日本のTwitterで「もしかして日本人って天才なのでは…?」と話題になっていた日本語と外国語の比較がタイでも紹介されていました。外国人にとって日本語のどこが難しいかを語り合うタイ人の反応をまとめました。
- 海外「日本にはウサギ専門のトリマーという仕事がある!」日本のウサギ専門店に対する海外の反応
- 李在明裁判中止法「被告人が大統領に当選した場合、進行中の刑事裁判中断」野党が単独可決=
- 大谷翔平が7号ホームラン、セーラームーンの登場曲にアメリカ人大喜び、ドジャース対マーリンズ戦・実況スレの翻訳(海外の反応)
- 海外「日本ではこれが普通なのか…」 日本が『世界最高の国』である理由を伝える動画が3400万再生を記録
- 「日本 vs 、マンガのキャラクターの違い」
- 海外「これはガチ!」日本式の結婚こそ理想だと語る米保守論客に海外が大騒ぎ
- 人間の目はなぜ騙されてしまうのか。目の錯覚を実際に楽しめるアート展。海外の反応
- 海外「こんな国に生まれたかった…」 初来日したニューヨークの少女が日本の凄さに驚愕
- 医師「放射能の悪夢はこれから始まる、日本に行ってはならない」=
- 何回かここにも書き込んでるんだけど、閉鎖空間を舞台にした映画・小説・漫画などが好きでたまらない。
- 「日本不買運動で日本にめっちゃ痛い目を見せてやったので本当に楽しかったです」
- 「世界中で世代を超えて愛されている日本のゲームがこちら・・・」
- 「1時間半並んで食べた有名店ラーメン、予想以上の“味の深さ”体験」
- 「友達が日本で判子を作ってくれたがこれ英語なの?」外国人が詳細を知りたがった日本のモノ特集
- 人間の目はなぜ騙されてしまうのか。目の錯覚を実際に楽しめるアート展。海外の反応
- 「は日本にしか植●地にされてないので実は本当にすごい国なんですよ」
- ソニーがPS6とPSPの後継機を開発してるって噂だが
- 海外「これはガチ!」移民として優秀すぎる日本人という存在にスペイン人が大騒ぎ
- 【海外の反応】 三笘薫が美しすぎるボレーでPLで10ゴール達成!「常軌を逸した技術」
- 「キム・ヘソン、いきなり守備でやらかしてしまう・・・」→「泣」「大事故(ブルブル)外野の守備はダメだね」【MLB】
- 最近部署異動した。最年少の私が先輩全員から「この作業の手伝いをして欲しい」と頼まれるのは当然なんだけど・・・
- 【艦これ】Android版艦これにおいて文字ズレが発生中?
- 今日サイクリングしてたら、瀬田川沿いで死臭がしてカラスがなにか食べていた。 見ないようにして通り過ぎた。 家に帰ったら部屋から死臭がする。ありえない・・・【再】
- 日本の高層ビルの地震対策が凄い! タイ人「日本は何もかも安全だ」【タイ人の反応】
- 日本の警察が悪質なLUUP乗りを取り締まった結果→マジでコントかと思ったwww【タイ人の反応】
- 【放置国家】 風力発電機が壊れても誰も直さず→ 「え、これ稼働してなかったの?」
- 1/3好きな子にアタックするから美容室行ってくるはwww→スレ民「美容室行くならマイシャンプー忘れんなよ」マジか!!知らんかったはwww→てめえ、一生恨んでやるwwwww
- 娘が俺実家に行きたくないと言うから殴ってしまった。その結果、家族関係に取り返しのつかない溝が…
- 日本の警察が悪質なLUUP乗りを取り締まった結果→マジでコントかと思ったwww【タイ人の反応】
- 海外「これはガチ!」日本式の結婚こそ理想だと語る米保守論客に海外が大騒ぎ
- 外国人「全身タトゥーの日本人と出会ったけどこれヤクザだったの…?」
- 石破首相、日本の財政状況は「ギリシャより悪い」 海外の反応
- 海外「ひっくり返った仲間を助けに行くリクガメ」
- 中国オタク「日本語の国民的アイドルや国民的スターって現代日本の有名人なら誰?」「昔はいたけど今の日本には『国民的』レベルのスターはいないと思う」
- 【画像】 かつや盛り、一人で食うには多すぎる
- 【速報】 トランプ大統領、ケンカ最強すぎる 米大物歌手とSNS舌戦で会心の一撃「あっそ、じゃあ大規模な捜査を要請するわ」
- 海外「これはガチ!」移民として優秀すぎる日本人という存在にスペイン人が大騒ぎ
