日本の会社「ヤマハ」が凄すぎる!トヨタやボルボのエンジンもヤマハが開発してたの!?【タイ人の反応】

楽天ブックス
¥ 21,978(2022/06/28 18:48時点)
反応
public domain

トヨタやフォードなどの自動車メーカーが実はヤマハ製のエンジンを使用していることがタイで紹介されていました。ヤマハ製のエンジンが使用されている自動車について語り合うタイ人の反応をまとめました。

新着記事(翻訳)

ヤマハが開発したエンジンはこんなところでも活躍していた!?

ヤマハといえばバイクのメーカーとして世界中に名が知られていますが、自動車業界にも深く関わっていることを知っていますか?

自動車業界でヤマハが担っているのは、主に大手自動車メーカーの車に搭載するエンジンの開発と製造という役割です。

今日は、ヤマハの技術が使われているエンジンがどんなところで活躍しているのかをまとめてみました。

「ヤマハ」に関する海外の反応

海外「くだらない!」ヤマハの呼びかけに海外びっくり仰天!(海外の反応) | 海外の反応アンテナ
危ないから楽器ケースに人は入らないで――。楽器販売「ヤマハミュージックジャパン」がツイッターでこんな呼び掛けをし、反響を呼んでいる。ケースに潜んで出国したとの報道がある日産自動車元会長カルロス・ゴーン被告(65)を意識したとみられる。リツイ
日本のバイクが大人気!タイ人が選ぶ「思い出のバイク10選」【タイ人の反応】 | 海外の反応アンテナ
タイ人が思い出に残っているという少し昔のバイクを10台選んでいました。10台とも日本のバイクで、コメントで挙げられるバイクもほとんど日本のメーカーのものだったタイ人の反応をまとめました。
「ヤマハが新型のネオクラシックモデル XSR155を発表」海外の反応 | 海外の反応アンテナ
今回はヤマハのバイクについてです。ヤマハは8月17日、タイで新型のネオクラシックモデル XSR155を発表しました。*価格はタイで9万1500バーツ(約31万5000円)、日本での販売は未定 スポンサード リンク New Yama

トヨタ「4A-GE」

public domain

スペック:1,587cc 最大出力165馬力 最大トルク162N/m

搭載車種:トヨタ「カローラAE82,AE86,AE92」「セリカAA63,AT160」

トヨタ「2ZZ-GE」

スペック:1,796cc 最大出力192馬力 最大トルク180N/m

搭載車種:トヨタ「セリカSS-Ⅱ」「カローラXRS」、ロータス「エリーゼ」「エキシージ」「2イレブン」

トヨタ「2UR-GSE」

public domain

スペック:4,969cc 最大出力473馬力 最大トルク530N/m

搭載車種:レクサス「IS-F」「RC-F」「GS-F」「LC500」

トヨタ「1LR-GUE」

スペック:4,805cc 最大出力560馬力 最大トルク480N/m

搭載車種:レクサス「LF-A」

ヤマハの技術を用いたエンジンが最も多く使われているのはトヨタ車で、80年代から実用性を重視した車種を中心に搭載されています。

フォード「FORD SHO V6」

スペック:2,986cc 最大出力220馬力 最大トルク271N/m

搭載車種:フォード「トーラスSHO」

ボルボ「B8444S」

スペック:4,414cc 最大出力311馬力 最大トルク440N/m

搭載車種:ボルボ「S80」「XC90」

また、ヤマハは、フォードとの間にエンジン共同生産の提携を結んでいるほか、フォードの傘下であったスウェーデンの船舶用エンジンメーカー「ボルボ・ペンタ」と技術提携も結んでいました。

(その後、ボルボは中国の吉利汽車と合併しエンジン事業を統合したため、ヤマハと提携して開発されたエンジンは使用されなくなりました。)

この他にも、実はヤマハの技術が使われているというエンジンはたくさんあります。

みなさんは、どのエンジンが好きですか?

