日本のTwitterで話題になっていた「Apple Storeのトイレ」がタイでも紹介されていました。あまりにもシャレオツな日本のApple Storeのトイレを見たタイ人の反応をまとめました。
- 「女子バスケ代表はなんで日本の大学生と試合してるんだ?クソムカつくんだが・・・」→「ただの大学選抜より上のレベルではある」「大学選抜より上のクラスで4~5軍ぐらいかな」「女子バスケは毎回一線を越えるようだ」
- 海外「日本のカプセルトイのお店を始めようと思う」世界に広がる日本のカプセルトイに対する海外の反応
- 香港訪日観光客現象、鹿児島では群発地震…日本7月大地震予言は的中するか=
- 海外「まだまだ!」日本に追いつこうと頑張るナイジェリアの努力に現地人が大騒ぎ
- 海外「お前ら日本に詳し過ぎだろ…」 日本に関するとある質問が海外のネット上で物凄い反響に
- 海外「これが超一流の国か…」 圧勝した相手にも敬意を払う日本代表の姿がインドネシアを感動の渦に
- イングランドのサッカーチーム、広報映像に …削除後に謝罪=
- 海外「マジか!」海外イベントに突如現れた日本の伝説的漫画家に海外が大騒ぎ
- 外国人「日本での隔離期間中に食べたものがこれ」→「日本でなら隔離されてもいいな。。」
- 「女子バスケ代表はなんで日本の大学生と試合してるんだ?クソムカつくんだが・・・」→「ただの大学選抜より上のレベルではある」「大学選抜より上のクラスで4~5軍ぐらいかな」「女子バスケは毎回一線を越えるようだ」
- 海外「日本で食べて凄く美味しかった!」イギリスで大ブームとなっている日本発のいちごサンドに対する海外の反応
- 「日本のスーパーで見かけたら絶対に買って食べるべき商品がこちら・・・」
- 『実は“武器の美学”では 刀の方がすごいらしいんですよ』→「日本の職人も驚いたって…」
- 『物価は上がってるはずなのに、なぜ日本のスーパーは安く見えるんですか?』 →「見た目の錯覚かと思った」
- 海外「何だこの完璧な空間は…」 皇居で撮影された一本の動画がフィンランドを驚きと感動の渦に
- 海外「日本でプラモを買ったらこう運ぶ」意外と嵩張る日本のプラモデルの持ち帰り方に対する海外の反応
- 飲食店のCMの食べ方が不快って話題を見た。ポテトとか揚げ物とかはやりすぎて殆どコメディみたいになっている傾向があるよな。
- 海外「相手による!」日本の幽霊なら勝てるという外国人の主張に海外が大騒ぎ
- 日本のバレーボール選手の守備に世界が騒然!←「これがハイキューか」(海外の反応)
- 海外「7月5日に予言通り日本に大災害が訪れるのでしょうか?」
- 結婚相談所で知り合った女と回転寿司へ。今日は奢る予定だったけど、伝票を見て「え!?」と声が出た
- Switch『悪魔城ドラキュラ アニバーサリーコレクション』12,917本
- 海外「まだまだ!」日本に追いつこうと頑張るナイジェリアの努力に現地人が大騒ぎ
- 「現在、海外で大絶賛されている日本関連の動画がこちら…」→「本当に日本はレベルが違う…(ブルブル」=
- 【鹿児島】十島村からの島外避難開始!希望者を対象 十島村の7つの有人離島に接岸、午後6時すぎに鹿児島港に到着予定
- 【画像】無職だけど公園に来た
- 東晋の英雄桓温について語る
- 【訃報】遠野なぎこ、遺体で発見か
- 中国人が「日本のマンション」を買って家賃を爆上げ!住民を追い出す!【タイ人の反応】
- 海外の反応:米軍が沖縄に日本流の謝罪を見せ話題に
- 海外「まだまだ!」日本に追いつこうと頑張るナイジェリアの努力に現地人が大騒ぎ
- 外国人「ビッグマック寿司という日本を冒涜する料理を作ってみた」
- 【画像】 東京のテレビ局さん、夕方5時にとんでもない人たちを映してしまうwwwwwwww
- 【衝撃】 映画史上、最も有名なシーンがこれって知ってた?【画像】
- 娘に全てを話すときがきた。娘の目を見ながら全てを正直に話した。涙が一杯目から出てきた。娘が泣きながら聞いていたかと思うと、抱きついてきた...
