようだしね。
海外でも使えるよ。イギリスの私の家でも使っているし。たしかに冬は温水器を取り付けないと水が冷たいけどね😂
Windows10は本当に問題児だよ。一言も聞かずに勝手にアップデートと再起動を始めるんだからね。ツイ主さんがダッシュで逃げる姿が想像できるよ。ドアは開けっ放しにしていないといけないし、ズボンは履けないし、タイミングを間違えると大惨事になるよね🤣🤣🤣
Windows10を問題児と言うなんて、さてはまだWindow Vistaの存在を知らないね?w
6歳の娘に、用を足した後どうやってウォシュレットを使うのか聞かれたことがあるけど、人によってお尻の位置が違うからボタンを押してもジャストミートするとは限らないんだよね。ウォーターガンを使ったほうがいいと思うよ。
何でもかんでもハイテクであればいいというわけじゃないんだよね。
お尻を洗うためにWindowsで高度なAI処理をしているのかな? 分解したら中にRTX4090が刺さってたりして🤣
トイレの蓋を閉めればいいんだよ😂😂
ウォーターガンの方がはるかに簡単なのに…。
でも、出したモノは? ちゃんと流したの?
これから便器を買うときには何のOSが搭載されているか聞かなきゃならなくなるのか…🤔
日本のトイレの使い方マニュアルが欲しいなぁ。
もしかしてハッキングされたんじゃ…。
ウンチについてたウイルスが感染したのかもね。
トイレの蓋を閉めればいいんだよ、お兄さん!
Windows98が一番問題が少なかったね。サポートが切れちゃったけど。10と11はバグだらけだよ。Windows7の頃に戻りたいなぁ。
私も経験がある! 立ち上がって手で水を遮りながらどうしようかと考えていたけど、5分くらいで自動的に水が止まってホッとしたよ😂
私ならそっと蓋を閉めて立ち去るよ。次に入った人はアンラッキーだけどねw
ハイテク時代の悲劇だね。
気の毒だけど笑っちゃうwww
これは悲惨だなぁw
家の中に噴水があってもいいよね?
このタイミングだと困るけどねw
トイレの中にあるのも困るよねw
トイレの中にも死のブルースクリーンが現れるなんて… 🤣
どうしてWindowsをウォシュレットに使うんだろう?w
コメント
排便情報までもMS社に収集されるのか?
Windowsは最新OSに移行せざるをえないように立ち回ってるから
一つ前だからと言って安穏としてはいられないよ
Linuxにしておけば。。。
自宅と勤め先以外のってあんまり入らないからまだ遭遇したことないが、ウインドウズ採用ウォシュレットってどこの製品だよ?
組み込み系をしらんのか?
そこまで複雑な装置でもあるまいし
わざわざ電子パネルにする必要性?
実際、無線式のリモコンだと出っぱなしになった事あるわ。
便座から動かなくても左下に電源プラグがあったから、抜いて何とかなったけど、あれ場所が遠かったり隠されてたら詰んでた。
赤外線センサーが付いているだろ、ケツ上げて蓋を閉めれば止まるよ。
座らないと水が出ないよう検知しているから、一回試してみ。
便座のコンセント抜けよ
ばかじゃね?
ビルトインのトイレなら電源などない。
一台のPCで複数の便座を管理してるのか、便座ごとにタブレットPCを使ってるのか気になるね。
ウォシュレットの管理にOS代だけでも高くつくWindowsを使うメリットってどこにあるんだろう?
多くの利用をしてくれる企業ユーザーには安いプランがある。
組み込み専用のWindowsだろ。PC用のWindowsとは違い、勝手にアップデートなどしないし余計な機能は省けるようになっている。俺ならWindowsは選択しないが。
トイレはビルトインだろうから利用者が操作できる電源などないだろう。集中管理を簡単にするためにWindowsにしたのなら、管理者にアラートが届いてるんじゃないかな。
電源引っこ抜けばいいじゃんって思ったけどウインドウズのウオッシュレットなんてあるんだねえ
ビルトインは故障時大変そうだからあえて後付けタイプにしたわ
電源抜けばいいんだよ
多言語対応にする為だろうが不具合が出たら意味ないねぇ。
水の栓を閉めるかコンセントを抜け
最近の高速道路のトイレには、こんなのが搭載されているのか。
組込用のOSなら、十分な実績があるTRONにしておけよ。
無理して多言語対応なんてするからこんなことに
日本の家庭用ならすぐ横にあるコンセントからプラグを抜けば終わりだけど、あっちは違うんやろか。
ジョセフ「逃げるんだよォ!スモーキー―――ッ!!どけーッヤジ馬どもーッ!!」
サポート終了まで待てばええやろ