意見を聞かせてください。

新着記事(NEWS)

タイ人の反応

ちょっと訂正させてね。フォード「トーラスSHO」に搭載されているエンジンはV8だよ。

1989年〜1995年に発売された初代と2代目SHOには「SHO V6」が搭載されていたんだよ。V8が搭載されるようになったのは3代目(1996年〜1999年)からなんだ。

セリカが売れなかったのはヤマハの2ZZ-GEのせいだよ 😅

どうしてセリカは失敗に終わっちゃったの?

ヤマハは主にシリンダーヘッドの部分を担当しているんだよ。F1エンジンの製造をやめちゃったのは本当にもったいない。ずっと作り続けてほしかったなぁ。

3S-GTEエンジンのダイレクトイグニッションコイルもヤマハ製だよね。15年前に「YAMAHA」と書いてあったのを覚えているよ。

ヤマハがトヨタのために作ったエンジンをフォードのフィエスタに搭載していたよ。名付けるなら「ヤマタタ(Yamatata)」かな。

facebook

これ、予算はいくらくらいなの?

13万バーツ(約42万7,000円)だよ。

おぉ…かなりの出費になるね…。

これもそうだよ。

public domain

トヨタのガソリン車のエンジンはほとんど全部ヤマハ製じゃないかな。

1JZ/2JZ、1G、7M、7M-GTEは全部ヤマハだよ。

3S-GTEもそうだよ。

3Sもヤマハじゃないかな?

ヤマハが自動車業界に参入したら、自動車メーカーはみんな震え上がっちゃうだろうね。

2Jもヤマハ製だよ。

2JZを忘れているんじゃない?

そうそう、そうなんだよ!

こんな記事を公開したら、ボルボ80の中古車が市場から消えちゃうだろうね😌

レクサス・LFAもそうだよ。

LFAはF1みたいな音がするよね。

ヤマハって凄いんだなぁ。

トヨタのスポーツカーを作っている動画を見たことがあるけど、ヤマハがエンジン音に関するチューニングをしていたよ。

LFAのエンジン音は、楽器を得意とするヤマハならではのクオリティだよね。まるでF1みたいだもん。

ホンダは、VTECでヤマハに対抗しようとしたんだよね。笑っちゃうな。

1LR-GUEはF1みたいな音がするよね。

1JZ/2JZのベルトカバーにははっきりと「YAMAHA」と書いてあるよ。

ぜひスープラを手に入れなくては!

スズキのRC100じゃダメなの?

いま初めて知ったよ!

ヤマハはエンジンの開発も行っているんだね。

3S、JZエンジンはなくてはならないよね。

ヤンマーはどうなんだろう。

耕運機を作ってるんじゃないかな。

レクサス・LFAのエンジンもヤマハ製なんだよね。

レクサスはF1みたいな音のするエンジンを搭載した車を作りたいと思っていて、そのためには音のスペシャリストであるヤマハの力を借りるしかない、という結論に達したんだって。昔、レクサス・LFAの誕生秘話をドキュメンタリー番組で見たけど、とっても面白かったなぁ。

レクサスはトヨタがメルセデスベンツに対抗するために展開した高級車ブランドなんだよね?

LFAはレクサス初のスーパーカーで、ベンツよりはGT-Rのライバルというところかな。生産台数が少なくて、かなり値が張るんだよ。

レクサスの名が知られるようになったのはつい最近のことだよね。レクサス自体は30年くらい前からあったけど、スーパーカーを作ったのはほんの10年位前のことじゃなかったっけ。今後欧米の市場に参入していくためにスーパーカーを作ったんだと思うよ。