- 不意打ちで笑わせにくる画像・コピペ大集合wwwww
- 【悲報】 阿部寛さん、永野芽郁を痛烈批判
- 【画像】 ジュニアアイドルの「抱っこ会」闇すぎるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- メルセデスのルーキー、アントネッリが元F1王者に嚙みつかれたらしいな
- 最近部署異動した。最年少の私が先輩全員から「この作業の手伝いをして欲しい」と頼まれるのは当然なんだけど・・・
- 【衝撃】 医者「ワイさん、診察のあと大切なお話があります」 ワイ「絶対手術じゃん…」→
- フランス人「ありがとう」南野拓実、値千金のゴール!モナコはリヨン撃破でCL出場権獲得!現地サポが絶賛!【海外の反応】
日本語と外国語の文字を比較
本日は日本のツイッターで話題になっていた「日本語と外国語の比較」を紹介します。
日本語や英語、ギリシャ語などの文字を比較したものなのですが、日本人が「もしかすると自分たちは天才かもしれない」と驚いていたのです。
まずは、そのツイートをご覧ください。
「日本語」に関する海外の反応



もしかして我々って天才なのでは…?
もしかして我々って天才なのでは…? pic.twitter.com/svshH1iRPF
— こあたん🇦🇺こあらの学校 (@KoalaEnglish180) July 11, 2023
ツイッター民「こあたん (@KoalaEnglish180) 」さんが投稿したのは、日本語と他の言語の文字数を比較した画像です。
これによると英語はアルファベット26文字、ロシア語はアルファベット33文字、ギリシャ語はアルファベット24文字、スペイン語はアルファベット27文字、イタリア語はアルファベット21文字ですが、日本語はなんとひらがな46文字+カタカナ46文字+漢字2,136文字もあるのです。
このツイートは2万回以上リツイート、18万回以上いいねされ、日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。
日本のネット民のコメント
間違いなく天才です。
— おとみ|英語でキャリアアップ (@Otomi_0103) July 11, 2023
たぶんそうだと思ってます☺️👍✨日本語だけで既に多言語のよう😆
— 松本かえる (@miyappi2) July 11, 2023
天才ですよね!
意味も行く通りもあるし(o^^o)— マサタロ (@Masataro_Tama) July 11, 2023
たぶんそうだと思ってます☺️👍✨日本語だけで既に多言語のよう😆
— 松本かえる (@miyappi2) July 11, 2023
確かに🤔日本語って複雑
不思議と英語が簡単に思えてくるなぁ😂— アニメ&ゲーム大好きRewrite【リライト🐶】 (@Rewrite888) July 11, 2023
- 日本「小学生ひき逃げ事件」中国SNS「絶賛!」警察「中国国籍の男から事情聴取」立山黒部アルペンルート「中国バス導入」深田萌絵「外国人不起訴の危ない状況解説」→
- 【速報】 トランプ大統領、ケンカ最強すぎる 米大物歌手とSNS舌戦で会心の一撃「あっそ、じゃあ大規模な捜査を要請するわ」
- 中国、台湾のやくざ組織取り込みへ 武力侵攻時に破壊活動要求…「分布図」作成で実態把握!
- 【速報】 石破首相「残念ながら日本の財政はギリシャより悪い」
- 石破茂「日本はギリシャより悪い(大失言」海外メディア「ギリシャよりも悪い発言報道!」海外投資家「日本株売る!」海外専門家「日本財政は悪くないぞ(解説」→
- 「どうしてこうなった…」ディズニーの『タートルトーク』で客が自分だけだったX民の体験談が話題に????
- 【Xの車窓から】 GWに大雪⁉ ほか
- 何回かここにも書き込んでるんだけど、閉鎖空間を舞台にした映画・小説・漫画などが好きでたまらない。
- 外国人観光客、レジ袋をケチりコンビニ店員を殴る。
- 全国唯一の共産党籍の町長が誕生 私有財産を廃しすべてを共同で管理する町へ
- 【画像】この益若つばさ(39)とならキスできる?
