日本テレビの人気番組『はじめてのおつかい』がネットフリックスで配信されていることがタイでも紹介されていました。安全な日本ならではの子供のおつかい番組を見たタイ人の反応をまとめました。
- 「トランプ関税、なんで 日本より高いんだ?日本がもっと高くなければならないんじゃないのか・・・」→「」
- 「1964年、日本の東京を見てみよう…日本の復活を信じて疑わない」
- 海外「ないない!」関税で日本人はアメリカ車を買いまくるという主張に海外が大騒ぎ
- 海外「そりゃあ日本が愛される訳だ」 1人の日本人の振る舞いが米Yahooニュースでも取り上げられ世界的な話題に
- (速報)尹錫悦大統領罷免…憲法裁、全員一致で弾劾認容=
- 海外「地元のスーパーでおにぎりを買ってきた」世界に広まる日本のおにぎりに対する海外の反応
- 海外「笑った!」米国でメジャーになりすぎた日本のアニメに海外が大騒ぎ
- 「日本で規模6.0の地震発生」
- 海外「そりゃあ日本車が売れる訳だよ」 日本車が世界を制した理由が一発で分かる画像が話題に
- 毒親だったんで伯母の家によくお世話になってたんだけど、従兄弟が邪魔だったんで居場所をじわじわ無くして追い出した。。
- 海外「ようやく謎が解けた!」 日本でアメ車が売れない理由に旅行中の米国人が気づいてしまう
- 海外「象徴的」戦後間もない渋谷駅とハチ公像の写真に海外興味津々!(海外の反応)
- 海外「日本アニメは話題にならない作品でも、実は隠れた名作が多い!」海外が称賛する”話題にならない作品”とは?
- 海外「ないない!」関税で日本人はアメリカ車を買いまくるという主張に海外が大騒ぎ
- 2/2【正しい嫁いびりの仕方】なんでお風呂でトメのウ●コの掃除をしなければならないのか…夫も味方してくれないしコトメは論外。もうこの家出てく!→旦那とトメに粘着されて修羅場。
- 海外「最高!」日本のお菓子と飲み物をチームメイトに勧める遠藤航(海外の反応)
- 海外「2025年春アニメ、みんなは何を楽しみにしてる?」日本の2025年春アニメに対する海外の反応
- ヒロアカの堀越先生、外国人にキャラを白人にするなと絡まれる 作者本人なのに…
- 海外「笑った!」米国でメジャーになりすぎた日本のアニメに海外が大騒ぎ
- 3/4お姫様コトメがお弁当余分に作ってって。多分彼氏にでもあげるんだろうけど、約束の手間賃もらってないからDQN返し☆→返ってきた弁当開けると…なんだこれ?→修羅場が待っていた。
- 海外「理不尽に関税を課せられるのは日本だけではない。トランプ関税に憤慨/呆れる各国の反応」
- 【衝撃】 「40、50代の周りの人たち、何してるの?1日中散歩か公園で過ごしてる感じ?」
- 姪に「なんで働かないの?」と聞かれブチギレた → 母に怒鳴られ兄嫁に土下座して謝ったら…
- 海外「そりゃあ日本が愛される訳だ」 1人の日本人の振る舞いが米Yahooニュースでも取り上げられ世界的な話題に
- 夫の親友の奥さん「私は勝ち組だからw」私(この人と合わないな...)→その後、衝撃の展開に…
- 【艦これ】お前ら雲龍の良いとこ乳以外答えられねーのかよぉ・・・
- 会社で飲み会があって同期と方向が一緒だったんだけど、急に「トイレ貸して」って言われ…
- 外国人「遠藤の成功で..」久保建英、リバプール移籍が再浮上!?代理人と接触か!海外ファンの本音とは!?【海外の反応】
- 海外「ないない!」関税で日本人はアメリカ車を買いまくるという主張に海外が大騒ぎ
- 大谷翔平サヨナラホームランに対戦相手のファンも「絶対こうなると思った」、ドジャース対ブレーブス戦・実況スレの翻訳その2(海外の反応)
- 海外「いい結果を!」日本GP出場F1ドライバーインタビューで角田選手らに感心集まる
- 大谷翔平の3号サヨナラHRにドジャースファン大感動、NBAレイカーズファンも虜に(海外の反応)
- 【海外の反応】switch2の値段に外国人が憤慨!「任天堂は日本人だけ優遇しすぎだろ!」ニンダイ、エルデン、発売日、約8年ぶり新機種「Nintendo Switch 2」
- ビートたけし、石破総理に「政治の基本は国民なんだから。税とか食い物とか、一番基本的な国民の目の前の障害を解決せずに国際情勢がどうのこうの...