- 【画像】 ローラさん、ビーチク見せようとするが、変わり果てた姿が話題に…
- 「若手がドンドン辞めてる!これはまずい!飲み会だ!BBQやろう!」って息巻いてた部長、その部長が部署から異動した途端に……
- 外国人の集団万引横行、ユニクロが示した「断固たる姿勢」 全ての損害に賠償請求表明 摘発された外国人のうちベトナム人が5~7割
- 【火山活発化】 霧島連山・新燃岳が再び噴火、1週間続く…噴煙5000メートルに達する
- 英国人「言葉が出ない」冨安健洋、アーセナルを電撃退団!双方の合意で契約解除..現地サポに衝撃走る..負傷中の退団に違和感を抱く声も【海外の反応】
- 【妊婦サマ!?】 隣の妊婦に突撃されるorz夫婦で「出張の時に心細いからよろしくお願いします」と言ってきた!→「よろしく」の内容がコワすぎる・・・
- 【大災難】 トカラ列島の謎の地震が600回に迫る勢い…これが7月5日の破局噴火予言に繋がるのか?
Apple Storeでトイレを借りたら…
本日は日本のツイッターで話題になっていた「Apple Storeのトイレ」の写真を紹介します。
ツイッター民「ナスカの痴情ェ (@synfunk) 」さんはApple Storeでトイレを借りたのですが、あまりにもオシャレ過ぎて使い方が分からなかったそうなのです…。
それでは、その写真をご覧ください。
「Apple」に関する海外の反応



Apple Storeでトイレを借りたのだがシャレオツ過ぎて使い方がわかりませんでした。
Apple Storeでトイレを借りたのだがシャレオツ過ぎて使い方がわかりませんでした。 pic.twitter.com/tYiGM4QIKQ
— ナスカの痴情ェ (@synfunk) February 26, 2022
このツイートを見たネット民からは「Hey Siri、お尻を洗ってくれ」「Hey Siri、水を流してくれ」というように音声操作するようになっているのでは?と茶化すようなコメントもありました😅
手を洗うところはこんな感じです
手洗いはムンずとつかんでひねっても微動だにせず、中央下部に手を突っ込むと水、右側下部で温風の出るタッチレスセンサーでした。宇宙船に連れ去られた原始人を体験できました。 pic.twitter.com/tusLGuecto
— ナスカの痴情ェ (@synfunk) February 26, 2022
手を洗う蛇口も同じくオシャレで、手を蛇口の下に差し入れるだけで蛇口をひねらなくても水がでるようになっており、横には温風で手を乾かすハンドドライヤーが設置されています。
このツイートは1万回近くリツイート、3万回以上いいねされ、日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。
日本のネット民のコメント
Apple Store ですよね。行ったことないですけど Siri 対応に決まってますよ。「ヘイ Siri! 俺のシリを洗ってくれよ」とか言えば大丈夫なはずです。アレクサの訳はないでしょう。
— ウクライナに平和を Imai_HitoriKY (@haimogm) February 26, 2022
トイレに見合わないほどのオシャレさ
— どこにでもいてどこにもいないすき焼き奉行 (@SukiyakiBugyo) February 27, 2022
シャボン玉 シャボン玉(激) シャボン玉(滑)
ミキサー
対空ミサイル 魚雷 ボートレース 音量— 鈴木覚夜(仮) (@suzuki_kaguya) February 26, 2022
上段は、わかるけど…
下段…冗談でしょ?😁
— 猫のカヲル (@catkaworu) February 26, 2022
録音機能か、録画機能も付いてるのは、初めて見るな。w
— 地獄谷 権左衛門 (@cafederiki) February 27, 2022
そこは、
Hey Siri お尻洗って!
Hey Siri 流して!
は、効かないんですね。横から、失礼しました。
— OneMark (@OneMarkGLG) February 26, 2022
赤の録画ボタンwみたいなの何だろ?
— TokiHama (@Mnch5) February 26, 2022
ヒエログリフに見えちゃう笑
— macahakawaii (@macahakawaii) February 26, 2022
- 冨安健洋のアーセナル退団報道に世界が騒然!←「良い選手だったのに」(海外の反応)
- 【Xの車窓から】 たった1ヶ月しか使わない機械を在庫にしてくれるリース会社あんの? ほか
- 住職が観光客のマナー違反を注意→観光客「あ?お前らは中国の一部になる。偉そうにしてると消されるよ?」
- 【超過密】 鹿児島県トカラ列島の地震が多すぎるので“時刻表風”にしてみた結果…????