レクサスがスーパーカーを作ったのは、単なる試みで、今はもう作ってないよ。レクサスはRCFのような馬力のあるクーペに力を入れているんだ。

レクサスがどの層をターゲットにしているかは明白だと思うけどな。

スーパーカー市場は生き残るのが大変だから、スーパーカーを出すたびに赤字になっているメーカーがたくさんあるんだよ。フェラーリはフィアットの、ランボルギーニはアウディの、ポルシェはフォルクスワーゲンの傘下に入ってしまったしね。スーパーカーを開発するには、膨大な研究費とレーシングにかかる費用が必要なんだよ。

レクサスはトヨタの系列だから、ダークホースとしてこの先も生き残れそうな気がするけどな…。

この先どうなるかが楽しみだね。ハハハ。
ところで、レクサスにはUIシステムが搭載されているけど、動きが遅いんだよね…。

僕はダッジ派だな。ハハハ。

力強い音が好きなら、こんなのはどう?
アメリカに行ったらこれを買おうと思っているんだ。

僕はシェルビー・マスタングが好きなんだよ。

ヤマハは裏方として活躍しているんだね。

ハチロクといい、LFAといい、最高にイケてる車ばかりじゃないか!

6 เครื่องรถยนต์ คุณอาจไม่รู้ว่า YAMAHA อยู่เบื้องหลัง

コメント

  1. レクサスは今はスーパーカーは作ってないけど、トヨタは作ってるぞ。

  2. 本業が一切触れられないのは草生えますねぇ

    • タイ人はヤマハ(楽器)と別会社のヤマハ発動機(車、バイク、船、他)を同じと思ってるらしいな。

      殆ど知られてないけどヤマ発は国内のプールのシェアも一位。

      • 別会社だけど、分離独立させただけでおんなじみたいなもんだよ。

      • 実際LFAのサウンドを手がけたのはヤマハ音の方だからね
        エンジンルームと室内の周りにパイプ通して管楽器みたいにしてさ

  3. ヤマハ・ホンダ・スズキ・トヨタは
    全て静岡市発祥企業なんだよな。
    もちろんプラモも。

    • 静岡市…県ならともかく

      • 県が認可してやったからこそこれらの企業は存在できてる。
        その県庁がどこの都市にあるのか?浜松なんて田舎に県庁なんてない。

      • 静岡市生まれなんだねw恥ずかしぃw
        ホンダも、スズキも、ヤマハ、もどこが発祥の地ですか?って聞かれたら浜松って答えるよ。
        静岡だったら恥ずかしくて言えないw

    • スズキは浜松市やろ、会長がたまに散歩してる

      • 静岡市推しの変なやつが沸いてて草。
        スズキとヤマハは、いまだに浜松市が本社だよ。
        浜松市と静岡市は在来線だと1時間以上掛かるし、県外の人にはわからんと思うけど、あんまり交流がないんだよね。
        浜名湖と駿河湾の違いだよ。

      • 昔は別の国だしな
        大井川を境に駿河と遠江に分かれてるし
        文化的にも東西にわかれて別もの

    • トヨタは創業者が静岡生まれなだけで、トヨタの発祥は愛知県だぞ。

  4. AE92の4A-GEU乗ってたわ
    フケはいいけど4500rpmで壊れそうな音出すからそれ以上は無理の糞ゴミ
    次に買ったV-TECは5000rpmから音が変わってトルクが乗ってくるから病みつき

  5. ヤマハってルーターのメーカーでしょ?

    • ヤマハのルータええよな
      小規模ネットワークなら十分

    • ヤマハの中堅ルータで100台くらいのLAN作ってるけど
      ここ数年で一回も落ちた事無いわ

  6. レクサスはむしろアメリカが主戦場だよね。
    日本はクラウンもあるし。

    ■北米:約32.5万台(前年比 100%)
    ■中国:約20.2万台(前年比 125%)
    ■欧州:約8.7万台(前年比 114%)
    ■日本:約6.2万台(前年比 113%)
    ■中近東:約3.2万台(前年比 108%)
    ■東アジア:約3.4万台(前年比 108%)

    タイは輸入車の関税が高いから難しいよね。

  7. ヤマハってFM音源のメーカーだろ

  8. 2000GTが無いのが解せぬ
    トヨタとヤマハの関係が始まった車だ

    • 記事にはないけど挙げられてんじゃん

    • レス中の写真で気付かなかった?