- 水原一平さんの今後の人生、バラ色だった
- 【悲報】 中居正広さん、さらに『ヤバイ事実』が判明してしまう・・・・・
- 【悲報】 伊藤誠さん、同級生の母親3人に手を出すwwwww
- トランプ大統領に「誰も聞いたことのない国」と言われた国、トランプ関税税率1位に
- 【速報】 ナスD、盛大にやらかしてで「ナスD大冒険TV」打ち切りへ!!!!
- 私「絶対キラキラネームはNG!」→結果、娘の名前がシワシワすぎた…
- 【警告】 ワイ、ポリアンナ症候群、詰む・・・
- ドイツ人「信じられない」日本代表DF伊藤洋輝、再び右足の中足骨骨折.で長期離脱.海外のバイエルンサポが絶望【海外の反応】
- ツバメの巣からヒナが1羽落ち2羽落ち... しまいにはヒナがたった1羽だけになってしまった。すると親鳥がwww
日テレの人気番組『はじめてのおつかい』
1991年にスタートしてから30年以上も続く日テレの人気番組『はじめてのおつかい』を紹介します。
『はじめてのおつかい』は、お家の人からおつかいを頼まれた2-4歳の子供に密着し、生まれて初めての任務を遂行する様子を撮影する番組です。
おつかいの内容は買い物、クリーニング屋に服を出しに行く、修理に出していた時計を受け取る、魚をさばいてもらいに行くなどさまざまです。
「日本の安全」に関する海外の反応



『はじめてのおつかい』がNetflixで配信中
Old Enough is the most wholesome show you’ve ever seen — in this unscripted series, Japanese toddlers (ages 2-5) are sent on simple errands to help their parents and the results are just so pure.
20 episodes are now on Netflix. pic.twitter.com/WpzopRA8ct
— Netflix (@netflix) April 11, 2022
番組は1話10分程度で、子供たちがおつかいをする様子以外にも、その土地のおすすめスポットや特産品などを紹介する旅行番組のような要素も入っています。
視聴者は、気軽に見られるシンプルな番組を通して、子供を信頼するということ、幼いころから自立心を育むこと、子供たちにさまざまな経験をさせ、そこから多くの事を得て成長する様子を見守ることなどを学ぶことができます。
この番組を見て、自分の「はじめてのおつかい」は何だったかな…?と思いだそうとしてみましたが、どうしても思い出せません。
とても昔のことですからね。ハハハ。
現在、『はじめてのおつかい』は今までに放送されたエピソードを編集したものがNetflixで20話配信されています。
休みの日にどこにも出かける予定がないという人はぜひ可愛い子供たちが成長していく様子をハラハラしながら見守ってみてはどうでしょうか。
- 【最高かよ】 新しくはじめたバイトの「まかない」が大当たりだった…????
- 【悲報】 管理人の愛車ドアパンチされる
- 毒親だったんで伯母の家によくお世話になってたんだけど、従兄弟が邪魔だったんで居場所をじわじわ無くして追い出した。。
- 住職が観光客のマナー違反を注意→観光客「あ?お前らは中国の一部になる。偉そうにしてると消されるよ?」
- Switch2に使える「microSD Expressカード」、高すぎる 256GBで2万3980円????
- 【トランプ政権】 大統領上級顧問「自動車関税で年間1000億ドル、その他の関税で年間6000億ドル(87兆6千億円)の税収をもたらす」と述べる
- 米財務長官「各国はパニックにならず報復しないように、報復関税すれば事態は悪化」と警告!
- 石破茂「米国訪問!」石破政権「関税の話題なし(致命傷」マスコミ「日米首脳会談!」謎の勢力「大成功!(大嘘」米国「関税発動!」石破茂「関税は国難(大問題」→
- 【あれ?】 イスラム教徒の日本土葬問題は実は「不要」と判明 祖国に運ぶサービス業者が200社もある模様www
- 英国「ゴミ回収なんて底辺職誰でもできるんだから報酬なんていらんやろww」→マジで大変なことになる
- 【速報】 待望の円高突入!!!!!!!
