ホビーメーカー「株式会社ウェーブ」が発売する新商品「押すだけフタ 塗料ボトル(小 28ml/8本入)」が日本のTwitterで話題になっていたことが台湾でも紹介されていました。どう見てもアレだ、懐かしいと話題になっていた塗料ボトルを見た台湾人の反応をまとめました。
- 海外「日本で文房具をたくさん買ってきた!」日本の文房具に対する海外の反応
- 海外「日本の最高傑作だ!」 スピルバーグ監督がとある日本アニメを『史上最高の冒険映画』と絶賛し話題に
- 外国人「俺が今年日本で食べた全てのラーメンがこれ」→「クレイジーだ。。」
- フィリピンの貧困児童助けると活動していた YouTuber、14歳の少女を妊娠させて逮捕=
- イングランドのサッカーチーム、広報映像に …削除後に謝罪=
- 海外「日本に実在したのか!」 日本のありふれた田舎の光景がエモすぎると話題に
- 教師だからって調子にノルナヨ!体罰教師に怒りのキックをお見舞いする女の子。海外の反応
- 名誉毀損無罪「帝国の 」パク・ユハ教授に刑事補償支給=
- 「伊藤博文は大韓民国を救おうとしたが安重根が台無しにした」…極右に染まった国立大学の講義室=
- 海外「エグい!」MLBが投稿した投手大谷翔平の斬新映像に海外大興奮!(海外の反応)
- 海外「お前ら日本に詳し過ぎだろ…」 日本に関するとある質問が海外のネット上で物凄い反響に
- 海外の反応:米軍が沖縄に日本流の謝罪を見せ話題に
- 香港訪日観光客現象、鹿児島では群発地震…日本7月大地震予言は的中するか=
- 海外「日本で食べて凄く美味しかった!」イギリスで大ブームとなっている日本発のいちごサンドに対する海外の反応
- 「世界5大料理と言えば中国、フランス、イタリア、トルコ、日本か?」→「日本?寿司以外に何があるの?」「トルコじゃなくてタイ?」「トル...
- 日本のアニメ『タコピーの原罪』に対するタイ人の反応
- 海外「いったいなぜ!」日本がEVカーを買わない本当の理由に海外が大騒ぎ
- 海外「日本の影響力は恐ろしいな…」 北米最大の日本イベントが尋常じゃない混雑ぶりに
- 「電気シェーバーなんか日本のパナソニックでも作れるのにどうして 作らないんですか?」
- ロシアと旧ソ連構成国アゼルバイジャンが拘束合戦…プーチン政権の求心力低下反映か!
- 海外「日本に実在したのか!」 日本のありふれた田舎の光景がエモすぎると話題に
- 【評価】インドラの性能、しょぼくない?
- 外国人「意味不明だ」日本人選手、セルティック移籍もまさかの即構想外!?監督の発言に現地サポが騒然!【海外の反応】
- 「やはり日韓FTA、CPTPP加入が必要だ」……じゃあ、コスタリカ、中国、台湾、エクアドル等々の後ろに並んでもらうしかないですね
- 外国人「過去も素敵だと感じる白黒の動物写真を集めてみた!」
- 部活仲間のA子にいじめられていた幼馴染B子が裁判を起こした。A子親はパニックで離婚騒ぎ。B子「どうしても民事訴訟起こしたかったんだよね」私「え?」→なんとB子は…
- 家業を継いだ俺と両親の住む実家に、弟が離婚して出戻って来た。離婚理由は弟が家事を一切やらないから。弟嫁は一度、荒療治に弟を一人置いて出張に出てみたらしいんだが・・・
- 大谷翔平が31歳誕生日、投手復帰4戦目は2回無失点&3者連続三振、ドジャース対アストロズ戦・実況スレの翻訳(海外の反応)
- 海外「日本で文房具をたくさん買ってきた!」日本の文房具に対する海外の反応
- 結婚相談所に登録したのに見合いすら成立しない。低身長男性ってそんなにモテないのかな?