  9. いきなりのヤンマーに笑った

    • ヤンマーの耕耘機にヤマハのエンジン搭載。
      通称「ヤンマッハ」

  10. バイクの方も4気筒なのにv型みたいな音と特性がする謎のエンジン作ってるぞ

  11. エンジン名にGがついてるのはヤマハが絡んでると言われてたな
    そして俺が2000GTを唯一目にしたのは磐田のウェルカムプラザだった
    あそこはほんと行く価値があるトコだ

  12. ピアノを作る技術、外側の木工技術は当時の木製プロペラを成形する技術へ飛行機はもちろんモーターボートの技術の元になる、内側のフレームをつくる鋳造技術がエンジン製造に生かされた。戦争とかの影響なんだろうけど、すごいよね

  13. 俺のR1にスープラが勝負を挑んできたのでぶっちぎってやったことがある

  14. オルガンの修理業から始まった会社
    それが今や楽器全般、車、船舶、住宅設備、半導体を作るまで成長した
    ちなみに戦前は軍の依頼で木工プロペラの製造を手掛けたことでも有名だが
    その機械を考案したのは本田技研を作る前の本田宗一郎

    • 木工プロペラの試験に使うからエンジンも作っちゃえだったっけ。

  15. 現在、ピアノのヤマハとバイクのヤマハ発動機は60年以上前から別会社。
    音叉をイメージしたマークも発動機の方は音叉が輪の内側に届かないとタイヤが回らないって事で
    伸ばして内接させている。

  16. YAMAHAのMの字も微妙に違うよ。
    もとは同じで、「コレが出来るならアレも」方式でいろんなことやってる。
    言わなくても検索すればいっぱい出てくるから知ってるだろうけど

    たしか、昔テニスのラケットとかもあったよね。FRPの技術かな

  17. とにかくヤマハは凄いんだよ
    どの事業でも凄い

  18. 4A、3Sがあって、1Gが無いのが下せん。
    ヤマハ製じゃなくてヤマハ設計だったと思うが。

  19. 4Aと3Sは乗ってたがヤマハエンジンのブレなさは異常
    個体差が小さくほぼ同じ数字を叩き出してた
    工業精度が極めて高い証拠だ
    今は全然知らない

  20. 本業ってなにかね?

    • 謎の多角経営やで

  21. レクサスの系譜ってセルシオから始まったって事でいいのかな

    • あたり前田のクラッカー
       レクサスってブランドが、アメリカで高級車を売るには「トヨタ」の名前では無理って結論になったから「作られたブランド」であり、日本名のセルシオってのはトヨタが高級車を売る為に徹底して調査をして作り上げた車なのよ

       トヨタがアメリカで高級車を売る為に作ったがセルシオであり、そのセルシオを売るのに必要なブランドとして作られたのがレクサス

      ・・・一応言っておくと、セルシオはアメリカでレクサスLSが売れたからアメリカ専売で日本での発売予定が無かったのを無理やり日本で販売する為に付けられた名前であって、レクサスLSが正統な名前だかんね!

  22. 今はどうか判らんけど、昔はヤマハのスキーがあった、スキー板も作ってたんだよな

    • 冬季国体のスキーで我が静岡県は強豪だった。

  23. そろそろ電気モーターと電池の性能上げてかないと日本車は時代に取り残されるぞ

    • …その2ヶ所は日本が最先端の分野なのに時代に取り残されるのか…?

      水素自動車で水素を燃やしてると思ってる人かね。あれ、化学反応発電機(燃料電池)とモーターで動く電気自動車なんだが…。

      ホンダのe:HEVもモーター駆動だし、テスラのEVはパナソニックの電池だよ?