- 【特殊詐欺】トー横で誘われた「海外で月78万円」の仕事は… 被害男性の1カ月
- 【画像】 部活動中のJK、胸が浮き上がってしまう
- 2/2【正しい嫁いびりの仕方】なんでお風呂でトメのウ●コの掃除をしなければならないのか…夫も味方してくれないしコトメは論外。もうこの家出てく!→旦那とトメに粘着されて修羅場。
- 中居正広さん「できることはやった!こんなはずじゃなかった…」関係者に悔し涙をにじませ話す ………
- 外国人「いつもと違うアングルから撮影された写真を見せていく」
- 【画像】 おっさん「え、納車式やんの?まあいいけどさぁ……」
- 3/4お姫様コトメがお弁当余分に作ってって。多分彼氏にでもあげるんだろうけど、約束の手間賃もらってないからDQN返し☆→返ってきた弁当開けると…なんだこれ?→修羅場が待っていた。
- 橋下徹「渡辺渚は中居の飲み会行きたくなかったなら、どうして上司に相談しなかったんだ?」
- 【悲報】 中居正広さん、ガチで『恐ろしい事』をしてたと判明する・・・・
- 海外「ないない!」関税で日本人はアメリカ車を買いまくるという主張に海外が大騒ぎ
- 大谷翔平サヨナラホームランに対戦相手のファンも「絶対こうなると思った」、ドジャース対ブレーブス戦・実況スレの翻訳その2(海外の反応)
- 大谷翔平の3号サヨナラHRにドジャースファン大感動、NBAレイカーズファンも虜に(海外の反応)
タイ人の反応
日本の町は静かで、交通マナーも良いからね。昔は子供たちが家やアパートから学校まで安全なルートに沿って集団で登下校することになっていて、横断歩道などには見守りボランティアが立っていて子供たちの安全に注意を払っていたんだ。子供たちが平等であるようにと、保護者による車の送迎はあまりないんだよ。タイと違って日本は子供達の自立心を養うことに重点が置かれているけど、今はどう変わっているのか分からないな。
タイ人は子供たちに「一人で道路を渡ってはダメ」「用水路に近づいてはダメ」と教えるけど、外国では子供たちが一人で道路を渡れるように、水の中で泳いだり浮いたりできるように指導するんだ。まぁ、海外の道路が安全だというのもあるけどね。
見ていると思わず笑みがこぼれちゃうね。でも、タイではこんなの無理だろうな 😭😅
日本では地域の住民たちが子供たちを見守ってくれているんだよ。横断歩道を渡らなければいけない話では、母親が旗を持たせていて、車もそれを見てマナー良く止まってくれていたよね。もしタイで子供を一人で歩かせるような企画をしたら、途中で車に轢かれるか誘拐されるかだよ 😂
この番組、とても面白いよ。子供たちが可愛いんだよね。
お母さんの気持ちになって思わず泣けてきちゃう話もあるよね 😭
泣けるというよりハラハラしちゃうよ。子供が寄り道しちゃったときとかね。
この番組大好き! 昔放送されていたチンパンジーと犬の番組を思い出すよ!
もう何話も見たけど、大好きだよ。どの話も子供たちがとても頑張っていて応援したくなるんだ。
ずっと昔からやっている番組だよね。もうやっていないのかと思っていたよ。
昔、『TVチャンピオン』とこの番組を見るのをいつも楽しみにしていたよ。両親がハラハラドキドキしている様子が面白いんだ。ハハハ。
せんべい屋の店員さんがかわいいね 😻
子供たちが一生懸命頑張っている様子が微笑ましくて思わず笑みがこぼれちゃうよ。辛抱強く見守っているご両親の姿や、安全で住みやすそうな町並み、撮影チームの連携などとても素敵。男の子が必死で魚を運ぶ話が大好き。とても頑張っていたね。
あの魚、怖かったよね。しかもヌルヌルしているし、男の子が気の毒でたまらなかったよ 😅
しかもリンゴまで転がっていっちゃうしね 😅😅
次々にどんどん物を落としちゃう様子を見て、泣けばいいのか笑えばいいのかわからなかったよ 😅😂
思わずもらい泣きをしちゃうこともあるよ。無事におつかいができるかハラハラしちゃうしね。子供達も立派だけど、辛抱強く見守っているご両親もとても立派だよ。私だったら子供がかわいそうでとても耐えられないな😭
タイではとても子供だけで外出させられないよ。一番怖いのはわき道から突然飛び出しててくるし、平気で歩道を走るバイクだね。それから、野良犬や、飼い犬だけど責任感のない飼い主に放し飼いにされている犬。それに道も穴だらけだし、マンホールに落ちてしまう危険もある。これだけでも危なすぎるのに、悪い人までウロウロしていたりするからね。
20話中18話で泣いたよ😂
ドレミファソラシドの歌が大好き。
タイにこんな番組があったら、親切なタイ人がおつかいを手伝ってくれるか、車に轢かれちゃうかだね :3
昨日見たばかりだけど、とてもかわいかったよ。でも、日本人は実際にこんなふうに子供におつかいを頼んでいるの? それともTV番組の企画だから?