- 熱々の玉こんにゃくが気道にジャストフィット。息が出来なくなり、声も出なくてパニックになり...
- 【海外の反応】「いい加減真面目にやれww」日清カップ ル「あのCM」に外国人が大熱狂した理由【総集編】
- 【悲報】 車を持ってる人達、ガチでヤバくなりそう・・・・・
- 【画像あり】 SDガンダム世界でヴァイエイトとメリクリウスと合体したトールギスの姿がこちらwwwww
- 【緊急速報】 桜島、ついに大噴火か!!! 山体膨張がエグいことになる!!!!
- 【動画】 中国貴州省で発生した大洪水がいくらなんでもヤバすぎる。
- 令和ロマンくるま、ガレソ砲wwwwwwwwwwww
- 【マニアック】 昨日、出勤前に嫁に「愛してる」と言ってきた。仕事から帰ってくると、俺が前に何度も土下座で頼んでもしてくれなかったことをして...
- 【衝撃】 産廃を解体中、「ヤバい液体」が出て作業員の皮膚がこうなった→
- 丸源ラーメンが勢力拡大で大躍進しているらしい・・・そんなにウマイんか?????
- 【九州】 「新しいマグマが溜まってきている」新燃岳の地下深く「マグマだまり」えびの岳からマグマが供給されれば大規模噴火のおそれ
- 【カルデラ】 東大地震研究所・名誉教授「トカラ列島で発生している群発地震は海底火山噴火のリスクがある」
《ホビーメーカーの話題の新商品》超便利な塗料ボックスに中高年のネット民からアレの転生した姿だとツッコミ
先日、日本のホビーメーカー・株式会社ウェーブが、2021年4月に塗料ボトルを発売することを発表しました。
中に入っている塗料の色が分かる透明のボトルで、フタを押すだけで簡単に密閉することができるため、モデラーにとって非常に便利なアイテムとなっています。
しかし、この製品が発表されるやいなや、中高年のネット民から「何十年も前に使ったアレにそっくりだ」というツッコミが殺到しました。
まさか異世界転生して塗料ボトルになったのでしょうか?
「プラモデル」に関する海外の反応



押すだけでフタができる塗料ボトル!
押すだけでフタができる塗料ボトル!ボトルは透明で溶剤に強い軟質プラ素材となっており、お好みの塗料やサーフェーサーなどの液体の材料を入れることが可能。押すだけフタ 塗料ボトル(小 28ml/8本入) 製品ページ公開しました!2021年4月発売です。https://t.co/dgd6UR7JiP pic.twitter.com/X25GykGcXB
— 株式会社ウェーブ (@wave_corp) April 8, 2021
押すだけフタ 塗料ボトル(小 28ml/8本入)
4月8日、日本のホビーメーカー「株式会社ウェーブ (@wave_corp) 」の公式ツイッターアカウントが、新商品「押すだけフタ 塗料ボトル(小 28ml/8本入)」を発売することを発表しました。
しかし、この新商品の写真を見て、懐かしさを感じるネット民が続出したのです…。
このツイートは2万回以上リツイート、2万回以上いいねされ、日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。
日本のネット民のコメント
どうみてもアレw
— 半しゃる (@hannsyaru) April 8, 2021
どこからどう見てもフィルムケースで懐かしさが炸裂する
— 鉄分過多(燃え尽き中) (@Tetsubun_kata) April 8, 2021
小学生の時これでスライム作ってた!懐かしい
— 毒吐き地蔵 (@s2w9e35m53SsDCI) April 8, 2021
ドライアイス入れといたら突然蓋が吹っ飛ぶギミック作れるフィルムケースじゃないですか。生きとったんかー
— ユウちゃん (@gizagizamax) April 8, 2021
今月発売の新商品なのに、既に多くの人がいろんな使い方を知ってるの草
— たち⋈ (@tatchy0313) April 8, 2021
フィルムケースが転生したら塗料ボトルだった件 https://t.co/qwBASWSV5a
— にゃあラブ (@nya_LOVE_13) April 8, 2021
久しぶりフイルムケース!お前転生したのか…会いたかったよ… https://t.co/6TiKhrYBaU
— East egg 欠席☜ (@_Eastegg_) April 8, 2021
『懐かしいのぉ、コレはフィルムケースといってなぁ…』
「おじいちゃん、コレは塗料ボトルですよ」 https://t.co/O1lMF0PRvr
— 伊藤霊一/Ryou (@Ryou_I_01) April 8, 2021
このケースは使い道がたくさんあって便利そうですね…
- 【Xの車窓から】 74歳男 最後は無免許運転で逮捕 その後の供述がこちら ほか
- 海外「マジでヤベエエエエエエ!」トランプ「われはこの国の王なり」
- 【衝撃動画】 ゲリラ豪雨にソワソワするパグを撮影していたら…目の前の電柱に雷が落ちたwwwww
- イーロン・マスク氏、Xで「アメリカ党が結成された」と投稿…自由を取り戻すため!