  24. ボルボとつながりが有ったこと、
    知らなかったな・・・

  25. ボルボが中国傘下になったということは、三菱のエンジンになるということかな

  26. ヤマハって本当に色々な事、やっているよね。

  27. 会社のエアコンがヤマハで驚いた。今は事業撤退してるようだけど

  28. あらためて、ヤマハを生んだ静岡市の偉大さがよく理解できると思う。

  29. ヤマハとヤンマーは違うわ(笑

  30. 静岡市の人と浜松市って実はヤバかったんだね 神奈川と愛知の間の製造業についてあまり知らなかった

    • だから狙われる。
      WW2でも焼け野原にされた。
      工作員が色々探ってる動きもある。

  31. 製造業で東京発祥の大企業って言うと、東芝、ソニー、NECとかか?

  32. タイ人はピアノには1mmも興味なさそうだな

  33. 近代日本を造ったのが静岡市ということが、お分かり頂けただろうか?

  34. 関係無いけど吟醸酒の婆さんの家の壁にかけてある振り子時計が東芝で驚いた。みんな色んな所に手を伸ばして撤退してるんだな。

  35. ヤマハは頑張って、5valveのエンジンを作ってたんだけど
    結局モノにならなかったな・・・

  36. ボカロもヤマハなんだよな。
    久しぶりにヤマハ伝説読みたくなった。

    • 全ては静岡市のおかげだよ。

    • ヤマハのエンジンは吹け上がりがいいけどトルクがない
      ホンダは下からパワーがあったなー
      エンジンに関してはホンダの2ランク下のイメージ

  37. 東芝が時計作って驚かれるのか
    そう言えば高校で日本人選択する人
    ほとんどいないと聞いたことがある

  38. まあ、NSXのエンジンもコスワース製とかだしね。
    こういう関係って昔から結構あるよね。

  39. トラクターメーカだったよな

  40. ヤマハは半導体の歴史あるし、MSX2,セガマーク3,メガドライブ ,セガサターンのVDPやサウンド開発に関わってる。
    ヤマハの技術者が転職して98のEGCや初のWindowsアクセラレータS3-911を開発したという話もある。

  41. ヤマハが関わった4輪名車と言ったらトヨタ2000GTだろ

  42. 4AGを積んだカローラFX(AE82)。
    AE86と違って、現存している車なんて絶滅危惧種並みの少なさだろうな。

  43. 1992年のジョーダン・グランプリに供給した自社V12-OX99を諦めて、1993年からはJUDDのGV-V10のチューニングに専念供給した。1996年から、JUDDとの共同開発のOX11Aを供給するもダメダメで、1997年の供給先アロウズのトム・ウォーキンショー代表からYAMAHAのじゃ勝てないから、Hart社のエンジン買収したから、そこに金出せ、エンジンのバッヂはYAMAHA 付けていいから と屈辱的な条件を出されてF-1を撤退

  44. うちのレンジフードもヤマハだぞ。
    たぶん中の換気扇ユニットもな。

  45. 磐田市ってどうゆう存在なの?静岡で

    • 静岡県の最西端。天竜川が県境なんで、磐田がちょうど端っこの位置。

    • ジュビロ磐田かな。

  46. ダイハツもだよ

  47. ヤマハの凄さは否定しないけど
    トヨタのエンジンを開発したってのは違うけでしょw
    言い方は悪いかもしれないけどトヨタから見れば
    一部品メーカー、下請けに過ぎないよw

  48. エンジンの一部がヤマハ製なら下請け扱いでいいけれどエンジンまるごとなら下請け呼ばわりはなぁ
    パソコンメーカーがインテルを下請け呼ばわりするようなもんだ

    かたっ端からヤマハ製ならトヨタ製のエンジンで誇れるのってハイメカツインカムとか?