日本人は子供が小さいころから自立のためのしつけをしているんだよ。例えば子供達だけで学校に行かせたり、一人で着替えさせたりね。こんな小さな子供をおつかいに行かせることはないかもしれないけど小さいころから少しずつ教えていくんだよ。それに、子供や地域の人が安全に暮らせるように歩道を整備したりなど、安全な町を作ることにも力を入れているしね。子供向けのアニメやドラマにもそういうシーンはよく出てくるよ。でも、結局は家庭次第かな🙂
どうもありがとう。日本に行った時、東京のビジネス街を小さな子供が一人で歩いて下校している姿を見てとても感心したのを覚えているよ。
全部見たよ。とてもかわいくてフルバージョンも見たくなっちゃった😊
昔どこかのチャンネルで放送していたのを覚えているよ。日本人は本当によく子供をしつけているんだなぁ、と感心しちゃった。
ミスを恐れずに経験から学ぶことは素晴らしいよね。子供が失敗や失望した時、大人たちは慰めたり励ましたりしてあげなければならないんだ。
子供のことを心配するあまり泣きそうになっているお父さんやお母さんの姿に感情移入しちゃうよ。子供たちは本当にかわいいよね。
この番組、大好き!
見ながら顔がほころんじゃうよね。
とても面白いよね。新しい話を追加してほしいなぁ😄
コメント
タイは人身売買が問題になってる国だからな
タイで子供の頭ヨシヨシしたらダメだぞ
タイの都心は知らんけど、
田舎の方は歩道と車道は分かれてないし、
側溝の蓋が壊れてたり無かったりする
子供だけじゃなく大人も歩くだけでサバイバル
わりと多くの国でできると思うぞ
何人もの大人がカメラもって張り付き監視するんだしな
しかも周りから撮影スタッフはもろバレ状態
無理でしょうね。
まず、視聴者の中には貧困層がいて、そういう親が番組を真似て、安易に幼児にお使いをさせてしまいかねない。例え少額でも現金と、さらにお金になる幼児が歩いているのですから犯罪を助長する・・・。という意見が必ず出るでしょう。
単純に撮影はできても影響を考えると無理でしょう。
幼児にお使いなんかさせない。単独で登校する小学生になってからなら、近所の店くらいならさせられるが、交通量の多い道路があればさせない。安っぽい感動を与える番組だからやってるんだろうが、幼稚園はバス登園以外は必ず親子登園させるのに、2~4歳にお使いなんて言語道断。
タイは親子関係が密接だからなあ…
成人後でもハグや頬キスは当たり前、日本人の感覚だと過保護やマザコン・ファザコンに見える言動がよくある
家族愛が強くて羨ましく思う反面、自分には無理だと思ったりもするわ
バイトして自分で当たり前に買い物するような年齢になった高校生の頃にこの番組を見てふと、一度もお使いに出された事がないと気付いて驚いたんだよね
上の兄姉はやってたが一緒に行けと言われた事もない
末っ子で過保護だったか信用無かったか、その両方か
親の介護で買い物を引き受けるようになった時、それを思い出して複雑な気持ちになった
母が姉の初めてのお使いは弟である私の粉ミルクだったとよく言っていた。
3才の差があるから、姉は4才~5才。新興住宅地でスーパーまで約1キロで、車道もあった。幼いのによくやったものだと思う。
姉もよく聞かされたからか、記憶にとどめていて、腹立つくらい重たくてたいへんだったと言っていた。そういう姉も我が子にさせたとか。
どうも日本人はこういう教育法が好きらしい。