- ロシア軍、1960年代のT-62戦車を保管庫から引き出し、ウクライナ戦線に投入!
- 日本「7月5日の大災難」私が見た未来「大津波」予言の時間「7月5日4時18分」X民「生きてます」たつき諒「信じるなでも疑うな」鹿児島県「震度6弱(28年ぶり大地震」→
- 中国、王毅外相「ロシアの敗北見たくない」
- 【悲報】スペインのGDP、日本を超えたとIMFが発表wwwwwwwwwwwwww
- ネット有識者「IT企業は服装自由、フルリモートが当たり前」
- 『キルラキル』『パンスト』等で有名なアニメーターさん、極右政治家を支持表明して炎上してしまう・・・
- 【悲報】 桜島、終了 山体膨張し始めるwwwwwwwwwww
- CMを鵜呑みにして残クレで高級車を買った利用者、後から怖すぎる事実を突きつけられてしまい……
- 「アイドル“SHINee”のテミン、日本の地震予言関連でやらかして謝罪・・・」→「ヤバすぎ(笑)」「衝撃的だよ」「大金はすべて日本で稼いでいるのに軽率すぎるわ」
- 【緊急速報】 桜島、ついに大噴火か!!! 山体膨張がエグいことになる!!!!
- 海外「日本の影響力は恐ろしいな…」 北米最大の日本イベントが尋常じゃない混雑ぶりに
- 【悲報】 立憲・共産さん、関西全滅か・・・
- 「やはり日韓FTA、CPTPP加入が必要だ」……じゃあ、コスタリカ、中国、台湾、エクアドル等々の後ろに並んでもらうしかないですね
- 部活仲間のA子にいじめられていた幼馴染B子が裁判を起こした。A子親はパニックで離婚騒ぎ。B子「どうしても民事訴訟起こしたかったんだよね」私「え?」→なんとB子は…
- 家業を継いだ俺と両親の住む実家に、弟が離婚して出戻って来た。離婚理由は弟が家事を一切やらないから。弟嫁は一度、荒療治に弟を一人置いて出張に出てみたらしいんだが・・・
- 大谷翔平が31歳誕生日、投手復帰4戦目は2回無失点&3者連続三振、ドジャース対アストロズ戦・実況スレの翻訳(海外の反応)
- 海外「凄すぎる!」日本の最新特撮映像のレベルに海外からコメントが 到中
台湾人の反応
「フィルムケースの俺が塗料ボトルに転生するのは間違っているだろうか」
27歳だけど、もう中高年に含まれるのか…?
24歳だけど、うちではまだ普通にフィルムカメラを使ってるwww
研究開発費にいくらかけたんだろう?
黒色を透明に作り変えるにはかなりの費用がかかったはず!