- 「店員が元気よく歌う」→「待ってるこっちは恥ずかしい…」一世を風靡するも残り1店となったコールド・ストーン、衰退も“納得”の理由
- 【策士】 76歳おじいちゃん「倉庫の米盗まれた…」米問屋さん「米大量に入荷しました♪」→米にGPS仕込んでました♪
- さっき上司に「退職代行から電話あったんだけど?」って言われた
- ソニーがPS6とPSPの後継機を開発してるって噂だが
- 【海外の反応】大谷翔平がMLB単独トップの第17号ソロ【ド軍4連敗】
- 【画像】 イギリスの雪原に謎の紋章が複数現れるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 最近部署異動した。最年少の私が先輩全員から「この作業の手伝いをして欲しい」と頼まれるのは当然なんだけど・・・
- 【悲報】 永野芽郁さん、詰みか → ネット『これ、文春砲第3弾あって、決定的な証拠を突きつけられるの…?』 → wwwwwwwwwwwwwwwww...
- 【速報】 田中圭さん、『完全終了』のお知らせ・・・・・
- 大谷翔平のMLB単独トップ第17号ホームランに全米騒然!←「なおド」(海外の反応)
- 海外「反撃開始だ!」大谷翔平の第17号ホームランに海外大興奮!(海外の反応)
- 海外「気付かないかも」日本の寿司屋で偶然写り込んだ米有名女優に海外びっくり仰天!(海外の反応)
タイ人の反応
タスケテクダサイ 助けてください
僕みたいな日本語学習者はこの気持ちがよく分かる🥲
文字数が多すぎるwww
無理じゃん🥹
難しすぎる☠️
ほんとムリw
これ全部覚えられるの?
漢字はまだ10個ぐらいしか覚えてないwww
泣きながら叫んじゃうぐらい難しい。
難しすぎるよね…
わたしも叫んでるw
日本が漢字を使わなくなる可能性はないのかな?
ないでしょ。
漢字が分かると便利だよ。どう発音するのか分からなくても、意味を推測することが出来るから。カタカナより読みやすい。
漢字がない方が仕事が大変になる気がする。
明治時代に前島密が漢字を廃止して平仮名だけにしようと計画したことがあるよ。結局、うまくいかなかったけどね。
すべて廃止するのは難しいから簡単な漢字100-200文字だけに減らしてほしいな。
ひらがなだけでも十分難しいのに…
漢字が一番難しいっていうのは間違い。カタカナが一番難しい。
これほんと分かる😂😂😂
カタカナはあまり出てこないからすぐに書き方を忘れちゃうし、読むときもどの国の言葉をカタカナにしたものか推理しなくちゃいけないから難しい。
フランス語の単語をカタカナにしたものを見たときは困惑したよ。フランス語は日本語にない発音が多すぎるから。
日本語を勉強する前:漢字が一番難しいんだろうなぁ
日本語を勉強した後:漢字は一番簡単。他が難しすぎる😂😂
コメント
文字っちゅーか単語やから
ひらがなとカタカナを区別するのに、アルファベットはなんで大文字小文字の区別しないんや
同感、まぁ確認不十分で呟いちゃったんだろう
カタカナが一番難しいと思う理由が目からウロコだった
確かにその通りだよね
日本人が日常的に使用する文字なら「少年A」のようにアルファベットも含まれるし、漢字も「脆弱」の「脆」のような常用漢字以外のものも使うしなあ
翻訳アプリあるから覚える必要ないやろもう
これに音読み訓読み、中学からは古文漢文も始まるし
英語ができないってよく言われるけど、日本で育つと知らないうちにキャパ使いまくってるからってのもあるやろ
日本語の文字としてカウントするの漢字は反則じゃねw漢字の全てなんて覚えられないし…書くとなると…
約2000文字なら、常用漢字(当用漢字?)とかだけしかカウントされてないでしょうが。
新聞などの活字で使われる最低限の漢字数だけ。
表音文字と表意文字の差だな
音を表現するだけなら文字数は少なくて済む
そんな単純比較しても意味ないけどな
例えばonとかinとかtheみたいな単語を漢字一文字と思えばいい
英語も別に26文字覚えただけではなんにもならんしな
漢字が一文字の中に様々な意味を取り込めるという意味では優れた文字ではあるけど
アルファベットは意味のない文字の羅列で単語を作るが漢字は意味のある文字の組み合わせで単語を作るのでより複雑で奥深い表現が出来るというのが違い
日本人は日本語が難しいと言われるのがホントに好きだなw
日本人は特殊、といわれるのが好きなんだよ。
自分からすると20数文字の組合せだけで単語を覚える方がきつく感じるわ
(その理論だと中国語はどうなんやろ…?)