- 「女子バスケ代表はなんで日本の大学生と試合してるんだ?クソムカつくんだが・・・」→「ただの大学選抜より上のレベルではある」「大学選抜より上のクラスで4~5軍ぐらいかな」「女子バスケは毎回一線を越えるようだ」
- 【参院選】 日本改革党「レジ袋有料化廃止」「森林環境税廃止」 ネット民「コンビニでいちいち「袋いりますか?」って聞かれる地獄から解放される」
- 中国政府「抗日戦争勝利80年の企画展で日本軍国主義による犯罪行為を展示する」!
- トランプ「関税はおそらく60-70%から10-20%のレンジ」「8月1日から各国に関税払ってもらう」
- 李大統領「過去の歴史問題を清算できず苦しんでいる。日本も苦しんでいるのではないか」
- 【東京】 旧気象庁に侵入し約2トンの銅線ケーブル盗んだか(179万円相当) グエン容疑者らベトナム人2人を逮捕
- 【速報】走行中の特急列車内で、斧とハンマーで武装したシリア人男性(20)が乗客を襲い始めた模様
- 【速報】、逝く 国境に接してる首都ソウルで福島処理水の50倍の放射能検出「上流に北 のウラン精錬工場」
- 【サッカーE-1選手権】「日韓戦を無視するのか?」日本代表の招集メンバーに が驚き「プライドを懸けた一戦に…」
- 女優・遠野なぎこさん自宅から遺体発見身元確認中「3日夕方ごろに消防車と救急車が…」 #芸能 | は、るの、木漏れ日のなかで
- 【悲報】 アメリカ人さん、いきなりアジア人観光客を殴り始める
- 飲食店のCMの食べ方が不快って話題を見た。ポテトとか揚げ物とかはやりすぎて殆どコメディみたいになっている傾向があるよな。
- 【速報】 鈴木福さん、ついに本音を暴露してしまうwwwwwww
- 結婚相談所で知り合った女と回転寿司へ。今日は奢る予定だったけど、伝票を見て「え!?」と声が出た
- 【超画像】 一度も滅びずに繁栄し続ける謎の国家が発見されるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【動画】 石破総理、討論番組CM中の態度がヤバ過ぎるとネットで話題に「あんまり舐めない方が良いですよ?50代の人たち…」 → wwwwwwwwww...
- 中国人が「日本のマンション」を買って家賃を爆上げ!住民を追い出す!【タイ人の反応】
- 海外の反応:米軍が沖縄に日本流の謝罪を見せ話題に
- 海外「まだまだ!」日本に追いつこうと頑張るナイジェリアの努力に現地人が大騒ぎ
タイ人の反応
上の段はなんとなく予想できるけど、下の段はいったい何だろう!? 高さ、強さ、温度かな?
左端はノズルの高さ調節で、隣はよりピンポイントで当たるための長さ調節。その横はエアーで、右端のプラスとマイナスの記号は水の強さ調節だよ。
なるほどね。どうもありがとう😊
音声で操作するなんて時代の最先端をいっているね。
隣の個室から大声で操作する声が聞こえたらビックリしちゃうよね 😅
まだ用を足している途中なのに隣の個室の人の声を認識してノズルから水が出てきたら…と想像するだけで恐ろしいよ。「Hey Siri! 水を止めてぇぇぇぇぇぇ🤣🤣🤣」と叫ぶしかないよね。
初めてこのトイレに入ったら、出てくるまでにかなり時間がかかるだろうね。どのボタンを押せばいいか分からなくて迷っちゃうから😁 はっきりと分かりやすく表示して欲しいな。
隣の個室に入っている人の声が大きすぎてこっちの機械が作動したら大惨事になっちゃうよね😅
こういうトイレはかなり前からあるよ。2015年に開業したばかりの北陸新幹線に乗ったとき、車内の設備が最先端のものばかりで感動したんだ。トイレなんて、ドアを開けた瞬間からほとんど全てが自動で動いていたからね。ハハハ。
こんなの混乱しちゃうよ。
時代はどんどん未来に進んでいっているね。
メーカーによって押すボタンが違うから、どこを押せばいいのか分からないよね😅😅😅😅
そうそう。私は本当に分からないときは写真を撮って日本人の恋人に送って聞いているよ😆
押すボタンを間違えて、駆けつけてきた女性警官だか警備員だかとトイレの入り口ですれ違ったことがあるよ…。本当にごめんなさい。だって、本当に分からなかったんだもん… 😀
私もある! 警備員が駆けつけてきたときには私は個室を出た後だったから、警備員は私の隣の個室を一生懸命ノックしていたよ…。
これ、ボタン操作を間違えると水が顔にかかっちゃうんだよね。思わず叫びそうになったけど、水が口に入ったら困ると思って一生懸命耐えたことがあるよ。ハハハ。
私には分かるよ。
一番上は、1. 便器の蓋を開ける 2. 便座を上げる 3. 便器の蓋を閉める 4. 赤は非常停止ボタンかな?