真っ先にフィルムケースだと思った俺は、もうすっかり年を取ってしまったようだ…。
工場で相当な量の在庫が見つかったけど捨てるのはもったいないから、新しい用途を考えて販売したんじゃないかな…?
日本人はまたすでにある物を発明したのか?
具がない中華まんに続く、また新しい偉大な発明だ!
小学校の検便のやつじゃない?
若い世代の人は、これがフィルムケースだった頃のことを知らないだろうな…。
フィルムケースだな。
どこにでもあるごく普通なフィルムケースじゃんw
家で小銭入れとして使ってるよ!
どう見てもフィルムケース…でも今はデジカメが主流だから、若い人はこれが何なのかまったく分からないだろうねw
フィルムケースだ…。でも自分はタミヤの塗料を使ってるから、これはあんまり役に立たないなwww
フタの形状からすると、富士フィルムだな!
年を取って白髪になって透明になっちゃったのかな?
画像を見てすぐに「フィルムケース」だと思った…。自分はちょうどフィルムカメラからデジカメへの移行期だった80年代生まれだけどね。
唯一の違いは、透明か透明じゃないかって部分だね。
そういえば、高校の先生はフィルムケースで塗料を混ぜてたな。
これ…フィルムケースじゃない?www
10元硬貨を入れるのに使ってるwww
泣いた。やっぱり50元硬貨を10枚入れるのにちょうどいいサイズなのかな?
小さい頃、フィルムケースを使ってアイス作ってた。
転生したフィルムケース。
10数年前に売れ残ったフィルムケースの在庫がようやく片付くねwww
画像を見てすぐにフィルムケースだと分かった私はもう年を取っちゃったみたいだね…。
小銭を入れる以外の新しい使い道が増えたね。
コメント
壁]ω・`)チラ
「う、写ルンです..」
de 富士フィルム
(昭和の銀塩フィルム)
「伝染るんです」
by 吉田戦車
フィルムケースにギザ10入れて集めてたな
フイルム呼びが一般的だったあの時代
そういやうちの親父もFUIRUMUって呼んでたわ
これ金型新しく作る必要なかったろうから安上がりだったんと違うか
目の付け所がいいな
今年30歳になったばかりの奴もフィルムケースってすぐ分かってたから、20代にも通じそうだ。
おおっ! フィルムケース、意外と便利でよく使ってるから有り難いな。
ケースの色は、コダックが黒色、フジは透明だった。ただしASA1600のネオパンだと黒になる。ヨドバシ専売のアグファは忘れた。
甲子園の砂を入れてる。
オーボエ奏者には必需品
大きさもぴったし♪
あ、そうかフィルムケースもうねえのか
今の子にパトローネとか言うてもわからねえんだなあ
てっきり、エ□なのかと思ってしまった。
フィルムケースを買う時代になったのかw
透明じゃ感光しちゃうじゃないか
フィルム自体がカートリッジに収められていたし実際にあれに入れて売られていたんだから問題なかったんだよ
フィルムケース作ってた会社は生き残れたんだろうか。
今はダイソーに色々納入してるのかもな。
スライム入れてたってコメント全く同じことしてた覚えがあるので懐かしい
ネオパンSSかトライXか?
これは硬貨入れだぞ
フィルムケースてなんだと思って検索したがよく分からない。
だれか説明して。
35ミリの銀塩写真フィルムはパトローネが樹脂製のフィルムケースに収まった状態で売ってたんよ
カメラにパトローネ装填して不要になったフィルムケースも色々利用方法があるのだよ
小銭を入れる・・・・・あったな~w
どちらの※欄も老人会と化している
昔はどこの家にもあって無料で手に入るちょっと便利な小物入れだったよなあ
>「フィルムケースの俺が塗料ボトルに転生するのは間違っているだろうか」
誰かこのタイトルでなろう小説書くアルよ
フィルムケースはまだいくつか持ってる
粒ガム入れたり、ビタミン剤や常備薬入れたり、イヤリングやピアス入れたり・・・
バックに入れて持ち歩くのに便利