中国の常用漢字は3,805個
中国語は1つの漢字には1つの読み方しかないからな
音読みだの訓読みだの後ろに続くひらがな次第で読み方が変わるだのがある日本語のような基地外染みた難易度はないよ
コミュニケーションや記録として重きを置かれたのが、話す(言伝)なのか記述なのかの違いなのでしょうね。
文字として残すことに重きが置かれれば、おのずと各単語を1文字で表せないか?との思考に至るわけで、そうすると表音文字だけでなく表意文字も便利に使うことになるのが自然な流れだと思う。
表音文字だけの文化圏は会話重視だとその必要性を低く観てしまうので発展しなかったのか、もしくは文字文化が歴史的に浅いだけで、時間が経てば自然に表意文字に至るが、まだ途中過程なのかもしれない
英語は本来、表音文字だが歴史の積み重ねで発音が変わり、スペルの塊を単語として処理されてるよね。そう、無数に単語が増えていくのが英語なのよ。
日本語の歴史は表現の幅の歴史でもあるからね。そう表した方がそれっぽいという雰囲気も文字の中に含まれるんで。普段みなが使う漢字かな交じりの文章は漢字の比率が高ければ固い印象になり、ひらがなが増えればよりやさしく読みやすくなるってのも日本語ならではなんだよね
むしろ少ないアルファベットの配列を覚えるほうが難しいと思うんだが
平仮名片仮名漢字以外にもAlphabetも使う
ローマ数字やアラビア数字も使うしαβΩとか一部ギリシャ文字も読めるでしょ?
略語や語呂合わせなんてそういうの全部ごちゃまぜにしてる場合もあるし、1から覚えてネイティブスピーカーになるのはかなりハードル高いと思うよ
アルファベットが、文字数少ないとか言う人多いけど、英語は基本語彙や冠詞以外の単語は、すべて固有のスペルでいちいち覚えなきゃいけないのだ。で、アホな米国人は専門家の言ってる事はなんもわからない。専門が違うとまた通じない。で、優秀な人とみなされるには、何万という単語を覚えにゃならん。その点日本は漢字さえ覚えりゃ大体の意味がわかる。コンピュータ用語なんかはカタカナ語でいちいち意味を覚えるのが勉強のはじまりだったりする。英語はすべてそんな感じなのだよ。
日本語でも専門書はまずわからないw
別の専門家同士でも分からない。
よくよく見たら、その専門家の言ってることが論理的でなかった。梅棹忠夫氏が数学を若手学者に習ったときの話。
もちろん、数学が論理的でないのではない。彼の日本語がおかしいのだwと。
二人で言葉を修正していって分かるようになったとか。でも別の分野といえど大学者である梅棹氏が指摘するからできたことで、数学者にアホだと思われてる一般学生が同じことをやったら怒鳴られるだろう。
ひらがなとカタカナが別なら大文字と小文字も別やろ
漢字を覚えるのは単語を覚えるのとほぼ同じだから
スペルを覚えるのと比較したほうがいいかもね
表現の話を理解してるタイ人と
それを理解できてない日本語コメ
日本語って表意文字と表音文字のハイブリッドだからな。ひらがな、カタカナ、漢字に加えてローマ字まである。しかも、大和言葉をベースに呉、漢、唐からの漢字外来語を加えて、ポルトガル語、オランダ語、英語、ドイツ語などの訳語の漢字を創作し、更にカタカナ外来語を導入している。そして、時代に合わせて絵文字も作った。何でもありだ。
実は、アルファベット圏というか、表音文字を使う国でも、言葉は表意文字的な解釈をしているんだよな。単語の綴りは映像として覚えているから、漢字と同じ覚え方なんだよ。決して、文字の順番で覚えていない。
まあ他国は平仮名のみの世界と同じやからな
中国は知らんが日本人はわざと平仮名で書いたり
カタカナで書いて表現したり
漢字なんか全て覚えきる前に死んでしまう
全ては慣れです。
そもそも完璧な日本語を読み書きできる日本人など存在しない。
一生使わない漢字や見た事もない漢字は出会って初めて学習するんです。
外国人からしたら読み書きは難しいだろうね
翻って、日常会話なら英語圏の人が日本語会話を習う方が、日本人が英会話習うよりハードル低いと思うわ