それから上の段は、1. 小の洗浄 2. 小と大を兼ねた洗浄 3. 1と2でうまく洗えなかった場合に使うボタン 4. エアー乾燥
下の段は、1. ノズルの長さ調節 2. 便座温め 3. エアー、水、便座などの温度調節 4. 強さ調節
私の予想は当たってるかな?
下の段の2番目はノズルから出る水の強さ調節じゃない? 赤いボタンは停止ボタンだよ。
これで全部じゃないと思うよ。用を足している時に音が流れるボタンもあるはずだから 😄
パターンはだいたい同じなんだけど、デザインが違うんだよね。よく利用するから分かるよ。
こういうトイレを使ってみたいなぁ。
全部のボタンを試しに押してみたくなっちゃう。
和式の公衆トイレに冬に入ると、何重にも重ねたレギンスが足元に団子状になってしゃがむことができなくなるんだよね。ハハハ。
シンプルすぎて私には理解できないよ。
え? 櫛もあるの? 答えが気になって仕方ないよ!
初めてこういうトイレに入ったときは戸惑ったけど、ボタンを押しているうちに楽しくなってきちゃうんだよね 🤣
こんなの目にしたら、呆然と立ち尽くすことしかできないよ。
最先端だなぁ。
タイのトイレについているお尻専用シャワーには敵わないよ🥸
日本のトイレもなかなか良いよ。私は用を足すときに音が流れる機能がお気に入りなんだ。水を何度も流さなくていいからね。
なんとか見当をつけるか、全部押してみるしかないね。これも社会勉強の一つだから。とにかく、中国の公衆トイレよりは遥かに良いよ。中国の公衆トイレは紙がないのはもちろん、仕切りさえもないから、タイ人女性観光客は隠すための傘を持ってトイレに入っていたんだよ。タイ人は恥ずかしがり屋だからね。
これは一体何? トイレでApple Musicが聴けるの?
こういうトイレに入ってしまったら、押し間違えないようにと物凄くプレッシャーを感じるだろうね…。
コメント
「おしゃれ」と「操作性、可読性」がデザインという分野で相互排他的になるとかねえ…
それって「悪いデザイン」じゃねーの?
それな。デザインとしては奇をてらってるだけでダサい。
Appleなら、ボタン類が一切なく、「Hey Siri尻洗って」でSiriIDで肛門の位置と汚れを認識後最適な水圧で洗浄後汚れが落ちたところで自動で止まる(Eco)
最後にSiriに「今のお尻洗いはいかがだったでしょうか?」って感想を聞かれる。
くらいやってほしいw
トイレで「尻洗って」声出すの恥ずかしくないの?
男女で同じ設備だろうし、女性でそんな事を声出して言える人はいないだろうな。
Apple「使える emoji を用意しなかった日本が悪い」
ダイソンのHPでいろいろうんちく書いてあった
デザインの敗北
手洗い場に関しては割と普通で草
悪いデザインの見本だな
ヘイ! 尻!
トイレの方はだいたい分かるでしょ
AppleはiOS7でフラットデザイン採用した辺りから迷走し始めてるんじゃないだろか
今のUIとかゴチャゴチャしててすんげえわかりにくいもん
赤は録画ではなく自爆ボタンではないだろうか
このデザインで万人に理解できるかって事を
真面目に考えようとしない
強い意志を感じるわ
いや、マジで教えて
流すのどのボタンなの…?
消臭力のダサイスプレー缶置いてるのがポイント
意識高すぎて成層圏超えちゃったんだな
そのうち非接触型空間タッチパネルになって、操作が分からない時はヘルプボタンで解説動画が出たりするかもねw
天井から下がってる紐引っぱったら流れるで良いだろ
いやマジで水流すボタンがわからんのだけど…
背後のセンサーで自動的に流れるからボタンはないってオチ?
トイレよりもアカウント名にツッコミたい
録画ボタンは笑う
ユニバーサルデザインに微妙に寄せるのやめてほしいよなあ