日本人が「タイの『劇場版 鬼滅の刃 無限城編』の看板広告」を見て「AI画像にしか見えない、凄すぎる」とビックリ!【タイ人の反応】

Nintendo Switch Lite ターコイズ
楽天ブックス
¥ 21,978(2022/06/28 18:48時点)
鬼滅の刃 反応

日本のX(旧Twitter)で『劇場版 鬼滅の刃 無限城編』のタイでのプロモーション看板が話題になっているとタイでも紹介されていました。日本人が「AI画像にしか見えない」と驚いたプロモーションを見たタイ人の反応をまとめました。

新着記事(翻訳)
人気記事ランキング

タイの『鬼滅の刃』のプロモーション看板

タイで上映されている『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』のプロモーション看板が、日本のX(旧ツイッター)で話題になっています。

話題になっている画像は、タイの広告会社であるPlan B Mediaのインスタグラムに掲載していたものです。

これが日本のネット民の間で広まり、インスタグラムにコメントが寄せられ、さらにTwitterでシェアされました。

日本のネット民は驚いたり、賞賛したり、『鬼滅の刃』がタイでこんなに有名になっていることに喜んでいる様子です。

「鬼滅の刃」に関する海外の反応

日本の旅館「大川荘」が思ったより『鬼滅の刃』の無限城で草www【タイ人の反応】 | 海外の反応アンテナ
日本のX(旧Twitter)で話題になっていた福島県の芦ノ牧温泉にある老舗旅館「大川荘」がタイでも紹介されていました。まるで『鬼滅の刃』の無限城みたいだとよく話題になる日本の旅館を見たタイ人の反応をまとめました。
日本で「2021年に最も売れた漫画ランキング」2位は鬼滅の刃、1位は?【タイ人の反応】 | 海外の反応アンテナ
2021年の日本の漫画売上部数ランキングがタイでも紹介されていました。『鬼滅の刃』や『進撃の巨人』など海外でも人気のある漫画がたくさん入っているランキングを見たタイ人の反応をまとめました。
日本のアニメ『鬼滅の刃』の作画が凄すぎて「イカれた会社だ」と話題に!【タイ人の反応】 | 海外の反応アンテナ
日本のTwitterで『鬼滅の刃』のアニメ制作会社「ufotable(ユーフォーテーブル)」が作画が凄すぎるイカれた会社だと話題になっていたことがタイでも紹介されていました。丁寧に作り込まれた『衛宮さんちの今日のごはん』の作画を見たタイ人の

タイでのプロモーション看板。
コストかけてますね。

X(旧ツイッター)ユーザー「悠屋 (@yuya_artwork) 」さんが投稿したのは、道路の脇に『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』の巨大なプロモーション看板が並んでいる写真です。

この投稿は5千回以上リポスト、3万回以上いいねされ、日本のネット民の中にはAI画像だと思って驚いている人もいました😂

日本のネット民のコメント

渋滞の原因が看板を見ているからだと言っている人がいて面白いですね😆

新着記事(NEWS)

タイ人の反応

タイでも『鬼滅の刃』が大人気でファンも多いからね😂😂😂

もし間違ってなければ、プランBって(タイとカンボジアが国境で衝突したときに)タイの国旗を(アメリカの)タイムズスクエアの映像広告に出した会社だよね。これくらいのことを、しかもタイでやるなんて簡単なことだろうね。

この道は広告看板が本当にたくさんあって長いんだよね。それと渋滞もいつものことだよね。

これはすごいね😁

映画、初日のイベントで見たよ。凄く良かったよ。

さすが本物のファンだね😂

ここ実際に通って見たよ😆

かなり密集している看板だよね。スワンナプーム空港の入り口にも同じようなのがあるね。

ここの看板を見るたびに、どうしてこんなに密集しているんだろうって思うwww

少し前なら、「フォトショで加工したようにしか見えない」ってコメントしてただろうね🤣

タイに住んでいる日本人も見に行きたがってるんだねwww

義勇はどこだあああああああああああああああああああ

もう1ヶ月も経ってるけど、まだ上映してるんだ。凄いね。

まだ終わってないよ。でも今週の金曜日で終わりだよ🤣

この道の広告はいつもこんな風に続いてるよ。道が長くて真っ直ぐだから、確実に見せることができるからね。運転手も乗客も特にすることがないと、並んでいる広告を見てるんだよね😂😂😂

この道の広告が好きでよく見ちゃうんだ。前の車にぶつかりそうになったこともあるよwww

ここで広告を見てて前の車と接触しそうになった😂

ゴールド・エクスペリエンス・レクイエムを思い出したw

これはAIじゃなくて本物だよ。私も毎日この高速道路を通るから。

どうしてプランBはタイでこんなに広告看板をたくさん持っているんだろう?

プランBは広告代理店だよ。主に交通機関や空港、ショッピングモールなどに看板を出しているから、よく見かけるんだよ。

プランBは資金もあって、コネもあるから、広告業をやってるんだよ。それに、本当の先駆者だから、時代に合わせて進化しているんだ。

この高速道路に行けば飽きるぐらい見ることができるよ。いつも渋滞してるからw

本当にこんなに密集してるの? 誰か通った人、確認して教えて。

本当だよ。

ラマ4世高速道路では、本当にこういう感じで広告がずっと続いてるよ。

高速道路はいつも渋滞しているから、長時間広告を見せることができるんだよ。だからPlan Bは看板をフル活用して、確実にみんなが広告を見るようにしてるんだ。

実際に見てきたよ。8月の終わりに通ったけど、すごく壮大だったよ。

タイのBTS(高架鉄道)でも全ての柱に広告があったよ。

ภาพนี้ถูกแชร์ไปเยอะมากในญี่ปุ่น คนญี่ปุ่นอึ้งคิดว่าภาพ AI

コメント

  1. いつも渋滞する高速道路は嫌だ

  2. 褒め言葉か?

  3. ラマ4世高速道路?タイとラマ教にどんな関係が?と思ってしまったが
    19世紀のタイ国王ラーマ4世のことだね

    • プロモーター興行主を知らないって何者かと思ったら、長音の書けない人の成り済ましね。

    • タイでは大通りに国王や、功績のあった人の名前をつけるのが一般的だからね。
      日本人観光客にお馴染みのスクンビット通りも、その名前は国道建設に゙注力した
      大臣だったか長官の姓から来てる。
      外国人の名前が採用されることもあり、サイアムの近くにはアンリ・デュナン
      (赤十字創設者)通りというのもあるよ

  4. よそ見運転で事故でも起きたら広告主は非難浴びるんじゃないかな

  5. タイは世界一事故が多いから、これで追突事故が増えないといいな

  6. 一方日本では歯医者のおじさんの顔が並んでいた

ads