単語を覚えるのは何語でも共通だけど、日本語の場合順番関係無く単語の羅列だけでも意味は通じるし、英単語の様に発音しないアルファベットがあるわけじゃなし、正しい発音しないと意味が通じないという事も無い
端・箸などのアクセントの違いを覚えるだけで会話ができるようになるし、英会話のようにまとまったセンテンスを覚えないといけないというものも無いから
この理論なら中国語の方が遥かに多いだろ(笑)
> すべて廃止するのは難しいから簡単な漢字100-200文字だけに減らしてほしいな。
すでによく使う2136文字に減らしたんじゃ
表意文字と表音文字を同列にすることがそもそも間違ってるわ
言語障壁があるから日本は日本のままでいられるんだよ
簡単にするのは全然良い事じゃない
日本人は天才。日本に生まれたことは天災。
まぁ外国人なら単語いくつか並べてくれるだけでもいいっちゃいいからな…
何を言っているのか理解しようと試みるし、結果話が通じれば連帯感も生まれるし
英語圏の一部の連中みたく喋れねぇなら黙っとけみたいなのはないよ
彼らもほとんどは単語並べるだけでも何とか汲み取ろうとしてくれるんだが
マジで一部は非英語圏を親の仇のように蔑視してくるから
漢字は初めて見ただけでなんとなくイメージはできるけど
結局漢字や単語の意味を知らなきゃ使えない
表音文字でも、知った単語は一つの集合文字として認識するようになる
脳の使い方自体は大して変わらない
アメリカの奴隷が天才なわけがない
ジョークで言ってると信じたいが、日本人はあまり皮肉もジョークも言わないからマジなんだろうなあ
そうだとすると少ない文字で日本語よりずっと表現力がある英語のほうがよっぽど優秀だよ
例えるならボタンが一個しかないのにあらゆることができるアップル製品みたいなもんだ
日本のガラパゴス家電はボタンを100個つけてほとんどがつかわない機能ばかり
これ、英語と日本にも言えるね
日本人は私わたくし儂あきちあっし僕俺小生本官先生妾弊社おいら家自分・・・と無数にある一人称を誇るけどラノベのキャラ付けに使われる程度でリアルじゃ使わねえだろっていうw
結構使う。 プライベートでは俺、フォーマルでは私、気軽な職業では自分w
相手の事(二人称)だともっと増える。社長に「お前」という人はいない。
三人称でも違いが出てくる、「お前らぁ!」「皆さま」「紳士淑女諸君」
「子猫ちゃんたちぃ!」「子猫さんどもォ!」・・・
ローマ字でコメント入稿しているので、アルファベット言語でもある。
中国からの詐欺メールがたどたどしい、違和感ある日本語ですぐに分かるので有難いお守りでもある
音節数で比較しろよ
天才なのは漢字かな交じり文を考え出した人だね
中国みたいに、いくら簡体にしても数千文字を覚えるというのは難しい。
欧米みたく、いくら半角で狭い幅の文字でも専門用語は長い単語を作らないといけない。没視認性と紙面が大きくなりすぎる。
つまり、日本の表意文字(表語文字)・表音文字をハイブリッドで使用するというのは、文字列の統一感は損なうが、それだけに文意を瞬間的に読み取れる。
その可能最大限が2千数百字なんだと思う。
だって日本人は頭良いから負担じゃないもの。
おかしいなぁ…
日本語より簡単なはずなのになぜ英語が話せないのか…
アルファベットは大文字小文字筆記体でx4してください。
すごくどうでもいいことだけど、カタカナの「ヲ」って
書き取りの練習を除いたら人生の内で数回しか書いたことない気がする。
ひらがなとカタカナを別の文字としてカウントするならアルファベットの大文字と小文字も別カウントにしなきゃダメじゃね?
漢字に関しては表意文字なんだから表音文字と並べ比べるのがそもそも間違いだし
大袈裟だし嘘くせ。
英語は単語を覚えなきゃ使えないし、
現在進行形だの複数形だの決まりがあり過ぎる。
使う人によってニュアンスが変わる「play」もむずい。
タイ語はこれこそどうやって覚えたんだと思うくらい不思議な文字。