日本のTwitterで話題になっていた「ワインの持ち帰り方法」がタイでも紹介されていました。こんなものを持ち歩いていたら周囲の注目を集めてしまいそうな持ち帰りワインを見たタイ人の反応をまとめました。
お店でワインの持ち帰りをお願いしたら…
本日は日本のツイッターで話題になっていた「持ち帰りのワイン」を紹介します。
ツイ主さんはワインが美味しかったお店で、ワインの持ち帰りをお願いしたのですが、周囲から注目を集める結果になってしまったのです…
それでは、そのツイートをご覧ください。
「飲食店」に関する海外の反応



会社の近くのワインが美味しいお店でワイン持ち帰りやってるからお願いしたら献血パック(むき出し)みたいなの渡された。
会社の近くのワインが美味しいお店でワイン持ち帰りやってるからお願いしたら献血パック(むき出し)みたいなの渡された。
めちゃくちゃ人の視線感じてるけど気のせいだと信じたい(°ω°) pic.twitter.com/mkbmqzFntT— ぺこ🍭 (@pekopekko777) July 16, 2020
ツイッター民「ぺこ (@pekopekko777) 」さんが投稿したのは、まるで献血パックのように見えるワインの持ち帰り容器の写真です。
このツイートは1万5千回以上リツイート、3万回以上いいねされ、日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。
日本のネット民のコメント
もしかして吸血鬼?笑
— 釣りバカ@爬虫類 (@turibaka02) July 17, 2020
すごっwwwww
持ってたら、怪しすぎだしょwワインの温度って、それは大丈夫なの??( ゚Д゚)
— だー@FF14/Fenrir鯖 (@daa_ff14_fenrir) July 16, 2020
これは紛うことなき献血パック!www
気分は吸血鬼?🦇— ❖ゆー所長❖@大都会ハガル村 (@bWNe1LYkc8emDoO) July 16, 2020
私だったら
この人吸血鬼•́ω•̀)?
かと思うかもwww— nine (@nine88127596) July 18, 2020
献血パックかと思った🤣🤣
ご飯食べてて吹いてしまった— マロン(美桜里)@聖鯖 (@miochann) July 16, 2020
ヤバい人と見られるに、、、、25票!w
— ひろみや (@hotateq) July 17, 2020
職質まったなしかなwww
— ✴️レンゴク@イフ鯖FFXⅣ✴️ (@CRSM4cnHASwY1xy) July 16, 2020
タイ人の反応
周りの人にヴァンパイアだと思われたんじゃない?www
どう見ても血液。
血を飲むのかな?w
そんなにワインを気に入ったのならボトルで買ったら良かったんじゃない?
エドワード・カレンが家で飲むために買って帰ったのかな? お店の人はちゃんと密閉してくれたんだね。
21世紀のヴァンパイア。
ツイ主さんはドラキュラなんでしょ?
こんな風にパッキングされちゃうと、せっかく美味しいワインの雰囲気が薄れちゃわない?
色がそっくりだね。血液型が書いてあったら完璧かも。
タイだったら、これにストローをさすだけで違和感ゼロになるけどw
もしかしてヴァンパイアなのかな?😆😆😂😂
血液バッグだね。
血が…血が欲しい…😂😂
ドラキュラ伯爵の食事だねw
最初に見たときは本当に血液バッグだと思ったよw
血液バッグ以外には見えないんだけど😁
どうしてこんな見た目の持ち帰り容器にしたんだろう?w
ちゃんと血液型も書いてくれないと不親切だよね。
これは心臓に悪いね…
これが血液バッグ以外に見える人いるの?🤣🤣
コメント
赤血操術の使い手なだけだろう
これ点滴したら大事だな。
見た目はともかく、ワインをまんべんなく太陽光に当てるとかありえないだろ。
エコバッグに入れよう(マジレス)
長めの柔らかいストローでチュウチュウ吸えば完璧。
瓶が重いからワインの持ち帰りはしたことないけどこれは画期的だね。
一回やってみたいのはサイゼリアでハウスワインのマグナムボトルの持ち帰り。w
栓を開けたワインはすぐに酸化していくので こういう風に空気に触れないようにすると
風味を持続させるいい方法だね
東南アジア風に輪ゴムで縛って貰えばそんな誤解は無かったかもね。